1: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:34:48 ID:RAeu
ワイ「序盤はZZみたいなギャグやんけ!」

キャオ


3: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:35:52 ID:8u3L
レッシィをすこれ

4: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:36:24 ID:RAeu
>>3
レッシィすき
リリスもすき

5: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:37:12 ID:q0zS
ZZとエルガイムは雰囲気と言いキャラといい受け付けん

6: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:38:01 ID:nqaY
ギャブレーくんなんて完全にギャグキャラやしな

gyabure-

8: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:39:11 ID:JfhG
僕はエルガーッイムw
メカデザインしか印象に残らん
永野護をすこれ

9: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:39:57 ID:6sJY
opで味方ポジションにいるラスボス

10: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:41:04 ID:NOEU
富野作品で面白いのはガンダムとイデオンとダンバインだけやぞ

11: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:41:22 ID:5k6g
>>10
まあわからんでもない

13: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:42:01 ID:6sJY
>>10
zガンダムやぞ

20: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:45:26 ID:dmDH
>>10
ダイターンもザンボットも面白いやん人間爆弾始まってからの展開は堪らんわ

15: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:42:22 ID:QoLO
>>10
キンゲ入ってないとか

16: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:42:47 ID:8u3L
>>10
ザブングルおもろかったぞ

17: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:43:29 ID:SKC1
>>16
車のハンドルで操縦するの草

19: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:45:17 ID:yzSO
>>17
スパロボじゃ操縦法も動力も同じなボスボロットがウォーカーマシン扱いされてたな

22: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:46:00 ID:Q1si
>>19
居住性あるからクッソ快適な高級WMやぞ

21: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:45:34 ID:6sJY
ザブングル世界ならMTとAT煽り通用するやろな

12: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:41:36 ID:Q1si
第4次のレッシィ美化され過ぎちゃう?
no title

no title

14: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:42:18 ID:Wj2N
ガチで中盤きつかった

18: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:44:16 ID:Q1si
黒富野作品よりは白富野作品の方がええわ

23: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:46:14 ID:zUvK
白富野
ダイターン ザブングル ZZ(序盤) エルガイム(序盤) ブレンパワード キングゲイナー

黒富野
ザンボット ガンダム イデオン ダンバイン Zガンダム ZZ(終盤) エルガイム(終盤) Vガンダム

これもう黒一強やろ・・・

24: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:46:19 ID:NfFK
サコミズオウ好きだからリーンが好きです

25: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:46:23 ID:pP7Z
グルーンのデザインはめっちゃ好き
no title

26: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:47:01 ID:NfFK
Vガンダムは好きな部分は一番好きだが通してみたくない

31: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:48:34 ID:dmDH
>>26
ウッソよういかれんままで終わらせたな思ったわカミーユの比じゃないくらいイカレるやろあれ

32: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:49:00 ID:NfFK
>>31
スペシャルな少年だからね

33: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:49:07 ID:Q1si
>>31
好きな人に刺されてあの反応はもう壊れてるんだよなあ

35: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:49:53 ID:dmDH
>>33
まあヒロインもウッソも初恋の人もいかれてるから問題無いか!

38: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:51:11 ID:Q1si
>>35
初恋の人はむしろ序盤は作中一の常識人定期
周り全員キチガイの中に一人常識人がいたからおかしい人扱いされて本当におかしくなったある意味かわいそうな人

36: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:49:54 ID:q0zS
初期の時点でカテジナさんの盗撮してるから壊れてるようなもんや

27: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:47:08 ID:q0zS
富野が妙に明るい雰囲気のアニメ作るとなんかノリがじゃっかんきつく感じる部分がある
Gレコのアイキャッチとか

28: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:47:31 ID:Alox
ここは地の果て 流されて

29: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:47:58 ID:SKC1
裸体が描画されてないのは冨野作品じゃない

34: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:49:10 ID:NOEU
ファーストガンダムは黒富野ではないやろ
最後一応幸せに終わったし

37: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:50:14 ID:5k6g
>>34
あれは黒と白の割合が絶妙でいいと思う
イデオンまでいくとやりすぎ

41: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:52:47 ID:zUvK
白富野は主人公をハーレムにする傾向あるよな
ザブングルとか初期のZZとか

42: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:53:11 ID:NOEU
>>41
ダイターンもそうやな

43: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:53:38 ID:dmDH
一番いかれてるのはオリファーやと思うわどう考えても特攻しても無駄やろ

44: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:54:09 ID:q0zS
>>43
タイヤに損害あったから一応地球クリーン作戦が遅延したで

45: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:54:13 ID:Q1si
>>43
あそこだけ抜き出して無能って叩く奴はエアプやぞ

46: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:56:23 ID:mhdp
>>44
>>45
少なくとも無駄死にではないよな
ミノドラ搭載機1機潰した対費用効果が問題視されてるだけで

47: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:57:23 ID:q0zS
>>46
あとそれ以上にオリファーがおらんくなったってのがでかいと思うわ
その後指揮官おらんくなったシュラク隊がちで役に立ってないやん

48: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)16:58:44 ID:mhdp
>>47
元々おハゲはシュラク隊全員殺すつもりだったからセーフ

53: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)17:15:31 ID:fbKN
お友達にでもなりにきたのかい?

49: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)17:00:09 ID:nYKy
主人公側はデコボコ珍道中やし敵側は典型的なドロンボー式やしギャグやで

50: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)17:03:04 ID:gOK9
裏切ったけど二心ないのを証明するために脱ぐ女

51: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)17:04:32 ID:h47A
リリスさん、急に喋り始める

52: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)17:06:37 ID:h47A
富野のくせに安定しすぎて逆に怖いターンエー

56: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)17:17:24 ID:DEOC
エルガイムってスパロボでも敵だけ豪華で味方クソしょぼいから使い甲斐もなかったわ

57: 名無しのスパロボさん 22/02/19(土)18:17:45 ID:TloD
>>56
ウィンキー時代だとひどかったなぁ





















エルガイム、家庭用スパロボだと割とシリアス目にみえるけど、
ギャブレー君とハッシャのやりとりとか、
アムとレッシィのやりあいとか、ギャグ要素がちょいちょい見えてましたね。
スパクロとかのショートシナリオでも
ガッツリギャグ雰囲気やってて原作がこんな感じなんだなぁと。

シリアス目な印象の大きな要因は
旧シリーズでのあの凶悪な強さが一因だと思うw








EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX1
川村万梨阿
バンダイビジュアル
2011-06-24




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645256088/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 13:35 id:16yN9XMz0
      個人的に作品の中でギャブレーが一番好きなキャラだわ

      残念なイケメンでギャグキャラそのものみたいな無茶苦茶な言動は多いがリアルファイトはやたら強いし結果的にダバに負けることが殆どとはいえ操縦技量も高いし最終回でダバを助けたり決める時は決めるので速水さんの声も含めて非常に魅力的なキャラだと思う


      特に終盤でギワザの罠で殺されかけたダバを救出したシーンは凄い好き

      それだけに30の搭乗機体はバッシュとアトールが良かったな…何で搭乗頻度が高くないアシュラテンプルなんねん…
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 13:50 id:lsAMIScP0
      レッシィの姿イメチェン前にするんやった…戻るのが面倒でそのまま進んだけどイメチェン前の方が良かった
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 13:59 id:7PE1Bf4f0
      13人衆、みんな面長で名前が覚えられない
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 14:08 id:ms3WqRqA0
      エルガイムは前に全話見たけど、
      かなりキツかった。
      途中から早見で乗り切った。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 14:38 id:6ooruXsk0
      ZZより先の作品だからプロトタイプなんだよな
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 14:39 id:Fmic1De70
      エルガイムは設定上でも弱いから仕方ない
      A級の中では間違いなく最弱だし
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 15:12 id:.MfwDM.X0
      30でZZが出ていたらマシュマーとギャブレーはウマがあったんじゃないかって思う
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 15:40 id:c9Exf6er0
      >>1
      エルガイムMk2の素体になるHM入手イベントのやり取りのせいで
      ダバでエルガイムMk2のバスターランチャー最大出力をギャブレーに打つ度に笑ってしまう。
      (バスターランチャーを)もらったぞ、ギャブレー!
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 16:25 id:5YLLFj2w0
      所謂寄せ集めゲテモノHMのパイロットとアムしか印象に残らない
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 17:05 id:bYKAKGNy0
      スパロボでギャブレー君と黒騎士が出会ったらいい感じに仲良くなれる気がする。
      けどどちらに転ぶかわかんないや・・・
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 17:32 id:Lryvqh2G0
      ダンバイン等の湖川のもそうだけど、安彦絵と比べて、ムッチリ度が足らんのがなあ
      もっと前のアストロガンガーの女性キャラの方が、別に脱がないけど
      まだ色気あった気がするw

    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 17:37 id:ak57q0fh0
      アムの乙パイモロ出しが拝める良アニメ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 18:39 id:rD90STgI0
      >>10
      ギャブレー君と黒騎士さんって真逆ですよ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 19:02 id:3CyEcKiU0
      意外と長い間グライアにネームド乗ってるのに驚く
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 19:06 id:.8RDpfn20
      >>10
      ギャブレー君とオレンジなら絶対親友になれるはずだが
      30で絡まず寂しい
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月26日 19:09 id:.8RDpfn20
      >>13
      「オーラバトラー戦記」のバーンならギャブレーと相性良さそうだがね
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 01:30 id:RHRU6VQ80
      最近BS12でロボ物の総集編を流してるけど
      ダンバインは話の流れが何となく分かるが、エルガイムはあれでは分かりにくすぎると思った。
      良く分からんギャブレー君の奇行?あれ何で収録したのよ。
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 01:38 id:vfyrPCck0
      エルガイムは富野監督が今回は若い連中に任せてみるか、
      でやってみた結果、ザブングルやダンバイン以上に話が
      とっ散らかってしまっているからな。
      永野護のメカデザインは当時から今に至るまで高く評価されているけど、
      それ以外は正直、駄作に片足突っ込んでいると言わざるを得ない……。
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 02:23 id:XhrtlZZl0
      OVA好き
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 03:22 id:aGqadexo0
      >>3
      北斗の拳に出てきそうなやつばっかり
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 10:18 id:DPLDg4EU0
      サムネのキャオ目離れすぎやな
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 10:21 id:FeaolhAm0
      話の進みが遅すぎてしんどかった
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 11:29 id:EyiX.lpN0
      しかしファイブスター物語参戦してほしいよなあ。もちろんエルガイムとは共演で。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 18:07 id:rvL3ZZRF0
      キャオとダバってキスしてなかったでしたっけ?
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 20:27 id:77rFvL0M0
      個人的にはバッシュがクッソ強かった回ぐらいでピーク
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月27日 21:30 id:z.pMun9v0
      >>7
      確かF完結編でギャブレー仲間にしてマシュマーにぶつけると
      戦闘前に専用台詞あったよ いざ尋常に勝負!みたいなこと言うの
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月28日 05:33 id:oVbIIrqt0
      放送順的にはZZがエルガイムっぽいんだよね?
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年02月28日 11:32 id:3sfXILVN0
      小説版では、フル·フラットが真のポセイダルで、キャオが放射能汚染で死ぬ。
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月01日 13:55 id:Bq62enuR0
      エルガイムはZの準備、ZZはCCAの準備に入ったからお禿は最終判断くらいで、どっちも中盤以降は若手に任せきりだったような。
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 08:44 id:UdqNhEiQ0
      オリファーをいかれ扱いは間違っていないだろ。
      ウッソがブーツをミサイル代わりに使った事を、喜んで真似してただろ。

      ギャブレーのアローン操縦テクは好きだった
      残念なのは、エルガイムMk-Ⅱがビルバイン同様
      何か違う感が有って好きになれなかった

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット