463: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 01:24:51.58 ID:AxiH6n0M0
ツェンドルグの与ダメが今一つに感じられるのはサイズ差の問題もあるぞ
空or宇宙の地形特性カバーしてサイズ差補正付けるだけで意外なほど強い
キッドとアディのABの相乗効果で開始時からSPが潤沢に使えるのも

アディ

463: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 01:24:51.58 ID:AxiH6n0M0
ツェンドルグの与ダメが今一つに感じられるのはサイズ差の問題もあるぞ
空or宇宙の地形特性カバーしてサイズ差補正付けるだけで意外なほど強い
キッドとアディのABの相乗効果で開始時からSPが潤沢に使えるのも

キッド

464: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 01:30:54.80 ID:y0bYfQcH0
アディがSPMAXスタートできる期待持ちで戦闘用精神は全部キッドにやらせればいいから
パーツスロットデフォ3つだし、弱くはないよ<ツェンドルグ

466: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 02:33:39.49 ID:zkFlBOFQ0
ツェンドルグは何気にエクストラアームズの壁突破してるからパーツで伸びしろあるし1.1倍補正もあるから侮れないんだよな

467: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 02:36:25.03 ID:8EIWw+BI0
モビルスーツの二軍達よりは全然強いな馬の二人乗り

468: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 02:50:10.38 ID:Y2Qk/9bg0
欠点は地形くらいなもんだもんな
射程も短すぎるって訳でもないし

471: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 06:06:19.24 ID:+BMjtbwI0
>>468
ミノクラかSSSS付けりゃいいやん。
SSSSは4個までグリッドマンにつけるから、5周め以降だなw

469: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 05:28:06.89 ID:E5LwDN9j0
馬は普通に強いと思う二人のAB回収がめんどいけどねw
努力もちで交代なのあって平均レベル貢献出来るのも強みspフルからの期待できるし
ただ今回のスパロボ支援機自体不要ではあるねwキャップ開放で精神余裕あるし

472: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 06:09:42.98 ID:Xv422aWs0
ナイツマ知らないワイ「なんでこいつ下半身馬なんや?(イカルガの機動力見ながら)」

494: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 10:16:31.68 ID:38M2y92m0
>>472
騎兵と荷馬車を兼用したのがツェンちゃんやで

474: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 07:44:20.00 ID:nhfWfBf50
MS、HM、KMFが性能としてはワースト3
シルエットナイトはイカルガは言うまでもなくゴルドリーオは倍率二乗で広範囲マップ兵器持ち、ツェンは倍率持ちでSP連打可能と機体は少ないけど手厚く優遇されてる印象だな

ゴルドリーオ

475: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 07:51:01.77 ID:Fybh+UyHp
エルガイムMk-2だけ別ジャンルな性能だよねHM

476: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 07:57:33.85 ID:qMHz4D/hd
マークツーとかいうスナイパー

477: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 08:24:31.37 ID:PTnwrQ+C0
MK2は異次元の射程やん
ダバにヒットアンドアウェイ覚えさせたらEXCの貯まりやすさも相まってマップ全体が射程圏になる

478: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 08:27:52.64 ID:MkgHlaHga
HMよりアッシュの方が弱くね?

480: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 08:40:50.88 ID:zkFlBOFQ0
アシュラテンプルはまぁ普通に強いんだけど他がな
乗せ換えできるから育成自体は困らないんだけど

481: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 08:43:49.40 ID:hBAtGYTpd
エルガイムとヌーベルにもバスターランチャーくれよ

482: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 08:53:38.90 ID:zkFlBOFQ0
いま気付いたけど敵味方カルバリーテンプルってパワーランチャーの装着位置的にただの反転だと思ってたけど
左右非対称の顔面だけはしっかり右向き左向きで書き換えられてるのな

483: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 08:53:56.74 ID:AxiH6n0M0
エルガイムmkⅡ最大火力以外はヒュッケの上位互換という使用感すらあるのは草
ダバが突撃持ちじゃないけれどサポーターでフォローすれば射程の長さも含めて縦横無尽やな
ギャブレーはデフォで突撃持ってるから相性良いし

484: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 09:02:14.66 ID:E5LwDN9j0
倍率こそないものの決意マップサブパイ補助精神持ち参戦も早めだからかなり強いと思った

488: 名無しのスパロボさん 2022/02/12(土) 10:01:23.14 ID:L2cgm2ZW0
MS組は百式やV2、HM組はMk2に乗せればいいからホワイトアークやオージェが弱くても困らないけど
アッシュやKMFは弱い機体でしか出撃できないから辛い



















ツェンドルグ、思ってたよりも強くて使ってて楽しかったです。

純粋に複数パイロットは精神コマンド豊富に使えて強い、
ってのがある上に、二人ともABがそれを後押ししてるのが良いですね。
地形さえ補強してあげれば十分に使える!アディのカットインもあるしw

1周目でふたりともエースにするのが苦労したぐらいかな~





ナイツ&マジック 11 (ヒーロー文庫)
天酒之瓢
主婦の友社
2021-11-29




引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1644302010/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 20:09 id:qr7yzPiG0
      初めっから使いやすいって言ってんじゃん
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 20:11 id:EVsgikMp0
      妹ちゃんが可愛いそれだけでいい♪
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 20:18 id:B3uTLH3g0
      KFMって今作強いのしかいなくね?

      優秀な範囲のmap兵器の紅蓮
      戦術指揮の月光虹師
      最強の回避と防御を持つランスロット
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 20:35 id:oVHS1Vf30
      ナイツマ組は初参戦なのにシナリオ冷遇されてる分性能盛っときましたみたいな性能
      でもやっぱりせめてアルディラットカンバーとグゥエラリンデくらいは使わせてほしかったわ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 20:47 id:Eex1E65t0
      しまむーかわいいから使う
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 20:47 id:PnQT57aE0
      >>4
      ほんそれ
      ミッシレジャベリン捏造するならツェンドリンヴルにしてほしかったし
      敵ユニットもティラントーだらけだったし拍子抜け
      グゥエラリンデとソードマンの対決とか見たかったなあ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 21:07 id:blLFt.kg0
      まぁナイツマ勢は性能いいぶん戦闘アニメとシナリオが死んでてバランス取れてるから…
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 21:28 id:C83GrxaL0
      イカルガが強すぎてなぁ
      主人公が馬くらいの強さでよかったのでは
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 21:35 id:sMk6zQMo0
      >>3
      KMFな
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 21:44 id:gsXAnIPv0
      高難易度だと、参戦シナリオで真価を発揮するしな。(射程の穴がなく低燃費な武装・二人乗りで息切れし辛い・地形S) 
      飛んでいるイカルガの方が危ないという、スパロボらしさというか。
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 21:48 id:gsXAnIPv0
      まぁ、ココ最近の(新作系)参戦作品の扱い上、次作が本格参戦かも?

      出来れば、NEOのメンバーにXを足した感じの、THE90年代の王道ハイファンタジーにしてほしいわ。
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:01 id:tC.wk2Hu0
      エドガー達先輩3人使えないどころか一人も登場すらしなかったの愕然としたわ…
      敵もケルヒルトが何故かティラントーに乗ってるし、ソードマンもおらんのホントひでぇ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:08 id:rXuJLfTs0
      ツェンドルグの最大の欠点は残念な戦闘アニメ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:16 id:XLM9CInA0
      アッシュって適当に密集して合体攻撃連発してるだけでクソ強いと思うんだが
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:18 id:nHVNwSyr0
      >>3
      火力倍率が足りないので…
      防御面は潤沢なSPに裏打ちされた防御系精神で大体なんとかなるし、射程も団長で大きくカバー出来るから今作での性能評価は本体性能以上にスキルやABでどこまで火力倍率出せるかが重要。
      今作でアムロ含むMS組がイマイチでナイツマ組が妙に強いのもその辺が大きい。
      ファイナルガオガイガーも精神潤沢だから誤魔化せているが意外と火力出ないし。
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:23 id:LAigcq6P0
      中隊長の先輩三人は当然出るものだと思ってたし
      親方やパトソンの飛空艇やノーラのシルエットギアも出る可能性は有ると思ってたんだがなぁ
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:34 id:vAU0KPFG0
      アディのエ、ロい体勢好き♡
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 22:57 id:0hznjhxL0
      現代のスパロボにおいて、〇〇は〇〇すれば強い、は何でも通る件について
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 23:14 id:ahGs2Il.0
      けっこう手間かかるやん
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 23:36 id:0f9jSBUj0
      マルティナ太公妃より先に出すべきお⊃ぱいがいたのではないでしょうか(大声)
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 23:48 id:MdA3Uirs0
      「〇〇するだけで〜」とか言っても有り難みないのがね。
      どうせ資金余るゲームなんやからフル改造すればそんでいいんよ。
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 23:50 id:m.2uX9l10
      二人合わせて1000近くあるSP、愛、勇気持ち、アディが期待もちで戦闘サポートどっちもこなせるから地形と射程さえ強化パーツで補えば弱いわけがない
      最も30のバランスじゃ弱い機体探す方が無理な話なんだけど
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月03日 23:51 id:QhCDrrF.0
      エル君でわかるとおりロマン追求した機体が多いとはいえ
      充実した参戦望んだらこの2人も別機体になってしまい強みが薄くなるよ
      原作は知らないけどアニメだと2人乗りしてたの最初だけだったし…
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 00:00 id:XyvipnAT0
      >>14
      合体攻撃が追加されるまでが
      結構長いんだよな
      本当強いけどw
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 00:03 id:XyvipnAT0
      >>13
      いや、動く時の音よ、
      ヘッドフォンするとパカパカと
      マジで五月蝿かった
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 00:49 id:nw6fRDWy0
      >>3
      与ダメ補正が壊れているのはもっと強いからね、仕方がないね
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 02:21 id:M9Fmgv.a0
      スレで地形適応だけが欠点と言ってるのに対して
      ミノドラかSSSS付けろ でもグリッドマンに4つ付けるから5周目以降だ
      とか言ってる奴いるけど
      30って地形適応アップ腐るほどあるからそんなに待たなくても良いだろ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 02:55 id:6twDDC2Y0
      強いというか使いやすい初回プレイなら尚更
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 02:59 id:6twDDC2Y0
      >>15
      ファイナルガオガイガーにはGSライドって言う与ダメージ最大1.2倍っていうのがユニットの方に付いてるんですが・・・
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 09:08 id:jbmSEPKU0
      >>23
      原作アニメともツェンドルグは先行試作で、2人乗りで動作を最適化して1人用にブラッシュアップした"ツェンドリンブル"が完成形だからね
      スパロボ的に2人乗りの方が強いのはしゃーない
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 10:03 id:TQZNAE7g0
      ずっと発情しっぱなしで気持ち悪い
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 10:13 id:8SVX5Mx.0
      捏造とはいえツェンドルグで正解だろ
      この程度の性能で1人のものを複数お出しされてもガンブラスターとかその辺の枠扱いになるのが関の山よ
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 10:32 id:rBxnrQHT0
      >SSSSは4個までグリッドマンにつけるから
      SSSSSSSSSSSSSSSS.GRIDMAN
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 10:50 id:5yRO6lT40
      空をパカパカ走れるのはスパロボだけで
      原作は空を飛べないぞ!
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 11:07 id:.tymA.H00
      なんでやゴールドフォー自軍最大の火力出せるやんけ
      尚パーツ集め
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 11:39 id:.RROtOfY0
      >>7
      ナイツマはアニメにその2つが無い。
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 11:56 id:dPkVLHIQ0
      次回作は原作版参戦でイカルガパワーアップ見せてくれ。
      イカルガ自体は下方修正で良いよ。
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 12:56 id:XFawKWOU0
      >>8
      シナリオ解放のために撃墜数稼ぎで並べてだすと特に思うよな…
      馬レベルでも、主力級のポテンシャルじゃんって。
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 12:59 id:XFawKWOU0
      >>18
      ナイツマ系は何もしなくても強いからな。
      王様は運用間違えると微妙だが。
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 13:04 id:XFawKWOU0
      >>30
      ペディアでしか知らんが、イカルガも後継機は二人乗り…
      しかもエルに足りないサポートや千金精神持ちのアディがサブ…
      恐ろしい事だ。
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 13:06 id:XFawKWOU0
      >>37
      強いって言われてるのはイカルガよりも、スキルの方でして…
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 13:13 id:EDLKW4.C0
      可愛いからずっとレギュラーで使ってる。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 13:24 id:YirLXp790
      >>11
      新規参戦はグランベルムとOVA版レイアースあたりか
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 13:26 id:YirLXp790
      >>12
      仮に登場しても3人でひとつのユニット(2人召喚攻撃扱い)になってた気がする
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 13:27 id:YirLXp790
      >>33
      Sの部分は読まないから問題ない
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 14:30 id:w3MefEZk0
      「○○すれば強い」を言い出したら全部そうだとは言っても
      ○○の部分が手軽であるほど便利ではあるし
      その点ではツェンドルグは空か宇宙の適応をカバーすれば良いので優秀
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 15:10 id:anhr66iR0
      >>5
      え?アディをサイバスターに!?
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 15:33 id:2Of3gYLe0
      >>29
      残念だが本作だと「たかが」1.2倍なんだ。
      上はもっと倍率出してくるのよ。
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 15:36 id:6twDDC2Y0
      >>35
      その最大火力で倒す相手が居ない
      他のやつでもワンパン可能だし・・・
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 16:26 id:mWkDF5lY0
      >>40
      グレートゼオライマーほどじゃないけど東方不敗並の面倒な加入条件付きそう
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 18:10 id:5Vw2quAk0
      ファンタジーメインのスパロボだったら、もっと活躍できたろうに
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 19:08 id:u6Cbyxmd0
      >>13
      最強攻撃見た時のガッカリ感よ。
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 19:19 id:XyvipnAT0
      >>51
      そんなあなたに
      つX
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 19:24 id:VnxxcVQL0
      >>41
      与ダメ倍率がパイロットの技能に集中してるのは確かだけど、専用機体だし人機合わせてのスペックの話だと思うが
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 22:32 id:.jQ1Cs8T0
      ツェンドルグって実際はVガンダムと同じぐらいの大きさなのね
      でもSサイズ
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月04日 22:38 id:o6uIfNxU0
      なんでシルエットナイトのサイズSなんだろうな? 普通にでかいのに。
      …あとイカルガの抱き枕カバーが出るみたいで笑ったわw
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 03:16 id:S7sznMHg0
      >>56
      エル君のじゃなくてか!?
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 04:25 id:xNIkNi.g0
      >>27
      この馬より優秀でファンも圧倒的に多いDLC組がそろいもそろってへっぽこ地形適応だからぜんぜん足りない
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 08:10 id:U9KT9Hjs0
      >>56
      Vガン系のMSの全高が大体15m位でサイズMだから大体10m位の幻晶騎士がサイズSになるのは割と妥当じゃない?
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 13:20 id:QrJ0ScW.0
      >>56
      サイズMの基準であるMSが18メートルに対してシルエットナイトは10メートルしか無いからね
      大人と子供ぐらいの身長差があるしそりゃSでしょ
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 16:48 id:3DnqtWVY0
      >>56
      どうしてコウナッタ...
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月05日 18:46 id:um7TSInn0
      >>57
      エル君のはアニメ放送時にもう出てるんだ……
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月07日 17:24 id:W0xzzntH0
      >>56
      表が通常で、裏が装甲パージした状態とかか?
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月09日 00:55 id:DJ2T6uHT0
      >>60
      マクロスFのバルキリーとか18mでもSサイズだったりするけどな
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月09日 08:55 id:WFaHH8hj0
      >>57
      エル君(が使っているという意味で)の抱き枕だからヨシ!
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月18日 14:44 id:A1.h9qbQ0
      >>34
      実際、落下した。

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット