1: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:40:58.49 ID:fufSwaHk0
ゴーショーグン参戦→「・・・」

no title



51: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 17:00:55.85 ID:npIE3Pjj0
>>1
宇宙スペースNo. 1(適応B)

3: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:42:34.60 ID:U4dQXHwi0
ゴーフラッシャー舐めてるん?

5: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:42:52.02 ID:3BejUprAd
J9参戦あくしろよ

6: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:44:24.03 ID:KAoIIobo0
フィリピン人「うおおおおおおお」

7: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:44:44.36 ID:dHZAyVY7p
だいたいハイネル兄さん人気やからな
no title


2: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:42:22.71 ID:2o7JEqBAa
パトレイバー参戦!→「草」

8: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:45:13.64 ID:qbxUSGMM0
パトレイバーはよ参戦して…OEはできんかった

9: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:45:21.36 ID:QBFYLCX20
ワイはどっちも見たことないけどボルテスの方が必殺かっこええから好きやで

10: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:45:24.29 ID:e0Zy/xsUd
ダイモス
「…?」

11: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:45:40.74 ID:Innlw1/e0
ゴッドマーズ参戦!←「うーん…」

14: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:46:52.13 ID:e0Zy/xsUd
>>11
大体最強格やろでも

12: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:46:06.58 ID:oNUzdiGa0
逆定期

13: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:46:20.18 ID:n26MNV+J0
話はボルテスのがおもろいのにな

15: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:47:05.47 ID:OnY/zIhb0
飛影参戦「え!?、うーん」

17: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:47:32.94 ID:d1fVIIEb0
主題歌はボルテスの方がすこ

19: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:47:44.58 ID:7WCdP9il0
両方一緒に出してセット扱いするの嫌い
ボルテス単独で出してほしい。新スパロボみたいに

20: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:47:49.72 ID:6CD8swxs0
昔ながらのゲッターロボ参戦「うーん・・・」
なんかもうゲッターは尖ってないと刺激が足らんのや

25: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:49:37.09 ID:QBFYLCX20
>>20
基本いい子ちゃんだらけやからああいう擦れきっとるキャラがおるとええ塩梅になるよな

30: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:52:02.90 ID:6CD8swxs0
>>25
世界最後の日とマジンカイザーSKLは大事にして行って欲しい

22: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:48:17.64 ID:nPr9ACQB0
Zだったか忘れたけどゴーショーグン強かった

23: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:48:22.64 ID:7WCdP9il0
剛三兄弟似てなくて嫌だよな

24: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:49:27.80 ID:qbxUSGMM0
見てないけど女はボルテスの忍者娘が好き

no title

27: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:50:53.39 ID:qbxUSGMM0
野生児竜馬あれでも一人でゲッター改造できるほど頭ええからな

33: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:54:04.56 ID:oNUzdiGa0
>>27
なんであいつ月で残骸からあんなクソ強ゲッター組み上げられるねん
エウロパだかカリストだかの衛生の直径もすぐに把握しとるし

35: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:55:18.74 ID:qbxUSGMM0
>>33
流竜馬あんな見た目でも天才よな

45: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:59:29.03 ID:oNUzdiGa0
>>35
なお新ゲ竜馬

50: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 17:00:27.75 ID:qbxUSGMM0
>>45
あれも最後自分でゲッター組み立ててゲッターエンペラーに突撃したから頭はええんやろ

53: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 17:01:41.18 ID:oNUzdiGa0
>>50
最後のアレはなんかゲッター線に無意識に知識教えられてのやつかもしれへん
まあそれを言うならチェンゲもそうかもしれへんか

29: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:51:58.76 ID:MmjnDyz30
ダイモス参戦→「三輪長官出るやん!」

41: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:57:22.99 ID:qfppFENk0
>>29
三輪長官はダンクーガのキャラや

48: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 17:00:10.53 ID:6CD8swxs0
スパロボAの三輪長官はダイモスよりよほど活躍してて草生えた

32: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:54:02.47 ID:lkoQd+S/0
宇宙の 夜明けは もう近い

34: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:54:50.53 ID:DBCq4rwhM
ゼオライマー参戦でみんなハッピーや

36: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:55:24.07 ID:lkoQd+S/0
>>34
ダンガイオーも頼む

37: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:56:00.82 ID:7WCdP9il0
ゴッドシグマとかZシリーズ以外にも出してほしいわ
ソシャゲとかに出てたらすまん

38: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:56:27.90 ID:JdVNqy/w0
レイズナーとマシンロボ早く出してよ

40: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:57:11.59 ID:NoUmFg5T0
なんか主人公がウザイくてヒロイン可愛いからムカついてたら十兵衛両腕もげたり散々なめにあいなんてアニメだ!
と思ったコンバトラー

42: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:57:41.39 ID:X1ziRK+D0
ガイキングLODの据え置き参戦はまだかかりそうですかねえ・・・

43: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:58:50.75 ID:9oANK6Uq0
ダンバイン参戦
→はあ、また買わないきゃいかんのか

ダンバイン不参戦
→なんでダンバインが出ないんだ!

46: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:59:42.88 ID:gCZzWOvPr
パトレイバーまた出して欲しいけど火力とかの説得力どうするんや
OEはどないしてん

56: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 17:02:43.52 ID:qbxUSGMM0
>>46
太田機はラリアットかショットガンで泉機はバックドロップで香貫花機は手刀打でええんか?

44: 名無しのスパロボさん 2022/03/08(火) 16:59:08.01 ID:1qcqjOuha
フィリピンボルテスの映画って公開されたんか?















ボルテスも うおぉ!!やろ
天空剣かっこいいんや。声とBGMが特に。
ただ、コンVもBGMは最高だし、
三ツ矢さんの超電磁スピ~ン!もかっこええんや。










引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646725258/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 18:51 id:atpRmqAQ0
      しばらくご無沙汰の作品が参戦すると大体うほっ!てなるよな
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 19:02 id:LljvaRvO0
      >ボルテス単独で出してほしい。新スパロボみたいに
      スパロボL「・・・」
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 19:34 id:aTjw0mTi0
      ダイモスは参戦したらみんな大好きフリー素材長官付いてきてお得やん!
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 19:38 id:aTjw0mTi0
      イデオンとグレンラガンとゼオライマーとデモンベイン同時に参戦させて「うおぉぉぉ!!」ってしたい
      マジンガーZEROとアーク参戦から上手いことでっち上げて綺麗なゲッペラーもいいぞ…
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 19:44 id:eJuXbZg90
      昭和スーパー系ヒットする年代は流石にゲーム卒業するんじゃねぇかな
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 19:59 id:aDVTQ1eo0
      >>2
      ボルテス単独なのはプロローグまでじゃねえか
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:03 id:CRPSlsTt0
      ボルテスの方が面白い
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:07 id:qDZKDDo70
      >>5
      ゲームどっぷりか、やってないかのどっちかじゃね
      まだ見ようと思えば、DVDとかあるしな
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:15 id:LljvaRvO0
      >>6
      本当だ。どうして俺はこんな思い違いを…
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:18 id:ykXawWqG0
      >>4
      ゼオライマーの横でダイミダラーが暴れて、
      デモンベインの横でピピ美ロボが鎮座して、
      ガッチガチの天元突破グレンラガンを2つのトラペゾヘドロンで掃除して、
      最期はぼくらのイデオンが全部無に還すんだな。
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:21 id:aDVTQ1eo0
      >>9
      まぁ大体コンバトラー→ボルテスの順で出てくるし気持ちはわかる
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:31 id:h7oPSIGx0
      本スレ46
      OEのレイバー勢は火力と性能低いけどそれ以外やべーやつって感じがあったな
      1機だけ例外で火力やべーやついるけど(グリフォン)
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:33 id:fdm1q6kx0
      初スパロボが新スパだったからコンバトラーの方が後なんよな。
      コンVはどんどん新しい武器が出てくる作品でボルテスは武装が
      強化されていく作品って感じ。
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:40 id:Xx4zzAMX0
      >>3
      ダイモス復活は神谷さんの関係で難しいかもだけどまた参戦して三輪長官には傍若無人を見せてほしい
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 20:49 id:RCUEyYJU0
      確かに30のコンVは、おおっ!! って
      なったわ。グランダッシャー強いし。
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 21:24 id:qJSFmewA0
      >>12
      ジェイデッカーもあのパトランプみたいなスキルあってよかったと思うわ、さすがにOEまんまじゃ強すぎるけど
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 21:33 id:e5ns1MdO0
      オープニング曲はボルテス、エンディング曲はコンバトラーが好き
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 21:34 id:MFsBvVey0
      DLCだったから。あの扱いなら普通に参戦させても良かったレベル
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 21:44 id:2TA4uBCB0
      ウインキーからZくらいまでは常連って感じだったのに、ダンガイオーもダイモスもライディーンも東映ゲッターも出なくなったの寂しいな
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 22:31 id:omL3L7G90
      ボルテスは5人いるのに有用な精神コマンドが2人くらいに偏ってて使いにくいイメージ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 22:43 id:CE2gvMiq0
      パトレイバーは日本以外で戦う理由がないのをどういう理由で戦わせるかが難問
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:35 id:UbZLxxjC0
      >>19
      ダンガイオーは全然常連ちゃうかったやろ…

      もしかして神谷明の話なんか?
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:40 id:EMSAnjol0
      マシンロボとか言う作品自体は大して人気ないのに参戦希望の声はよく聞く謎のアニメ
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:44 id:lTDmEMLF0
      >>5
      昭和世代じゃないけど旧〜αで昭和にハマった世代ならここに…
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:47 id:lTDmEMLF0
      >>23
      ストーリーや作画はそんなに見返したくならんけどキャラとしてのマシンロボチームやギャンドラーには会いたい複雑な気持ち
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:48 id:lTDmEMLF0
      >>22
      もしかしてダンクーガと言い間違えたのかもしれん
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:52 id:HRUiM4QK0
      ボルテスのBGMはテンション上がるんだよなぁ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月12日 23:53 id:lTDmEMLF0
      何でや!ゴーショーグン出るたびに強くなるやろ!!
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 00:23 id:QFtFTpq10
      >>28
      OEのゴーショーグン強かったなぁ。主にMAPWがだけど
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 00:54 id:DQrpKtx60
      >>12
      ボスキャラ殴る前にワイヤー絡めるのは基本
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 00:57 id:DQrpKtx60
      >>21
      OEは遊馬のヘマをを見逃す代わりにコネクトに出向になった
      ちなみに日本はスーパーロボット所有を認める代わりに自衛隊はレイバーしか配備出来なくなってる
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 00:58 id:DQrpKtx60
      >>23
      当時のアニオタには人気だった
      玩具はアニメ放送前は人気だった
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 01:02 id:DQrpKtx60
      >>29
      ゴースティックもかなり使える
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 01:24 id:1PoF2H1U0
      集客面を考えて、参戦作品を選ぶ際
      例えば、昔の準メジャー作品と
      新しめだが評判並の作品どっちにするか、悩んだりしねえのかな?

    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 01:35 id:MY1yMeXN0
      強いて言えばボルテスは話が辛気くさい
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 02:04 id:DQrpKtx60
      >>34
      それは誰に対して言ってるんだ?
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 03:26 id:lXM4S.m20
      参戦作品の敵がいないと嬉しくないねん
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 03:29 id:lXM4S.m20
      >>5
      年寄りになったら暇すぎてゲームばっかりになるぞ。
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 03:40 id:lXM4S.m20
      >>34
      お偉いさんが好きな作品を要望してるんじゃない?
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 03:53 id:Kc.zmtuy0
      コンvのガルムス、グレイドンは大体弱い、それに対してボルテスのバイザンガ、ドクガガ、スカールーク等層が厚いからな
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 04:05 id:gnYdjrs50
      逆ゥー!!!
      出るのはコンバトラーばっかりだからボルテスのほうがテンション上がるわ
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 04:55 id:Vc.AKHFW0
      >>7
      俺もボルテスの方が面白く感じたな
      コンバトラーに比べてストーリーがドラマチックで自分好みなんだわ
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 04:56 id:yj8SjMyV0
      ボルテスと飛影って絡んだことある?
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 05:25 id:D.sj7nPR0
      >>26
      だとしても、ダンクーガは割と出てるような…
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 05:27 id:D.sj7nPR0
      >>21
      日本の民間スーパーロボットを警護する名目じゃね?
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 06:01 id:vQAbLyTj0
      >>5
      普通にスパロボ やって昭和スーパーロボ好きになる人間もいるから問題無い
      特撮ロボ好きだった子供ならスーパー系はガッツリ好みだぞ
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 06:04 id:vQAbLyTj0
      >>44
      忍のダンクーガって2次Zまでじゃなかった?その前がサルファ
      まぁダンガイオーって言うか神谷さんのことだろうけど
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 06:06 id:vQAbLyTj0
      >>34
      普通に昔の準メジャーじゃない?スパロボ ユーザーって40代が多くなかった?なら昭和の方選ぶだろ
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 09:50 id:fFqbt3bn0
      >>10
      クロスオメガかよ
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 09:50 id:Y.c0t7ZJ0
      エルガイム参戦はすごい盛り上がったけどコンVはおおー久しぶりだなぁって感じだった
      参戦間隔も言うほど差があるわけでもないし何が違うんだろう
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 10:19 id:Jv5HCZsG0
      >>47
      OE「・・・」
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 10:29 id:mEjQON5S0
      原作無知である故の素朴に気になった点だけど、本スレ24にあるパッケージ絵にめぐみが二人いるのは何か意味があるのだろうか…

      忍者だから分身の術か…
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 10:56 id:8vTu6ht60
      コンVのアニメ見たら子メカにはそれぞれバトルジェットとかバトルタンクとか固有の名称があるのに本編中では基本1号機2号機みたいな呼ばれ方してて雑だなーと思いました
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 11:03 id:Jb6oVjkk0
      ガルガンチュアやケロットとかやってるから
      コンバトラーVの方がボルテスVより優遇されてる気はする
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 11:18 id:8vTu6ht60
      出てきても能力的にマンネリだからビクトリーファイブ絡めてコンバトラーV6とかボルテスVⅡとか出せませんかねえ
      まあそれ出すとダイモス必須なんで神谷明的に無理なのかも知れんが
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 11:49 id:cnjndN7Z0
      >>1
      わかる
      一時期出まくってた種死やマクロスFでもまた出たらテンション上がるわ
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 12:43 id:AiNIDUMP0
      >>37
      これはある。
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 12:53 id:D.sj7nPR0
      >>46
      考えてみたら大好きなウルトラマンも仮面ライダーも俺が生まれる前の作品だった…
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 12:58 id:D.sj7nPR0
      >>27
      作曲が小林亜星だと、こないだの訃報まで知らなくてびっくりした。
      テレビに出てくるたびに、何で威張ってるんだこの親父?と思ってたけど、あの神イントロ作った天才だったとは…
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 13:01 id:D.sj7nPR0
      >>50
      コンVはニンダイで先に参戦発表されてたし、ニンダイの時点では盛り上がってたし。
      他の紹介作品が弱かったせいもあるけど。
      ガガガは覇界王とは誰も思わんかったから。
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 13:04 id:D.sj7nPR0
      >>54
      ボルテスってそのポジのロボットいるのかな?
      全編見てないし、wiki的な情報でも見かけない。
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 13:25 id:NVKt.89O0
      >>45
      一応スーパーロボット単体でも迎撃能力があるけどな
      加えてパトレイバーの警護があると鬼に金棒だろうな
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 14:24 id:HK6vKLFs0
      宇 宙 B
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 14:47 id:S1.jXQVJ0
      >>43
      飛影が出てるスパロボの参戦作品調べて出直して来い
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 16:43 id:Crp0RAXO0
      昔は主役リアルorスーパーから、マジンガー系 ゲッター系 ガンダム系 聖戦士系 超電磁ロボ系みたいに、細分化されていく夢を見てた(当然版権元全面協力)が、今ではシリーズの存続も怪しい。どうしてこうなった…
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 17:06 id:RwqzLVSY0
      >>23
      当時レイナ人気がすごかったぞ。
      だからレイナ単独のOVAが作られたりした。
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 17:17 id:uIfNk9IG0
      >>61
      使えそうなのは鷹メカ位だな
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 17:19 id:uIfNk9IG0
      >>65
      だってαシリーズからそういう括り崩していって
      Zシリーズまでなると意味なくなったからな
      同じ参戦作品の機体すら方向性バラバラだったりするし
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 17:55 id:dqAkR6v90
      コンVはまた出るのかよ!
      でも出すならボルテスも出せ!
      って感じだなあ。
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 19:18 id:D.sj7nPR0
      >>64
      スパクロ…
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月13日 23:11 id:HeqmmAon0
      コンVよりはボルテス派だな
      やっぱ剣ってのが良いよ
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月14日 09:45 id:pqZ3BKga0
      30でもコンV強いらしいのは知ってるんだけど、どうせなら新規参戦の機体を使いたいなと思ってしまうから、序盤以外はずっと待機要員なイメージ
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月14日 09:46 id:WJZ85SWm0
      >23
      マシンロボと言うよりロム兄さん人気だな<参戦希望の声
      勇者シリーズのような正義の味方キャラは数いれど正義の化身のようなのはそうそういない
      タメ張れるとしたらナイトガンダムくらいと思うし
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月14日 13:47 id:k8oYkC1P0
      フィリピンの実写ボルテスは劇場版じゃなくてTV(ネットTV?)だった筈
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月14日 18:14 id:tF8CzGzr0
      スーパー系のシリーズ連続参戦はまたかって気持ちになるんだよな
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月15日 02:52 id:YjmiGgdc0
      人生の楽しみがスパロボだけの
      負け犬中年どもこんばんわ
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月15日 18:17 id:XZStgWHa0
      ゴーショーグンまた参戦して欲しいな
      ブンドルブンドル~ってやつやってほしい
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月16日 07:07 id:YQXiIY190
      スパロボAのダイモスはダイモキックと主人公の援護攻撃が噛み合い安くて強かったし……
      長官抜きでも存在感あったし……
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月16日 14:19 id:OoMJms9o0
      >>39
      ぶっちゃけある作品に関しては真面目にそれを疑ってる、名前はあげないが
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2022年03月16日 22:12 id:DanPd20c0
      >>76
      何か嫌な事でもあったの?
      大丈夫?
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月28日 10:37 id:USC1bm5G0
      >>14
      別にダイモス本体出さなくても権利関係だけきちんとやってれば三輪長官単独参戦だって一応できるぞ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット