1: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:31:24.144 ID:P+Gx+Wll0
今じゃバーゲンセールだ
2: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:32:03.840 ID:Zo5aXu/g0
わかる
3: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:33:32.374 ID:rP+J+Ivm0
BGMも声優もGジェネF基準だったな
4: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:34:27.916 ID:OTqhzZmu0
10: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:40:24.986 ID:EovWrQi20
>>4
サルファはSEED参戦で荒れまくってた記憶しかない
サルファはSEED参戦で荒れまくってた記憶しかない
5: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:36:53.948 ID:1Gt/fSBC0
使い勝手がいいんだろうな
レジスタンスみたいな立ち位置の組織
敵も地球崩壊が目的で分かりやすい
レジスタンスみたいな立ち位置の組織
敵も地球崩壊が目的で分かりやすい
6: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:37:42.391 ID:jrZbXALu0
>>5
9: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:39:20.651 ID:Ae3wBNMA0
11: 名無しのスパロボさん 2022/01/28(金) 23:41:52.385 ID:OTqhzZmu0
12: 名無しのスパロボさん 2022/01/29(土) 00:05:44.516 ID:N70AWzma0
ちょうど今やってるわ
当時はクロボンの作品はあんまり知らなかったけど
BGMとキンケドゥのカッコよさで一気に惹かれましたねー。
後に、アンソロでハサウェイと
キンケドゥとかマフティーとか言い合ってたのはこれかーってなりましたw
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643380284/
コメント
まあ追々Gジェネの流用と聞いて納得はした
BGMはGジェネのが良いなー、どうせF91と同じだろうなーと思ってたから、GジェネのBGMで嬉しかった。
ハサウェイは次参戦するならBGM変わるんだろうなぁ
中古屋にて
2αCDに曲がない?
α3だったかなぁ
3αCDに曲がない?
α2だったかなぁ
エンドレス
接近戦が強い?スーパー系の方が接近戦強いから…
気持ちはわかるけどホワイトベースも大概ですし...
大元は頭貴族主義の発注だしまぁ多少はね?
でも本家クロスボーンバンガードはMSは趣味全開なのに艦艇はまともだったな…
Gガン
アストレイ
サンダーボルト
このガンダム4作が揃ったスパロボやりたい
以降はあんまり好きになれないんだよな
以後もザビーネが救済されませんように
マザーバンガードの強さを堪能できるのは第2次だけ!
当時は艦艇まで手が回ってなかったとか
そろそろ現役のキンケドゥ見たいな
鋼鉄の七人、原作再現来てほしいよなぁ
ベラロナを名乗って自称貴族連中から金引っ張って来なきゃならんのだから
そういう見た目アピールも必要なんじゃないのか?
パイロット数が多いなら、一部を召喚獣化
ユニット数が多いなら、フルクロス除く何機かを、素材の使い回しか、少しそれ弄くれば済む機体に変更で
例えば
フルクロス(トビア)
X1改・改もう1機、X2改、X3(ギリ、ローズマリー、バーンズ)
量産型F91×2(ミノル、ミッチェル)、αアジール(エウロペ)
X3は通して出ないし、X2が出たのもVだけだしな
言っちゃあれだがスパロボX以降は出なくてよかった、雑
Tで2機の量産型F91のBGM設定が同期しちゃってるのも直してくれなかったな
ペガサス級は量産しれてるし···
スカハ以降はシナリオ関係の権利整理が出来てないんだと思う
キャラ、メカは整理出来てるから使えるとかじゃなかろうかと
射程割と長いX2の方を愛用してたな。
条件満たさないとなくなるけど。
ゴーストはシリーズで一番好きだから参戦して欲しいね。
それ以降のは…
嫌いだから出るなまでは言わんけど、ゴーストがいるだけ扱いになりそうなのが…
今出るならセットになるのは仕方ないけど。
原作でもキンケドウに主役食われてるって言われてるからしゃーない。
そんなよく分からん配慮するなら無印だけ参戦でええよ。
フルクロスのせいか初期クロボンが弱く感じる
戦力集まってくるとわざわざその七人が犠牲覚悟で突っ込む必要性なくなるからやで
ボソンジャンプとか空間転移持ちの戦艦とかも珍しくないのもある
年代期と考えると3部作でAGEと一緒に徐々に世代交代しながら参戦してほしい
何か丸いと思ったらワイド変換されてる?
X2=マントをまとわない方が使い勝手がいい
X3=大物喰いに専念
X3が来るまで、トビアはX2に乗せてたな
主人公によって確定入手だったり、そうでなかったりしたが
キンケドゥがクロボンではダントツで人気1位なんだよな
当時からF91やら漫画クロスボーン好きだったからほんと興奮したわ
フル改造したりしてやり込みまくったな
真ゲッターロボ 原作漫画版
恨みは無いが宇宙世紀常連組の引き立て役になってもらうみたいなとこはある
開戦までは裏でこっそりMSの開発したり、連邦で軍事訓練させて兵力作ってってやってたから、F91の映画の時点では構想や開発の段階だったのかもね
クロボンは原作で下手に長生きして稼働期間長いからパワー負けする印象強いせいかと…
ロールアウト直後は滅茶苦茶強かったんだけどね…
微妙って言っても別にボロット並みに弱い訳じゃないし、騒ぐ程弱く無いけどな
むしろみんながみんな強すぎて最近のスパロボは作業ゲー感が強い…
これを量産してマルマダの海戦みたいになっても困るからまぁ...
キンケドゥはくそ強いしトビアも底力高いし使えるのだが、機体がな。ヴェスバー弱すぎ
好きで使ってたら養成でパラメータを盛れるし射程以外は大して気にしたことなかったわ
ゴースト以降は文字通り蛇足だからね
鋼鉄の7人の大人ギリはすごくいいキャラだしコルニグスはめっちゃかっこいいのでいつか出して欲しいが
今じゃもう常連すぎてもういいよ…ってなる
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください