1: 名無しのスパロボさん 2022/03/18(金) 16:45:57.43 ID:lhLyOj+e
いつもまとめで拝見しているのでお見苦しいこともあるかもしれませんが考えてみたので見ていただけますでしょうか?


2: 名無しのスパロボさん 2022/03/18(金) 16:48:05.62 ID:lhLyOj+e
後半ぼくらののネタバレ含みます。
閲覧注意ください。
まずは出演作品ですがぼくらの以外は特に指定はしていません。パラレルワールド設定にしたいので過去そういった設定の中心にされたことが
ある作品は最低1作品は参戦させます。
またゲーム本編開始前に5作品ほどを選択する作業を入れます。これはあとあとの展開を悟られないよう選んだ作品になにかしら得点があるという表向きの設定をします。
ちなみにぼくらのが参戦するので基本バッドエンドに近いものになると思います。脚本次第なのでマルチエンドでも良いかと思いますが。
閲覧注意ください。
まずは出演作品ですがぼくらの以外は特に指定はしていません。パラレルワールド設定にしたいので過去そういった設定の中心にされたことが
ある作品は最低1作品は参戦させます。
またゲーム本編開始前に5作品ほどを選択する作業を入れます。これはあとあとの展開を悟られないよう選んだ作品になにかしら得点があるという表向きの設定をします。
ちなみにぼくらのが参戦するので基本バッドエンドに近いものになると思います。脚本次第なのでマルチエンドでも良いかと思いますが。
3: 名無しのスパロボさん 2022/03/18(金) 16:52:31.04 ID:lhLyOj+e
ぼくらのの参戦はできれば発売まで公開しないようにしたほうが展開が読みづらく良いのではと思います。
またぼくらのの設定は漫画版を遵守しようと思います。
まずジアースの初登場は最終回より15戦前とします。メインストーリーにもほぼ絡みません。
これは漫画版では敵と14戦するため、ラスボス戦をラスト一回残した状態にし最終戦はジアースイベントにしないようにしたいからです。
ジアースは初回のみ第3勢力として出現、2回目以降は味方として戦闘を行います。初回は急な参戦なので味方か判別不明なためです。
ジアースの敵機体も同時に参戦しそれから敗北条件にジアースの撃破が追加、勝利条件がその回の目的とジアースの敵機体の撃破に変更になります。
またぼくらのの設定は漫画版を遵守しようと思います。
まずジアースの初登場は最終回より15戦前とします。メインストーリーにもほぼ絡みません。
これは漫画版では敵と14戦するため、ラスボス戦をラスト一回残した状態にし最終戦はジアースイベントにしないようにしたいからです。
ジアースは初回のみ第3勢力として出現、2回目以降は味方として戦闘を行います。初回は急な参戦なので味方か判別不明なためです。
ジアースの敵機体も同時に参戦しそれから敗北条件にジアースの撃破が追加、勝利条件がその回の目的とジアースの敵機体の撃破に変更になります。
4: 名無しのスパロボさん 2022/03/18(金) 19:06:47.94 ID:tmGD3Suo
普通に
敵だけ出てくる→自軍参戦→自軍が負けた場合もしくは一定ターン内に敵を倒せなかった場合のみジアース参戦
この形のが良くね敵のステータスめっちゃ盛ればやりこみ要素にもなるし
敵だけ出てくる→自軍参戦→自軍が負けた場合もしくは一定ターン内に敵を倒せなかった場合のみジアース参戦
この形のが良くね敵のステータスめっちゃ盛ればやりこみ要素にもなるし
5: 名無しのスパロボさん 2022/03/19(土) 00:38:33.18 ID:ZoeaoKWC
もう出たし寺田がシナリオ書いた
7: 名無しのスパロボさん 2022/03/19(土) 22:24:47.67 ID:X7KytnD4
6: 名無しのスパロボさん 2022/03/19(土) 22:23:35.83 ID:X7KytnD4
全年齢区分のコンテンツでぼくらのの話やって子供泣かそうぜスレ
ってことか
ってことか
8: 名無しのスパロボさん 2022/03/20(日) 08:40:48.23 ID:GPQKEiyV
子どもが次々死んでいくのをスパロボでやりたいってことなんだろうけど
まず海外ていうか北米じゃ売らしてもらえんくなる気がする
まず海外ていうか北米じゃ売らしてもらえんくなる気がする
11: 名無しのスパロボさん 2022/03/23(水) 17:53:42.02 ID:jSbWx18s
北米のゲームで子供死なすなは分岐次第で回避できるってのでもダメなんだっけ
子どもが死ぬ処理を作るんじゃねえっていう
子どもが死ぬ処理を作るんじゃねえっていう
9: 名無しのスパロボさん 2022/03/23(水) 00:36:59.85 ID:gDUkuSNc
スパロボはCEROがBだから少年少女特に小学生が死ぬ話は無理そう
スパロボの最年少死亡って誰だろ?SEEDのニコルか?
スパロボの最年少死亡って誰だろ?SEEDのニコルか?
10: 名無しのスパロボさん 2022/03/23(水) 00:39:09.59 ID:ooWYRFIU
>>9
人間爆弾の奴らかガンソの双子
人間爆弾の奴らかガンソの双子
12: 名無しのスパロボさん 2022/03/28(月) 07:59:24.27 ID:x0+Rb+34
死ぬんじゃなくてジアースに取り込まれて意識なくなるとかでいいんじゃないの
もしくはコエムシをメインパイロットにして今までのパイロットは全員すでに死んだことにすれば
もしくはコエムシをメインパイロットにして今までのパイロットは全員すでに死んだことにすれば
13: 名無しのスパロボさん 2022/04/04(月) 11:12:48.65 ID:rUKJ1eyL
参戦済みです
スパクロでの参戦時もビックリしましたけどねー。
クロスオーバーも見事でよく参戦させたなぁって感じでした。
ただ、こういうショートシナリオならいいけど
家庭用スパロボでがっつり参戦は難しいだろうなぁ。
何人かはどうしても犠牲になってしまう。
ジアースで無双したい気持ちもありますが、設定を知ると・・・ね
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1647589557/
コメント
最終的にウシロさえ残っていればいいわけだし
ホシ丸とか竜の子ならロボット扱いでいける。
そう言うのは名倉の真骨頂や!
俺はあの子供達が辛い思いをする様をもう見たくねえ
最後は黒幕を一発ぶん殴って欲しい
それでも消費してはいるのでパイロットはだんだん弱っていく
ぼくらのの敵は全力で迎え撃たないと勝てないので全エネルギー消費でパイロットは死亡
もしソシャゲ以外に参戦するとしたらこんな感じか
イデやゲッター線が詫び入れて全員生存くらい許容する気持ちで参戦望まんと
正直ぼくらのの参戦希望してる人ってファンなのか怪しい人もいるしね。「俺こんな作品知ってるんだぜ」っていう中学生くらいのノリをそのまま持ってきてる感じ。
もちろんシナリオ的に救済を求めて参戦してほしいっていうちゃんとしたファンもいるんだろうけど。
でも個人的には好きだからこそ参戦して欲しくない作品だわ。ああいう作品は下手にシナリオをいじるもんじゃないと思う。
あの設定が肝なんだから
アニメだとそれっぽいの出てきたけど、原作だと
「いねーよ、そんなもん。だだの自然現象。」
公式が参戦済として扱ってるからな…
今回のマジェプリは初参戦になってなかった。
えー、そぉ?
ファンだけど救済とかじゃなくて単純にスパロボで使いたいってだけなんだけどなぁ…
命を使って最強ロボットを動かして、パラレルワールドと生存競争って内容だけど
他にスーパーロボットがあるなら大本から戦う理由が無くなるのよね
次元干渉系のロボットも増えてるし、なんならスパロボストーリーがパラレルワールドだったりするし
他の参戦作品が、ぼくらのと相性の良い作品だけならいいけど
そうじゃないなら雰囲気ぶち壊しか
明るめの作品がそっちに引っ張られ、その作品ファンが嫌がるわ
イデオンやバルディオスみたいに、分岐させてバッドエンドもやる方式で済む作品でもないし
癖のある奴の参戦先として、スパクロは良い場だったなあ
一応人間が作った程度のもんじゃ装甲に傷すら付けられない(コックピット部分は柔らかいので問題ないけど)設定があるしアウェイ戦もあるから戦う理由は問題ないと思う
ただそのせいでSDガンダムとかああいうファンタジー要素の無いガンダムなんかだと一切傷付けられないだろうからアムロをやたらと出したがってる本流スパロボとそもそも相性悪そうだし
アウェイ戦にはコックピットの空間に収まる程度の物しか持ち込めないからほぼほぼイベント戦闘に近い感じになってしまって面白くしにくそう
初期間限定極でΩかつ確率激絞りで何人もの財布がイデの力で消滅したっけな
アリーナも極イデだらけで環境ぶっ壊してたのは原作に忠実だった(白目)
シナリオは良いけどゲーム的には全部ぶっ壊して掻っ攫ったイデと一緒に出されたジアースは何というか可哀想まであったわ
普通にVコスト重めのアタッカーだったし後に復権とかも無かったからこそ活躍するジアースを出来れば家庭用で見たいんじゃ
ファフナーとかイデオンとか
辛い作品多いから多分皆んな気にせんよ
13回だけスポット参戦、最後にナディアのアレとか便利な道具で主人公だけ何回乗っても大丈夫になりそう
無し、とは言わんが
それやるにはイデオン(イデ)かそれに匹敵する不可思議パゥアー持ちロボの同時参戦が必須
しかも超パワー持ちならいいってもんじゃない(あくまでも一例だが、トロニウムは方向性が違うし
ゲッター線や光子力とかもそういう救済はしてくれなさそうだ)からなぁ
原作通りなら魂がジアースに取り込まれる=輪廻の輪に乗らないから
ショウ=コハ=ザマみたいなバイストンウェル強制転生ルートも無理だし
グチャドロ人間関係が大きいストーリーだったように思うし…
サイコフレームってある意味ファンタジーじゃね?
サイコフレームでも物理現象起こすだけじゃ駄目だろうし最低でもフェネクスの翼みたいなのが求められそうだがそんなもんポンポン出てきたらヤバそう
最後のエンディングに、負けて消滅した宇宙と皆の命を復活してけれ。で行けるだろ
ああごめん、「救済を求めて」ってのは「ちゃんとしたファン」の1例として言ったつもりだった。ちゃんと作品読んでるファンならどんな理由で参戦希望してももちろん良いと思う。
シナリオいじるべきじゃないってのもあくまで個人的な意見だし。
自軍にスーパーロボットがいるのだから、他の世界にもいるはずだろ?
真マジンガーZ vs マジンガーZ INFINITY
真ゲッターロボ vs 新ゲッターロボ
ガンダムW vs ガンダム00
みたいな感じで別世界からやってくる主人公チームを倒していくストーリーは新鮮で面白そうじゃないか
まぁ、版元の許可が下りないだろうけど
近い並行世界とは当たらないから同一人物同士の戦いは無いし負けた側は消えるから権利借りてまでやることてはないな
いつの間にかイデが救済になってるんだな…
小説版のキャラとかも出せばパイロット数は水増しできる。
ガンダム世界の軍(連邦)だったら喜んでジアースを出撃させそうだなw
子供をポンポン戦場に追いやってるガンダムの世界ってやっぱ異常だわ
それじゃあ、イデオンも宇宙が滅んだだけで、鬱アニメじゃないね!
一周目はぼくらののストーリー完全再現で、二週目はゲーム中断により数人救える感じかな。
ラーゼフォン蒼穹幻想曲のネタも入れて大団円ED(何人かの死は避けられないが)もあると良い
スパクロはイベント参戦だからイデのごり押しで流せたけど長編に出すのは厳しいよな
ただ、並行世界同士の戦いって方はスパロボ向けだよなと思う、Zみたいになりかねないけど
長編スパロボ終盤の自軍はトンデモ兵器や超人まみれになってるので子供に頼らずどうにかしちゃいそうな予感がするw
小学生が教師相手に妊娠したとか人間性のえぐい話とか陰鬱な展開が多いんだがな
子供が死ぬと言うよりその子供の過去とかの内面の部分で嫌な気分に成りやすい
小学生が教師相手に妊娠したとか人間性のえぐい話とか陰鬱な展開が多いんだがな
子供が死ぬと言うよりその子供の過去とかの内面の部分で嫌な気分に成りやすい
何か遅延で重複してしまった
そうだよ
三輪長官だったら「まさに撃ちてし止まん」とかのたまいそう
そこまで変えるならぼくらのである必要はないからオリジナルで近いような設定でやる方がマシだな…
同時参戦したらコエムシに星にされるか、媚売りそう。
作者はスパロボ参戦に消極的って噂あるな。
なんでもかんでも黒幕がいると思うなって感じの作品だからそれはやめて欲しいわ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください