197: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 02:40:28.97 ID:8XJW63J2r
198: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 02:45:27.20 ID:8OviZt0n0
199: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 02:53:36.19 ID:mQV5UU7/0
ブレンはジョナサンがライブラリ出演すらできるか怪しそうなのが難しいところね
ユウとヒメ、あと姉さん辺りだけ転移とかでも個人的には久々に会いたいけど
ユウとヒメ、あと姉さん辺りだけ転移とかでも個人的には久々に会いたいけど
202: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 03:51:22.42 ID:snbG1uMMd
215: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:59:54.09 ID:FXL0w/5G0
個人的にはナイツマとジェイデッカーが次のスパロボにも継続かなと思ってる。スパロボXのクロスアンジュとマイトガインみたいな感覚で。で、ナイツマは原作小説版入れてマガツイカルガとか出すって感じかな
216: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 06:03:28.38 ID:fE6qyyuNr
217: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 06:33:05.05 ID:Q9Dl2XEu0
ダイナゼノンは規定路線だろうし
グリッドマンxダイナゼノンがどうなるかじゃないか?
次にグリッドマン来るの
グリッドマンxダイナゼノンがどうなるかじゃないか?
次にグリッドマン来るの
240: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 08:14:41.05 ID:RatoUUuWr
ガウマさんの出自的に絡ませられるのないかなぁ…
Gガンダムのゾンビ兵…と思ったがガウマさんは元ミイラか
元ミイラ繋がりであしゅら男爵とか東洋系古代文明でジーグとかか邪魔台王国追い詰めたのが怪獣使い擁する騎馬民族とかで
Gガンダムのゾンビ兵…と思ったがガウマさんは元ミイラか
元ミイラ繋がりであしゅら男爵とか東洋系古代文明でジーグとかか邪魔台王国追い詰めたのが怪獣使い擁する騎馬民族とかで
235: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 07:37:06.46 ID:el8sdacD0
ダイナゼノンは最終的にナイトくんのスキルが優先されそうなのがなぁ…
精神コマンドは維持してくれよ
精神コマンドは維持してくれよ
233: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 07:30:32.12 ID:44BBa+0V0
ダイナゼノン来た時に気になるのが自分の能力によって衣食住を提供されつつ自軍に同行する暦は無職と呼べるのか否か
236: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 07:37:34.94 ID:wJ9blhgOd
ガウマさんに転移装置かなんかつけて有事の際以外は河原にいてもらおう
ガウマさんの扱いに草
次の参戦どうなるんでしょうねー
結構アンケとかそういう声が反映されるっぽいですが。
30のメンツみても続投しそうな作品も多いですしね。
エルガイムとかなんとなく続投しそう。
次の復活枠はキンゲでお願いします!
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1650616294/
コメント
俺の記憶ではスパロボzのターンエー辺り
のらくろとかポパイじゃぁないか
コンパクト3のベターマンきたからエスカフローネも出くれないかなぁ
バカにすんな!ロボット三等兵だわ!
話的にはシンプルで組み込みやすいしスパロボ向けだとは思ってるんだが
DDレギュラー作品優先参戦疑惑があるから
順当に行くとSEEDとレイズナーはありそう
ナイツマは続投枠というよりラインバレルやフルメタみたいにアニメ版参戦からの原作版参戦枠な感じがする(マガツ的な意味で)
ブレンパワード、再参戦してくれたら嬉しいけど合体攻撃が最強武装になる都合、小隊かツインユニット式のシステムでほしい
最不遇まであったから次あるなら続投してもらわないと困る
ナイツマと逆でシナリオしっかりふれたし改変とかクロスオーバーメインではいるなんてのは期待できそうだけど
関係ないが個人的にはバディコンがまたみたいとこ
シンエヴァやマクロスΔをはじめファフナーエウレカシドニアみたいな
有力タイトルと枠争いしないといけないから、逆に厳しそうに思える
意識的にやったのはuxのダンバインからじゃないかね?
もちろん昭和版でな
今何してんだっけ?
途中で送られてしまった
また衝撃のアルベルトに生身で戦って欲しいわ
事務所NGとかで
なら別に…
映画監督業でもやってんじゃないかな
声優としては毎年1回くらいは特撮で見かけるけど
70年代系の要望が少ないとか無い?
新録うんぬん言い出したらゴーショーグンなんて…
久しぶりにオーガニック的ななにかを感じたい
もうなってます
種デスと共演して
ロゴスの存在を知ったコウと
ディスティニープランを知ったマサトが闇落ち
戦闘アニメせっかく作ったし
旧作の方が工数掛からなそうだし
普通に売れてるからな。
日本の売上しか見ない奴多いよな他のゲームでも。
何でだろうSteamとかもあるのに
海外言うけど発売されたのごく最近だからなぁ…
使いにくいデンチシステムが今だとどうなるやら
鉄血はほぼ出そう
個人的にはバディコン、Gレコ、ガルガンティアあたりをリベンジ参戦させて欲しいところ…
デンチの理想はゴッドシグマのトリニティーチャージだな
コマンドから選んで即回復し、デンチ機体の出撃の有無で制限をつける
エスカフローネって毎回強くないよね
個人的にはアクロバンチとかメカンダーロボの方がレアなのでほしい
現時点でそんな感じじゃね?
プレイヤー年齢の統計取ったら凄いことになりそう
バディコンはあれで終わりだったら不遇。
一応、シナリオ再現はされたけど。
∀もだがXもZシリーズ以来まともに出てない VGWと出てるのに
今度出たらジャイアントロボの武器になりそう。
召喚ではなく本当の武器。
補給制約でしかないからな…
だからこそ、フェニックスエールが輝くのかもしれんが。
ダンクーガとボトムズはスパロボオリジナルまでやったし出そうだな。
ゲッターデヴォはアークに譲るか同時参戦か。
Gレコは映画終わったあたりで出るかな?
寺田さんやスパロボTwitterに購入した商品をアップさせて
アピールするんや!!
>まず間違いなく後一回は出るだろうな
>世代交代ネタも出来るからアークとかとの相性もいいし
もう勘弁してくれ
未だに胸焼けが治ってないんだ
5年前って最近かな?
Steamは30からだけど
銀河系とか下手したら次元そのものが無くなるような戦いの中で目指すは世界征服みたいな奴らが出てきても冷めるだけだしなぁ
寧ろユウが召喚される側かも
なろう続投はやめて欲しいなあ
>もちろん昭和版でな
30というのに神谷石丸と出なかったというのにもう無理だろ
いま帰ってきても換装じゃなくて武装扱いになる可能性あるからなあ
残念でしたー!
・・・って言おうと思ったが、今回は声なかったな
おじさんの時間感覚なら軽く10年くらいは最近だぞ
石丸マジンカイザーと昭和ジーグはスパロボddに出てるけど
宇宙全体が存亡の危機にあるなかで遺伝子操作の有無に拘って同じ人類に銃を向け地球一個に壊滅的損害を与えられる程度の兵器でイキっていたザフトがなんだって?w
それお前が勇者シリーズ嫌いなだけだろ
むしろ銀河系や次元がなくなる規模の戦いじゃなきゃいい
個人的には規模はウィンキー時代位でまたやって欲しいかな、あくまで地球圏内プラス異星人出現くらいで
バディコンはスマホ版担当がバンナム側Pと同じ担当だったからみたいなこと言ってたからどうだろう。
変わったしねプロデューサー
声優さんはアニメ版だとライブラリだけの人もいるから掛け合いが難しそうだし、もし出たら変わるかな
ダイナミック系が世代交代してるわけだし、長浜系もこれを機に交代してもいいと思う
今なら主役級の強さになりそ
さすがに主人公とヒロインを召喚武器にはしないと思うが…
オルソンの例もあるからなー。
SDガンダムはもういらん。
聖機兵ならいいけど。
出た事ないわ!
ダイナミック系は作品も世代交代してるからな…
元になる作品に声がないなら、スパロボだけ世代交代するのも違和感
種デスじゃなく無印の方。
あとGジェネオリジナル勢。バルバトス・ルプスレクスvsバルバトス・ミラージュとか見たいんじゃ~
また出ないかな?
DLCで済まされた作品をもっと掬い上げてほしい
鉄血とかシンカリオンとかサクラとかさ~
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください