296: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:17:54.22 ID:YtXe3bYV0
ここでちょっと聞きたい資金難のスーパーエキスパート+で使ってるスタメン誰にしてる?
297: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:22:42.34 ID:474yTSFB0
>>296
平均レベル上げるために龍虎王馬ガオガイゴー
修理用に風
応援と援護攻撃用に海
火力にコンV
雑魚削りにスザク
平均レベル上げるために龍虎王馬ガオガイゴー
修理用に風
応援と援護攻撃用に海
火力にコンV
雑魚削りにスザク
298: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:25:10.09 ID:odtanIaba
105: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 22:24:38.81 ID:n9X/qIoDa
え?もしかしてスザクって後付で底力覚えさせたら呪縛の効果と重複するの?
108: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 22:29:47.63 ID:wpqNaa400
>>105
ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%のバケモンだよ
ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%のバケモンだよ
111: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 22:32:21.96 ID:fqWhBDKT0
>>108
キリコより異能生存体
キリコより異能生存体
106: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 22:26:54.51 ID:x09Pl2nvd
せやで
エキスパート+のエースや
エキスパート+のエースや
300: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:26:08.41 ID:dHaWF6EQ0
特定のキャラに撃墜数が偏るのが嫌だからスパエキ+はやりたくないな
他の難易度なら戦線や艦内ミッションで調整できるのに
他の難易度なら戦線や艦内ミッションで調整できるのに
302: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:41:09.14 ID:GFfTEk160
スザクといいセブンといいキリコといい
ここら辺は明らかにスキル内の計算ミスってるから何とも言えない気分になる
1.1倍のダメ補正すら貰えず泣いてる機体がいる中セブンやキリコのスキルはいかんでしょ
ここら辺は明らかにスキル内の計算ミスってるから何とも言えない気分になる
1.1倍のダメ補正すら貰えず泣いてる機体がいる中セブンやキリコのスキルはいかんでしょ
303: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:45:17.30 ID:isXkakWs0
泣いてるってゼンガーさんのことですか
307: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:51:47.83 ID:G5jKDbvha
流石に底力2乗で無敵化やクリティカルから更に1.5倍補正ドン!が正常なバランスとは思えない
311: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 11:54:38.61 ID:isXkakWs0
クリティカルダメージ1.5倍は、前作までは1.25倍が1.5倍になる
実質1.2倍だったはず
今作は1.25倍×1.5倍だからなあ
まあDLCで金払った人しか使えないユニットってことで
実質1.2倍だったはず
今作は1.25倍×1.5倍だからなあ
まあDLCで金払った人しか使えないユニットってことで
365: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 15:03:25.00 ID:kS45c6ns0
スーパーエキスパート+だとカスタムボーナス貰うのも一苦労すぎる
武器改造が全然できないから終盤積まないか心配やわ
武器改造が全然できないから終盤積まないか心配やわ
578: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 21:01:13.36 ID:UtANMFuPr
609: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 21:17:38.18 ID:BhJ7bZMVa
>>578
草
基本的に初登場ユニットはクソ雑魚なめくじだから逃げるしかない
草
基本的に初登場ユニットはクソ雑魚なめくじだから逃げるしかない
せっかく底力重複しても戦力過剰、
って言われてたスザクがスパエキ+で輝くのホント草
元々ランスロット好きで優先的に使ってたので、
スパエキ+でも暴れられるのはホント嬉しいw
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1650616294/
コメント
逆に暴れまくってたダンやイカルガが使えない
ローテで元からいや機体を出撃させようにも金なくて戦力にならないのが辛いところ
そのお陰で初期ステータスでも乗り切れるのがミカとキョウスケ
逆に底力がデフォで無いアムロとかキツい
かばうがウルトラ便利で、エースボーナスが入ると神スキルに化ける模様。
その後ファに枠を奪われたけど
引き継ぎでやってるけど、AOSアプデがどうにもならんのと
たまにシールド防御がウザいくらいで、
スタンダードと大して変わらないなぁって感じ
ダン微妙なんか意外だなエルは技量を貢ぐかどうかだしなーボスキラーのゲッターやダンクーガに貢ぎたいし
※4
金策キャラとして使えるが使い勝手がなw
初周でやると、結構違いますよ
引き継げばいくらべらぼうに改造費かかったとしても結局数機はフル改造出来ちゃうからね
序盤がハード相当な分普通のスーパーエキスパートより楽な気さえする
エルはその技量を充分に貢げないからあとはお察し
周回プレイですらエーストークでもらえる分掻き集めて何とかって感じ
ヴァンは味方ターンに覚醒無双、その後反撃無双も可能なのが旨味のキャラなのに敵ターンに介護精神使えないからガス欠したらターン送りしなくちゃならんし、そもそも反撃無双するのに鉄壁必中がほぼ必須なのがネック
結局味方ターンメインで無双するなら他にもう少し使い勝手いいの居るよねって感じになっちゃってる
引き継ぎありなら3周以上してるならちょっときつい所もあるかな程度
毎回閃き不屈かけるSPが浮くの本当にありがたい
頑張ってエースにして良かった
バリア底力ガード付ければ誰でも無双は出来る無改造でもEN有る限り死なない
直接狙われたら光武の防御力だと鉄壁使っても辛そうなんだがどうするんだ?
丁度昨日引き継ぎなしでエキスパンションまでクリアしたとこだわ
リソースカツカツになるのは分かりきってたからSRXに絞って単機駆けさせてた
あとMxPの獲得量に限りがある分、事前に優先順位を決めて計画的にアップデートする必要があって、お陰で考える余地が生まれて楽しめたよ
一応MxPコンバーターで無限に稼ぐ方法もあったけど、流石に不粋だからそれは縛った
鉄壁ガードEX底力9を舐めてはいけない1ターンくらいなら全然耐えれる無改造でも平気
心配なら大河と大神隣接させればお互い無敵の防御陣形組める
当然最後まで使っていけるし
ウチの主力は凱=竜馬>竜馬(デ)>甲児>ヴァン=クスハ>ミツバ>健一
竜馬はどっちも火力でゴリ押し、甲児、ヴァン、クスハは鉄壁無双
ミツバは最序盤の要だったけど味方が育つと一歩劣る
健一は平均レベル上げにも貢献した序盤のエースだったけど火力の微妙さと鉄壁持ちがサブパだから他より劣る感じ
勇者王はFGGG来てから解禁したけどまあ能力値の暴力ですわ
平均レベル次第で加入早いわりに激励30持ちでスロットも3つあるから開幕主力の気力150まで持っていける(少数精鋭になりがちだから4人気力MAXにできれば十分)
激励持ちは大体消費40以上か習得にレベリングが必要だから意外と終盤でも替えがきかない男
底力ガードEセーブで改造鉄壁なしでも大暴れ
次がバリア持ちその次が1人でも鉄壁持ってる奴
リアル系は最初から必殺技持ってるDLC組以外は正直厳しい序盤4000そこそこの威力じゃ簡単に雑魚も倒せないガンダム勢エルガイムマジェプリはこれで序盤戦力外に落ちるエルは射程外からぶっぱしてれば使えるけど
サイバスター加入でサイクロンブースターついてくるからほぼ無敵だし弾切れもまず無い
これ以上難易度上げるなら自分でどのくらい縛るかってとこか
・機体改造 ・武器改造 ・パイロット養成 ・AOSアップデート
・DLC要素(強力なパーツ類、参戦作品etc)
・ゲイン、コンバーター系のパーツ
・ミツバ ・寺田主人公 ・竜馬 ・凱 ・スザク
・大神 ・大河 ・キリコ ・クスハ
パッと浮かぶのはこんなもんで中からいくつかって感じだけど全部縛ったらヤベーやつだな
今しょしゅうエキスパートプラスやってるのですが、単騎掛けで後半キツくならないですか??
一言で言うならやり方次第。↓のやり方で進めて、エキスパンション最後の方は流石に手応えを感じたけど、それでも割と余力を残してクリア出来たかな。
自分のやり方だと、SRXはリュウセイが覚醒、ほか二人が熱血で分担使用出来るからボス戦の火力は問題なく賄える。雑魚戦に関してはExCアセンブル、SPゲッター×2を付けてマルチアクション二回、覚醒一回の順で行動していけば無限行動出来るから1ターンで雑魚を壊滅させ、そのままボス撃破までいける。
ダメージ量に関してはアタッカーEXに加えて始めにAOSの格闘訓練レベル5まで取ってミッション消化しながら格闘プログラムを投入していけば999になり、本編クリア後に出撃するDLC艦内ミッションの確かオフェンスバトル2クリアで手に入るビクトリーターンを他機からパーツ供給経由で投入すれば(無限行動で1ターンクリアが基本になるので実質永続効果)エキスパンションでも無双出来るだけの火力になる。
あとは補給設備最大まで上げればパーツ枠が更に空くからそこにダイナモメーター積んで補給要らずにしてる。
パープルツーやロペットといった全体分析要員、グリッドマンのフィクサービームやベルトーチカのSP回復手段、脱力要員等の後方サポートも活用してる。
ある程度進めば主力の強化が終わって資金とPPが余ってくるから、SRXが出撃出来ない一部のミッションについてはその都度使える機体を最小限強化して切り抜けるって感じで進めてた。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください