199: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 02:53:36.19 ID:mQV5UU7/0
204: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 04:56:19.47 ID:pWR0cyes0
カミーユもニュータイプ10くれませんか
ニュータイプ武器火力アップだけていいので
ニュータイプ武器火力アップだけていいので
210: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:19:15.71 ID:k5UrMsP00
>>204
そんなん追加してもハイパービームサーベルと突撃の火力落としてバランス取るだけだぞ
いや、性能求めてる訳でも無さそうだし別に良いのか…?
そんなん追加してもハイパービームサーベルと突撃の火力落としてバランス取るだけだぞ
いや、性能求めてる訳でも無さそうだし別に良いのか…?
212: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:39:30.48 ID:XofKRJSwd
>>210
没個性になってるのが辛いんじゃないか
仮にも歴代でニュータイプ能力だけなら最高ってのがカミーユだし
没個性になってるのが辛いんじゃないか
仮にも歴代でニュータイプ能力だけなら最高ってのがカミーユだし
205: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:00:41.06 ID:fE6qyyuNr
今作のカミーユの残念感は酷いわ
ザンネン5より残念だ
ザンネン5より残念だ
206: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:03:47.22 ID:XofKRJSwd
カミーユは反撃キャラってよりニュータイプレベル特化キャラのが確かに設定イメージにはあうな
今でもニュータイプ9最速だけどあまり意味なしてないしなぁ
前はカミーユしか9にならないとかで個性あったけど
今でもニュータイプ9最速だけどあまり意味なしてないしなぁ
前はカミーユしか9にならないとかで個性あったけど
209: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:16:25.39 ID:c8Gs15SjM
まぁヨナよりはマシだと思うけど
あの反撃ABはスタッフなりに解釈したハイパー化なんだろね
あの反撃ABはスタッフなりに解釈したハイパー化なんだろね
211: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:19:19.42 ID:rNiDFEcH0
ジェリドに逆切れ反撃したのが物語の始まりだしまぁ


213: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:48:48.54 ID:wuoHqCEF0
ニルファのカミーユは反撃無双で世話になってたなぁ
無印Zも強かったけどそれ以降は冷遇だよねー
無印Zも強かったけどそれ以降は冷遇だよねー
214: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 05:54:15.85 ID:fE6qyyuNr
カミーユはせめて覚醒使えるようにしてあげて
アムロどころかバナージ以下なんやが…
アムロどころかバナージ以下なんやが…
224: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 07:09:07.77 ID:WcG5AP2xd
アムロやカミーユは毎度毎度参戦するから
あんま尖った個性付けにくいのかもしれんな
変にやりすぎたら後々足引っ張りかねないし
ちょくちょく休んでるジュドーなんかは
稼ぎ特化とか個性付けても問題無さげなのだが
あんま尖った個性付けにくいのかもしれんな
変にやりすぎたら後々足引っ張りかねないし
ちょくちょく休んでるジュドーなんかは
稼ぎ特化とか個性付けても問題無さげなのだが
反撃upのABもヴァンぐらい突きつけてくれたらメッチャ使えそうなんですが。
あんまり敵陣の突っ込ませて壊滅~って使い方も自分はしないですし。。。うーん。
確かに精神で覚醒もってると嬉しいかも!?
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2021-06-19
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1650616294/
コメント
劇場版後の丸くなったカミーユとなると違和感はあるわなぁ
その間にじっくりと扱いかたを考えればいい
下手したらもうずっと出られないかもしれんが
アムロも逆シャアじゃなくてオリジンにしろ(映画ドアンでも可)
稼ぎ特化とか個性付けても問題無さげなのだが
むしろジュドーの稼ぎ特化はやめて欲しい、ワッ太とかにも言えるが
稼ぎ特化の個性はむしろサブキャラに割り当てて主人公キャラはやっぱり戦闘能力面での個性付けして欲しい…
魂は使えなかったけど無双しやすかった
マジンガー休みはないない
Zもアニメ一新したしまだ擦るだろ
御三家のうち2人はとんでもパワーに後続機や派生機体があるからね
アムロはあってHi-νだもんね
何故マジンガーが休みになると思ったのか
条件満たすとパイロットとして使えるようになるとか
覚醒や技量値をアムロへの忖度に使うならAPみたいな気力条件の攻撃倍率にしてくれ
それだとマジンガーとかのあんまりデカく無い奴らが割を食ってしまう…
竜馬のABなんか特徴出せてていいと思うけど、ばら撒きすぎなんよな
ってやろうにも、
MS形態だと足遅くて放り込めない
WR形態だと火力低くて暴れられない
居るだけ参戦しすぎってだけでも良く思ってないプレイヤー少なくないのに、更にデフォ機体だと扱いにくいってカミーユに何の恨みがあるんだ…
お前の願望じゃん
スーパーは装甲盛れる分良い、リアルはそれだとサイズSの回避高い奴とか正義で中途半端なMSが余計に死にそう
そろそろ胚乳HWSを頼む
初心者乙
ABはバイオセンサー発動で性能、与ダメ大幅アップとかNTレベルがカミーユだけ10まで上がるとかそういうところでキャラ付けしてほしい
あと、完全に自分の好みの話だが、テレビ版の顔に切り替えれる機能(他のゲームのスキンみたいなの?)がほしい
スパガンも無しにFAMkⅡは微妙すぎる
カミーユ以外にも言えるが、続きものでも無いのに改造ボーナスやABが似たり寄ったりなのは勘弁してほしい
スイカバーアタックが1回しか使えない代わりに敵が1ターン行動不能になるとかでもいいじゃないか
NT9の効果+火力アップくらいで
単純にボクチャンの嫌いな作品は全部リストラしろなんじゃないの?
宇宙世紀ガンダムの新規参戦が
逆シャア後の話だからしょうがない
スピンオフ系が参戦すればあるいは…
シロッコ出てほしいね〜
敵でも良いし味方でも良い
15段階改造が解禁された周でアムロだけ基本武装で大型雑魚敵倒せないのが悲しくて仕方ないよ
実際に「カメラを止めるな」のフランスでのリメイク版のタイトルが
ウクライナの映画関係者からの要請で「Z」から改題することになったわけで
次回作の発売時期には大丈夫になってるだろう、みたいな楽観視は出来ないと思う
実は精神多用するとスキルそっちのけで暴れるタイプなのよね
SP回復高くしてこれらを有効活用できるようにしたらいいんじゃないかな
ABにクリティカルアップあるんだから強化パーツで常時火力上げられるだろうよ
倍率系は反撃時とか特定の作品や種族限定の尖ってた方が個性出るし面白い
FAmk-2武装少ないしダサいからすぐ普通のに戻したわ
使い回しでも普通のやつのアニメが良くできてるからなおさら
ってくらい存在が空気 ヨナ関連の話にちょいと口をはさむくらいか。
こんな扱いならチェンゲの主役機が使えないって荒業に倣って
逆シャア以降のシャアがクワトロとして参戦するけどカミーユもZもいません。
で良かったんじゃないかと。
精神耐性を持っているのは、どんなイメージなんだろう?
これはちょっと思う、ZZ登場時の原作イメージで感応の上位互換精神もちのサポーターキャラとしての参戦もたまにはいいんじゃないかな
30のカミーユは一度精神崩壊した後復帰してるっぽいからじゃね
劇場版は精神回復量上昇の方が合いそう
そこはまぁニュータイプにあらずんばな過去作からの反動だからシャーない
敵ターンに反撃というスタイルしないと完全に死に能力なのよね
マルチアクションと常時発動系の与ダメうpに対して相性が悪すぎ
リベンジ路線にするならもうちょい性能盛って良い
余ったMK2をファに上げたら割と活躍するから困った。
そりゃ、1軍と2軍では期待値も運用も違うけどさぁ・・・。
やっぱ、劇場版仕様は俺の知ってるカミーユじゃないわ。
アムロにしてもそうだけどパイロットとサポーター両方で使えちゃうようになったらむしろそれらしいまであるしなぁ
ハイパー化(大きくなるのではなくピンクのオーラをまとってる)したZガンダムとか?
ゼッツーとかゼータプラスだとむしろゼータよりも弱そうだし…フルアーマーはゼータには合わないし…いっそスパロボらしく捏造しちゃえばと思う
せめてヴァンくらいあればな…
仲間の生存を取るか、必殺技を取るかなんて取捨選択をするのも嫌だし
こういうのもあって再現が難しいんじゃない?
ニューガンダムともう1機MS使いたいとなれば
クロスボーンorダブルオーorゼロカスorストフリのほうが使いやすいから
よっぽどのカミーユ好きでもなければ出撃ユニット数は限られているし出せない
いるだけ参戦ならいきなり突撃使えてもいいんじゃないか?
反撃系はもう勘弁してもらいたいわ
ニュータイプに火力アップ系入れてもいいし
Zのオカルト技以外にもテコ入れすべきだし…
この扱いだもんなぁ…
すきだから使うけどスタッフのこの扱い方は恨むわ
と思ったけどgジェネでやれって言われておしまいだしな
よし、ZZでやってた両腕グレネード撃ちと百裂拳を実装だ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください