1: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 10:42:44.07 ID:TlMx2IZm
↓これらのスレの逆パターンということで
ウィンキー版 第2次スパロボZ 再世篇
https://itest.5ch.net/toro/test/read.cgi/gamerobo/1327466652/
ウィンキー版 第3次スパロボZ 時獄篇
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1419222176/
ウィンキー版スーパーロボット大戦30の参戦作品
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1626004040/
ウィンキー版 第2次スパロボZ 再世篇
https://itest.5ch.net/toro/test/read.cgi/gamerobo/1327466652/
ウィンキー版 第3次スパロボZ 時獄篇
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1419222176/
ウィンキー版スーパーロボット大戦30の参戦作品
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1626004040/
2: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 10:48:45.84 ID:TlMx2IZm
α外伝
未来に飛ばされたあとはタクティカルエリアセレクトシステムでプレイヤー好みの仲間から探していくことができる。
本家α外伝より難易度は物凄く低くなり、
熟練度を取得しなくても選択肢さえ間違わず条件さえ満たせば
初心者プレイヤーでも真のエンディングルート(ラグナログ)に進むことができる。
2周目からは条件を満たさなくてもラグナログに進むことができる。
未来に飛ばされたあとはタクティカルエリアセレクトシステムでプレイヤー好みの仲間から探していくことができる。
本家α外伝より難易度は物凄く低くなり、
熟練度を取得しなくても選択肢さえ間違わず条件さえ満たせば
初心者プレイヤーでも真のエンディングルート(ラグナログ)に進むことができる。
2周目からは条件を満たさなくてもラグナログに進むことができる。
3: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 11:02:39.75 ID:TlMx2IZm
スパロボαのジャイアントロボは後半になっても息切れを起こさない配慮として、途中パワーアップイベントが用意されている。もしくは最初からかなり強い。
スパロボα、FのガンダムWキャラたちは第2次スパロボZみたいに最初から最後までずっと仲間。
スパロボα、FのガンダムWキャラたちは第2次スパロボZみたいに最初から最後までずっと仲間。
11: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 18:59:10.65 ID:TlMx2IZm
>>3
スパロボF、無印α、64のガンダムWとかテレビ版抜きでエンドレスワルツのみでの参戦とかな。
最初から仲間になり途中離脱することはない代わりに
シナリオも機体もエンドレスワルツのみになる。
当然後半は息切れ状態。ヒイロたちはラスボス戦では全く使えない機体になる。
スパロボF、無印α、64のガンダムWとかテレビ版抜きでエンドレスワルツのみでの参戦とかな。
最初から仲間になり途中離脱することはない代わりに
シナリオも機体もエンドレスワルツのみになる。
当然後半は息切れ状態。ヒイロたちはラスボス戦では全く使えない機体になる。
4: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 11:03:38.13 ID:gQax3cZT
スパロボZシリーズはきっとプレサンあるだろう
当時あったらなぁ
当時あったらなぁ
6: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 12:06:36.93 ID:JBOvPr/J
>>4
当時ジャスコ言われてたやつら全部原曲に入れ替えたいわ
当時ジャスコ言われてたやつら全部原曲に入れ替えたいわ
5: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 11:33:44.93 ID:TlMx2IZm
スパロボαの主人公は8人から選択ではなくクスハとブリットの2択になる。
代わりにゲームシナリオ中でも2人の個性が強くなる。
タスク、レオナ辺りは主人公としては使えないがサブキャラとして登場。
スーパー系主人公機も後継機に改造が引き継がれるようになる。もちろん個別に武器改造可能に。
代わりにゲームシナリオ中でも2人の個性が強くなる。
タスク、レオナ辺りは主人公としては使えないがサブキャラとして登場。
スーパー系主人公機も後継機に改造が引き継がれるようになる。もちろん個別に武器改造可能に。
8: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 16:14:25.39 ID:t4t9DFpw
>>5
クスハ&ブリットとリョウト&マオの選択になるんとちゃうかな?
それでもいいからαシリーズ作り直して欲しいわエヴァとかも完結したし
クスハ&ブリットとリョウト&マオの選択になるんとちゃうかな?
それでもいいからαシリーズ作り直して欲しいわエヴァとかも完結したし
7: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 12:14:07.94 ID:AfdcO84Q
ウィンキー時代にSDガンダムの枠で勝手に出してたガンダムセンチネル参戦
9: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 16:56:22.59 ID:dXnhwrDY
エキスパンション付きのVXやりたい
10: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 18:36:53.21 ID:OBNz10Rv
サブキャラ、機体、変形をカッ。、乗り換え不自由とか当時より悪くなる部分もありそう
12: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 19:38:25.39 ID:JBOvPr/J
今のシステムで後半息切れとかあり得ん
14: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 22:10:58.82 ID:zVrf6gUz
α外伝
DXに乗り換えてもDREAMSのまま(Resolutionはプレサン限定)
サテライトキャノン専用BGMもない
ブライサンダーとブライスターに変形できない
DXに乗り換えてもDREAMSのまま(Resolutionはプレサン限定)
サテライトキャノン専用BGMもない
ブライサンダーとブライスターに変形できない
15: 名無しのスパロボさん 2022/05/05(木) 23:51:04.76 ID:R8+J37jZ
インパクト
飛影見参なしでラブサバイバーのみ(飛影見参はプレサン限定)
飛影見参なしでラブサバイバーのみ(飛影見参はプレサン限定)
16: 名無しのスパロボさん 2022/05/06(金) 07:56:03.43 ID:2hxB47v+
スパロボα、α外伝
超機大戦SRXと魔装機神サイバスターは「スーパーロボット大戦OG」という作品名での参戦になる。
超機大戦SRXと魔装機神サイバスターは「スーパーロボット大戦OG」という作品名での参戦になる。
17: 名無しのスパロボさん 2022/05/06(金) 08:07:47.77 ID:2hxB47v+
レイアースはコナンの前番組でGガンダムとかと同期だったが
現代は男性向け漫画アニメでも女主人公は普通になってきたからこそレイアースの参戦は実現できた。
スパロボα発売当時だと、少女漫画原作ということで男児向けゲームのスパロボに参戦難しかったのだろうが、
スパロボ黄金期のスパロボαやFとかにレイアース参戦すれば良かったのに…なんて思ってしまう。
現代は男性向け漫画アニメでも女主人公は普通になってきたからこそレイアースの参戦は実現できた。
スパロボα発売当時だと、少女漫画原作ということで男児向けゲームのスパロボに参戦難しかったのだろうが、
スパロボ黄金期のスパロボαやFとかにレイアース参戦すれば良かったのに…なんて思ってしまう。
18: 名無しのスパロボさん 2022/05/06(金) 08:21:24.12 ID:2hxB47v+
↑ということでスレタイ
スパロボαにレイアースが参戦する。
スパロボαにレイアースが参戦する。
19: 名無しのスパロボさん 2022/05/06(金) 18:29:34.84 ID:mvumyQpY
初代
参戦作品がZ、逆シャア、UC、W、種、00
OVA版マジンカイザー、チェンゲになる
参戦作品がZ、逆シャア、UC、W、種、00
OVA版マジンカイザー、チェンゲになる
20: 名無しのスパロボさん 2022/05/07(土) 09:55:39.99 ID:PIkYwOq2
スパロボαのイングラムは途中離脱するが改造資金は戻ってくるから安心して改造できるね。
ただレベルだけはいくら上げても無意味になるが。
ただレベルだけはいくら上げても無意味になるが。
21: 名無しのスパロボさん 2022/05/07(土) 10:23:05.33 ID:+KcwULOO
Fのゼクスも今なら改造して大活躍の繋ぎキャラだな
スーパーロボの装甲とリアルロボの射程を持つから基本性能優秀だったんだわアレ
スーパーロボの装甲とリアルロボの射程を持つから基本性能優秀だったんだわアレ
22: 名無しのスパロボさん 2022/05/07(土) 10:35:33.43 ID:mdspy/2Q
>>21
無改造でフル改造のエルガイムより火力高かったもんな
無改造でフル改造のエルガイムより火力高かったもんな
23: 名無しのスパロボさん 2022/05/07(土) 21:05:17.43 ID:KoNUqhwa
シュウシラカワは現代なら古参のオリキャラだからあまり叩かれないが
もしスパロボαやFの頃に現代のようにネットが普及しまくっていたら
「オリキャラの癖に最強キャラ設定ウザイしでしゃばるな!」
とか叩かれまくりだったか。
あとスパロボF(F完結編)のガンダムW主人公たち。
彼ら目当てでゲーム買ったのに仲間になるのが遅すぎて扱いが酷すぎるとか言われて
現代のようにネットが普及していたら炎上していたかな?
あとスパロボFのアニメーションカットできない上にショボいアニメーションに関しても炎上と。
もしスパロボαやFの頃に現代のようにネットが普及しまくっていたら
「オリキャラの癖に最強キャラ設定ウザイしでしゃばるな!」
とか叩かれまくりだったか。
あとスパロボF(F完結編)のガンダムW主人公たち。
彼ら目当てでゲーム買ったのに仲間になるのが遅すぎて扱いが酷すぎるとか言われて
現代のようにネットが普及していたら炎上していたかな?
あとスパロボFのアニメーションカットできない上にショボいアニメーションに関しても炎上と。
24: 名無しのスパロボさん 2022/05/07(土) 21:10:12.65 ID:KoNUqhwa
スパロボFからプレイしないと入手できない隠し機体がスパロボF完結編にあること
当時ネットが普及していたら、抱き合わせ商法とか言われて叩かれたかも。
当時ネットが普及していたら、抱き合わせ商法とか言われて叩かれたかも。
25: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 11:39:50.08 ID:q7EgbfmS
しかし今スパロボFやF完結編が発売していたら
仲間になるのが遅くて本編で活躍できない可哀想(?)なガンダムWキャラ達や彼らのファン達へのせめてもの救済措置として
彼らをメインにしたシナリオのダウンロードコンテンツとかそんなのもありかな?
仲間になるのが遅くて本編で活躍できない可哀想(?)なガンダムWキャラ達や彼らのファン達へのせめてもの救済措置として
彼らをメインにしたシナリオのダウンロードコンテンツとかそんなのもありかな?
26: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 11:47:26.60 ID:q7EgbfmS
スパロボF完結編でダウンロードコンテンツにて
ウィングガンダムゼロ以外のガンダムWの機体4つもカスタム化できるとか。
ウィングガンダムゼロ以外のガンダムWの機体4つもカスタム化できるとか。
27: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 12:10:48.20 ID:8Nv0z2cM
F完のダウンロードコンテンツでザンボット、グレンダイザー、ライディーン、ダイモス追加
28: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 13:09:18.39 ID:RVbFpW+C
スパロボαにて、エヴァ機体のBGMを残酷な天使のテーゼに変更可能
ガンダムZZのBGMをアニメじゃないに変更可能だったら良かったなあ。
ダウンロードコンテンツにて、
(さすがにα世界だと人類の危機でガンダムファイトどころじゃないからいるだけ参戦にはなるけど)
Gガンダムのキャラや機体が使用できるようになる。
あとドリキャス版で追加された新規EDルートもプレステ版スパロボαでもダウンロードすればプレイすることもできるようになる。
ガンダムZZのBGMをアニメじゃないに変更可能だったら良かったなあ。
ダウンロードコンテンツにて、
(さすがにα世界だと人類の危機でガンダムファイトどころじゃないからいるだけ参戦にはなるけど)
Gガンダムのキャラや機体が使用できるようになる。
あとドリキャス版で追加された新規EDルートもプレステ版スパロボαでもダウンロードすればプレイすることもできるようになる。
29: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 19:33:47.78 ID:CxBOAjJe
DLC・Gガンダム(全2面)
加入ステージ
「師匠の愛した地球に牙をむく奴はみんなまとめて叩き潰してやる」
ギアナ高地
いきなりゴッドガンダム(原作終了後扱い)
相手はオリジナル敵の雑魚機
最強武器は封印状態
武器追加ステージ
「お前はウルベ! ラスボスに復活させてもらったのか!」
ホンコン
グランドマスターガンダム(唯一のGガン系敵キャラ)のHPを減らすor倒すで石破天驚拳追加
シャッフルの他四人までは出ないだろうなあ
加入ステージ
「師匠の愛した地球に牙をむく奴はみんなまとめて叩き潰してやる」
ギアナ高地
いきなりゴッドガンダム(原作終了後扱い)
相手はオリジナル敵の雑魚機
最強武器は封印状態
武器追加ステージ
「お前はウルベ! ラスボスに復活させてもらったのか!」
ホンコン
グランドマスターガンダム(唯一のGガン系敵キャラ)のHPを減らすor倒すで石破天驚拳追加
シャッフルの他四人までは出ないだろうなあ
30: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 19:34:43.83 ID:CxBOAjJe
とりあえず武闘家キャラがメインになるシーンで会話に混ざる
31: 名無しのスパロボさん 2022/05/08(日) 22:23:16.68 ID:RVbFpW+C
旧シリーズやαシリーズでもZシリーズ以降の近年のスパロボでやたら増えてきたパラレルワールド設定を使いまくり
世界観的に参戦が難しそうな作品も無理やり参戦させたりするのかも。
スパロボαにてドモンたちがパラレルワールドの別の世界から飛ばされてきた設定にして強引にGガンダム参戦とか?
世界観的に参戦が難しそうな作品も無理やり参戦させたりするのかも。
スパロボαにてドモンたちがパラレルワールドの別の世界から飛ばされてきた設定にして強引にGガンダム参戦とか?
33: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 07:08:15.26 ID:RzNIl5j8
>>31
もしαシリーズにてパラレルワールド設定使って強引にGガンダムを参戦させるとしたらニルファ辺りからかな?
もしαシリーズにてパラレルワールド設定使って強引にGガンダムを参戦させるとしたらニルファ辺りからかな?
32: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 06:57:57.43 ID:xp3k+fJK
スパロボJは男主人公だけで機体はベルゼルートかグランティードのどちらか一機だけだな
主人公機体が選べた時代が懐かしい
主人公機体が選べた時代が懐かしい
34: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 07:20:39.92 ID:xp3k+fJK
カズマ「うわあああああ!」
デュオ「ここは…どこだ!?」
ブレス「どうやら我々は異世界に来てしまったらしい」
アカネ「見て!異世界のロボットよ!!」
宗助「ん、なんだあの戦艦は…異世界の物なのか?」
ヒイロ「やはり俺達は異世界に居る…」
オーガン「あれが異世界の戦士達か…」
ブレード「だが、あの異世界の奴らも敵対する気は無いようだ」
ロウ「異世界のメカなんてワクワクするぜ!」
ミヒロ「見て!異世界のロボットが襲われているわ!」
ブレス「そこの異世界の機体、聞こえるか?今から援護する!」
ゴゴゴゴゴ…
カズマ「また次元震だ!」
ドカーン!
ガイ「大河長官!今現れたロボット達は!?」
大河「うむ…やはり異世界のマシンとしか言えないだろう」
命「長官!異世界の戦艦から通信が入ってます!!」
フリーマン「我々は異世界から来た者だ、敵対の意識は無い」
そんな素敵なスパロボW
デュオ「ここは…どこだ!?」
ブレス「どうやら我々は異世界に来てしまったらしい」
アカネ「見て!異世界のロボットよ!!」
宗助「ん、なんだあの戦艦は…異世界の物なのか?」
ヒイロ「やはり俺達は異世界に居る…」
オーガン「あれが異世界の戦士達か…」
ブレード「だが、あの異世界の奴らも敵対する気は無いようだ」
ロウ「異世界のメカなんてワクワクするぜ!」
ミヒロ「見て!異世界のロボットが襲われているわ!」
ブレス「そこの異世界の機体、聞こえるか?今から援護する!」
ゴゴゴゴゴ…
カズマ「また次元震だ!」
ドカーン!
ガイ「大河長官!今現れたロボット達は!?」
大河「うむ…やはり異世界のマシンとしか言えないだろう」
命「長官!異世界の戦艦から通信が入ってます!!」
フリーマン「我々は異世界から来た者だ、敵対の意識は無い」
そんな素敵なスパロボW
35: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 07:24:54.22 ID:RzNIl5j8
F完結編、サルファに参戦したイデオンも最近の作品に参戦したら特別最強機体とかでもない普通な機体にされてしまうかも?
シリーズ最終作ということで第3次スパロボZ天獄篇にもしイデオンが参戦していたらどうなっていたかな?
シリーズ最終作ということで第3次スパロボZ天獄篇にもしイデオンが参戦していたらどうなっていたかな?
36: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 07:48:41.80 ID:RzNIl5j8
αシリーズが今発売していたら
神谷明さんが演じているキャラたちがなぜかみんな別の声優さんに差し替えられている。
神谷明さんが演じているキャラたちがなぜかみんな別の声優さんに差し替えられている。
38: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 18:25:44.42 ID:n067+laX
マリオサンシャインのコロナマウンテンは今発売したら別の名前に変わっていそう。
ミオの使い魔は「ジュン・ショージ・チョーサク」とレ○ゴー三匹まんまだったのが
リメイク版では「ゴクー・ハッカイ・ゴジョー」の西遊記に変わったし。これも時代の流れか。
昔のこち亀とか読むと「今じゃこんな話は掲載できんだろ!」と時代を感じるものはあるな。
スパロボ内では当然そんなシーンは再現されないけど、スパロボに参戦している作品のアニメの原作見ると
「今じゃ放送NGだろ」と思えそうなシーンは結構あるね。
トップをねらえ劇中のヒロインの入浴シーンとか。
ミオの使い魔は「ジュン・ショージ・チョーサク」とレ○ゴー三匹まんまだったのが
リメイク版では「ゴクー・ハッカイ・ゴジョー」の西遊記に変わったし。これも時代の流れか。
昔のこち亀とか読むと「今じゃこんな話は掲載できんだろ!」と時代を感じるものはあるな。
スパロボ内では当然そんなシーンは再現されないけど、スパロボに参戦している作品のアニメの原作見ると
「今じゃ放送NGだろ」と思えそうなシーンは結構あるね。
トップをねらえ劇中のヒロインの入浴シーンとか。
39: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 18:26:23.68 ID:tdEoQdG/
BGMに「ウォーカー・ギャリア」がないのにプレサンで追加される「Hey you」
Hi-νなどマウンテンサイクルで出土される隠し機体はDLCになる
Hi-νなどマウンテンサイクルで出土される隠し機体はDLCになる
40: 名無しのスパロボさん 2022/05/09(月) 18:30:22.28 ID:wFcrGMwH
>>39
ガンブラスター(DLC)
ゲルググM(DLC)
フルアーマー百式(DLC)
ガンブラスター(DLC)
ゲルググM(DLC)
フルアーマー百式(DLC)
41: 名無しのスパロボさん 2022/05/10(火) 07:52:44.71 ID:hzvdI5yy
スパロボαやα外伝やFとかが今リメイクされたらこうなりそうなネタも多いスレ
42: 名無しのスパロボさん 2022/05/10(火) 08:25:28.01 ID:hzvdI5yy
F完結編、αのEDはJAM Projectの歌になる。
旧シリーズにて、原作で死ぬキャラも複雑な条件を満たさなくても簡単に仲間にできる。2周目からは無条件加入。
第2次スパロボではプルとプルツーが両方とも簡単に仲間に。
旧シリーズにて、原作で死ぬキャラも複雑な条件を満たさなくても簡単に仲間にできる。2周目からは無条件加入。
第2次スパロボではプルとプルツーが両方とも簡単に仲間に。
44: 名無しのスパロボさん 2022/05/10(火) 12:04:08.65 ID:vRS2+s90
スパロボαの熟練度
1話につき1つずつ、戦闘中に現在の熟練度や取得条件が確認可能に。
取得条件は選択肢によるものはなくなり、◯ターン以内に敵全滅、特定のキャラを追撃する(HPが◯◯以下になると撤退)とかそんなものがほとんどになる。
全滅した場合は熟練度入手できなくなる。
隠し機体の取得条件やED分岐と熟練度の有無は関係なくなる。
この辺りはもしスパロボαがリメイクされてら実現するかな?
あと周回プレイで資金をがっぽりもらえる。
1話につき1つずつ、戦闘中に現在の熟練度や取得条件が確認可能に。
取得条件は選択肢によるものはなくなり、◯ターン以内に敵全滅、特定のキャラを追撃する(HPが◯◯以下になると撤退)とかそんなものがほとんどになる。
全滅した場合は熟練度入手できなくなる。
隠し機体の取得条件やED分岐と熟練度の有無は関係なくなる。
この辺りはもしスパロボαがリメイクされてら実現するかな?
あと周回プレイで資金をがっぽりもらえる。
43: 名無しのスパロボさん 2022/05/10(火) 11:10:54.54 ID:jLyKYhr3
ゲッタービームが指から出てるのが修正される
45: 名無しのスパロボさん 2022/05/11(水) 19:15:52.34 ID:4gkth0Co
>>43
代わりに真ゲッターがしれっとタラクみたいに指からゲッターレーザー撃ってそう
代わりに真ゲッターがしれっとタラクみたいに指からゲッターレーザー撃ってそう
46: 名無しのスパロボさん 2022/05/11(水) 20:00:02.25 ID:gA7R35Lm
真ゲは股間から撃つから…
キャラ格差とか、システム周りとか
昔の理不尽な部分が消える代わりに、
昔の無茶な部分がマイルドに抑えられそう
うますぎでも寺田SSVが言ってたけど、
当時だから出来て、今だったら出来ない、
ってのも結構あるみたいですしね。
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1651714964/
コメント
UIと育成面と使い道ない機体を救済するくらいで他はそのまま、みたいな
新ゲやらリューナイトやらゴウザウラーやら2Dアニメーションで見てみたい作品がいっぱいだし。
もちろん烈風正拳突きも宇宙で使える
リョウトとリン社長のコンビ…ゴクリ
色々とデザイナーが手を加えてYouTube生配信で知る事後報告のRPGもあるし
ウィンキーなら隠し機体で何かやらかすと思う
(当時怒られるのは東京にいるプロデューサー寺田さん)
RPG=ファイナルファンタジー 特に15の時は多かった
ネオジオンとシーマが無条件で仲間になり
離脱しない
ダンバインが敵味方ともにサルファで再召喚されアの国と決着がつく
サルファで無条件でフレイとナタル生存
生体Cpuも条件を満たせば生存
カテジナなα外伝で死なず
サルファまで敵勢力を渡り歩いて暗躍するが
条件つきで自軍入り
条件を満たさなければウッソからも見放されて死亡
シグザールの動きがとんでもない事になりそう
スパロボ的には、どうなんだろ?
後期OP挿入歌EDがプレサンになるイメージ
ゴウザウラーは自分も参戦希望だな
原作だとキングザウラーフィニッシュの必殺バンクがめちゃくちゃカッコいいんで今のスパロボで見てみたい
訂正
ザウラーキングフィニッシュだった、失礼
プロトタイプゲッターが
ブラックゲッターに変更
ギャブレー君も当然アシュラテンプルで仲間入りだろな
というか何故第4次から変えた
諸事情で出せないジャイアントロボの代わりに龍虎王が据えられる気がする
α外伝にトップをねらえ2、マクロスΔが参戦
Zシリーズなども参加
オリキャラ増える関係で、その分独自キャラは大幅に減少
ゲッターは原点回帰の神谷竜馬
「ハッピーエースパイロット。私は今日も忙しいので録画映像でお祝いに代えさせて貰うよ。故に苦情は受け付けないのでそのつもりで」
比較する「カットできる戦闘デモ」「ショボくないアニメ」が存在しないのにそんなとこが炎上するわけねえだろ。時系列無視すんなよ
まあともかく、αのW勢をEWのみで参戦させるとするなら前半の機体は全部アーリータイプにするんじゃないか、一応デザインは出揃ってるしな。
んで後半にいわゆるカスタムのEW版になるって感じで。
どうもこうもないだろ。
機会があるかどうかだけ。
ついでに全ゲッターが変形不可能に。
30やんなくてもいいから、攻略サイトで武器数見てみ。
さすがに少なくはなっているが。
シンジよりアスカの方が当時知名度あったから。
とある雑誌でエヴァの違法DVD摘発特集してて、
「主人公のアスカと登場人物の男の子がチョメチョメしてる。」
とか記者が書いてて、世間の認識はこんなもんかと思った。
もちろん登場人物の男の子はシンジだった。
何気にアーリータイプ→カスタムの流れのスパロボ待ってる。
何!?90年代当時エヴァと言えば綾波じゃなかったのか!?
本当に頼むよ・・・2Dでグリグリ動くの見たいんじゃ!
OEもかなり良かったと思うがな
移植、リメイクはやらないでほしい
初代αだと神谷明氏、石丸博也氏、ジャイアント・ロボシリーズはカットになりそうだから。
綾波派とアスカ派に分かれてたが…
さすがに零号機と弐号機両方をパッケージに出すわけにはいかんかったからかな。
直近移植のXOでさえ、からくりいなくなったしな…
OEのメテオザッパーを越えられるだろうか…
>演出をVTX世代並みにして
UIや熟練度取得条件事前表示化はわかる
が、演出はVTX並になるんなら、戦闘アニメからシナリオモードまで
ほとんどのα外伝好きの古参にとって
魅力が無いも同然だな
そうして新規が買ってくれるとも思えんが
そりゃウィンキーの作った完成されたフォーマットによりスパロボは継続出来ていて、
その問題点もウィンキーが反面教師として見せているからな
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください