79: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 21:42:02.01 ID:wpqNaa400
(一番酷いのは話題にもならないアサヒ君だと言うことは黙っておこう…)

ヴァンアイン



80: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 21:47:38.72 ID:wBrW64Bd0
ヴァンアインは二人乗りだからグルンガストやディーダリオンよりは使える…かも

82: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 21:49:07.64 ID:0aMxt6Aq0
ソシャゲ主人公組は弱いって程でも無いのになんでこうコメントに困る性能してるんだろう・・・

84: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 21:58:59.69 ID:SvW4++vYa
い、乾君には特殊技能の適合者があるから…(震え声)

85: 名無しのスパロボさん 2022/04/22(金) 22:02:13.21 ID:1fN4yVn70
アサヒはヴァンオメガぐらいもってこいや

385: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:12:28.93 ID:dp9YWuZaM
シャッテさんのド○ケベカットインはどこ?

no title

386: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:14:13.68 ID:0Ie84uClr
シャッテは可愛い
アサヒがジャマ
せめて操縦者交代出来るなら使ったんだけどなあ…

388: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:21:53.70 ID:pJY5ouVXd
Q.ヴァンアインが登場するオリジナルのスパロボはどのハードでプレイできますか?
A.そのゲームはもう存在しません

397: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:36:54.61 ID:GHRC6LLJa
>>388
実はオフライン版がある

398: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:39:11.77 ID:8OviZt0n0
>>397
あれは元々のアプリのプレイデータがないと意味ないし
ストーリーやロボットのモデルとかが見れる代物でしかないよ

394: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:30:32.30 ID:5nPSuZXI0
ヴァンアインの戦闘BGMいいな

399: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 17:39:56.71 ID:pJY5ouVXd
ヴァンアイン→進化 ヴァンアイン・アルヴァ→進化 ヴァンレイズ→3機に分裂→再合体 ヴァンオメガ

420: 名無しのスパロボさん 2022/04/23(土) 18:50:34.11 ID:rTgMjLF+M
ヴァンアインより量産試作機とパイロットのド○ケベ姉ちゃん達をだな

no title

















ま、まぁ記念参戦的な部分もあるので、、、
有料DLCでヴァンオメガとかにしたら、
理解の力とかで性能モリモリで3人乗りで大暴れしてたかもしれない・・・w

ソリスの面々もどこかで参戦してくれたら嬉しいですね。









引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1650616294/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 15:41 id:jYQuMqip0
      アサヒくんへの反応がスーパァードゥラーイ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 15:57 id:YvgRmHo90
      XΩの方はサービス終了して宣伝の必要もないしザンネンでも致し方なしかと思う
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 16:00 id:gPY9Okl10
      いかにも強化前の主人公機体って感じだが
      ソシャゲやって無いから新鮮で良かったよ、必殺技は両機共に好き
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 16:18 id:dJrldis.0
      今更初期状態で来られてもって分もあるだろ
      30のサブ主加入だって合体攻撃もない趣味機体だし
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 16:22 id:wNRxhsFE0
      ディーダリオンとかストーリーでも全然喋らないし、性能も地味だしで空気すぎて加入したことすら忘れてたわ
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 16:57 id:PLd5RURs0
      イルムの熱血みたいに一芸があればなぁ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:12 id:rLmNQ1SZ0
      シナリオ会話でギリアムとかイルムは時々顔を出すけどティーダリオンやアサヒは全く見ないな
      ボス相手とかなら流石にセリフはあるんだろうか
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:12 id:Hjp0DzWA0
      ディーダリオンはディアカスと底力の相性いいから結構強いぞ
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:15 id:52ACxabg0
      ビールでフフッてなった
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:42 id:DuHFG3BT0
      ディーダリオンなぜかアドヴェントと会話イベントあったよな
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:43 id:Pk5.lbHk0
      エースボーナスは中々重宝するけどな
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:44 id:OGHPdW500
      ヴァンレイズかヴァンオメガさえあれば・・・
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:46 id:Pk5.lbHk0
      とかいって、強かったらみんな怒るやん?
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:49 id:wNRxhsFE0
      >>13
      なんで?
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:52 id:Pk5.lbHk0
      >>14
      オリキャラな上にソシャゲ出身だし、オオチP関連のキャラだから
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 17:58 id:wNRxhsFE0
      >>15
      それで怒る理由が全く理解出来ないんだが
      ゲーム中での強さとなんの関係があるんだ?
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:00 id:gcBsyTAa0
      正直、サ終済みゲームの不人気キャラがメインパイロットの
      初期機体が出てもなあ
      上でも出てたけど、スパクロから出すにしたって、
      せめて、ヴァンオメガかオリーヴのメルスギアにしろと

      俺はオリ枠なら、代わりにアストラナガンを出して欲しかった
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:29 id:vfZ8iVCw0
      ソシャゲキャラとか何の思い入れもないからもう二度と出すな
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:36 id:XBNXbKbg0
      アサヒはエーズボーナスがエルの特殊スキルと被っているのがな…
      1.3倍とかだったら、まだ使い道あったのに
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:44 id:re51az220
      ヴァンアインは台詞に意味ありげなのがあるけど、スパクロ未プレイだとわけわからんな上、そこから興味持ってもプレイする方法がないっていう。

      ディドくんの方も何無料入手可能の第一SSRのオウルハーガーか期間限定技のカアスハーマーではなく、何故第二SSRのエレクへレブなのか。

      どっちも謎采配としか。
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:52 id:xV1Y2vvt0
      DLC全込みで最初からやると見方が変わってくるかも
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:56 id:Pk5.lbHk0
      >>16
      版権作品よりオリジナルが優位になるのは嫌がられるよ
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 18:57 id:Pk5.lbHk0
      >>16
      18のコメントとか見てみ
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:03 id:wNRxhsFE0
      >>23
      コイツは「オレに思い入れのある作品だけでスパロボ作れ」って言ってるのか?
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:05 id:YqmktF9i0
      >>18
      思い入れのないキャラを二度と見たくないならどうやって思い入れのあるキャラができたんだ?
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:11 id:wNRxhsFE0
      >>22
      別に版権作品も強いの多いんだから問題ないはずだが
      「この版権作品の機体が弱いからもっと強くしろ」なら全然分かるけど、そこでオリジナルを弱くする方向に行くのは謎だわ
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:15 id:vK0TLDy30
      弱体化してなおあの暴れっぷりのサイバスターに常に合体状態で新武装追加もあるSRX
      元々後期主人公で性能も相応のグルンガストとアルトヴァイスコンビ
      飛べなくなったけど馬に乗ったままで精神二人使えるようになったダイゼンガー

      このメンツの中で今更ほぼ初期状態で来られた上に特に何もないとなるとな
      ゲシュペンストはギリアムがアムロとウルトラマンと並ぶ光景で十分サービスになってたけどそういうのすら無いし
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:17 id:Pk5.lbHk0
      >>24
      18のこといってるのか23のこといってるのか?

      単純にオリジナル出すなら版権キャラの武器増やしたりとか出ていない版権キャラ出してほしいってのは当たり前の声だと思う

      この流れからして、ワイ、(23)がオリジナルに否定的って思われてそうだから言うけど、ワイ、オリジナルキャラも好きよ、ソウルゲインとかも出てほしかったしな
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:20 id:Pk5.lbHk0
      >>25
      あんまり言い返せてないね、多分言い返されるよ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:33 id:wNRxhsFE0
      >>28
      ああ、すまん。18のこと。
      あんたみたいにオリジナルも好きって人もいるんだから両方を尊重してオリジナルも版権も出せば良いだけだろ?
      特に今OGがあんな状況で今後過去のオリジナルキャラを出せる機会がなくなるかもしれないんだし、幾つかはオリジナルに枠を割いてもいいと思うが。

      あとここまで書いといて何だけど、今話してるの参戦枠じゃなくてオリジナルの強さの話だから。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:47 id:Pk5.lbHk0
      >>30
      18か、了解

      例えば、自分が大好きなあの作品のキャラがあんまり強くない性能で横から入ってきたオリジナルが強かったら、ちょっと気分悪くなったりしない?

      やっぱりゲームのオリジナルはオリジナルであって触れるきっかけが少ないから、思い入れのある版権キャラがオリジナルより弱かったら見下される気分になるんじゃないかな?

      そうなると気持ちはちょっとわかる

      ものすごく極端に言うと寝とられに近い感覚
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:56 id:Pk5.lbHk0
      >>30
      後、オリジナルが版権より強かったら、オリジナル作った会社に見下されてる感じになったり、オリジナルが考えた僕の考えた最強ロボットみたいに思われたり、オリジナル作った会社のオナヌーみたいに感じるからというのもある

      スパロボのオリジナル場合、まだ許されるパターンあるとすれば、そのスパロボの初めてのオリジナル主人公機体ってことくらいでしかあんまり許されないかもしんない

      後は歴史が長いサイバスターかな、まだギリギリ許されてる所がいろんな反応見ていてある、ほかのオリジナルだったら許されなかっただろうな

      ヒュッケバイン30thの強さの反応もなんかイマイチだしな


      最近、ディスアストラナガンみたいなぶっ飛び系オリジナル主人公でないのもそんな感じかもな、原因になってそうな所は3次Z辺りになってそうだけど、これはまああくまで僕の見解だから気にしないでね
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 19:58 id:wNRxhsFE0
      >>31
      そこで「オリジナルを弱くしてくれ」とはならないだろ?
      俺なら「好きな版権キャラをもっと強くしてくれ」と思うし、大半の人もそう考えるものだと思ってた
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 20:19 id:SbVvb5v80
      相方居ないと最弱クラスのアルトよりマシだけどヴァンアインもディーダリオンも兎に角地味だなあ
      同じ無料組のグルンガストやゲシュペンストは中の人の精神便利だし使いやすい
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 20:24 id:soerfdiG0
      つかヴァンアインは登場作が終了した以上、隠す必要もない後継機群を出し惜しみする必要ないかと。出番も限られる訳だし。
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 20:36 id:T3sxO00q0
      ソシャゲ追加組はイベント会話に一切絡まないのがねぇ。マジでいるだけでいくら好きで使ってても虚無すぎない?
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 20:50 id:Pk5.lbHk0
      >>33
      今の状態でもかなりスレスレだけどゲームバランスに関しては今のスパロボは裏技コード使ってるのか?というくらい、ぶっ壊れバランスだからね

      これ以上オリジナル強くしてそれ以上に版権強くしたらそれはそれでバランス崩れてもはや作業プレイにしかならないからしづらいんだと思うよ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 21:13 id:wNRxhsFE0
      >>37
      スレスレどころかバランスなんてとっくに崩壊してるんだよ
      敵フェイズ来る前にプレイヤーフェイズ開幕1ターン目でステージクリア出来るSLGなんてスパロボくらいだよ

      だいたいなんで格差を作る前提で話してんだよ
      多少の差異はあれど版権もオリジナルもなるべく格差をなくして同等近くを目指せば良いだけだろ
      何もディーダリオンやヴァンアインを最強にしろなんて言ってないわ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 21:29 id:uuqzNH1x0
      そりゃアプデ無料枠だしな
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 21:32 id:Pk5.lbHk0
      >>38
      プレイの仕方にもよるけど1周目ではまだギリギリバランス崩壊はしてないとは思うよ、二週目以降は崩壊すろだろうけど

      格差というか版権作品に対する敬意みたいなものだよ、なるべく格差なくすというバランスも難しそうだけど

      それこそ今のバランスでディーダリオンやヴァンアインは同等だと思うけどな、ヴァンアインなんてエースボーナスだけで、使うって人は多いと思うし

      版権作品でトップクラス性能と比べたらそりゃあ差は大きいけどね
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 21:42 id:Pk5.lbHk0
      >>38
      ちなみにワイはヴァンアイン使ってるよ、エースボーナスと槍投げアニメがすきだから

      38のコメントの言い方だと見方によってはヴァンアインとディーダリオンを最強にしてくれって言ってるように見えなくもない

      版権作品借りてゲームを作ってるんだから、やっさかどうかはさておき、その版権作品とその版権作品のファンにたいしては敬意は払わないといけないと思う

      そういう意味ではオリジナルの扱いはいいと思うけどな、ギリギリ特色入ってる感じがして、ゼンガーはちょっと気になるレベルだけど(ゼンガーは正直ちょっと弱い)
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 21:54 id:wNRxhsFE0
      >>40
      いや、少なくともEXCアセンブルが手に入る1週目後半、特典次第では中盤辺りで無限行動が成立し始める。(最速だとレベル35で決意を覚えたグリッドマンにSPゲッター×2、AOS戦術訓練7段階目までアップデート)

      版権を立てるために意図的にオリジナルを弱くするのは敬意じゃなくてただの忖度だし、いくらオリジナルを弱くしたところで現状で不遇な性能を持ってる版権キャラが救われる訳じゃないんだから敬意云々言うならそっちを救済するのが先だろ。
      あとトップ層との間に大きな格差が生じてる時点で同等でもなんでもないわ。その差をなるべく縮めろって話をしてんだよ。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:02 id:wNRxhsFE0
      >>41
      「格差をなるべくなくせ」がどうやったら特定ユニットを最強にしろになるんだ?
      オリジナルを弱くすれば敬意を払ったことになるってのも酷く歪んだ考え方だわ。
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:06 id:Pk5.lbHk0
      >>42
      無限行動したら面白くないだろ💧

      まあそれはさておき、トップ層の差は版権作品の設定に準じてることのほうが多いから、仕方ない部分はあるよ

      ナイトメアフレームの最大攻撃力と触れるだけで光にしちゃうゴルディオンフィンガーの攻撃力が一緒だと違うだろ、極端に言うとそんな感じ

      あなたの言ってることやると本当の意味でバランス崩壊するよ、それでなくてもバランス崩壊と言われてのにそんなことしたらもはやゲームにはならないよ


      何でも同じように平等にとしていったらそれこそ本当の意味で誰を育ててもいいレベルのゲームだよ、そうでなくともそう思われてるのに

      つか、怒ってんの?
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:09 id:DcWH0hKB0
      なんだ、あのムッチムチの女!?
      使わせろ!!
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:09 id:Pk5.lbHk0
      >>43
      そこまでいうか~……
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:25 id:wNRxhsFE0
      >>44
      その面白くない事が出来てしまうくらいにバランスが壊れてるって話

      版権作品の設定なんか重視してたらそれこそゲームにならんし、それを気にしてたらゴルディオンフィンガーよりSEVENのスペシウムソードやスコープドックの一斉射撃の方が火力高いのはどうなんだって話になってくる。
      スコープドックを作品設定準拠の性能にしてみろよ。全く使い物にならなくなるだろ。

      誰を育ててもいい、どの作品も平等に活躍出来るっていうのはそれこそ様々な版権作品が共存するスパロボにおいて、版権元に対する1番の敬意だよ。
      版権元に敬意を払うなら作品間で露骨な性能格差なんかあったらいけないし、ファンだって好きな作品の機体が弱かったら楽しくないだろ。
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:46 id:Pk5.lbHk0
      >>47
      言いたいことはわかるが、オリジナルの話はどこいったんだ
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 22:50 id:wNRxhsFE0
      >>48
      だから版権元への敬意を払うなら作品間の格差をなくせ。
      オリジナルを版権より弱くする必要は何処にもない。
      それだけの話。
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 23:24 id:xywy8SRt0
      BGMの前奏が最高に素晴らしい
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 23:45 id:.8kx9yV70
      もう二度と見る事はないだろうな
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月21日 23:47 id:YJhzw6tu0
      やはりレスバがある記事はコメが増えるな
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 00:02 id:Upq8W.tZ0
      ヴァンオメガにしなかったのは悪手だったと思うけどな
      もうプレイできない作品だし、オメガを出せる機会なんて二度とないでしょう
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 00:45 id:.C856UvA0
      正直本音言うとオリジナル勢は原作(?)無視での後継機イベント実装してほしかった
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 08:36 id:WIze3NRw0
      版権で捏造してまでパワーアップ版だすならサ終した方の機体くらい後継機でだしてやれば良かったのに出し惜しみしすぎというか何かズレてんだよな。
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 09:12 id:EAoH.sxb0
      ヴァンアイン出すこと決めたのは、寺田だから
      ネタの出し惜しみという、いつもの悪い癖が出ただけかも
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 09:38 id:f2N1Yhe00
      ディーダリオンよりテッカマンブレードが良かった…進次郎を曇らせたい
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 23:23 id:2fmro3Rr0
      >>56
      や、最初はオメガで行くつもりだったけどアインのほうが知ってる人多いでしょでアイン担ったって話だったはず
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月22日 23:38 id:rqcwD.nC0
      >58
      ソシャゲ、メインシナリオをちゃんと遊ぶ人間少ないってのもあるのかなぁ

      なんならほぼ月一でイベントやってたソリス組のがしっかり把握してる人間多そうだ
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 23:02 id:VvGdmQ4w0
      DLCとアプデでこれだけ追加するんだったら版権オリどっちでもいいけど戦艦増やしてほしかったわ
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月30日 16:00 id:ab5OMOUk0
      >43
      人に歪んでるとか言うけど、そんな暴言吐くような奴には言われたくないだろうな

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット