1: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:33:38.502 ID:shC2vX6+0
2: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:34:17.897 ID:fduqGKRR0
VXTは普通に面白い
難易度は低い
難易度は低い
3: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:34:22.509 ID:inR7XGLCa
4: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:35:28.473 ID:7CNsSCGur
10: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:41:19.538 ID:M/43Fepc0
ヤマトおもろかった
5: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:36:55.964 ID:DnRWsC+Oa
ゲームボーイのスパロボ自体を知らんが、ゲームボーイレベルで止まってるやつが最近のスパロボやったら動きヌルヌルすぎて楽しめるだろうから好きな作品のロボットが出ているものを探してやればいい
9: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:40:53.439 ID:x1z1gDh80
正直ここ15ぐらいは好きな奴突っ込ませて無双するゲームになってるからねぇ
6: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:38:24.652 ID:DnRWsC+Oa
ぶっちゃけ据え置きスパロボとか疲れるから携帯機でゴロゴロしながらやるほうがいいんだけどな
8: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:40:25.465 ID:7CNsSCGur
ゲームボーイのスパロボは初代と第2次のリメイク
ゲームボーイアドバンスになるとARDOGOG2
ゲームボーイアドバンスになるとARDOGOG2
7: 名無しのスパロボさん 2022/04/28(木) 18:39:02.140 ID:shC2vX6+0
お前らありがとう買うわ
GBかGBAかでかわるけど、
GBだったら進化の振れ幅大きすぎて戸惑いそうw
GBAでも戦闘アニメの進化とか、育成の自由度で感動しそうですね。
あと、いい意味でも悪い意味でも大枠のシステムは変わってないので、
すんなりプレイにはいれそう。
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651138418/
コメント
俺もMX以来だけどめっちゃ楽しんでますわ
まず機体にパイロットが乗ってることに驚くことになるのか
凄くやってみたいんだけど。
⬆これ、何も知らなかったらこういうタイトルと勘違いしそうなんやけど
スーパーロボット大戦アードゴッグツー?
というかJ抜けてんだが。
いや、古い方からのがいいよ。システムやUIが便利になってくのが分かるから快適さが違う。逆だとストレスになるだけ。
SFCやGBのは、UIが酷くて無理
銀行のATMのタッチパネルを1回1回、指を舐めながら操作してる老人を見た事あるけど「そんな」感じなのか?
多分ね
いや、第二次Gは普通にパイロットいるぞ
トップ絵は初代
ワタルとのクロスオーバーあるけど作品としての相性悪すぎだろとw
コードギアス勢との絡みみたいにもう少し年齢層高めな作品となら噛み合いそうだけど
まぁ、もう参戦すること無さそうだけど
チェンゲ版かな?
それだけ好きならスパロボUXをプレイする時には気をつけてねお兄さん、シェリル派の忍者とか
原作アニメはもっと人を選ぶ
SEEDネタ多い作品だったからそれと共演したVが最初で最後の見せ場だったな
作品で重要な永遠語りの歌と、エターナル艦長の歌姫をクロスさせたのは2ZにおけるWと00より感動した
もう戦闘シーンカットできないのやるなら64くらいしかできないな
これなら戦闘飛ばさなくても、ロード皆無、敵も味方も終盤は基本一撃で即落ちだから結構サクサクできる
xΩで出たクレヨンしんちゃんと違って下品でも下ネタ的なもんでなく性的なもので下品だし苦手な人多いだろ
ワイはもはやスタッフが配慮する気なくて清々しくて笑ったが
同時攻撃だとか小隊攻撃だとか同時に色んな期待が攻撃するってのに次世代機感があった
いまのは解像度高すぎたり、頭身高すぎたりとか好みじゃないのに加えて、
↑の戦闘中のクロスオーバー要素も減って、それこそ動画サイトで見て終わりってのも理解できる
てか素の第二次の時点でパイロットは乗ってる
鬼かな?
プレイしてないだけで攻略サイトとか友達のプレイは見てたとか?
某漫画のネタにあった
「魔法少女アニメは小学生で卒業した。
その後は公式サイトのあらすじだけで把握してる。」
みたいな感じ?
vitaダウンロード版をストアで買えるで
ps5かps4かpcで現金チャージしてからvita本体からpsストアで買うという手間があるけど
ARMAGEDDONに空目したわ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください