1: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:17:32.03 ID:Ag7eCIorM
2: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:17:41.00 ID:/+ZL/L30M
正論
3: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:18:45.85 ID:fjXQjHqS0
パンプレストに賄賂渡さないと、出れないとかあるんかねぇ
4: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:20:03.71 ID:5SaHEXAEa
ソシャゲの方でも出てないの?
5: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:22:21.88 ID:yFeepF860
6: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:23:18.43 ID:uMsFCRUCp
インパクトは衛星爆弾を投擲して7000~10000光年先にいる敵の元へおよそ十秒程度到達させられる。
7: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:23:35.29 ID:k36g++Rcd
8: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:24:54.33 ID:ZbybkwQ30
キャラが3頭身だからあかんのとちゃうか
9: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:25:50.82 ID:MRilKdK0r
版元がコナミやし許可降りんやろ
12: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:26:49.19 ID:yFeepF860
>>9
音ゲー界隈じゃ他社とコラボしまくってんのにな
音ゲー界隈じゃ他社とコラボしまくってんのにな
10: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:26:22.69 ID:FbvBDTpd0
パイロットはゴエモンとエビスなんか?
11: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:26:26.63 ID:l4Jvz6Nb0
ヴァンドレッドそろそろ入れろ
13: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:28:57.62 ID:LrSr0GvT0
ロボじゃなくて宇宙人だからね
14: 名無しのスパロボさん 2022/05/16(月) 09:30:12.36 ID:D8Zey4OLa
何と戦うんや
久々にゴエモンインパクトネタをみた
このカルト的な人気はなんなんでしょうねw
某漫画家の仕業か
スパクロ時代なら可能性ありましたが(あったか?)
今は厳しいでしょうね・・・
パックマンぐらいクオリティをあげればワンチャン!?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652660252/
コメント
未だにスパロボに参戦してなくて参戦してほしいメカや作品があるのは分かるが、脳死で無能とかそういう系のワード書き散らす意味が分からんよな。
そんなに参戦させたいならバンナム入社してお前がコナミに話をつけてこいっつう話だよな。それが出来なきゃ気の済むままゴエモンインパクト使えるゴエモン作品ずっとやってろって感じ。
E.Sとエルデカイザー出してくれ
ゴエモンシリーズが死んでから何年経ってるも思うんですか?
こういうネタ系は変わったロボを参戦希望してる俺カッケーにしか見えん
という人がいないからに決まってんだろ。
ドラえもんとか鬼滅とかを真面目に話すよりは許せる。
OGサーガ以降、出ると思ってるが中々出ないな。
意表を突いてゼノギアス参戦だったらもっと嬉しいが、それは無謀か。
SFC全盛期くらいならいたかもねw
桃伝「最近電鉄が復活した俺、複雑な心境」
ヴァンドレッドは参戦済定期
単独パイロットで出せたりするな
四体合体させたゴージャスインパクトもあるし
それとミス・インパクトってのもあったか
それ以外だとコナミはセガのチュウニズムには自社曲を移植してもバンナムの機種には入れたことないよ
だからスパロボの権利をバンナムが手放して第三者企業が作るようになればゴエモンなんかのコナミゲーも参戦できるよ
コナミ本当にこんなこというの?
MUGENじゃねーか(笑)
コナミとバンダイは犬猿の仲だからね
グラディウス出したほうがマシ
単純な力比べならバスターマシン以上だろ
ギャグキャラだから何でもアリが通ってるけど作品ごとによって設定が違いすぎる
グレンラガンの権利に絡んでた時にスパロボ参戦なかったし今後もないのかな
知名度が皆無?・・・まぁ、うん
巨大サンユン「(●゚∀゚●)」
サイコガンダム召喚ならぬいんぱくと召喚
ワタルやシンカリオンとかいるしあのくらいのキャラデザなら馴染むな
特許ゴロのイメージも強いから言いそうではある
マジかよ
ゴエモン2、3で併せても多くないし、キラキラ道中はミニゲームだしな
雑魚にいたっては、耐久性低かったし
その当時ならゲーム作品から参戦作品引っ張ってくるっていう発想がそもそも無かっただろうしね。OVA作品ですら珍しかった(っていうか無かった?)時期じゃない?
そもそもゴエモンインパクトは宇宙人だから
ゴエモンがヤマトやナディア、アルカディアと並べられるとでも?
現実世界を支配するためにゲーム(きらきら道中)の世界からセップク丸とかの敵と一緒に現実に呼び出されたってやつやから
プロジェクトクロスゾーン2でKOS-MOSとフィオルンの全体技でゼノギアスのロゴ演出のファンサービスがあったから、なんとなく出してくれないかなぁとか期待してたんやけどな
全体技は違った
きらきら道中だと最後セップク丸が究極のスポーツをしだした時に気付いて数秒で回収したけど、セップク丸の位置ってインパクト星から10000万光年くらい離れていたらしいから以上な速度だよね
1万光年
異常
最初は作られたロボットのはずが途中で変わって、
その後宇宙人じゃない事もありブレブレ
少なくとも俺はやりたい
スパクロおじさんは黙ってて
レイアースの犬みたいに巨大化するかな
1機入れば十分では…
3なら、インパクトだけの参戦でラスボス戦再現できるという。
漫画ウルトラマンよりはあると思うが。
同時期ならSDガンダムがあったな。
上ではないが、並べても問題なさそう。
スパクロならありそうと思って見てみたがなかった。
まあ、ゴエモンインパクトもそうだがスパクロみたいに型破りな参戦作品ありな頃まで知名度持たなかったのは厳しいか
ただ(本家に)出してくれって言ってるだけで既参戦かどうかなんて誰も言ってないのに
これだからスパクロ厨は嫌われるんだよな
そこら辺はTのカウボーイみたいに会話パートで済ますんじゃないかな
63のパターンもあるかもだけど
むしろ出るなら作品が死んでるから更に望み薄いけどナムカプ系のが嬉しい
ナムカプは死んだんじゃなくてPXZ2で森羅vs逢魔の決着がついたからもうシリーズ出す意味もなくなったってだけじゃね
バンナム開発のスマブラにKONAMIのスネークとシモンとリヒター参戦してるんですが
下請けで開発と販売じゃ立場がかなり違うんだが
限界まで、飛ばすぜ!(久保風カットイン)
桃鉄は定期的に新作出してる定期
ロボという時点でそいつらと比べたら余裕で出れるな
知名度もヤマトはともかくアルカディアとかナディアなら負けてねえよ
クレしんやらアイマスやらケロロも出てるし可能性はあったと思う
コナミが版権持ちでなければ、だが
A.ゴエモンインパクトが必要になる相手、
カラクリ軍団使って江戸城周辺を空中要塞にして、日本列島を同様に支配を狙うとか
未来から刺客と巨大ロボ送り込んできて、反撃しに行ったらカラクリ軍で全域支配済みとか
割と当初からやってることヤベー奴らが多いw
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください