1: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:40:17.73 ID:iDTUcYSfa
宇宙B
goshogun


3: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:40:55.28 ID:CWcZincL0
ゴーフラッシャーだけ強い

4: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:41:13.99 ID:SfLmTKE90
ゴーフラッシャーだけ

5: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:41:38.56 ID:xkBBUhWq0
メインパイロットのあいつは主人公じゃない

11: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:43:34.00 ID:CWcZincL0
>>5
え?慎吾って主人公じゃないの?初めて知ったわ

8: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:42:12.83 ID:CWcZincL0
なんでウィンキーだと宇宙Bにされてるんやろうか?
宇宙スペースナンバー1なのに

13: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:43:47.20 ID:5ZjM4ljZa
>>8
パイロット宇宙B定期

16: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:44:11.57 ID:mxKeH3xS0
>>8
宇宙Bはパイロットに引っ張られてるせいで機体自体はAなんやないっけ?
乗り換えできないから意味ないけど

22: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:46:43.28 ID:CWcZincL0
>>13
>>16
慎吾ってクソだわ

9: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:42:22.47 ID:VlDVYfeX0
産廃ってほどではないけど使っていくには愛が必要
同じ三人乗りでもゲッターが強すぎるんだよな精神のバランスとか色々

10: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:42:33.98 ID:D4jdpLkk0
ケルナグールをほっとくと意外と手がつけられなくなる

12: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:43:34.08 ID:0vH+F8dA0
宇宙スペースNO.1

14: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:43:50.98 ID:c5Wv2/o8d
小説好きだった

15: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:44:04.83 ID:3udKalMc0
精神コマンドはいい

19: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:45:39.28 ID:jdC2mG+b0
勝負は一発

20: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:45:55.75 ID:CWcZincL0
Fしかやってないからそれより昔のスパロボ知らんけどゴーフラッシャーのMAP兵器だけはガチで強い

21: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:46:06.18 ID:w+g17VYZM
NEOだとマップ兵器で強いんやがプレイしたことある奴がおらん

23: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:46:47.23 ID:XtNZ7+6O0
燃費が悪い

25: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:47:56.38 ID:B9NHNNF4d
移動後に撃てる高火力技が欲しかった

26: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:48:19.47 ID:O4I/59/r0
燃費悪いイメージ

28: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:49:24.06 ID:8UHhWjeg0
勝負は一発 スペースバズーカ

29: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:49:28.47 ID:EBwDZTGM0
ウィンキー時代でも魂とかマップ兵器でなんやかんや使える

31: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:49:30.63 ID:n91ToqDm0
隠れ身ゴーフラッシャーMAPはガチで強い

35: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:50:38.00 ID:CWcZincL0
ブンドル
カットナル
ケルナグールとか名前が面白い

doku-ga

40: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:52:21.74 ID:kpxxJIVC0
>>35
スーグニ・カットナルとかいうしょうもない名前ほんとすき

49: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:55:45.66 ID:CWcZincL0
>>40
フライドチキンの社長?やってるのスパロボのゲーム内で知ったわ

36: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:50:55.54 ID:3udKalMc0
アルファ2やとメインストーリーやぞ

34: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:50:26.50 ID:77D8RP+jM
アニメ見たことないんだけど面白そう

37: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:51:11.19 ID:XtNZ7+6O0
25話でロボアニメにしては見やすい

32: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:50:11.38 ID:OgCG2CZu0
赤いボタン

38: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:51:57.44 ID:O4I/59/r0
出撃枠が限られる中でわざわざ出すかって言うと微妙な性能
小隊制ならレミーの脱力目的で使う価値あるけど

39: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:52:15.04 ID:cIM9IBj70
悪役の馴染みかた S

42: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:53:08.56 ID:wIZxgCCxd
ビムラーとかいう実はゲッター線とかイデとかと並ぶチート

43: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:53:15.23 ID:CWcZincL0
アニメ見たことないけどゴーフラッシャーって何やってるんやあれ?背中からビーム打ってるんか

44: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:53:58.68 ID:JPpLs4oN0
トランキライザーという名前を始めて知るきっかけ

45: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:54:36.13 ID:5ZjM4ljZa
>>44
ふつううる星やつらだよね

46: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:54:52.09 ID:B9NHNNF4d
カットナルって戦後どっかの国の大統領になるんやろ
悪役ってほど悪役ちゃうんやな

50: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:56:26.62 ID:ago/1+Fd0
悪役がわりと人生の勝者になって終わる

17: 名無しのスパロボさん 2022/05/15(日) 21:44:58.33 ID:B9NHNNF4d
しばらく出てないよなスパロボ














鈴置さんボイスがかっこよすぎる・・・!
ゴーフラッシャー!!

そういえば最近スパロボで観てないなぁ・・・
設定的に便利に使えそうなポジな気がするけど。
新録がないのも厳しいのかな。。。












引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652618417/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:15 id:dHWdguht0
      FとF完のあれで弱い扱いされがちだけど
      むしろ強い時の方が多くて
      F完でもちゃんと改造するなら使える
      改造抑えめだと厳しくはあるが
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:18 id:KINXVfoW0
      Fではユニットが宇宙AでパイロットがBだけど
      それ以前の作品ではユニットもB
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:21 id:b4T3W.gA0
      ニルファサルファではとてもお世話になった思い出
      ゴーフラッシャーが強力なALLで便利だったんだっけか
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:26 id:yJGVOtDZ0
      どちらにしろBじゃないか
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:30 id:9Q5gW2.c0
      宇宙B、そう言えば君の気が済むのだろう?
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:32 id:sqFUAJ5W0
      ドスハード?…いや、あれどう見てもガンダ…
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:32 id:dMb6ar3W0
      挑発がチートだからF完でも1.5軍には入るスペック
      宇宙B弄りでディスってるのは下手なだけ
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:34 id:GdKG0a6D0
      スペースバズーカですぐガス欠してゴーフラッシャー打てなかった気がするウィンキー時代
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:42 id:H.zwySu.0
      レベル250で分裂する
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:46 id:RqXkitkQ0
      >>8
      スペースバズーカは基本弾数制だと思うが…何故ENが減るのか
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:48 id:H.zwySu.0
      初登場時のスパロボEXには宇宙ステージが無い
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 12:50 id:.Ad5Ajrq0
      挑発で3将軍引っ張り出したな
      ニルファサルファでも強かった
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:10 id:eIfCv1aK0
      レミー島田ってめっちゃセクシーだけど話題にならんよな
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:10 id:OTOyz.Bo0
      >>6
      プリマーダ「ふつくしい…」
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:12 id:OTOyz.Bo0
      赤いボタンを知ってるか?→知らない。
      青いボタンを知ってるか?→知らない。
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:12 id:OTOyz.Bo0
      ビムラーはやべぇエネルギー
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:15 id:yyLB01aO0
      最強武器がP武器じゃないのが痛い
      バルディオスみたいに最終的に最強P武器が追加されないと使いづらい
      今だったらゴーフラッシャースペシャルがP武器になりそう
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:18 id:.H7.fNCR0
      敵キャラの名前が好き
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:22 id:.H7.fNCR0
      真田少年がメイン主人公だけど、シンゴももう一人の主人公扱いじゃないの
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:32 id:5KzNmgty0
      原作だと慎吾はケンタと一緒に宇宙服きてドクーガ衛星の破壊してたからBは絶対ないわ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:33 id:4d7e5qiR0
      フライドチキンの社長はケルナグールの方やその名も「ケルナグールフライドチキン」
      あのごっつい顔と体に似合わずフライドチキン・ハンバーガー含む巨大ファーストフードグループの社長、3幹部は表の顔を持っていてそれぞれ大企業の社長なんかだったりする
      アメリア(カ)大統領になるのはカットナル、ちなあのオッサンは父親も同国の大統領で暗殺された過去を持つ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:39 id:ofJaAegE0
      サルファで連邦議員になったカットナルが、議会で主人公たちを太陽系から排除させようとしているのを1人反対しているのが格好良かった
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:42 id:dHWdguht0
      ※19
      ポケ戦の主人公はアル(ドヤァ
      するオタクみたいだよなって思う
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 13:44 id:1Wb29TsV0
      専用BGMを持っているブンドル
      ただし、FとF完結編の時は曲が違ってたけど
      映画だったかだとゴーショーグンが出てこないんだったけか
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:05 id:gkEYG6st0
      OEだと自軍トップレベルの強さ
      機体は高火力&広範囲のMAP持ちで、貫通持ち
      パイロットは節約持ち、根性持ちとシステムに噛み合い過ぎる性能だったからな
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:06 id:8WanbLuw0
      加入離脱を繰り返すイメージ…は初期だけか。
      ニルファで久しぶりに出てきたと思ったらいきなり戦艦とワープして「またかよ。」と思った。
      すぐ、戻ってきたが。
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:12 id:KINXVfoW0
      >>1
      ちゃんと改造すれば使えるってのは弱いってことだ
      改造してやっと使える程度のユニットに回すほど潤沢に資金はないから改造すれば強いユニットへの投資を削ることになる
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:23 id:376gV.td0
      せめてH &Aがある頃に参戦してたら評判はかなり違っただろうになぁ
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:47 id:dHWdguht0
      >>27
      伸び率ってものがあるので
      なんだかんだMAPの追加と遠距離性能はゲームに見合った強さだと思うよ?
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:52 id:75Dttkwn0
      さざなみスパロボだと強い
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 14:52 id:skRZbWyf0
      シンプルに強いけど特徴的な強さって感じじゃないから地味なイメージ
      例外はシステム上有利な汎用的特殊能力をガン積みしてガチでシンプルに強いを体現してたOE
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:04 id:OvF22fPh0
      男は一発、スペースバズーカ!
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:08 id:KINXVfoW0
      >>31
      固くて貫通ゴースティックと広範囲MAP兵器持ちの万能ユニットだったな
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:14 id:CNyNtSS40
      プレイヤースキルが試されるキャラだよな
      F/F完でも挑発脱力撹乱持ちで遠距離狙撃と使える要素多いんだよな。ニルファ以降なら弱いは無いし
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:19 id:9Q5gW2.c0
      >>14
      ニナ「やめて!そのさきは」
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:25 id:xSi1fEPE0
      >>6
      没データに偽サイバスター無かったっけ?
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:49 id:Sbh71C4.0
      > 鈴置さんボイスがかっこよすぎる・・・!
      >ゴーフラッシャー!!

      これが本心のやつは宇宙Bを赤字BIGにせんのよ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 15:55 id:LzUmF5Vr0
      Fではとにかくパイロットと機体の相性が最悪だった
      宇宙Bだし射撃より格闘が高くなるパラメータ設定とかどうしようもない
      ゴーショーグン自体は無罪だ

      それもあって二ルファで目立ってたのがすごく嬉しかったわ
      ゴーフラッシャーのアニメは今見ても秀逸
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 16:25 id:CJGEEvef0
      サルファで三将軍がスポット参戦するステージで
      エイス(オリジナルの敵幹部)をタコ殴りにできるんだよな
      版権作品の意地みたいなものを感じたわ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 16:49 id:CK9LdMoy0
      ■■■■■■■■■■■
      □■■■■■■■■■□
      □□■■■■■■■□□
      □□□■■■■■□□□
      □□□□■■■□□□□
      □□□□□●□□□□□
       /ゴーフラッシャー!\
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 16:53 id:KINXVfoW0
      >>29
      MAP兵器解放まで資金費やすなら主役級MS3機を実用レベルに改造できる
      ゴーフラッシャーは威力はヴェスヴァー以下で慎吾の射撃が低くて魂もないからダメージ出さないくせに気力制限も厳しい地雷武器でゲームに見合った強さではない
      気合係のキリーのSP低くて気合連発できないから気力130が遠すぎる
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 17:53 id:3lP7cNHG0
      ユニットに罪はないが、
      ダイターン3と一緒に出撃させると
      非常に紛らわしい
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 17:54 id:jlzprfcG0
      なんかのアニメ雑誌のネタだったと思うが、
      小説版の戦国魔神ゴーショーグン・時の異邦人の話をしていたら、父親か誰かから「戦国マージャン?」と勘違いされた話をふと思い出した
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 17:58 id:vTwhlKlf0
      F・F完だと必中鉄壁持ちだから使いこなせば普通に強い
      NT乗せMSばっか使ってる人からすりゃ弱いだろうけど
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:05 id:Gab9Xgts0
      赤いボタンも青いボタンも何に使うかわからないから知ってるかい?って聞かれても…しらぬいです…
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:07 id:bsxnqNL80
      >>19 主人公と主役の違いだな
      >>40 ゴーフラッシャーは3段
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:23 id:CK9LdMoy0
      >>46
      F完結は射程5やぞ

      ゴーフラッシャーだけは強いと言われてる理由がこれ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:29 id:GpR7Pqfk0
      メカが三体合体してコアロボットになるんだっけ?
      それからゴーショーグンに格納だったような
      ………ギミック逆の方が良かったんじゃね?
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:31 id:sbOAvUag0
      >>7
      宇宙Bネタ擦ってるやつは最悪プレイすらせず又聞きの知識だけで喋ってるまである
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:36 id:EsWR0CZK0
      アニメの作中だと強化後のゴーフラッシャーが只の強化ではないためなかなかえぐい
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 18:41 id:EsWR0CZK0
      ※48
      3機のメカは合体してトライスリーと言うロボにはなれるがゴーショーグンに収納される際には分離状態で収納される
      ゴーショーグンのメインパイロットは真吾なのにトライスリーのメインパイロットはレミーと言うややこしい事になってる
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 19:16 id:PsGGaTSV0
      >>41
      厨キャラっていわれてるキャラしか使って無さそう
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 19:25 id:41vnFnvq0
      OVAと言う名の家政婦ロボット
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 19:48 id:T9TQcT530
      >>52
      言い返せなくて悪口言い始めてるの草
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 19:49 id:lOyu.RsU0
      ウインキー時代、嫌いな曲をテーマ曲にされたブンドル
      ケルナグールは牛丼チェーンもやってるし、プレイヤー側からチキンを「結構美味かった」と言われたら喜ぶし、カットナルも原作だと大統領候補とかだし(親を暗殺されて自身も片眼を失明だっけ)
      コメディーリリーフ的にも優秀よね。
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:07 id:Q2BtGZd50
      >>19
      アルとバーニィみたいなもんだろ。
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:07 id:NJz0OgPM0
      ブライト役が交代した後も、CV鈴置キャラ出し続けたいなら、
      ダイターン3ばっかじゃなくて、こっちも頼むわ

      ごく稀にゼオライマーもな
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:15 id:HFFDQlgc0
      美人は歳とらないの。
      という中断メッセージ。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:29 id:vLZRnQhu0
      >>15
      うるせぇ!そんなことより空を見ろ!!
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:31 id:vLZRnQhu0
      >>45
      そんなことより空を見ろ
      発進5秒前だぞ
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:36 id:T9lC9NUB0
      赤いボタンも青いボタンもみんな知らなかった……
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:42 id:S6jUBSjN0
      小説は面白かったなぁ、光線銃ではなく鉛玉だったから敵のバリアが破れた話があったような(朧気)
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 20:57 id:iQx1Pe7F0
      >>41
      キリーが魂持ってたら評価変わったと思う。

      個人的にはコンVダンクーガゴーショーグンの3機が当落線上スーパーロボットの筆頭だと思う。

      隠れ身、幸運に挑発、必中と熱血、脱力というラインナップが補助や搦め手方面で強い感じ。

      好みで言うならzzより使いやすかったように感じたかな。
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 21:05 id:iQx1Pe7F0
      >>7
      脱力挑発に隠れ身に幸運努力必中だから補助的な役割をこなしつつ、フィニッシャーが出来るから使いこなしたら凄く便利だけど、気力や精神pの管理が難しい機体だよね。

      無改造とか雑に攻めたいとか反撃で削りたいというプレイタイプには向いてない機体。

      map兵器を使ったり、精神使いこなしつつそれぞれのユニットが役割を果すようなプレイをしようと思うと途端に便利になる機体だと思う。

      初めてf完やった時は使いこなせなかったけど、後でやったら凄く便利な機体だと思ったかな。
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 21:12 id:iQx1Pe7F0
      >>47
      しかもスーパーロボットだから必中持ってるし、敵味方識別あり。

      惜しむらくは真吾が射撃値低いことだけど、努力と幸運持ちだから気にならない。

      これでキリーが第4次の時みたいに覚醒と魂を持ってればチートレベルだった…。その代わり挑発と隠れ身とかく乱持ってきたからトントンかもしれないけど。
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 21:14 id:AjMgogx10
      35身合体ゴッドネロスとかいう珍しいロボットが出そうで出なかった作品さ!
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 21:29 id:4SFb32eu0
      ほぼ知ってる人いないだろうが慎吾の技量値は下手なリアル系より高い
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 22:20 id:7QvGiTd80
      >>51
      そうなのか
      そりゃあ知らなかった
      あんがとね
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 22:25 id:EeasO4Ov0
      F完と同じ性能で宇宙Bだけど64ではマップ兵器で有り得ないくらいの活躍して資金荒稼ぎしてたんだがな
      キリ-のSP量と2回行動のレベルが実用的になっただけで大化けしやがった
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 22:32 id:czWdcojV0
      F完は地形適正にSがないからAが今のS相当で、内部データ的にもBが倍率100%で標準扱いだった
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 22:41 id:rjvx9rSD0
      >>59
      発進5秒前やぞ
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 23:06 id:EsWR0CZK0
      本編だと強化後のゴーフラッシャーの攻撃を喰らったメカは爆発はしているが実は自爆しているんだったっけか
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月23日 23:20 id:vUu5.XQK0
      F完のリアル系は火力低すぎるからスーパー系使わんと苦行じゃね?
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 01:03 id:v4HQUayb0
      ※73
      バグ技でアムロをグランゾンに乗せて何とかしたわ
      そういや昔ここのコメ欄でニューガンの魂ファンネルは熱血ストナーサンシャインと同じだとかほざいてた奴がいたがんなこたあなくゲッターの方が倍近い威力差叩き出してたわ
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 01:13 id:PP0bkH4j0
      ゴーフラッシャースペシャルを撃つ時

      真吾「見てろ、一発で決めてやる」
      レミー「カッコ良くやっちゃって」
      キリー「お手並み拝見ってとこだな」

      第二次αだとこの順番で掛け合いしてるけど第三次αだと真吾の台詞が最後になってるね
      第三次αで追加されたパイロットカットインの順番と合わなくなるからなんだろうけど

      「カッコ良く(編集)やっちゃって」
      「お手並み拝見ってとこだな」
      「見てろ、(カットイン表示の順番の修正無しで)一発で決めてやる」

      もしかしたらこういう事情があったのかなって思っちゃった
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 01:20 id:7N8d.cmd0
      いるだけ参戦でも昭和のロボット入れて参戦数増やせばいいのに
      シナリオ再現ある現行作品と上手いこと絡ませようと思えば無理やりだが出来るだろ30のコンバトラーみたいに
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 04:10 id:I6AQVWlo0
      全く好みじゃないから未強化
      なのに強制出撃で邪魔
      まあこのキャラに限らず好みじゃないのはそうなんだけど
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 09:12 id:ZcUl3h4l0
      >>41
      攻撃力はMAP版でもヴェスバーより高いぞ
      まあパイロットがレベル99育成も容易いNT相手じゃ話にならないし2回行動が非現実的でスーパーロボット下位の攻撃力を射程でカバーできてるとは言い難いけど
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 10:19 id:cSNPLlh20
      F完ゴーショーグンも使いようだけどすまんそれNTでよくねって言ったらそれまでのゲームなんでまぁ…
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 10:33 id:.Qp0.2L70
      機体とパイロットに地形適応がそれぞれ存在する作品は、平均取ってB+になります、みたいな感じにすればいいのにとは当時から思ってた
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 11:22 id:uf2t5JJ40
      >>52
      すべってるよ
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 11:23 id:uf2t5JJ40
      >>7
      主役級で1.5な時点で…………
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 11:49 id:c1ckbfcp0
      >>36
      第四次の有名な奴か。
      ブンドル辺りが出したんじゃないかと推測されてるな本当はどうだったんだろな。
      ネオグランゾンの取り巻きだったかもしれんし。
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 11:51 id:c1ckbfcp0
      >>49
      正直、動画のコメントで知った。
      プレイはしてたが「何か火力出ないな」と思ってはいたが気付かなかった。
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 11:57 id:c1ckbfcp0
      >>48
      合体分離はおもちゃ作るの大変だから、格納で誤魔化す。
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 11:59 id:c1ckbfcp0
      >>51
      何故かスパロボで再現されないよな。
      レミーが残念がる台詞だけはあるのに。
      ブライガーみたいにすればいいんじゃないかな。
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:01 id:c1ckbfcp0
      >>72
      ラインバレルと絡めそう。
      もちろん原作の
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:02 id:fkhKn7lf0
      >>77
      30のナローシュがそれだ
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:02 id:c1ckbfcp0
      >>76
      だってそれやってたダイターンに文句言う奴いたじゃん。
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:30 id:wKK0wZum0
      >>75
      あれ原作からしてサルファのが正解だからね
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:31 id:yiXA2..10
      小説の続きはまだかな
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:55 id:8IHUlfwZ0
      アニメより続編の小説群が本編。
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 12:56 id:9Vw0BRyp0
      >>89
      ダイターンはどっちかと言うと連続で参戦してたからじゃない?
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 13:09 id:Fk96lw1i0
      当時小学生だったが周りの友人は誰も使ってなかった。
      ただ攻略本がでて情報が沢山出たあとで進める友人は強んだぞと言いながら使ってた。

      ウィンキー時代武器改造単体なのにマップ兵器覚えるまで育てるやつはまあいないよね……。

    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 13:14 id:XM8tLRhC0
      >>42
      昔はゴーショーグン、ダイターン、コンVとかが同じシリーズだと思ってた
      マジンガー系とかゲッター系があるんだからこいつらもなにかの系統(自分はダイナミック系よりも四角いデザインだからカクロボって呼んでた)があるのかとばかり…
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 13:17 id:XM8tLRhC0
      3Dのスパロボだとめっちゃ強いけど、マイナーすぎてやってる人がいない…
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 15:05 id:5.zgGQ2e0
      スパロボNEO面白いんだがなあ・・・
      位置取り、包囲、押し出し、貫通、曲射と普通のスパロボと全然違うシミュレーションゲームだった。
      惜しむらくは3Dアレルギーのユーザーが多い事と、既存ユーザーにヒットしやすい参戦作が少なかったのがなあ。

      スパロボOEは2Dエフェクトの戦闘アニメーションが格段に進化したけど、システムが退化したのが残念。
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 17:29 id:ku14h77L0
      ゴーショーグンってアンケートで需要無いのか?
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 18:34 id:oiZSrDIT0
      主人公ってケン太だっけか
      ニルファではシナリオ的に優遇されてたな
      ゴーフラッシャーがALLになるのが遅かったから微妙だったけど
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 20:51 id:k36oUeNV0
      セリフの掛け合いがおしゃれで好きだった
      アニメもあんなイカした掛け合いすんのか?
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 21:04 id:1DGT3BuW0
      スーパー系なのに射程長い必殺技という、昔は珍しかった個性
      NEOやOEではおい加減しろってレベルの広域殲滅フラッシャー
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 23:15 id:eWhnQYxL0
      ほら、F/F完結編でのゴーショーグンを過剰に褒め称える人が来た
      いくら持ち上げても無駄
      ゴーショーグンが出来ることは他の機体でも出来るのだから
      宇宙B の不安要素がある限り、出撃枠をこじ開けることは難しい
      ああ、αシリーズのゴーショーグンは器用な存在だと思う
      養成+補給機体と組ませて援護の鬼に特化させたっけな
      小隊排除でも出来なくもないが、バーチャロイドが立ちはだかる
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 23:22 id:xjHqUcoG0
      >>100
      するぞ
      ブライガーとかと同じでロボット戦はおまけ
      メインキャラ達のやりとりがクールでカコイイ
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 23:41 id:7CagTy0x0
      ニルファでゴーフラッシャーが援護攻撃用武装として優秀だったのにゴーフラッシャースペシャルになると援護攻撃出来なくてガッカリした思い出
      サルファだと両方あったはず
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月24日 23:54 id:YY.p.Ih00
      ビムラ―はあくまでも利用されるエネルギーに過ぎず、これを使うビッグソウルという存在が厄介だと小説で明かされてたな。
      予告だけされた「鏡の国のゴーショーグン」で完結予定だったらしいが、6人が大いなる存在ゆえに傲慢なビッグソウルにどう落とし前を付けたのか今も気になる…

      てか、いつかスパロボの隠し機体で、番外編の幕末豪将軍(巨大からくり人形)は出ないかな?w
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 00:23 id:HvA6YORr0
      >>105 >幕末豪将軍
      からくり雷神王が怒られたか何かした黒歴史がが
    107. 107 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 01:34 id:I1voDoLF0
      F完の強化型マジンガーとゴーショーグンはしっかりお膳立てをすると輝くユニットって感じだな
      そこまでしなくてももっと楽にクリアできちゃうから気づかれないだけで
    108. 108 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 02:23 id:xQ1z4xEk0
      宇宙Bって言うけど、F完は大抵のスーパー系とオーラバトラーは総合宇宙Bじゃなかったっけ?
      MSだけだとダメージ的にもキツイから、折り込み済みでスーパーも出してた記憶がある
    109. 109 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 03:32 id:Gv4.JgEd0
      脱力挑発に加えて必中幸運持ってる有能
    110. 110 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 07:08 id:nOrWVoQk0
      >>1
      さざなみ系だと強さじゃかなり上位のレベルだからな
    111. 111 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 07:17 id:nOrWVoQk0
      >>98
      ゴーショーグンはさざなみ系の管轄だったから、
      ラインが動かなくなり出番が無くなった
    112. 112 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 07:32 id:nOrWVoQk0
      >>17
      今じゃ強力で広範囲なマップ兵器になっているのに
      更にP兵器なんて完全なぶっ壊れになるぞ
    113. 113 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 11:35 id:54iqJHIE0
      >>95
      逆に俺はボルテスがテコンVみたいにコンVをパックた別のシリーズだと思ってた。
    114. 114 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 11:37 id:54iqJHIE0
      >>93
      うん。
      いるだけ参戦だから出しやすいと連続参戦になってた結果。
    115. 115 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 11:40 id:54iqJHIE0
      >>98
      嫌われてもいないが、わざわざアンケートで参戦希望書き込む人もいなそう。
      出てない作品をみんな書くだろな。
    116. 116 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 11:44 id:54iqJHIE0
      >>102
      一枠で三人分の精神コマンド使えるのは出撃枠が少ないからこそ、強みじゃない?
    117. 117 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 11:53 id:N5dgzkrQ0
      >>70
      それでもMS勢とか普通にAばっかりだったから、比較されて性能低いと
      されていた。せめて機体、パイロットどちらかがAならAになる今仕様なら・・・
    118. 118 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 11:55 id:Q8ro3prm0
      >>102
      普通に好きだからだけど?
      好きな機体にリソース裂くのは当然だし褒めるのも当然だけど
      人が好きなもんにケチつけてけなす人間の方がどうかと思うぞ
    119. 119 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 17:04 id:Gv4.JgEd0
      >>64
      最近それぞれのユニットの役割を意識するようにしてF完再プレイしたけどほぼ同じ感想だった
      「ゴーショーグンは宇宙Bだから弱い」ってのは「アムロは幸運を持ってないから役立たず」って言うようなもんで、一面的な評価でしかないなと
      最前線で雑魚やボスと殴り合うような役割は他に適したやつがいくらでもいるんだからそいつらを使えばいいだけ
      精神コマンドが優秀というゴーショーグンの長所を考えて運用すると宇宙Bとか別に関係ないわってなった
    120. 120 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月25日 19:56 id:xugph3P90
      >>115
      今回復活組のコンバトラーとかエルガイムとかvガンとかよりアンケートで票が少なそう
    121. 121 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月27日 11:46 id:RHwKRsaE0
      宇宙Bはバカの一つ覚えでしつこく擦ってるだけだからな
      オヤジギャグ使いみたいなタイプ
    122. 122 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月27日 13:40 id:P91L6T2g0
      >>98
      ハマってる世代はめっちゃ愛情深いんだけど、人数はいないイメージ。
    123. 123 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月27日 13:41 id:P91L6T2g0
      >>100
      あーシビアー。現実的ぃ。←かわいい
    124. 124 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月28日 01:46 id:DCo1QiXo0
      >>118
      それに個人の好き嫌いには踏み込んでいない
      ゴーショーグンにしか出来ないと吹聴するなと書いただけ
      事実を指摘しただけでけなしたとなるなら、私は何も書けん
    125. 125 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月28日 15:17 id:n1DcXrjz0
      >>97
      シローのカットインとかめっちゃかっこいいよね
    126. 126 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月30日 01:09 id:5Ml9K.WB0
      >>10
      撃墜で気力上げたくても弾切れによる補給で前線にいれないということでは?
    127. 127 スパロボ好きの名無しさん 2022年05月30日 01:12 id:5Ml9K.WB0
      >>17
      誰か突撃さえ覚えてくれれば
    128. 128 スパロボ好きの名無しさん 2022年06月01日 19:21 id:xUqUWJV.0
      64や二ルファは強かったな
      Fとかいうクソゲーの話はもうしなくていいよ
      言うに事欠いて慎吾が悪いとかクズ過ぎる

    129. 129 スパロボ好きの名無しさん 2022年06月03日 14:23 id:Rnomy0Nx0
      マップ兵器のゴーフラッシャー撃つの楽しい。アニメも観たいけど、小説も面白いのか。今度、買ってみる。

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット