1: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:47:23.46 ID:yac4psYt00606
おもろいやん
2: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:47:39.97 ID:yac4psYt00606
3: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:48:03.38 ID:yac4psYt00606
クリアしたらGジェネってやつ買おうか迷っとる
4: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:48:42.81 ID:yac4psYt00606
クロスアンジュ機体の戦闘BGMかっこええ
9: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:50:58.30 ID:U+/L+eCA00606
>>4
ヴィルキス覚醒シーンの曲使わなかったのはカス
ヴィルキス覚醒シーンの曲使わなかったのはカス
11: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:51:54.12 ID:yac4psYt00606
>>9
ヒュルルルかっこええからセーフや
ヒュルルルかっこええからセーフや
19: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:59:56.35 ID:U+/L+eCA00606
イタ姫様ほんと好き
5: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:48:47.05 ID:q0FGdZr3M0606
Gジェネはスパロボとはだいぶ違うから🥺
良くも悪くもガンダムオタ向けだからスパロボみたいなのを期待するとがっかりする🥺
良くも悪くもガンダムオタ向けだからスパロボみたいなのを期待するとがっかりする🥺
8: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:50:18.21 ID:yac4psYt00606
>>5
00と鉄血とUCとGレコ好き
00と鉄血とUCとGレコ好き
7: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:49:09.49 ID:U+/L+eCA00606
Vはシリーズの中でもクソ面白いと言っていい
10: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:50:59.21 ID:yac4psYt00606
>>7
Xと30とVで悩んでたんやがJ民がV買え言ったんや
正解やったんやね
Xと30とVで悩んでたんやがJ民がV買え言ったんや
正解やったんやね
13: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:52:52.94 ID:U+/L+eCA00606
>>10
V→Xとやるならシステム進化してて周回やりやすいで
V→Xとやるならシステム進化してて周回やりやすいで
14: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:53:34.30 ID:yac4psYt00606
>>13
周回要素あるんか?
周回要素あるんか?
17: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:55:52.71 ID:U+/L+eCA00606
周回あるで 使った金とか引き継いでニューゲームって感じや
18: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:56:28.06 ID:yac4psYt00606
>>17
はえ~
別の選択肢選んでみるぐらいやと思ってたわ
はえ~
別の選択肢選んでみるぐらいやと思ってたわ
12: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:52:47.51 ID:yac4psYt00606
15: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:54:47.17 ID:yac4psYt00606
夏に出るバトルアライアンス楽しみやね
16: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 10:55:09.77 ID:feymMiMQ00606
最近の主人公機ハズレしかない
21: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 11:04:26.12 ID:j82chwaYd0606
20: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 11:00:18.63 ID:nPNYcRTG00606
UXやれ
22: 名無しのスパロボさん 2022/06/06(月) 11:04:55.98 ID:yac4psYt00606
>>20
SwitchかPSかPCであるならできる
SwitchかPSかPCであるならできる
Vはホント名作!
ヤマト好きにも刺さるし、作りもしっかりしてるし。
マジンガーZEROの圧倒的な強さもグッときたし。
主人公機もヴァングレイかっこいいやん!!
サブ主人公がヘタレることぐらいしか不満がない。
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654480043/
コメント
特にマジンガーZEROやエヴァ初号機擬似シン化形態みたいな演出限定になりそうな機体で暴れられたのは良かった
国内25万本ちょっとなのは分かっても、海外のは不明だったから
海外の数も公表して欲しかった
MD、X、T、30なんて国内外の合計数の情報すらない
ヴィルキス覚醒シーンのBGMを使わないカスだからもうプレイ止めろとでも言いたいの?
あいだを取ってIMPACT、MXのステージセレクト制を再採用しよう。
壁殴り代行
先が見えて選べるとしばらく贔屓以外のシナリオばっかかぁとか萎えの原因にもなるんよね
リアル系にするとあんまり避けないスーパー系にすると燃費が終わってて主人公機がイマイチだった
そのSEEDと関係性があるクロアンがクロスオーバー、
ずっと言われてたZZの復活、これもずっと言われてた閃ハサ参戦、
劇ナデのオリジナルハッピーエンド、まさかの鉄也さん新型マジンエンペラーG、
続投だけど前作評価が微妙だったフルメタ原作版とシンエヴァのリベンジ、
やりすぎて後で飽きられたけど当時は衝撃だったクロボン復活とマイトガイン参戦、
無難なデザインの主役機体、ヒュッケバインの帰還、
そしてリメイク版とはいえアニメ好き以外の認知度も圧倒的なヤマトの存在感
…
挙げだしたらキリがないほど詰まってて本当すごかったと思う
XTでこれをどんどん薄めていったのは残念だが
久々にスパロボやりたくなったから最新作のスパロボやろうと思ってるが
最後にやったのは第2次スパロボZ再世
自分の不満点を知って欲しかったのか知らんが初心者追い出したいスパロボアンチか空気読めん人にしか映らなかったわ。
ゲームとしてはV以降は安定した出来なんだけど30はフリーシナリオ(やる順番とかある程度自由にできる)の弊害でクロスオーバーが薄いとかシナリオがぶつ切りって感じる人が多いんで話重視なら微妙かも
VXTの三作は後になるほど便利になっていくけど致命的な差は無いから好きな作品でてるやつ選べば大丈夫かも
後第二次みたいに主人公の後継機選びたい、ってタイプならV一択になる。
そういうのも含めて演出なのかな
MDの時は海外でも売ったけど、割と豪快なのあったのに
二足歩行を考えてないようなブレード状の両脚(ゲーム上は普通に歩けるけど)とかヴァングレイは無難なデザインじゃなかったと思うがなあ
グランヴァングはカクカクしてるぞ
ネタとして面白かったけど
若手の意見聞いてこうなったと寺田言ってたけどけっきょく30ではリアルとスーパー半々くらいにもどしてるし
V以降のラスボスはガワが違うだけで中身は全部同じ
だからラスボス戦の歯ごたえという意味ではラスボスの個体数が圧倒的なVが一番
30はやめといてVかTの方が良い
キレイなヤザン、ジェリド、フロンタルが観れるのはこれだけw
あとこれきっかけでヤマトとクロアン一気見したな
ハムに修羅呼ばわりされる姫様すき
なぜですか。マスターが可愛いのに…
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください