1: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:00:36.079 ID:UwmLQasV0
3: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:01:16.051 ID:ov/oo4gY0
エバじたいスパロボじゃ弱い
2: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:01:12.374 ID:eYMH/DFVr
どのスパロボだよ
4: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:02:30.082 ID:UwmLQasV0
3Z


9: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:04:47.832 ID:eYMH/DFVr
>>4
3Zなら仕方ない
固いダイアナンとして使え
3Zなら仕方ない
固いダイアナンとして使え
5: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:02:52.314 ID:P8LB/ab+0
エバがすごかったスパロボあった気がしたが気のせいかも知れない
6: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:03:00.696 ID:8ojHXSPua
使えるの初号機くらいだろ


7: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:03:27.871 ID:NcpfIK6L0
ケーブルが邪魔
大体中盤か終盤にある捕食イベントでケーブルいらなくなってもそんなに強くない
かわいそう
大体中盤か終盤にある捕食イベントでケーブルいらなくなってもそんなに強くない
かわいそう
8: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:04:34.497 ID:xuXVthEZ0
でも回復装置あるし…
10: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:04:50.568 ID:6GhbDHgk0
αとサルファだと弐号機やたらと強かったぞ
まぁサルファは大体の味方強かったけど
まぁサルファは大体の味方強かったけど
11: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:05:44.273 ID:WDRq6fbe0
どれだよ
12: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:06:20.318 ID:B3B56sund
武装が少な過ぎる
13: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:07:55.514 ID:VZR2jJJhM
Fでも弱いっつーかパイロット性能が低い
ニュータイプ以外だと攻撃当てられない
ニュータイプ以外だと攻撃当てられない
15: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:10:30.967 ID:P8LB/ab+0
うちのショウさんはニュータイプじゃないのにバカスカ当ててたんだが
16: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:13:14.240 ID:TGOPcT9p0
聖戦士だからしょうがないね
14: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:10:01.771 ID:XdA6+44J0
ATフィールドがあるせいで攻撃面が大体ウンチ
13号機はATフィールド無いのにそんなに強くないけど
13号機はATフィールド無いのにそんなに強くないけど
17: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:15:06.892 ID:ywjJBZdH0
手加減MAP兵器で味方のHPを安全に下げる役目がある
18: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:24:06.234 ID:P8LB/ab+0
>>17
キラさんがやりまくった後でみんなで刈り取る作業やってたわ
キラさんがやりまくった後でみんなで刈り取る作業やってたわ
19: 名無しのスパロボさん 2022/06/01(水) 23:25:40.127 ID:KbJ66dvi0
エムエクースくらいだよね
零号機が強かったのって
零号機が強かったのって
武装がね・・・
N2地雷があればそれなり強いけど。
固いダイアナンで草
脱力とかもってて精神は優秀ですね。
エースにするのが辛い系女子。
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654092036/
コメント
まだ鉄壁零号機通用してるんだな…
合体攻撃のために零豪鬼をそれなりに使っていたから2周目で主力級になりました
綾波は最高クラスのサポーターだが
それ機体が違う!
序盤は4000ダメージなんかそんなに出ないから過信しちゃう
名前だけでクソ強そう
それはそうと3Zのアスカは熱血覚えないからそっちも微妙だった覚えが
おうおうグランダッシャーさんの悪口やめーや
フィールドぬかれたら即死
攻撃型だけどフィールド投げられるか否かで強さ激変する弐号機
大抵隠しだけど加入すればそこそこ使える防御特化な参号機
サポートメインだけど能力や離脱の警戒で倉庫番になりがちな零号機
こんなイメージ
ナイフ持たせてもらえないんやろな。D Dは追加されてたけど
N2ミサイルをアトミックバズーカにすれば
アホみたいなMAP兵器を2つも持っている化け物が誕生するんだけどなぁ。
とりあえず広範囲か扇P型MAP兵器搭載してくれたら昨今みんなエースになれるよな
まあ決意や覚醒の有無で優劣は付くけど火力はなんとでもなる
3Zは忘れた
ゲペルニッチと戦うマップで一回だけ熱血ロンギヌスの槍ができるんだよな
サブ要員は武器が1つか2つだけだったし
あれがさいごの
問題は綾波のシンクロ率初期値が低いこととそこまで上げる前にクリアしちゃうこと
サイバーボッツ参戦してるやん
もちろん零号機以外でも簡単に倒せる相手なのでだからどうしたってレベルの強さだったが
通用するけどディドとかもかなり固くなってるし、火力担当の初号機や弐号機もATフィールドついたから必要かと言われると…
DDはナイフどころかチェーンソーまで持ってきたからな…
割とマジでしてほしい
弐号機よりかは使えるから...
脱力でATフィールド無効化するのはなんか違う気もするが、
ビームラムでのトドメが面白かったのでセーフ
敵の陣形によってはN2も使う
零号機の手も借りたいぐらい敵が多いのがいけない
Vからガトリング砲追加されたから
まあまあ強いわ
マステマを使えれば強いんだけどな
(ミサイルやらガトリングとか剣先がついている
万能武器のやつ、パチンコではお馴染み)
でもスパロボではZガンダムとリックディアスくらいの差がある
マステマはN2ミサイル撃つのでちょっと...
デュアルソーくらいで勘弁してあげて
でも今やると30分で飽きるんだろーなー。
色々と面倒くさいので、大変だなあ
リーンホースJr.で使徒倒すのに必要不可欠やろ?
イデオン恋しくて最近やったけど小隊組むのがだるかったわ
昔は小隊組むの苦じゃなかったんだが
あと強化パーツが分岐とかで外れるのが面倒だった
ATフィールド消費20はデカすぎるよ
消費重いし、昔は毎ターンEN全回復だったのに最近は50回復とかで調整されたしね。
Z3でそれだったから、Vで同じ毎ターン回復するエステバリスはどうなるのかなって思ったら
こっちは変わらず全回復なんかーいって。しかも重力波ビームの範囲制限がなくなってむしろ強化されてるやないかーい!
Vはスパロボの難易度が完堕ちした第一弾だから…
Z3もパーツ類とか大概インフレしてたけど続きもんの最後だし引き継ぎ無きゃそこそこ遊べるからね(モチベ保てれば)
久々にやるとイデオンガンでんほぉ~するまでの過程が億劫になるのよな
他のMAP持ちを覚醒組と組ませた方が普通に使い勝手良かったりする
2年前にやった時はALL兵器バンバン撃てるベスの方が撃墜数多かったわ
一時離脱後の復帰の時もう一回周回持ち越しが入っちゃうんだったっけ
あんまり周回しないけどサルファは主人公全員一回は通ったから特に使わなかったけど最終的にカンストしてたな
ただ、移動力ほぼ0なのがネックかな?
シャイニング豪ショック!
そもそもゴリゴリのサポート機をゴリゴリのサポーターとして使わなきゃいけないほどVが難しいわけじゃないからね…
サポーターとして優秀なのは否定しないが、正直よっぽどのレイ好き零号機好き以外が好んで使う理由が無い。
α3のN2爆雷だな。方向指定型の↓みたいなのだろ?
■
■
■■○■■
■
■
MXは自機中心型で5マスだから地味にメイオウが出来て重宝してたのに、どうしてこうなった…
セツコそれ零豪鬼やない、メカ豪鬼や!
ストーリー滅茶苦茶になるけど槍投げや自爆で捏造するかしかない
ハイブリッドアーマー付けてたらギリ耐えたことある。
今思うと不思議な仕様だよな。
柿崎とか生き残ってんのに、原作でも健在(一応)してる綾波は強制離脱て。
三人の綾波は微妙に性格違うって設定あるから扱いずらいと判断されたのかな?
頭突き連打とか。
Fは当時のエヴァブームの恩恵があってもEVA系は初号機くらいしか使う人がだったような
敵の攻撃力が高すぎてATフィールド簡単にぶち破るのが悪い(例:ドライセン)
絶対NT爆雷特攻あると思ってたのに残念だわ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください