292: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 14:18:39.76 ID:ETsz1iqY0
α外伝の頃にやりすぎたせいでリストラされた底力の上位互換のガッツさん
293: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 14:38:27.52 ID:jiG72FoRd
今の底力あの頃のガッツさんの比じゃないくらいヤバいスキルだ
296: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 15:08:45.78 ID:LZrTqqAmd
>>293
比較にならないくらいガッツの方が強いでしょ
装甲面以外はガッツ>>ギアスの呪縛+底力だし
今作の底力は計算式の変更でやや弱体化してるし
比較にならないくらいガッツの方が強いでしょ
装甲面以外はガッツ>>ギアスの呪縛+底力だし
今作の底力は計算式の変更でやや弱体化してるし
298: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 15:17:20.59 ID:i6OQWM/o0
ガッツは回避命中が50%あがるリアル系で輝くスキルだったけど底力はそれに装甲クリティカル足しているから性能的には上位互換でしょ
ガッツで装甲50%上がっても持っているメンバー的にゼンガー位しか活用出来ないしそこまでになる状況ないから装甲は除外してもいいし
最も当時は躱して当てることが正義だったから価値はガッツの方が上だと思うのは同感だけどね
ガッツで装甲50%上がっても持っているメンバー的にゼンガー位しか活用出来ないしそこまでになる状況ないから装甲は除外してもいいし
最も当時は躱して当てることが正義だったから価値はガッツの方が上だと思うのは同感だけどね
300: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 15:20:47.44 ID:503p2+BoM
ガッツは回避命中以外も上がるぞ
・α
命中 100%
回避 100%
CT 100%
装甲 70%
・α外伝
命中 50%
回避 50%
CT 50%
装甲 50%
ぶっ壊れだったのはαだな
・α
命中 100%
回避 100%
CT 100%
装甲 70%
・α外伝
命中 50%
回避 50%
CT 50%
装甲 50%
ぶっ壊れだったのはαだな
301: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 15:23:04.06 ID:LZrTqqAmd
>>300
壊れてたのは外伝じゃなくαだったか
大昔過ぎてごっちゃになってた
壊れてたのは外伝じゃなくαだったか
大昔過ぎてごっちゃになってた
308: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 16:36:10.18 ID:CR57Xtgz0
>>301
α外伝のガッツも相当だったけどな
そもそも敵の強さがα外伝のほうがキツイから、ガッツに助けられた人は相対的にα外伝のほうが多いかもしれないぐらい
α外伝のガッツも相当だったけどな
そもそも敵の強さがα外伝のほうがキツイから、ガッツに助けられた人は相対的にα外伝のほうが多いかもしれないぐらい
312: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 17:02:48.82 ID:nldDJToEa
>>301
αは防御攻撃だっけ?あれが壊れてたと思う
αは防御攻撃だっけ?あれが壊れてたと思う
325: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 18:16:29.02 ID:Jk9cbzKYd
ガッツがあった時は底力レベル性じゃ無かったし底力レベル9なら効果はガッツと大して変わらないと思う
まあα外伝は全体的に命中率低めだからガッツの補正の恩恵デカいけど
まあα外伝は全体的に命中率低めだからガッツの補正の恩恵デカいけど
307: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 16:29:41.94 ID:XP5T/+SSa
スパロボTのガッツはなぜあんなカスだったのか
309: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 16:44:58.93 ID:bBH1hu1a0
精神コマンドではあんまり使われなくていらない扱いの根性なのにガッツって言い換えると途端に強くなるのなんなん
310: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 16:50:05.32 ID:Qr4gFh/50
根性根性ド根性
311: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 16:54:57.65 ID:XP5T/+SSa
αなんてガッツあろうがなかろうが簡単だしな
α外伝でガッツ発動したガロードフォッカーイサムジロンのやばさよ
あいつらいなきゃ無理

α外伝でガッツ発動したガロードフォッカーイサムジロンのやばさよ
あいつらいなきゃ無理

447: 名無しのスパロボさん 2022/05/03(火) 10:30:51.32 ID:3mmHwFHOd
>>311
ミオ「………」
ミオ「………」
451: 名無しのスパロボさん 2022/05/03(火) 10:53:30.26 ID:WJhgM1HC0
>>447
HP回復でガッツ強制解除する人はお帰りいただきたい
HP回復でガッツ強制解除する人はお帰りいただきたい
315: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 17:24:43.17 ID:p6FOfB5Y0
バニング大尉とか言う謎のガッツ要員


316: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 17:32:00.53 ID:Z+e2K5TV0
バニングのスパロボでの優遇っぷりは何なんだ
318: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 17:38:42.28 ID:JsCA9LLwr
きっとFではコウが不遇だったしバニング少し盛っておくかという気遣いよ
320: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 17:44:45.47 ID:CR57Xtgz0
αシリーズは新兵よりベテラン兵が好きな奴が絶対開発側にいた
335: 名無しのスパロボさん 2022/05/02(月) 19:26:23.10 ID:fieALsWo0
>>320
単にそれ以前のニュータイプ以外ゴミの流れの反動だと思うんだわ
単にそれ以前のニュータイプ以外ゴミの流れの反動だと思うんだわ
ガッツな~当時まったく活用できなかったから悔しい・・・!
今は異能生存体発動とかちゃんと考えてプレイするけど
当時は加速で突っ込んでて戦略とかあんまり考えてなかった記憶w
いつかリベンジしたいなぁ
それにしても命中回避、クリティカルが+100%とかマジでぶっ壊れですね
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1651306049/
コメント
α外伝はそれがなくなってただでさえボス堅いのにガッツで更に堅くなって辛かった印象残ってんのかな
サルファのバラン・ドバンは底力だけど装甲クソ高いのもあって厄介だったな
ただギアス呪縛+底力はそこに更にブレイズルミナス(バリア)を同時併用するとガッツ超えるって感じ
リュウセイは念動力の回避補正2倍バグも合わさって発動したら必中使われない限りほぼ当たらなくなるのやばかった
スーパーガッツに変化っていってもイベント用で特に効果に変わりはないし
鍛え抜いたガロードはガッツ出さなくても全回避してたわ。
底力とガッツも枝分かれすればよかったのに
能力値はそこそこ高いけど底力は持ってないぐらいの扱いの方がバニングぽい気がする
天才も昔はレベルアップに必要な経験値が減るだけという能力だったからまぁ・・・
タカさんがスパロボで大暴れか
実はF完のスーパーガッツにはちゃんと効果があるんだってな
味方の数が敵より少ない+ガンバスターのHPが20%下回るとマップ中一度だけHPSP全回復…だったかな?
負けな〰いぜ〰負けな〰いぜ〰負けな〰いぜ〰
アサキムのチ〇ポ気持ちよすぎだろ!
かなめ「ねえソースケ、なんでクルツ君が殿様のコスプレで歌ってるの?」
宗介「ウルズとウル○○ズを掛けたらしい」
GファルコンDX+Gビット+ティファは攻撃当たらないし反撃豊富でやりすぎるレベル
探せば他のゲームでもありそう
バランス調整放棄してるようなもんじゃん
おいアサキム、喉が乾いたからお前の因子飲ませろ
もとから技能と精神コマンドで、全く別のものだよ?
底力も技能だよ
精神コマンドの根性と間違えてない?
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください