1: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:15:07.943 ID:PD3Qy45D0
2: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:15:52.492 ID:ZGoyRtqld
そんな突出したセンスしてたかな
4: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:17:14.984 ID:PD3Qy45D0
>>2
ドラグナーとエヴァが出てくるステージで「D and E」とか百鬼との決戦ステージの「神よ、百鬼のために泣け」とかめちゃくちゃ好きなんだが
ドラグナーとエヴァが出てくるステージで「D and E」とか百鬼との決戦ステージの「神よ、百鬼のために泣け」とかめちゃくちゃ好きなんだが
3: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:16:34.866 ID:n5te9w1y0
これ三輪長官いる奴だっけ?
6: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:19:22.418 ID:PD3Qy45D0
>>3
ギルガザムネに乗ってくるやつな
ギルガザムネに乗ってくるやつな
5: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:18:54.861 ID:Crb5xfqy0
7: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:20:35.551 ID:PD3Qy45D0
>>5
電童はストライカー耀刃からようやく全力なるレベルだったイメージ
電童はストライカー耀刃からようやく全力なるレベルだったイメージ
8: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:21:16.849 ID:Crb5xfqy0
>>7
ファイナルアタックもっと連発させて貰ってもよかったのでは...
ファイナルアタックもっと連発させて貰ってもよかったのでは...
17: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:25:57.723 ID:igq0Vf9Ta
ヤシマ作戦でハイパーデンドー電池使うんだよな
13: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:24:03.042 ID:Crb5xfqy0
9: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:21:34.796 ID:PltUlfOad
つ天⊂
10: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:22:49.879 ID:0CLFmgbM0
最近のは良くも悪くもその話のメインになる作品に合った普通のタイトルが多いな
16: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:25:45.152 ID:PD3Qy45D0
>>10
安易に作品のサブタイ持ってきたりが多いんだよな
クロスオーバーに合わせてもじるのはまあまあ好きなんだが
安易に作品のサブタイ持ってきたりが多いんだよな
クロスオーバーに合わせてもじるのはまあまあ好きなんだが
11: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:22:55.363 ID:FCxtLOph0
MXはロム兄さんが使徒や量産エヴァやらに待てぃ!するから好き
ライディーンとラーゼフォンの絡みも好き
ライディーンとラーゼフォンの絡みも好き
12: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:23:35.771 ID:EFSDsgSRM
クロスオーバーの質はMXが一番だと思うわ
主にエヴァとラーゼフォンだけど
主にエヴァとラーゼフォンだけど
14: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:24:27.632 ID:n5te9w1y0
ロム兄さんってインパクトで毎回ムービー入ってたよな
あれ好きだったな
あれ好きだったな
19: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:26:39.518 ID:bFLbgsEB0
エヴァ量産機が!?ってなるの面白くて好き
20: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:26:57.777 ID:rCWNMlDTa
特に苦戦もなく楽勝じゃんと思ってたら量産型エヴァで詰みかけた
15: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:24:54.914 ID:Crb5xfqy0
インパクトは戦闘ごとにロードさえ無ければ...
18: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:26:35.262 ID:n5te9w1y0
インパクトのコアブースターとかが主力になるあのバランスは嫌いじゃなかった
21: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:30:29.128 ID:FCxtLOph0
クロスオーバー派手にやらないのって版権元からクレームとか入るからなのかな
合体攻撃とかガンガン版権の壁越えて欲しい
合体攻撃とかガンガン版権の壁越えて欲しい
22: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:31:19.494 ID:ppytEAJvM
キミノオモイデニ、サヨナラは名タイトルだよな
キャッチコピーとか使うのに弱いわ
キャッチコピーとか使うのに弱いわ
23: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:32:49.847 ID:Crb5xfqy0
53話が魂のルフランで草
24: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:34:27.331 ID:aTMImkuR0
オリキャラでアクアがトップ3に入るくらい好き
第二次OGでももっと活躍してほしかった
MX→OG外伝→第二次OGで追うと楽しい
量産型グレートマジンガーにボス乗せて十字にユニット並べて
援護しまくり脱力しまくりでエルデ可哀想になった
第二次OGでももっと活躍してほしかった
MX→OG外伝→第二次OGで追うと楽しい
量産型グレートマジンガーにボス乗せて十字にユニット並べて
援護しまくり脱力しまくりでエルデ可哀想になった
26: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:35:42.552 ID:Crb5xfqy0
>>24
グラキエース好きそう
グラキエース好きそう
27: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:37:06.737 ID:eK+H57zK0
スーパーロム兄さん登場大戦
29: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:48:39.431 ID:+VaPd4wu0
ヘミソフィア聴けるだけで神
31: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 22:53:59.074 ID:ppytEAJvM
あとステージ始まるときの重要建物とかユニットをちょっと映してからタイトルコールするの地味に盛り上がるから好きなんだよな
タイトルコールの演出は良いですねー
>>31のコメントどおりだと思います
ステージタイトルだとやっぱり魂のルフランが一番印象的ですね
キミノオモイデニサヨナラ、も好き!
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655644507/
コメント
どんなのかは忘れた
かなり力入れた再現したけど
グレートマジンガーが3機も手に入るスパロボはMXだけなんだぞ
その後採用されなかったけど
版権物から、据置OGに切り替えられたことが、非常に勿体なかった
初号機の登場して羽が生えるシーンとか、「立体的」に効果的に演出されてる。
それから15年近くが経ち、マシンスペックもあがったのに
最近のVTX30でこういうの無くなったのは惜しいなぁ…
ステージ毎に文字フォント変えてたりしてたよね
ゼオライマーの原作再現したら八卦の連中は本当に空気だから
アクセル編が原作タイトルでラミア編が主題歌か英訳なのちょっと好き
今さら新作に電童が出るとはもう思ってないけどもし出るなら昨今の仕様だとデータウエポンは全部武装でFAはFAで弾数共有して戦闘アニメの〆にデンチ入れ換え…とかにしないとまともに運用できなさそう
出したばっかの多少弄って、少し足しただけじゃないか
ああいう移植すんなら、もっと前のにしろよ
単純に、PSP移植が流行っていた時期だから…。
あれで補給ポッドみたいのが画面手前に映って凄い勢いでグルグル回ってるmapあって笑ったわ
サブタイトル付けるセンスが似てるよね
主題歌の歌詞や曲名の一辺倒じゃなかったMXの方が好き
そういや時期的にモンハン以外は移植しか出ないじゃないかと言われてたような気もする
Break through the Falcon のことかな?(蒼き鷹を突破する、みたいな意味か)
アムロがマイヨが初遭遇するマップが Blue meets White で、シンプルな文だけどこっちも好き
意味は同じなのに違った感じで捉えられて面白かったですね
ラミア「サイレント・ヴォイス」
アクセル「静寂の声」
ラミア「メン・オブ・デスティニー」
アクセル「運命に向かう者達」
ラミア「スターダスト・メモリー」
アクセル(記憶喪失でなくても書けないんだな、これがな…)
戦闘デモが凝ってたからまた作って欲しい
特にAPはほとんどMXにあった戦闘デモがそのまま使い回し出来る武装しか無いと思ってたからゴッドフィールドダッシュとか新規の戦闘デモに感動した思い出がある
獲得経験値と資金にも補正入るぞ
雑魚にはなるけど、空気ではないだろ。
マサキより目立ってる。
GBAだと採用されてたぞ。
周回で全作品お気に入りにする人が多くなったからか、いつの間にかなくなったが。
トーセが今作ると制作時間が3〜4年ぐらいになりそう
使ってないキャラが急成長したりするのも楽しい。
そんな中ゼオライマーやラーゼフォンがほぼイベントマップみたいなとこに回されて頭抱えた初見プレイ
あの2ヶ月待った思い出は今も忘れない。
思い出補正のゲームで何言ってるんだよ兄さん
U、BはともかくMXはたまたま似たようなタイトルだっただけな気もするが
ベガに アタッカー リベンジ ガンファイト9
援護攻撃 セルブースターお気に入りのフルチューンで敵陣放り込んだらほとんど壊滅してたわw
加入がクソ遅くてしかも視認性最悪のブラックサレナより役に立つ。
次のスパロボは電童、種、クロアンの福田大戦を頼むw
ベガさんがミサトさんのモノマネするときのDVEがエヴァー初号機じゃなくてちゃんとエヴァ初号機って言ってるのに変なこだわりを感じた
他のPS2のやつ(IMPACT、ニルファ)が移植で出すのに向いてなかったから……
てかスパロボはわりと外注
任天堂携帯機はエーアイ、3DものはαDC以外はさざなみってとこ
だいたいがBBスパロボより何かしらの部分の評価で勝ってるのは内緒だ
マリューは「エヴァー」って言ってなかった?
SEEDスタッフに「ミサトさんみたいに演じてください。」とか言われたんだったりして。
いつの時代のフォント使いだよ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください