125: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:00:06.34 ID:0AakV0xp0
ファイヤージェイデッカーはデッカードとデュークの融合状態だから精神コマンドも融合してるって事でジェイデッカーでは覚え無かった鉄壁をもってます…
融合したら駄目だから5万分の1の奇跡起こしたんだろそこは2人分の精神用意しろよ

融合したら駄目だから5万分の1の奇跡起こしたんだろそこは2人分の精神用意しろよ

126: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:02:39.90 ID:1x2dM+rZa
なんなら勇太の精神があってもバチ当たらない
127: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:03:18.33 ID:Ikhy6z0z0
ジェイデッカー組は合体状態でも分離時の人格で会話しだすから正直混乱する
そのくせ合体時の人格もしっかりあるみたいだし
そのくせ合体時の人格もしっかりあるみたいだし
130: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:15:27.83 ID:TLGUqkOa0
>>127
つまりデッカードとデュークとファイヤージェイデッカーの三人分の精神を用意すれば良いんだな!
実際初参戦の最強形態なんだからそれぐらい大盤振る舞いしてくれても良かったかも
つまりデッカードとデュークとファイヤージェイデッカーの三人分の精神を用意すれば良いんだな!
実際初参戦の最強形態なんだからそれぐらい大盤振る舞いしてくれても良かったかも
131: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:25:58.09 ID:0AakV0xp0
1人で6人分演じても精神コマンドは1人マンの悲しみ
決意も勇気も覚醒も強いけど1人じゃ消費重くて連発出来ないから意味無いんだよ
決意も勇気も覚醒も強いけど1人じゃ消費重くて連発出来ないから意味無いんだよ
135: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:47:10.17 ID:5re8gQuI0
ティファを近くに感じるぞ→ガロードのサプパイロットにティファ追加
これがありだったのだから勇太もジェイデッカーのサプパイロットになって欲しかった。
現状だと精神コマンド面だけで劣化マイトガイン感が拭えない。
これがありだったのだから勇太もジェイデッカーのサプパイロットになって欲しかった。
現状だと精神コマンド面だけで劣化マイトガイン感が拭えない。
136: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:48:22.98 ID:ENYYkMO2d
勇太くんを近くに感じます!→ドラストにサブパイロット追加
138: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:49:44.00 ID:pEmS8/J2a
護「華ちゃんを近くに感じちゃいかんのだろうか」
戒堂「あかんやろ」
戒堂「あかんやろ」
137: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:48:46.43 ID:Vau+SnI7d
139: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:54:39.41 ID:XmZ4hRo00
グリッドマンも裕太とグリッドマンで二人分の精神で…
141: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:58:08.84 ID:HxOWYnXbr
>>139
設定的に本へ終了まで裕太寝てるから無理やろ
原作終了後なら行けるかもしれんけど
設定的に本へ終了まで裕太寝てるから無理やろ
原作終了後なら行けるかもしれんけど
142: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 08:58:56.41 ID:R6HJndrC0
>>139
あれは2人にしたらそれはそれで「設定を分かってねーだろ」みたいに言われるから
一種の二重人格みたいなもんだし
あれは2人にしたらそれはそれで「設定を分かってねーだろ」みたいに言われるから
一種の二重人格みたいなもんだし
145: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 09:08:49.19 ID:wLtZsBsUd
>>142
同盟をサブパイにすればええ
同盟をサブパイにすればええ
158: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:49:24.00 ID:iPk5tfVda
新世紀中学生の精神が使えないのは結局バグだったの?
147: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 09:38:03.60 ID:wLtZsBsUd
148: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 09:39:47.41 ID:aQg4MIa70
とりあえずファミリア全員サブパイにするとこから始めよう
149: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 09:50:29.24 ID:Pvbd82hp0
シロとクロの精神コマンドはアリやな
150: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:03:51.44 ID:wLtZsBsUd
ファミリアは個人的にはありだがグリッドマン同様の扱いにされそうでなぁ
151: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:14:11.05 ID:Kv/OfJAp0
魔装のファミリアってパイロットの意識の一部とかだっけか
152: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:21:57.35 ID:frX82cKud
精神ポイント共有で別内容か、ポイント別だけどマサキと同じ精神コマンドを半分ずつとかになりそう
154: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:32:45.11 ID:3JCiuf4B0
クロシロ何をサポートすんだってばよ
161: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:53:29.17 ID:izikrRy90
>>154
レーダー見たりなんかしてるんじゃなかったっけ
レーダー見たりなんかしてるんじゃなかったっけ
162: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:56:18.66 ID:HQnWWwOga
アニメでシロクロがコクピットのコンソールを叩いてたと思う


163: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 10:57:29.64 ID:3PS9ymXFd
スパロボJのアークエンジェルはシナリオ進める毎にサブパイロットが減っていったな
6人乗りから最終的に3人乗りに
6人乗りから最終的に3人乗りに
ジェイデッカーは通常水準だと十分強いけど、
他が強すぎるので精神だけでも盛ってあげたかったのはあるなー
勇太はあっても良かった気も。
ただ、そういうときのためのサポーターコマンドってことですかねー
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1652309240/
コメント
アストレイの8はサブパイ設定されたのに
あとは勇気で補えばいい
デッカードがデュークにクラッシャーコネクトをブチかます画が見えた!
他にも稼働してる機体が山ほどある中で、あえて危険な賭けに出る意味よ
周りの大人たちみんな狂っとるで
ただの残留思念だのオカルトが過ぎるだの言うんだろうけど
細けぇ事は良いんだよアがる要素をわざわざ外すな
レイズナーって意外とあんまり参戦してないよね
覚醒持ちのリタがサブパイならまだフェネクスも使えたのになぁ…
お陰で初参戦なのに版権主人公の中じゃ最弱レベルなの悲しいわ
Fガオガイガーみたいに好きな機体でやりたい放題やらせたいのか、
半端に制限つけてSLGに意識を向かせたいのかわからん
一つ言えるのは、エーアイならジェイデッカーもフェネクスも複パイだったろうし、
ダンとエルドラの合体攻撃も用意してくれたであろう事
サフィーネ「私がシュウ様と合…シュウ様のサブパイなるのよ!」
最初勇太くんもサブパイにいて欲しいなと思ったけどサポーターにいるならそれもありだなと思ってるそこは
デモ次は次作に連投しないでも次回にはサブパイ作って欲しいわ
合体後の形態の精神コマンドのみなのは
今回のジェイデッカー系が、合体後も合体前の全員が人格を持っているのが…
コイツWじゃ異様に強かったよな
ヨナって素だと、宇宙世紀0090年代半ばの連邦パイロット全体では、
中の上程度って話だから、しゃーない
むしろ、盛られてるくらいかも
BXもぶっ壊れ性能だったな
特殊武装で味方の気力が
簡単に恐ろしく上がるから
絶対メンバーに入ってる
あれヨナが乗った時点でリタの思念ほぼ消えかけてなかったか
連想してFGGG以上の大所帯になるZガンダムを想像してしまった(笑)
体験版範囲で無かった部分だから仕方ないが監督も文句言うならこういう所指摘して欲しかったわ。ジェイデッカーとデュークが一人分の精神になるとか原作知ってたら絶対やれねーわ
ヨナ自身はしょうがないにしてもフェネクスの方は設定的にもっと強くしてもよかったと思うわ
ヨナ固定の癖にZに毛が生えた程度の性能しかないんじゃプラマイで大幅にマイナスなんだよなぁ
ミツバンバンが羨ましそうにこちらを見ています
仲間にしますか?
ビルドチームもサブパイにしてほしかったよ
ガバガバ参戦なので、無問題
フルパワーグリッドマンに新世紀中学生はさすがにやりすぎ
ホールドアップ!ブレイブポリスだ!
カールレウム「なるほどそうなのか!勉強になりますね先生!」
ここで言う事か?
レコア、ハマーン、クェス辺りが憑いていそう
モニカも乱入してきそう
マイクってガオガイガーの召喚攻撃じゃなかったっけ?…と思ったらTの記憶だったw
ライナーダグオンはさすがに分けてくれると期待してる
逆に考えると、今のシステムだと総士はサポーターになる可能性があるってことか…?
スーパーって最近いたっけ?
ララァ居らんのかいw
序盤から壮大なネタバレをされるユーザーの図
今のシステムで参戦する場合どこまでやるかはわからんがパイロットにもなるからサポーターにはしないだろう
スーパーは元々一人乗りだ
合体しても個々の精神コマンドは欲しかったな
ファイヤージェイデッカーに合体したらジェイデッカーやデュークファイヤーで出せないし
ビルドタイガーとの合体技はジェイデッカー状態なのも何か違和感ある
ホントはGディフェンサーのコクピットは、スーパーになったら分離するんやぞ
フォロンの扱いがややこしくなるからとか?
FGGGがいますからね…
面白い仕様だったけど、別に人格変わってないような…
多分サポーターになるだろうけど、ジークフリードシステムって感覚も共有してるから、Kの仕様の方がしっくりくる。
システム上の問題で二人乗りにしたんなら、ZZも三人乗りでよかったよな…
コンティオよりはマシだろ。
逆さにすると
お母ちゃん、初号機そのものだから。
ダグオン達だけOKになったら絶許·····
三人共、見限って違う男に取り憑いてるやん。
ライディーンもライディーンがサブパイ化するな
ZZってコアファイター以外の分離形態出てたか?
つまり、真ゲッターやマジンカイザーも…?
ファイヤージェイデッカーは人格別だし内部に格納された2人の顔も別々に喋ってる描写あるもんな
ZZはコックピット2つあるんだが…
カイザーはスクランダー付きは二人乗りで…
スパロボで再現されたのは演出だけだな。
分離機には乗ってないし、何故か分離してから再合体してハイメガを撃つ演出。
その辺、シナリオ担当者とシステム担当者ですれ違ってる感あるな。
シナリオだと合体後も別々に喋るし。
顔グラは一緒だが。
それは仕方ない…
スパロボ世界は5万分の1の確率案件を乗り越えて来た猛者揃いの修羅の世界なんだ。
悔しいだろうが仕方ないんだ…
…ていうか30の世界が地獄過ぎる…
どう影響するかは、見守りたいと思っている。
デュークとかビルドチームとかは超AIを人間と同じく心を持つ存在だとちゃんと認識しているなら絶対にできない所業だわ
コンバトラーとかダンクーガとかも全部一人乗りなら納得してやるけども
同じ心を持つ存在のはずなのに無意識にスタッフがロボットを下に見てる証拠
いちキャラクターだと思ってない
あんたXOの時バグでサザビー乗ったプルのコクピットに居座ったり、自分で自分のサブパイロットやったりしてたじゃん
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください