1: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:18:41.99 ID:52L0tNP20
変なの


2: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:20:59.42 ID:qGSXmy8wa
はい限界反応
3: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:22:12.91 ID:NsJwI05d0
第二話からいきなりクソヘビーメタルが来るのがね
4: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:22:46.48 ID:b7X/LOVq0
Fならビルバインのショウだけどな
アムロはZくらいしかまとものないし
アムロはZくらいしかまとものないし
5: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:25:30.67 ID:esP/nZPv0
ファンネルが切り払わられるのがね
8: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:27:39.35 ID:r5xeGZfd0
>>5
射程外から打てば切り払われないわけだから良いバランスだとは思う
射程外から打てば切り払われないわけだから良いバランスだとは思う
6: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:26:23.59 ID:aF5HDkZV0
限界反応定期
7: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:26:51.66 ID:KF21SrN+a
FだとMSの主力がジェガンでリアル系は本当に使えない
9: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:27:52.41 ID:xiD5r8Ipa
エルガイム弱すぎィ!
13: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:28:33.13 ID:n7p2AOx30
>>9
オージは強いのでセーフ
オージは強いのでセーフ
14: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:28:46.44 ID:NsJwI05d0
>>9
改造済みカルバリーがあるから大丈夫大丈夫
改造済みカルバリーがあるから大丈夫大丈夫
10: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:28:04.69 ID:EFUZLIuC0
アムロカミーユジュドーの3人でゼータの奪い合いになる
11: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:28:09.01 ID:fW1bRxPO0
ヒイロ、お前もうゼロカス降りろ
12: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:28:29.01 ID:N8G2GBjt0
主人公機をリアル系にしないとすぐ落ちた記憶があるが間違ってるか?
15: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:28:54.98 ID:6TpZFXrAp
機体性能クソやからな
16: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:30:10.59 ID:52L0tNP20
スーパー系ルートならスパガンが使えたよね
リガズィやゼータが加入する前からエース運用できた
リガズィやゼータが加入する前からエース運用できた
17: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:30:38.49 ID:rwHF3RpE0
サイバスターくんが神に見えてイデオンガンでアホやろこのゲームてなる最高のキャラゲー
18: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:31:18.29 ID:hvO6z0Hm0
ビット系切り払える凄腕パイロットがウヨウヨいる世界
19: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:32:52.00 ID:SBCUMxfB0
機体がついてこれないっての結構好き
20: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:32:52.38 ID:KAZ1wd81M
ワイ完結編兜甲児、ビューナスAでシコシコレベル上げ
21: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:34:17.40 ID:qGSXmy8wa
見えないシールド防御
22: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:34:30.98 ID:/RdvmiTY0
あの辺のスパロボGP03とかニュータイプ載せても全然だったな
23: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:36:08.07 ID:3AnrD1ria
パイロットが揃ってても乗せる機体がうんち
24: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:36:11.64 ID:eY59ngiE0
小4のワイでもクリアしまくったのに高難度はない
25: 名無しのスパロボさん 2022/06/27(月) 16:37:23.54 ID:NTj+gdBtd
小学生の時にやってガチで詰んだわ
毎回エバを破壊して暴走させてクリアしてたら資金がマイナスの借金になって草
毎回エバを破壊して暴走させてクリアしてたら資金がマイナスの借金になって草
機体がね・・・νも手に入らないし。
今みたいに使える機体も多くないですし。。。
あと限界反応の仕組みは結構好きでした。
中途半端な機体ではエースの実力が発揮できない、ってのが表現できていてよい・・・!
よくバグってましたがw
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656314321/
コメント
子供は適応早いから仕組みさえ理解すれば意外と小学生でも関係ない
限界低い機体に本当に人権が無くなるのがね…
強いMSを使いたいなら完結編までお預け
機体が弱ければどうしようもない
いまやったらはっきり分かるほど命中がおかしい
だから命中を5%以下に出来ねぇ奴は話しにならん
ショウはウィンキー補正と地形補正に殺されて
完結編では役に立たない
修理補給レベリングでLV上げ、装甲フル改造鉄壁使用のマジンガーでもゴリゴリ削られて落ちるからね
Gジェネやメガテンなどでもそうだが、絵的な部分はPS1~2レベルでいいから、
その分、使える物増やして欲しいわ
すぐ真っ赤になるからなぁ
宇宙Aで精神も優秀なダンクーガや改造が引き継がれるゲッターなんかは安心して改造出来るんだけど、Fじゃ最強格MSのZガンダムですらF完じゃ怪しくなってくるし、必要経費なのかもしれないけど折角改造した機体でも切り捨てを考えなきゃいけなくなるの辛いわ
そもそもMSや作中で明確にパワー不足を指摘されたロボット以外にあるのが変なシステムだし…
イメージで限界決めたのがF完だったような
イデオンとガンバスターは顔出しでウィングはエネミーのみ
ただこの顔出し予告編のデモ戦闘だけがBGM伝説のイデオンなのと没になったイデバリアが見れる
引き継ぎ有りの難易度だろ
小学生でも理解できる仕組みを理解できない大人が難易度高いと言ってるのか
キミは自分が藤井聡太が17歳で将棋のタイトルホルダーになれたことをもって将棋は子供でもタイトルが取れる簡単なゲームだと言ってることに気づこうか
これで一番悩むのはゲシュペンスト
ディジェSERやスペリオルみたいなのがないんだよな
いやそこまで難しくない回避の高い機体で敵削ってスーパーでとどめこれを基本として
あとはひたすらMAP兵器だ
このルーチンワークをおぼえりゃ何とかなる
反応速度はガンダムが元祖だよな?
だからマグネットコーティングでてきたんだし。
でも、逆シャアだとリ・ガズィでも不足みたいなとこなかったっけ?
分厚い攻略本を参考にプレイしてたから詰む事は無かったな当時。
当時では当たり前の難易度です
ジェガンと一緒に来てくれたら即一軍やったのにな
周りは信じてくれなかったが
尚64だとバグで機能していない模様
主役機がなくて脇役機でやりくりする時期ってワクワクしない?
敵のボスに攻撃させたりして回復ユニット同士を回復させて
完結編が出る前にアムロに二回行動が出来るまで育成していました。
ガンダム乗りとマジンガー系は全員それやった。
HM系はビーム系が効かない上に水中に居座る連中が多くて苦労したよね。
スパロボはそうでもなかっただろ。
説明書をちゃんと読めば。
信頼補正は書いてなかったけど、隠し要素だし。
改造とキャラ育成だけやればいいから進め方さえわかれば単純に進められてサクサクやれるゲーム
ジェガンとかリガズィをやり繰りして使うのも楽しいけどね
二機目のリガズィ手に入った時の頼もしさとかジェガンで前線張るあの感じはFだけよな
Fは絶妙
完結編は正直バランス悪いと思う
…まあな(フッ)
リ・ガズィの場合はネオジオンとの技術差の象徴みたいだった気がする。
サキエルじゃなくてシャムシェルじゃないかな?
撤退ギリギリ(50%)まで削ってシャイニングフィンガー熱血+クリティカルでいける
気力上げがちょい大変だけどワイも倒した
射程伸ばして手加減使ってHP減らしてた
全員育成のおかげか前後編もそんなに苦労しなかった
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください