186: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:19:25.53 ID:Szyth5q70
正直ドライストレーガ、スパロボ史上で最も強い戦艦と思うけどな
無双できるキャラは沢山居ても、全キャラで無双可能にさせるキャラて今まで居なくないか?


ミツバ




187: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:25:15.94 ID:pvM074Nxd
システムにガッツリ食い込んでるからまぁ強い
まぁほぼ無改造でも火力に笑うけど

188: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:27:31.34 ID:Kv/OfJAp0
今までだと強い戦艦っつうとヤマトが目立ってるか
史上最強の家は戦艦機能はなくなってたはずだし

Valzacard

189: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:31:29.41 ID:iPk5tfVda
>>188
ヴァルガードなら戦艦機能も無限再動もあるよ

varugard

190: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:32:59.07 ID:Kv/OfJAp0
>>189
ドスコイ状態だとそこまで強さ目立ってはなかったような
ヴァルザカードになっても戦艦機能あったっけ?

192: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:37:20.53 ID:XPqEAEcIa
>>190
無い

193: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:37:47.57 ID:iPk5tfVda
>>190
最終的にヴァルザカードになるから話題になりにくいだけでヴァルガードの時点で強さはカンストしてるようなもの
敵味方識別のMAPWあるし無限精神だしメチャクチャ
ヴァルザカードは艦載機能はないね

195: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:40:27.49 ID:Kv/OfJAp0
>>193
ドスコイ状態でそこまで強かったっけか
普通に便利だったような記憶はあるけど、ザカードの印象強すぎてドスコイの強さの印象弱いわ
見た目のインパクトは凄かったけど

198: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:54:33.93 ID:iPk5tfVda
>>195
一周目は覚醒がないくらいで弱い要素がない
燃費が多少悪いが二周目なら無限精神で補給すればいいし

229: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 15:49:16.57 ID:c7J0cLVx0
>>198
まぁ移動精神回復パーツ4つでアリアとエディットしたカズマの覚醒が交互に使えるからヴァルガードじゃ無限行動できないんですけどね

236: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 16:07:48.82 ID:iPk5tfVda
>>229
熱血と魂にチェックしてLRを押せば無限精神できるよ

240: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 17:06:01.34 ID:c7J0cLVx0
>>236
重ねがけできるのは知ってたけど連打で増殖するんだな知らなかったすまん

191: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:33:11.48 ID:aQg4MIa70
戦艦なら天元突破グレンラガンとヤマトが対抗馬

no title

210: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 14:04:01.26 ID:ctniWoc90
>>191
あんま話題にならないけど決意宇宙海賊のアルカディア号もね

194: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:37:51.87 ID:cnGv9wC0a
だ、大空魔竜…

196: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:42:30.93 ID:Pvbd82hp0
マザーバンガードってあんまり出てないけど強くなかったっけ

mother_vangard

197: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 12:44:37.84 ID:h7Wf4JEVd
サイズ差と全体攻撃と突撃による援護攻撃とベラ様の性能が高かっただけだな

199: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 13:27:02.18 ID:Ikhy6z0z0
家のやべーところはストーク壊れてない本来の姿ならドスコイの武装も機能も全て使えそうなところ

200: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 13:44:53.39 ID:0Z+6I74a0
途中にガードが挟まるせいでザカードなのかザガードなのかたまにわからなくなるねん

202: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 13:53:21.58 ID:Kv/OfJAp0
>>200
ガード→タンク職→ドスコイ
カード→切り札→最後の
俺はこれで覚えてるな
ただ結局めんどいからドスコイと最強の家で言い分けてるけど

201: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 13:53:03.59 ID:8gapDDRZd
The Cardで切り札って意味かと>ザカード

203: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 13:53:26.38 ID:zogrBndpa
ヴァン・ザ・ナイスガイ
ヴァル・ザ・カード

208: 名無しのスパロボさん 2022/05/13(金) 14:01:05.69 ID:pd3dZH/Yp
ヴァルザカード…ザガート…?
光!!


















ヴァルガード、ヴァルザカード、ザガート、、、分かり辛っ!w

ドライストレーガは今回システムとがっつり絡んでるのが強いですね。
通常改造に加えてAOSもありますし、
ミツバが決意をもっているのも大きすぎる。

ただ単体の戦闘性能は、最強の家ですね。
そもそも戦艦機能ではないので戦艦枠かというと・・・?















引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1652309240/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 14:21 id:1E8Z4afh0
      ゲームじゃべらぼうに強いけど、台数が少なすぎる各種砲台に常時剥き出しの艦首砲と、全長2kmの巨大戦艦としてはかなり微妙だった
      2kmは年号に合わせて適当に決めたと言っていたけど、元々はガンダム系の戦艦と大差ない想定だったんだろうか
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 14:37 id:y15muems0
      ミツバは決意もってても宇宙海賊みたいにマルチアクション使えないからちょっと微妙なんだよな
      再動マシーンにはなれるけど
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 14:45 id:9cCI.3HO0
      ゲームシステムまで込みにするのは反則だろ
      強くて当たり前
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 14:56 id:DAbkc6O10
      味方まで無双させる戦艦はコンパクト1のラーカイラム(バグ込み)
      無限行動するし、1ターンで資金MAX、味方のLVを99に出来るし最強だと思う
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:00 id:CiQThloh0
      戦艦+決意はシステムチート

      レベル20で決意を覚えるノーチラス号はやりすぎた
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:10 id:iaw3njU40
      >>3
      ゲームシステム込みだと
      VXTの戦艦軒並みトップクラスだからな
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:22 id:39oVz7kh0
      ヴァルガードでも改造共有だからハチャメチャなんだよな
      設定上の強さや描写でもザカードは宇宙に穴開けるくらいにはぶっ飛んでる
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:23 id:.kh87GZ.0
      キングジェイダーはジェイアークに
      もう成れないんだ・・・
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:27 id:rsOMJzlH0
      またトップのエルトリウム出ないかなぁ
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:44 id:kBbYppuD0
      前線に置くだけでバフデバフをばら撒けるのはヤバすぎるわ。
      これでマルチアクション出来たらぶっ壊れ所じゃない
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:48 id:LnkFBNqh0
      オリ主人公やその搭乗機は、別にあるのに目立ってたから、
      Wのように、オリ主人公機がドライストレーガで、主人公がミツバなシナリオで良かった感
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:51 id:M9JAhudV0
      p武器ない時点で最強は無いよね
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 15:59 id:zwsBzPf80
      ヒュッケバイン30thとドライストレーガーが合体したら
      もっと強くなってた?
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 16:06 id:.mZEeSUp0
      >>13
      アズとミツバンバンの合体で我慢しろ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 16:13 id:6Ov8.sBO0
      真ゲッタードラゴン、お前のことやぞ
      もう少しエンペラーの系譜の気骨見せんか! 戦艦にしたら弱いとか
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 16:27 id:FTPM3q9a0
      ドライストレーガーはガッツリ強化して艦内シミュレータミッションを1機だけ出撃させてオートで放置させる事にかけてはピカイチの性能やね
      ターン制限あるミッションなら手数足りなくてクリアできないまま資金やらPPやらたまったままリトライできるから放置稼ぎのミツバやわ
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 16:54 id:SjwVtDRg0
      あれだけでかい船の攻撃力にしては控えめすぎんか?
      ヤマトやハガネくらい欲しいわ。
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 17:02 id:8VAl8yxm0
      ソーラリアンと同様に自身の戦闘力がそこまで高くない代わりに支援特化でその支援力がゲームバランスを崩壊させてる故に歴代でもトップクラスの性能と言っても過言ではないな…
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 17:16 id:L0bdrpNN0
      最初は強いしなんかサプライズ(変形とか合体とか)あるんだろうなと使ってたけど最強武器の主砲追加で終わりって知ったらしょぼく見えて使わなくなった。
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 17:44 id:xQLgB6HB0
      バグ技込みで強さ語るのは反則だと思うの
      最強の家はそれ抜きでも反則的に強いけど
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 17:54 id:ZX0JnNl40
      アベレージで言えばナデシコ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 18:17 id:z.utaRkY0
      ヤマトは、無限再動マップ兵器というチートで、ラス面1ターンキルするからなぁ。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 18:44 id:OOndDXek0
      今のシステムだったら大空魔竜も十分上位に食い込む強さだろう
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 18:49 id:Wb2sRjyt0
      ドラストはサポート性能は概ね優秀だけど、再行動の消費が6になって決意1回じゃ賄えなくなってたり、マルチアクションが使えなくて置いてきぼりになりがちだったり、そもそも周りのユニットがドラストのサポートが必要ないレベルのぶっ壊れ性能の奴ばかりだったりと、優秀なんだけど30の環境には微妙に嚙み合ってないんだよな
      ちょっと生まれてきた時代が悪かったな
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 18:50 id:Suyz9A8y0
      >>15
      バランス調整かなんかだろうけど何まあ強めの母艦みたいな性能に落ち着いてるんじゃい原作終盤のあの暴れん坊ぶりはどうしたお前
      ってなるよね
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 19:03 id:TaQ6I17Q0
      ユニット的には戦艦みたいなもんだけど家やグレンラガンはちょっと戦艦枠と違わないか?
      純粋な戦艦枠なら
      1 ヤマト(最初から最後まで強い。全てにおいてバランスが良い)
      2 ドライストレーガ(強化で滅茶苦茶強くなる)
      3 ナデシコC(MAP兵器有能)
      4 アルカディア号(安定して攻撃力高い)
      5 ノーチラス号(サポート有能)
      要するにV以降の戦艦みんな強い
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 19:37 id:QliNAMSd0
      >>15
      真化態くんは戦艦じゃなくなったから……
      それはそれとして真ゲッターリストラのあおりでシャインスパークすら失ったのはどうかと思う
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 19:52 id:SjwVtDRg0
      旧シリーズの戦艦は酷すぎた
      当てない、火力ない、足遅いの産廃だからな
      激励すら使えないやつはアカン
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 20:09 id:wDJLC.np0
      マザーバンガードは強い戦艦の草分け的な感じよな
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 20:22 id:7L47spFN0
      >>21
      ナデシコはホント出る作品に恵まれとるわ
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 20:51 id:ssFSAThC0
      >>3
      家も精神エディットとバグ込みで語られてるから多少はね?
      まあそれ抜きでも強いけど
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 22:40 id:hQPvQvxv0
      俺はドライストレーガを戦闘させてない。大体修理もしくは指揮範囲のために使ってるな。
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 22:46 id:.8ddoSmk0
      無双できる最強論争だから絶対に挙がらない戦艦の話になってしまうけど
      ダナンの長距離ミサイルはどの作品でも序盤中盤で助けてもらってるわ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 23:07 id:kozSDkE90
      レイアースのNSXもTだと強いです。
      ナデシコCのシステム掌握で敵全体に分析をかけて
      艦長をイーグルにしたNSXのマップ兵器版ラグナ砲を使います。
      エースにするまでちょっと大変ですが・・・。
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 23:07 id:tKjwPLLX0
      あんまり戦艦が力持ち過ぎてもロボットいらないなってなるよね
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 23:24 id:s.Mhl4HT0
      >>20
      最強の家の最強たる所以はバグ技を使わずとも無限行動できるところにあるからな
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月07日 23:29 id:noNipAD50
      今回オリキャラも機体もなんか薄くてな
      ミツバンバンもメインじゃだいたい普通やし、なんかあんまりオリ戦艦ヒャッハーって気分になれない
      性能見ればどう考えても強いの分かるけどそもそも使う気にならない
      ヤマトの時はテンション上がって単独で殲滅させたりして楽しんだけどドラストは引っ込んでてもらったわ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 00:37 id:pZKY1Wyw0
      強いのは強いがあんまりかっこいいとは思わなかった
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 01:35 id:86TjDjYf0
      ミツバンバンは好きだけど戦艦あんまり・・・って感じ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 02:12 id:.HoZQUfT0
      >>28
      (aのマクロスの事かな?)
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 02:58 id:wSBz.qqx0
      たぶん100mはあるであろう衝撃砲がピョンピョン動いちゃったり、虎の子の艦首砲を主砲と言っちゃったり、この手のジャンルにはあまり興味がない人が作ったのかなぁと勘繰ってしまう
      強いには強いんだけどね
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 03:36 id:eM5B.yYy0
      リアンちゃんの声がちょっと微妙
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 09:25 id:uZW3iQiI0
      次回作でもオリ戦艦あんのかなあ
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 12:23 id:iH5pTOks0
      強くなりすぎるかもだけど終盤に武器追加してほしかった
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 13:27 id:4OF.324w0
      戦艦がExアクションが使えなくされたので最強とはいかない
      もし使えてたらヤマトの次点くらいに収まってた
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 17:43 id:WaR1qqnT0
      マックスは、バルキリー乗ってる方が好きだけど、マックスが艦長のバトル7強かったな。
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 20:28 id:mBSMkPrZ0
      サルファのソロシップは強かった
      強かったというか適度に脚が速くてバリア付きで固くて、最強武器がALLの弾数たっぷりミサイルだから、ENはバリアに回して安定反撃しまくれる
      敵が多すぎるサルファのためのような特化性能
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月08日 23:35 id:E.iP8EJm0
      避ける+高火力高照準のバトル7のマックス館長
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月09日 17:19 id:Vzvw0vDR0
      スパロボ30の直前にやってたのが閃の軌跡シリーズだったから艦長喋った時、エマやん!って興奮したの覚えてる
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月10日 02:01 id:GaWy1AQ70
      早くアンドロメダをスパロボで使いたい。
      2202参戦はよ。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月10日 18:15 id:Ju1o0Lhh0
      >>4
      ラー・カイラムはRから核ミサイル積み出したけどRのブライトさんが必中も熱血も覚えないから、ささやかな原作再現程度にしか感じなかった。

      Dで必中とか愛を覚えた辺りから強ユニットになった記憶がある。
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月12日 20:33 id:jyudtxZr0
      Vのヤマトとナデシコはめちゃめちゃ前線にだして無双してたなぁ
      グラビティブラストのEN消費が8くらいになっててワロタ
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年07月14日 17:48 id:0MiaN.Xn0
      イ401とか、まほろば、羅號とか出てきてインフレせんかな…。
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月20日 02:02 id:gInh2Apc0
      なんならもうドライストレーガー単騎で良い
      PPとか全部ミツバに突っ込めばラスボスも余裕

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット