7: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 19:19:42.69 ID:5UvmHBhWa
8: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 19:38:13.80 ID:dqKto58j0
9: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 19:39:39.15 ID:5UvmHBhWa
原作後の達観したドモンってスパロボオリジナルだしな
10: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 19:46:45.29 ID:PZVB+SqEd
15: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 21:38:35.32 ID:udxAVB6h0
>>10
WはEWやFTあるおかげもあって、並行世界もよし時間経過もよしでスパロボ的にも組みやすいやろな
WはEWやFTあるおかげもあって、並行世界もよし時間経過もよしでスパロボ的にも組みやすいやろな
11: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 20:29:38.96 ID:Fk4ntXQ/0
ゲームボーイの第二次スパロボの時のドモンは格好良かったよな
めちゃ強くて主力だし
めちゃ強くて主力だし
12: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 20:55:48.44 ID:knWzWjUu0
Gガンは終了後設定ならゴッドと復活したマスターだけで済むから・・
24: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 05:28:22.46 ID:05uOLUix0
>>12
ナチュラルにマスター復活させてるの草
ナチュラルにマスター復活させてるの草
14: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 21:15:16.77 ID:BU4Vx+fO0
ドモンというかDG細胞が便利すぎる
スパロボに限らずいろんなゲームでオリ形態多すぎやあいつ
スパロボに限らずいろんなゲームでオリ形態多すぎやあいつ
16: 名無しのスパロボさん 2022/06/18(土) 23:58:13.22 ID:9l8APeSF0
DG細胞とゲッター線があればなんでも作れるからなスパロボなら
マシンセルとかラズナニウムとかパチモンもいっぱいあるし
マシンセルとかラズナニウムとかパチモンもいっぱいあるし
17: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 00:11:26.22 ID:HbCIvnoc0
DG細胞=有形
ゲッター線=無形
で色んなアニメの設定の原初にされたり
進化促進で暴走などの元であったり
まぁ使いやすいんでしょうね
ゲッター線=無形
で色んなアニメの設定の原初にされたり
進化促進で暴走などの元であったり
まぁ使いやすいんでしょうね
18: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 00:20:11.04 ID:3MFVYbIDa
ぶっちゃけツェントルプロジェクなんてゲッター線で動くデビルガンダム作ろうぜと何も変わらん
19: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 01:31:46.32 ID:EKcgU6bD0
何させてもアレならあり得ると思わせてしまうのがフリー素材
20: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 02:35:15.46 ID:B9AlQrcX0
21: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 03:17:37.70 ID:YqhTajV1a
風見博士もフリー素材にしていいと思うんだ


22: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 03:19:43.67 ID:agNp6sTqa
風見博士は出演回数少なくないか?
23: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 03:34:47.95 ID:YqhTajV1a
もし30に出てたらクエスターズに付いたり三輪以上に出番あると思うけどなあ
いかんせん作品そのものが人気ない
いかんせん作品そのものが人気ない
25: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 07:08:47.12 ID:MSjmh69q0
コルベットも素質あるし実際SEEDのキャラになってたけど出番少ないからなぁ


26: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 07:15:43.04 ID:1S9tZIBQ0
00や種はフリー素材になりきれない感じがあるが
なんの差だろうか
なんの差だろうか
28: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 07:28:46.43 ID:aXOi/Atx0
>>26
種は実質UXとVの2回しかフリー素材になってないからだと思う
OEとかスパクロのイベントシナリオでやったりはしてるが知名度はそこまでないし
00は毎回ELSは出て対話してるからかと
種は実質UXとVの2回しかフリー素材になってないからだと思う
OEとかスパクロのイベントシナリオでやったりはしてるが知名度はそこまでないし
00は毎回ELSは出て対話してるからかと
33: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 08:36:00.38 ID:fEXrk+RQa
W連中は昔は普通に敵扱いだったんすよ
34: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 08:39:31.16 ID:spxmOLFG0
種のフリー素材か
死んだと思ったら実はバイストン・ウェルに飛ばされててオーラ力で薬中克服した三馬鹿とか
死んだと思ったら実はバイストン・ウェルに飛ばされててオーラ力で薬中克服した三馬鹿とか
35: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 08:55:26.59 ID:xd81LuzG0
綺麗な三馬鹿はGジェネでもうやったから
36: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 09:22:35.95 ID:DjU+9ehxd
Dg細胞だしとけば
他のいるだけ参戦のキャラもロボもDg細胞が再生しましたという
2次フリー素材再生の力業も
他のいるだけ参戦のキャラもロボもDg細胞が再生しましたという
2次フリー素材再生の力業も
39: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 10:35:25.84 ID:05uOLUix0
墓掘り起こしてマスターアジアの身体にDG細胞ぶち込んで手駒にしてたオリキャラがいるらしい
42: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 13:59:30.18 ID:Iq4DZbcEH
フリー素材になるには無差別である事が第1条件なので
コーディネーターとかナチュラルとかソレスタルビーイングとか特定の相手を名指しで二手に分かれていがみ合ってるだけじゃストーリーは単純で楽だろうけどフリー素材になれんよ
三輪長官とか風見博士とかみたいにお相手に文句言わない舞踏会のレディのような博愛精神に富んだ人格者じゃないとフリー素材は無理
あと次元境界歪曲線
コーディネーターとかナチュラルとかソレスタルビーイングとか特定の相手を名指しで二手に分かれていがみ合ってるだけじゃストーリーは単純で楽だろうけどフリー素材になれんよ
三輪長官とか風見博士とかみたいにお相手に文句言わない舞踏会のレディのような博愛精神に富んだ人格者じゃないとフリー素材は無理
あと次元境界歪曲線
43: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 15:39:06.80 ID:Dna2jptQd
風道博士は最初まともで
周囲からいろいろ言われたり息子が死んだり
一応おかしくなる理由あるんだけどね
最初からおかしかった三輪長官と同じ扱いなのはちょっと…
周囲からいろいろ言われたり息子が死んだり
一応おかしくなる理由あるんだけどね
最初からおかしかった三輪長官と同じ扱いなのはちょっと…
45: 名無しのスパロボさん 2022/06/19(日) 16:02:08.99 ID:Oj2+WTqX0
>>43
三輪長官にだってまともだった時期は(本編前になら)ありましたよ……
一応、一矢の親父さんと旧知の仲だったんだし
三輪長官にだってまともだった時期は(本編前になら)ありましたよ……
一応、一矢の親父さんと旧知の仲だったんだし
ドモンみたいな格闘の達人系は他の格闘系と絡ませやすいですよね
スナイパー系も同様に。
それよりもDG細胞の汎用性の高さよw
Gガンが参戦するだけで再生怪人が一気に使いやすくなるというw
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1655361784/
コメント
イカれた版権キャラやオリキャラに利用させやすいし使われてても違和感無い
ゲッター線やザ・パワーなんかも同等以上にトンデモ現象起こせる説得力あるけど、人間が扱うには手に余る印象が強くてな
DG細胞は暴走したとはいえ人が作ったものだけど
ゲッター線やザ・パワーは人は発見しただけで
元々存在するものというか法則というかだし
DG細胞とアクシズが合体してデビルアクシズなんてのが出たりやりたい放題だったな
AやMXだと一矢と絡むのも良い。Aは一矢が最初に覚えてるのが愛というのも良い。
だがAPだと一矢も愛を最後に覚える。Aのドモンとは互いの作中の恋人との築かれる関係的な意味で愛覚える順番が対比になってて印象深くて好きだったのに!
Tで習得したよ
もちろん愛も込みで
ウラキ「序盤で愛に目覚めてもいらないよ」
刹那がゾン鉄率いてアイドルやらせそう
まぁ、レインが参戦していなかったから仕方ないけど、救出時にイベントでもアニメーションが欲しかった
まあ便利だよねあれ
超級の新シャッフル後継機とか欲しいよね
同じく漫画作品の黒本や機体のみ参戦も多かったTで出てくれないかなと僅かに期待していたんだが
リメイクは難しいと言われるが
αやZでもインパクトでもどの作品の土台に組み込んでも活きるという稀有な作品
サルファでも種よりもGガン入れた方が整合性はとれたかも
(しかも当時は全員HP回復の使えない時の愛)
まあ相手がレインじゃ仕方ない。ともフォローされてたけど
W勢みたいにフリー素材になれば楽しそうなのに
コウウラキは努力が愛に代わるのに
相手がアレだからな・・・
博士ポジの裏切りって今考えても斬新だし、捕虜に拷問するインパクトとかワイリーみたいな髪型が印象的
愛に溺れて努力を忘れた男は違うな
そういや最初は見た目悪役なのに良い博士じゃん!とか思ったな。
そして後半で見た目通りになるという。
新くらいか?
最後までというか最後ぐらいしか、だが。
シンとかシンジみたいな原作の性格で人間関係を改善した結果の成長みたいな変化ならまだしもドモンは陰キャのコミュ障みたいになってるの何なん?
原作のドモンは普通の『不器用な20代のお兄さん』だったじゃんか
ドモン万丈バサラはスパロボ三大原作より面白くないキャラだわ
そんなあなたにスパロボ64
レインがサブパイに付くゴッドの形態が欲しい
+風雲再起は、やっぱりマスターの方が似合う
原作終了後なのに、また原作終盤展開やるのやめろ
原作終了後でも、原作再現あるのは恵まれているとも言えるが確かにやらんでもええよなw
ウォン倒しても、また復活しそうな気になるし。
IMPACTやろうぜ
プレイしたのに忘れてた。ありがとう。
あれはホントにびっくりした
愛の効果によって価値が変わるっていう
昔は愛情、今は熱愛?
せやな。たまにはシャドウ丸並みの移動力、飛影並みの能力でもええんやで
マクロス7自体そんなに参戦してないからな
何かクロスオーバーできる共通点あったっけ?
デュオやカトルみたいに主役より先に仲間入りするのも楽しそう
今のところJだけだったか?当時は合体攻撃が溢れていたとはいえ凄く嬉しかったな
あれがあるだけでも戦略の幅が広がってシャッフル同盟が使いやすくなるし、原作通り中ボス相手に活躍できる
64でゼウスガンダムとか来た時はたまげた
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください