1: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:49:38.27 ID:3Mh17BNa0
4: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:50:35.25 ID:3Mh17BNa0
ええ時代やったなあ…
2: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:49:59.38 ID:3Mh17BNa0
移動しながら全段発射するだけみたいなのやめろ
3: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:50:23.95 ID:3Mh17BNa0
なんちゃらコンビネーション!みたいなので蹴ったり切ったりしてるのもクソテンポ悪い
5: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:50:39.39 ID:lI9AGZR20
フィンファンネルも変な格闘とか入ったしな
8: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:52:15.32 ID:3Mh17BNa0
>>5
マジでやめてほしいわ
撃ったあとに無駄に近づいて斬ったり蹴ったりする意味よ
マジでやめてほしいわ
撃ったあとに無駄に近づいて斬ったり蹴ったりする意味よ
6: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:51:59.76 ID:k2P5GqxYM
第二次αくらいがええ塩梅やと思う
7: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:52:07.83 ID:xESDFvr10
9: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:52:36.97 ID:3Mh17BNa0
>>7
暗剣殺ええよな
暗剣殺ええよな
10: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:52:56.32 ID:3Mh17BNa0
12: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:54:29.69 ID:MwnkktMs0
30アルトアイゼンのそうじゃない感すげぇわ
13: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:54:31.62 ID:KMh26j/Wd
版権ものは無駄に原作要素入れたりしたから冗長になった
14: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:54:58.23 ID:/IYz9VK00
OG外伝とかやたらと長いの多かったな
11: 名無しのスパロボさん 2022/09/22(木) 22:53:19.67 ID:jZUSkhMf0
最近の定義とは
呆れるほど有効な戦術が11年前という事の方が衝撃・・・
今のスパロボとは・・・w
個人的に、乱舞系必殺技は
めっちゃ好きなのと好きじゃないのがはっきり分かれるなー。
セブンソードコンビネーションとかMVS二刀流とかめっちゃ好きだけど、
手持ちの武器系を 次はこれで、とか言いながら連発する系は好きじゃない・・・
なんだろう?スピード感の差かなー
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663854578/
コメント
むしろドラゴンボールのシュインシュインみたいなのを延々とやっても大丈夫じゃよ
使う気が失せる
やっぱ見せ方よね
個人的にはKの写真カットインが復活してくれると嬉しいけども
一発一発が軽く見えて却ってショボいわ
毎日逆張りのネタ探してるんだろうなぁ
綺麗な絵がもりもり動く事が見る側に重要視されてる感じ
オールレンジ系の話になってる
1分半以上ならトイレタイム扱いです
あのクソデカい武器を片手で振り回すのがカッコ良すぎる
OGから両手持ちになったのは残念
Hi-νは?
知らんかったわ
コンボ系を短くしていいけど、単発系はちょい足してほしい
爆破シーンが長くてバランスが悪いのよね
リボルビングステークみたいなのも間合いに捉えての一撃必殺が好きなので。今の連発して撃ち尽くすのは解釈違いだわ
切り札的な技で全部撃ち尽くすなら良いけど、ザコ相手には単発にして欲しい
ブチ切れた末の鬼連携で追い詰めたおかげで撃破することができた
ああいうのを再現してると思えばACPファイズが必殺技になるのは有りだと思うんだが
単純に戦闘アニメ時間半分、武器数2倍とはならんだろうけども
ウォーダン・ユミル、男の中の男だよ。
α外伝のセンスが良すぎるからな
アニメが長いと寺田Pが言ってるのもゼンガー(の合体技)という…
家庭用ゲームとスマホゲーの差なのかな >テンポ
そういうのは「攻撃方法」だわ
いちいちチェンガンのガリガリ入れるからテンポクソ悪いしスピード感も無い
エルドラソウル「しました」
よくやった
ついでにKの時の合体技も復活させてたら拍手してた
個人的に1番欲しかったのはそこそこの射程のエルドラブロックシュートだった
真ん中の武器が最強技より必要気力が多いという謎のグダグダを添えて
修正されたから…
全部力入れる必要あるのか?
たまにはビームライフルヒット、爆発、フッ!大したことのない奴だ!みたいな簡素なやつ
どうせ初回だけ演出みるけど、他はボス戦か止めくらいしか大半がみないんだし
映像作るのが大変ってなら楽できる所は楽したほうがいいと思うけどな
これが一番酷い
全肯定の意見しか見たくないならネットは止めた方が良い
敵機体でキャッチボール始めた時はなんの冗談かと思ったわ
エクセレンの性格考慮してるにしても悪ふざけがすぎる
あれでMAPWなら許された
演出凝るから武器が少なくなるっていう弊害が出てるんですが
そういう事も語るサイトだから、気に入らないならここに来ない方が良いよ
シンプルな絵だと、次でな何か足さなきゃ‥となりドンドン無駄な動きが追加される事に
こんなのが見たいって話だ
スパロボおじさんの巣窟に来て何言ってんだ?
アクアの「ファンググリル解放!」も、エネルギーチャージ音も、ヒューゴの「イグニッション!」も、チャージしたエネルギーをただ一発ぶん殴るだけってシンプルさも全てすき
ただMXのバーニング・ブレイカーがすき過ぎてOGのはちょっと微妙だった
旧来の短く終わっていた武器を新作で長尺にされるともにょるなぁ
お前の事だよ計都羅睺剣暗剣殺。第4次の横一文字斬りが何より好きだったのにOGではなんで十文字斬りになるんだ
「天に二つの凶星あり…」だから二撃なのは理にかなってる
タテ斬りが計都剣でヨコ斬りが羅睺剣なんだよ(適当)
DS系列の戦闘アニメやたら絶賛されがちだけど乱舞系はクドいと思うんだけどな
原作再現よりは派手な動き優先なのはあるけど
ogでスレードゲルミルつかいたかったわ
これ嫌い
アリエイルちゃんのふぁいあかわいいし
派手だなと思う一方でクドいなとも思う
製作を重ねるごとにその境界を見極めてほしいなと
最新作が『T』で止まっている人が通ります
商材とゲーム機を間違えちゃ駄目だよHAHAHA
次の記事の>>4へのレスを間違えちゃったぜHAHAHA…はぁ(気力-5)
キャッチボールは別に良いけどパターンを変えるっていつまで言い続けるんですかって思った
あのゴリゴリ削ってく感じが好きなんかもしれん
え?14年前の作品?
PSPの時代だぞ・・・
ムゲフロは一発一発のダメージ数値や当たり所の良さを常に出してくれるからそれも見入るんだよね
以前のスパロボに時々あった攻撃当てる度にHPバーがガリガリ削れていく演出あれ好きだったなあ…
武器数少ない奴になると特に「それバラして使えよ」ってなる
初期TのエルドラがMサイズにされてた事といいいつも致命的ミスされてるな
ムゲフロはやってることは格ゲーに近いからね
攻撃がヒットしてダメージ数値が加算されていくのを見るのもプレイの一環というか
スパロボだと攻撃ヒット時からダメージ表示が開始されるIMPACTはアニメONにする頻度多かった気がするけど、今はシュートダウンとかで撃墜の成否が事前に解っちゃうから今あの演出導入しても昔ほどワクワクしなさそう
別に派手にするのに動きなりを足してくなりは良いと思うんだけどさ、最低限変えちゃいけないラインは決めてほしい
斬艦刀とか何でおんなじ名前の技がモーション違うんだよってなる
武器名じゃなくて技名だぞ?違う動きしたらそれはもう違う技だろうがって思うんだが
違う、ウォーダンはαシリーズのゼンガーが雛形だから究極的には外伝のゼンガーがカッコいいんだ
OGの褌武士かぶれのギャグキャラは別人
てかエーアイのアニメの評価は多分に思い出補正入ってると思う
実際いろんな武器で見栄とか中心におんなじモーションガンガン使いまわしてるんだがそれを今のBBスパロボでやると叩くんだろ、と
パターンを変えるの台詞使いたいなら今まで作ったアニメをランダムで流すとかにしてくれ、と思う
むしろ同じモーション使い回しても別に構わないゲームだったのになあ
これに尽きる
10年前やぞ
フィン・ファンネルはMXの頃からビームライフル撃ったりしてるんだけど
オリジナルはシンプルにセンスが足りてないのが多かった
ダイゼンガーのなんだこれ感は衝撃的だったけど、結局あんなんが好きと再認識
秋葉原の店舗で、今までのスパロボの大技集みたいな動画流してたんだけど
日本人と外国人の両方が一番大きく反応してたのがα外伝の斬艦刀で
やっぱりこれは飛び抜けてるなって再認識したなあ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください