1: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:06:02.07 ID:uWg2afCp0
なんやその雑なパワーアップ


2: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:06:36.16 ID:f7rexYFW0
どこが雑やねん

3: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:06:37.74 ID:Lo7Xr42o
今の出来ないの?🤔

4: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:07:03.53 ID:aJiUSWzw0
敵もするし

5: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:07:44.82 ID:Ju2zw4Di0
文字通り″覚醒″するんやで

6: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:07:54.51 ID:NOWR92/wd
no title

7: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:08:31.33 ID:YYzukO9X0
出来ないとリアルロボット系雑魚やん

8: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:09:22.25 ID:c2GuH5UN0
ニュータイプ贔屓が酷すぎる

9: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:09:26.24 ID:FV/xa4B20
ウィンキーの残党め

10: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:11:01.70 ID:smwikcjO0
F完結辺りのスーパー系ロボットって命中回避は精神頼り・熱血止まり・言うほど耐えない・二回行動とか夢のまた夢なんだよな
他所様の版権借りたキャラゲーでこんな格差ようつけるわ

24: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:23:37.38 ID:et66yC430
>>10
けどスーパーの火力ないとボス戦がめんどくさかったし

11: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:11:09.24 ID:/aiIMHL+a
うまくいくまでリセット繰り返すとかそんなのバカらしいじゃないですか

12: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:11:57.31 ID:vgWtmPwS0
敵のゲーマルクが移動後射程10のファンネルを飛ばしてきたもんや


13: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:13:40.11 ID:Aa13m9txa
魔装機神に至っては2回行動に加えて2回攻撃まであったような

14: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:15:26.49 ID:VjWDVHGT0
なんならゲッター2だけ2回行動出来るLV早い謎の現象まであったぞ

16: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:15:45.57 ID:a2pHhGcxM
強化パーツつけて覚醒と移動を無限に繰り返せるヤツあるんやろ

17: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:16:41.61 ID:nmIp7TEh0
ほとんどニュータイプばっかり

18: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:17:06.01 ID:UFrz+P3W0
2回行動が早いニュータイプとマップ兵器持ち以外の人権が無かった
あの頃のスパロボは流石に今の時代ではもういかんでしょ

19: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:17:51.45 ID:nmIp7TEh0
アルファならどれ使っても強いんだけどな

20: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:17:54.11 ID:smwikcjO0
あーあと宇宙Bもか

21: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:21:06.65 ID:tOl+HNaK0
FまだしもF完結編になったら当てられない味方多すぎる

22: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:22:59.11 ID:5N0VK8Uf0
F完結って参戦が豪華で話題性あったけど中身はネタよな
ネタ故に長生きと言えるが

23: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:23:19.17 ID:OHNXUeb50
今できないのかよ

25: 名無しのスパロボさん 2022/09/30(金) 10:24:10.74 ID:OHNXUeb50
つうかボス以外用無し
















ニュータイプ兵が二回行動で突っ込んできて
自軍を壊滅させにくる様は怖かった・・・

敵ターン前セーブ&落とされたらリセットはよくしてましたね。
あの頃は敵が殺意高すぎで敵ターンはヒリヒリしましたw








引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664499962/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 12:55 id:gEm.pwVa0
      技能じゃなくなっただけで今もパーツで出来る。
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:03 id:Qe2yOOct0
      2回行動無くなったの、かなり前だよな
      α外伝からだっけ?

      今考えると、毎ターン覚醒が掛かるって考えたら凄いな
      それ無いとキツくてめんどくさかった難易度だったのも含めて
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:07 id:sDtASCXo0
      DSのスパロボで、主人公が2回行動して1ターンでクリアーとか普通だったしな
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:31 id:OKv6xYDV0
      2回行動OKだと、1ターン目の自ターンで連続行動して
      ほぼ~全部の敵を片付けるか
      敵が2回行動しても、安全な所に陣取って待つかの2択だな
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:38 id:7um4Wy4v0
      昔のスーパー系は完全にボス専門だったからな
      ガンダム系やオーラバトラーみたいなリアルで牽制とか雑魚散らしと個性と棲み分けが出来ててこれはこれで面白かったけどね
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:44 id:zyYxUXsJ0
      これももう20年以上前の話か
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:45 id:7um4Wy4v0
      >>4
      ボスに挑発かけて気力が上がり切る前にタコ殴りとかやってたよな
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 13:53 id:4m47of6G0
      Fの最終話でハマーンさまが二回行動で襲ってきた
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 14:29 id:bGSLqvPi0
      さらに恐ろしいのは2回行動に関わってくる反応のステータスが命中回避にも関わってくるから当てない避けられないの格差が見た目以上に大きく開いていた事を付け加えていただきたい
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 14:35 id:.6dw1Dop0
      ニュータイプでも60以上じゃないと2回行動出来ない奴もいたなぁ。修理補給でレベリングすれば関係ないっちゃないけどあの基準は何だったのか
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 14:36 id:2iVIMx0w0
      今は敵を倒せば誰でも2回行動できる安心設定
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 14:42 id:XSapAUTT0
      >>2
      64やαまではあって、コンパクト2で代わりの援護システムが実装されてから無くなった
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 14:56 id:XSapAUTT0
      新や第二次Gまではサブキャラ育成の指針だったんだけど
      Fから普通の育成じゃあまず無理なレベルにされちゃったのが残念
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 15:04 id:xzW74RPA0
      よく2回行動で来るゲスト機のMAP兵器避けるためにマス数えたもんよ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 15:13 id:XSapAUTT0
      >>14
      基本P兵器は射程1だから、そうやってギリギリまで引き込んで反撃が基本だったな
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 15:21 id:Uc63NcNa0
      スタッフにガンダム世代が多かったからニュータイプ贔屓になったんだろうな
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 15:28 id:qX95Z3220
      昔の仕様を懐かしむけど今更やりたいとは思えないのがモンハンみたいだ
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 15:47 id:XSapAUTT0
      >>16
      まともな資料あるのはガンダムばかりで後はコンV、ダンクーガあたりまでで、
      マジンガーとかは傑作選とか中途半端な物ばかりだったからな
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 16:19 id:snE7BH8u0
      F完でスーパー使わないとか縛りプレイじゃねえか
      スレの人等本当にプレイしてんのか?
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 16:49 id:ZovB5eW70
      ワイグリッドマン
      EXcアセンブル+SPゲッター+謎の健康ドリンクをつけて出撃し
      30回行動をする
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 16:54 id:ojJs9Gq90
      >>アルファならどれ使っても強いんだけどな
      嘘つけ、アルファでデスサイズ使ってたんだが、オレアナ相手に被命中率100%で一撃で落とされたぞ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 17:00 id:qQwrptx10
      さやかとか2回行動させたのっていんのかな…?
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 17:21 id:AumiXzD30
      何なら今の方が酷いまであるからな。
      雑だと言うなら雑さは増してることになっちまう。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 17:30 id:XSapAUTT0
      >>23
      二回行動はバランスを崩すから、
      援護システムを作り覚醒など使える方法を絞ったのに
      前より簡単に使えるようになっているからな

      さざなみ系スパロボだったら敵だけのスキルにして
      味方は精神コマンドから覚醒を削除までしているのに
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 17:38 id:XSapAUTT0
      >>22
      Fより前だったら普通に居るだろ
      自分は補給で乗り換え出来るマジンガーキャラ全員LV99にした
      サターンだから一話ごとにセーブ残してどの話も確認出来るようにしていたが、
      ある日データ飛びました…もう同じ事やり気力はない…
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 18:14 id:.250dKtN0
      今だったらスーパー系パイロットの命中めっちゃ高くされそう
      必中ないとまともに当てることが出来ないから
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 18:16 id:2BZuA.820
      こっちの二回行動を覚醒オンリーにするなら、
      敵の二回/三回行動もなぁ
      莫大なHP、
      気力は簡単に上がって脱力も焼け石に水、
      強烈な最終補正を与える極、
      回避する手段に乏しいエースボーナス、
      底力

      こちらの集中砲火で簡単に沈まない措置とはいえ、
      そこまでやるかとも思う
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 18:21 id:C2YjMPyP0
      今は二回行動どころか無限行動出来るし
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 18:24 id:C2YjMPyP0
      >>20
      その装備なら30どころか雑魚を倒し続ける限り無限行動いけるだろ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 18:52 id:Z72lEqgs0
      飛影とかは普通に2回行動だしな
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 19:13 id:RhfE6TR30
      >>24
      あんだけ少年ジャンプ並みのアンケート至上主義だと「高難易度を求めるファンが少ない」「買わないファンが悪い」で終わってしまう
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 19:14 id:4m47of6G0
      >>19
      うろ覚えだけど終盤使えるスーパー系は限られてたな。
      真ゲ、グルンガストは普通にボスキラーだけどコンVゴーショーグンあたりは精神要因として出番あったよな。
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 19:32 id:dFFRNHSg0
      >>32
      ゴーショーグンは宇宙Bでネタにされるけど
      精神コマンドのラインナップとMAPゴーフラッシャーの使い勝手の良さはなかなかだったな
      あの高威力で敵味方識別があるのは割と便利
      まぁ必要気力だったり位置取りだったり必中が必須だったりと問題も山積みだけど・・・
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 19:47 id:me8lE6s50
      >>10
      ファ「ウチの事やな」
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 19:55 id:Uy6t7uCx0
      2回行動あった代わりに、ビームライフルとか移動後に使えなかったから、2回行動ないと詰んでいた
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 20:36 id:wvBXOw6I0
      >>25
      パワーメモリーの罠が発動したか…俺もあったよ…
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 20:51 id:qEnjhkvf0
      再動とかいう微妙にポイントの温存きつい精神コマンド
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 20:52 id:wvBXOw6I0
      >>35
      中射程P武器とかロケットパンチくらいだったもんなあ(それでも3
      初めてビームライフルP1-4を見た時の衝撃よ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 22:03 id:2fAaJjA00
      バス江毎週読んでるのに忘れてたなぁ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 22:16 id:iozuZGHq0
      ウィンキーでスーパー系が2回行動ができないのなんてFとF完結編しかないのに
      そのイメージだけで語るやつ多すぎ
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 22:30 id:QXayvfkq0
      2回行動のクェスを支援機にだな…
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 22:52 id:a6ETpVFT0
      >>40
      後はショートシナリオ三本のEXもだな
      少なくともFより前のスパロボだったら一部キャラ以外は
      普通にレベル上げしていれば終盤には二回動けるようになっていたよね
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月10日 23:45 id:CkWt2amo0
      味方のNTがガンガン進軍したり攻撃するのは楽しいけど雑魚も2回行動だと位置取りとか面倒だし廃止されて正解
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 00:07 id:4bGIJORq0
      バス江の作者は、ヤンジャンとガンダムのコラボ絵で
      量産機推しファンネタとか描いてたな
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 00:23 id:LmG4Ruhj0
      >>22
      プレイ方法にもよるけど
      スーパー系唯一の2回行動がさやかってのも普通にあるだろうよ
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 00:53 id:jUvB9h.z0
      サウナで汗をかく
      水風呂でキュッとしめる
      ボーっと休憩する

      銭湯態勢で体調がととのう三回行動おじさん
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 01:41 id:YvkKYORU0
      >>18
      傑作選だけでも宇宙スペースNo1やジャックキングがカタコトじゃないことくらいわかるからスタッフがやる気なかっただけ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 01:45 id:YvkKYORU0
      >>19
      現役プレイしてる人は攻略本とかなければリアル系つえーってなって最後までリアルだけ使い続けるのもおかしくない
      資金もないから主力に集中投資してるとスーパーにまで金が回らずレベルも上がらない
      HP回復持ちのボスもほとんどいないから数ターンかけて倒せばいいし
      効率的なプレイをやって当然ってのは攻略情報があふれてる今の時代の考え方
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 03:13 id:CGwqhasJ0
      >>47
      寺田さんが当時のスタッフに資料提出しても半笑いで突っぱねられたのは有名な話

      Gガンダムが使える性能だったのは寺田さんがGガンダムのアニメを当時のスタッフに見せたからマシになった
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 03:15 id:CGwqhasJ0
      >>20
      無限行動は逆にストレスたまらないか?
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 03:16 id:CGwqhasJ0
      >>21
      デスサイズは空中適性微妙だからな

      ヘルカスタムになってからめちゃ強くなる
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 03:23 id:CGwqhasJ0
      >>33
      でも宇宙スペースナンバーワンうたってる作品に宇宙B扱いなんでしょ?

      ないわ、なめてるわいろいろと
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 03:26 id:CGwqhasJ0
      >>46
      天地魔闘の構えやん
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 07:04 id:daEe6utJ0
      敵が2回行動でマップ兵器撃ってくるから難易度逆に高かった
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:06 id:0d8WkPKI0
      >>52
      まず主題歌からステータス決めるというのが間違っている
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:10 id:0d8WkPKI0
      >>54
      だから二回行動で移動してくる距離を計りギリギリで待ち伏せる戦略が基本
      敵も二回行動するようになる終盤に変な場所に増援が来たらどうしようもなくなる
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:16 id:i8kbuvVf0
      新スパロボならスーパー系も2回行動できるレベルだった。戦艦は忘れた。
      アルファならSRXのリュウセイが頑張れば2回行動できた気がする。後のスーパー系は努力あっても広範囲MAP兵器ないから無理。
      今ならジェネシックガガガのクラッシャー並の威力と範囲ないとまず無理だろうな。
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:19 id:0d8WkPKI0
      >>47
      まず昔の権利に関しては権利握ってる側すらいい加減で、
      スパロボが過去のコンテンツの価値を見せつけたから
      スパロボFの時期あたりから丁寧に扱いだした経緯があったりする

      今と昔じゃ事情が違う
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:23 id:0d8WkPKI0
      とりあえず宇宙スペースナンバーワン持ち出してる人は原作見返してください
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:23 id:i8kbuvVf0
      >>19
      正直スーパーいないと無理と思ったのはシロッコインヴァルシオンぐらい。あとはファンネル軍団でどうにでもなった。シロッコだけは集中じゃ当たらんw新ゲッターとガンバスターだけは使っててこれないとマジで詰んでたわw
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:39 id:FNXMb2020
      二回行動にしても連続行動にしてもマス式のストラテジーゲームにおいて行動回数が増えるのは慎重に設定されるべきなのよね。基本的に根本からぶっ壊すシステムになるから。ファイアーエムブレム覚醒も二回行動が使えるか使えないかでユニットの性能に天と地の差があったし。まぁスパロボがストラテジーかどうかはさておきだが。
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:43 id:0d8WkPKI0
      >>60
      バランシュナイルとか終盤のボスは運動性が無茶苦茶だから
      必中かけて殴るのが手っ取り早い
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 09:52 id:0d8WkPKI0
      >>57
      戦艦も常識的なレベルで二回行動出来たよ
      だから弱い戦艦にいかに経験値を割り振るかが重要だった
    64. 64 21 2022年10月11日 10:17 id:5KG0cLFH0
      >>51
      最終話だからヘルカスタムだったんですが…
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 15:35 id:7a1OHP520
      明鏡止水とか条件付きで一時的に2回こ
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 15:56 id:OnqBz21q0
      >>55
      特撮の話になっちまうが五星戦隊ダイレンジャーのEDではダイレンジャーのことを「地球で1番強いやつ」って歌ってしまってたりするからな
      全て歌通りにしてられないよというね
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 16:13 id:EeXwHfNj0
      >>58
      主題歌の歌詞は昔からJASRACが管理してるから歌詞を閲覧するのはアニメの権利者関係ない
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 17:39 id:N2AwaatH0
      >>67
      まさかゴーショーグンのステータスが歌詞と合ってないとか言いたいの?
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 17:39 id:K00.Vusd0
      >>14
      いまはほとんど数えなくなったな…
      個人的には、そういうの考えながらプレイするのがSRPGの醍醐味だと思うんだよね
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 17:46 id:K00.Vusd0
      >>27
      でも、簡単に倒せたら歯応えが無いって言うやん?
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 17:57 id:N2AwaatH0
      >>69
      敵味方共に中距離P兵器が標準装備になったから、
      壁作っても奥の弱ユニットが攻撃受ける可能性があったりで
      相手を懐に呼び込むより突っ込んでいった方が良くなったからね
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月11日 22:30 id:YvkKYORU0
      >>68
      少なくともそれくらいは調べるべきで
      調べた上でそれに合わせないなら原作確認しろって話
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月12日 01:37 id:Dt6daU3P0
      >>72
      ゴーショーグンの主題歌は本編とは剥離しているから
      あんなの参考にステータス決めたらアホみたいな事になるぞ
      あなたは本編見直すべき

      まさかネタじゃなく本気でゴーショーグンの主題歌を持ち出す人が居るとは思わなかった
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月12日 07:37 id:oZPaxZje0
      マルチアクション、覚醒、期待削除して
      再動を復活させたほうがバランスよさそう。
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月12日 12:42 id:twk.nP4N0
      >>2
      移動後は射程1の武器しかなかったから丁度良かった
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月12日 14:32 id:tEIuQ5xh0
      >>48
      いんや当時なら攻略本はスーパー込でバランスプレイが主流よ
      相当やり込んでないとニュータイプ無双はいかない
      というか金稼ぎめんどくて毎回出撃のたび幸運使いきってなお10機そこいらをALL7段階改造できればいい方なんで相当かっつかつでないとそうならん
      しかも、仮に10段階いっても支援の精神コマンドや補給がなけりゃすぐガス欠起こす
      多分だがそういう奴は人の攻略か動画だけみてるたぐいよ一時期そういう動画にわかが昔プレイした人間バカにするコメントがよくあった
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月12日 15:37 id:Ev8HWKlH0
      >>73
      そもそも本編で赤青ボタン言及されてなかったはず
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月12日 19:20 id:DenLGLFl0
      >>23
      今の方が敵倒したらもう一度行動とかで決意あれば1ターンでクリアできたりするしね
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月13日 07:58 id:0kpsH2IT0
      >>73
      こういう(72みたいな)人は雷撃系武装の無いマジンカイザーのテーマに「ズババンズババン稲妻で敵を撃て」という歌詞があるのをどう考えてるだろうなって思うよな
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月13日 12:47 id:L.rNbiCp0
      >>14
      ヘビーメタルは2回行動でMAP兵器をバンバン撃ってきたから地味に脅威だった
      30ではそれが無い分、安心して攻められる
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月13日 14:52 id:d7.NQHhk0
      αだとガンダム系よりマクロスが2階行動の取得早かったような
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月14日 06:55 id:zTLUUMNY0
      スパロボcompactで、

      隠しの真ゲッター取れないと分かり、ムカついたから全滅プレイしまくったら、

      終盤に、ダンクーガですら、2回行動してました。

    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月14日 12:24 id:uZgcmfGR0
      当てられない、避けられない、耐えられないの三重苦
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月14日 21:20 id:me0FdOBR0
      αの時点だとパイロットの地形適正を上昇させる手段が無かったから
      共通ルートに宇宙マップが多かったのもあって
      ダンバイン系とかが割り食ってたな
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 15:49 id:NHykUjZj0
      命中回避に関わる反応ステータスが200突破したら2回行動可
      命中回避は高いけど火力イマイチなリアル系は手数で頑張ってね!的な技能だった

      火力はともかく移動とか精神コマンドとか何もかも2回行動できるから、リアル系無双になってしまうという…
      命中回避とのバランスもあって調整めんどくなったのか、個別の2回行動解禁レベル設定へ
      そして再攻撃などの調整スキルになったり、2回行動そのものがスキル化したり

      レベルで解禁されるやつが一番いいなって今でも思う

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット