288: 名無しのスパロボさん 2022/09/08(木) 22:14:30.17 ID:bolHhIxi0
すまん、今更積んでたのを進めててナイツ&マジック出るとこまで来たんだが
このシーマの出来そこないみたいな女はしばらく出張ってくるのかい?
毎度のことながら戦いを楽しむようなイキったキャラに演出だけで押される流れになるの不快だわ




289: 名無しのスパロボさん 2022/09/08(木) 22:33:14.84 ID:1yIL+R9I0
そいつ見た感じシーマとおんなじに見えるかも知れんけど凄い家族思いなとこあって
一つ凄いええ話あるんやけど

290: 名無しのスパロボさん 2022/09/08(木) 22:35:41.34 ID:AAHktuYP0
可愛い弟妹を殺されて家名復興の為に躍起になっているお姉ちゃんやぞ
なお30で背景は語られず活躍もしないままいつの間にかいないんで気にしないでいい名有り

291: 名無しのスパロボさん 2022/09/08(木) 22:37:13.91 ID:eEcJbADY0
シーマ様もだいたいそんな感じじゃね?

シーマ様

292: 名無しのスパロボさん 2022/09/08(木) 23:13:22.75 ID:4TeCfWq90
ナイツマの事あんまり詳しくない自分はイキったキャラ演出のくだりで一瞬ケルヒルトさんかと思って混乱した

ケルヒルト

294: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 00:06:01.51 ID:8f4+mldx0
>>292
スマンそいつで合ってる

みんなサンクス
まぁテキストのことはあまり気にしないようにする

315: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 13:00:11.77 ID:qaBphvxB0
>>292
すまん294だけど言葉足りなかったな
戦いを楽しむ云々はケルヒルトがエルに言ったことだけど、
敵に言ってることを自分もそうだからシーマの出来損ないと感じたんだ

324: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 15:02:14.32 ID:vGiXaYO+0
>>315
なるほどそういう事ね
しかしナイツマといいレイアースといいスレ民はすぐに答えるのすげぇわ
俺好きなのしか見ないからそんなもんかと思ってたわ

327: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 15:35:09.02 ID:6QtdgiKq0
>>324
ナイツマとかレイアースが好きなスレ民がいるだけだぞ

293: 名無しのスパロボさん 2022/09/08(木) 23:41:02.13 ID:nIawDDCO0
まあエルくんはゲロ強なんで育てとくとええぞ
そういやこいつ高橋李依やったなぁと今更思い出した

297: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 08:39:16.47 ID:k3EpFRU50
シーマ様みたくいっぱい人殺すのか?ナイツマの17歳は

298: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 08:51:56.44 ID:uPtKyeyva
部下に慕われ大切にしてるけど
その部下をどんどん失い最後は本人も死亡と全く報われない人よ…

295: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 01:53:24.95 ID:Cdy3U81E0
扱いの雑さを見るとナイツマって当初は参戦させる予定なかったんじゃないかと思ってしまう

296: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 05:33:13.05 ID:y8+bebYfa
破界王も急に参戦が決まった感があったな

299: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 08:56:12.29 ID:X2E4qo9Z0
レイアースのおまけ感はある
ファンタジー世界からの参戦

308: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 10:22:55.52 ID:MBeo+anX0
>>299
レイアースは今回の元凶やで
正確にはグラサンのせいだけど

311: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 12:35:56.11 ID:X2E4qo9Z0
>>308
レイアースは原作買ってたけどアニメは途中で切ったんよな
あんなに頑張らんでいいからナイツマに力入れて欲しかったわ
レイアース系さっぱり使ってねえ
強制出撃面で困ってるけどw

300: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 08:58:18.21 ID:6QtdgiKq0
つってもナイツマを他の作品混ぜながら原作再現するのかなり面倒くせーからこうなってもしょうがなくね?って感じはしたけどな
騎士団のメンツとかもうちょっと出して欲しいキャラはいたけど、機体数絞る事考えたら理解できなくはない面子だし
戦争始まるまでの話とか主人公だけとかなら混ぜても影響なく進められるかもしれんけど、ヒュッケの存在が開発に影響しないわけもないし

301: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:16:17.29 ID:VvTj98wXa
ナイツマの登場キャラって1stだと
アムロ(エル)セイラ(アディ)ブライト(エムリス)だけしか出ないようなもので
敵はドズル(龍)ガルマ(ウンコ頭)マクベ(女)以外はザクに乗った一般兵のみ
チームのカイ(ディー)とハヤト(エドガー)も
ラスボスのギレン(王)もライバルのシャア(ソードマン)もでないなら不満が出るのは当然

302: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:20:38.42 ID:6QtdgiKq0
ライバルのシャア(カイとハヤトとしか戦わない)だけどね
原作最新の方だと出会ってるけど
エルのライバルは開発者同士ってのも含めて普通にオラシオの方でしょ

303: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:26:21.70 ID:VvTj98wXa
>>302
オラシオは戦わないから繰り返し戦闘を仕掛けてくる強敵、ロボアニメとして戦闘面におけるライバルはソードマンの人でしょ

304: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:30:47.39 ID:6QtdgiKq0
>>303
操縦者ではないけど、開発者としてドラゴンに乗ってきて対決するライバルとして物語出来てるでしょ
原作でもあの戦争は開発者同士の機体の対決で終わってるし、ソードマはあくまでサブキャラ用のライバルでしかない
エルとろくに関わってないやつをライバル扱いは無理がある

305: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:34:08.03 ID:VvTj98wXa
じゃあ戦闘面の強敵シャア(ソードマン)ならいいか
でライバル枠はユニット化なし

306: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:40:28.42 ID:6QtdgiKq0
1stで例えるならシャアって言うよりマクベくらいのキャラだけどね
しかもアムロと戦わない

307: 名無しのスパロボさん 2022/09/09(金) 09:40:45.46 ID:wwv09JL1d
銅牙団長さんは裏切ってジャロウデクにざまぁしても良かったと思う
直接悪いのはクズ貴族にしても王家も糞だろあれ

















あれ?ケルヒルトは普通に倒して決着つけたけど。

ナイツマはあっちの世界観でガッツリやってほしかったって声もありそう。
ただ、それはそれで設定やシナリオ難しそうだし、
何よりもエルくん無双の世界だから、かなり文句いう人もでそうな・・・w
発売当初、参戦しただけでもかなりの声があったし。

エルくんが他のロボみて反応してくれただけでも参戦した甲斐があったかな個人的に









引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661596572/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 13:26 id:T0Wojcw30
      大森林編をやれば、穢れの獣にイカルガ敗北から始まるから
      穢れの獣を次元獣的な扱いにして、戦力バランス的にも面白いとは思うんだけどね
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 13:59 id:B.1Jn2Z00
      ナイツマは次回フルメタみたいにマガツイカルガ参戦&シナリオ本格再現か?
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 14:03 id:1KHo32uZ0
      アニメ範囲がスパロボ向きじゃないけどアニメでやってない範囲がおそらくスパロボ向きなんだよなぁナイツマ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 15:08 id:AR5.ktag0
      戦闘アニメの出来でも分かると思うが
      バディコンプレックスと同じ1作限りの参戦と思うわ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 15:14 id:mXEGoqfN0
      >>4
      バディコンを勝手に巻き込むやw
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 15:57 id:q2KTb1QZ0
      ケルヒルトって、そりゃ有利な時は嬉しそうにテンション上がったりはするけど
      戦いはあくまで任務遂行の為の手段で、それ自体を楽しむキャラではなかったような?

      今回はシナリオ選択式で自軍は基本的にずっと本編の世界にいて
      今までのように何話も異世界へ行ったままになることがなかったから
      ナイツマやレイアースの原作再現が難しかったんだろうとは感じたな
      それでもレイアースは敵勢力が本編世界へ侵攻してくることで何とかしてたけど
      ナイツマはジャロウデク以外の敵がそんなこと考える知性のない魔獣ばかりだし
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 16:30 id:lIaM5Hwk0
      ナイツマは1クールしかやってないんだからしゃーない
      イカルガですら前倒しで登場させてるぐらいなんだし、次に参戦させるとしたら原作でまだ未映像化のとこやるべきだろうな
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 16:32 id:25Bw.XRG0
      まあ敵味方ともにいるだけ参戦に近い中途半端な扱いなのは否めないから時間帯作以降の参戦に期待か。
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 16:33 id:lt8fzdIO0
      なろう分しか読んでないから知らんかったが
      このオバサン陽動に村を魔獣に喰わせるかとかやる人だから哀しき現在とか追加されてもなぁ…
      家族想いとか言われると気持ち悪いし、竹を割ったようなヒールのままな方が良かった気はする
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 16:34 id:25Bw.XRG0
      >>1
      グリッドマンのゴーヤベックの代理でベヒモス出るみたいなクロスオーバー期待してたらまさか魔獣自体出ないとは…
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 16:42 id:TY6W3RXf0
      ナイツマのアニメ2期は来ないのかのう
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 17:24 id:mXEGoqfN0
      >>7
      グリッドマンも1クールで今回の中核でしたやん。
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 17:27 id:IasVvhb40
      >>11
      Blu-rayBOXも出てスパロボにも参戦したしMODEROIDでも立体化したのにね
      ツェンドルクもMODEROIDで出んるだっけか
      ファンはやきもきさせられてて辛いだろうなとは思うよ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 17:29 id:sYtvcVDs0
      新規参戦なのにいるだけに近い扱いは残念だと言わざるを得ない
      エルが他作品のロボットに食いつく件は微笑ましくはあったけど
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 17:30 id:mXEGoqfN0
      >>11
      代わりにスマホ太郎二期が来たという脅威。
      そのニュースに某まとめサイト管理人が「ナイツマ二期の方が見たかった…」とかコメントしてて、何か笑った。
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 17:54 id:a2854bcV0
      ドラグナーすらマイナー扱いで、出すのに難色を出される状況が続いてたら、
      ナイツマとかの参戦は無理だったろ
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 18:11 id:d7mpuSDI0
      またいつかNEOとかXみたいな世界観でナイツマ再参戦してほしいな
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 18:43 id:PPFNiJX50
      アニメ二期三期やっていちゃいちゃえるえるしろ
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 19:20 id:ycs68eWm0
      いるだけなのに超絶強いから出番は多い
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 20:18 id:MRnCABo10
      もう最近は難しいのかわからないけどいっそシナリオ再現は完全に諦めて
      終盤までは裏方でトライア博士みたいにトンデモ設計者としてだけの活躍をさせておいて
      終盤にパイロット参戦でいいとおもう
      今回序盤からイカルガあるせいかロボットオタク面こそまだあっても
      新しい機体を作り続けようとする面がなさすぎて勿体ない
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 20:20 id:3N2ZPO6N0
      ナイツマとマジェプリはもういいわ
      そこまで人気があるわけじゃないし他に出して欲しい作品は沢山あるから
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 20:22 id:uz4l.tgc0
      >なお30で背景は語られず
      年齢30歳以外背景が語られなかったのかと思ったじゃねーか
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 20:27 id:ykN4G8HB0
      ナイツマは完全に上からのお達し感はあったよね。
      新作発表の生放送に新PVお披露目生放送とかでも
      他の新規参戦とかはガッツリ紹介しているのにナイツマだけは
      寺田さんもあぁ、うん、出ますぐらいであっさりしすぎてたし。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 20:34 id:0VnLSg2I0
      次は先輩達三人はもちろん、親方とノーラもサポーターじゃなく飛空艇とシルエットギアで使えるようにして欲しい
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 20:38 id:frZSP6tA0
      >>23
      それとか当の30でオルシアとの決戦の会話の件で他の作品の人物が誰一人として口を挟まなかったのも何だかなぁと思った
      個人的にはナイツマは無関心だけどスパロボシリーズのファンの代謝を狙ってるならその辺をしっかりしてほしかったなと
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 21:01 id:qEiyN.Dg0
      中村悠一のキャラに喋らせたかっただけだろ
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 22:00 id:5587yGoU0
      >>15
      なんかスマホ太郎はアニメでやってない部分でロボット出たとかいう話聞いて戦慄してる…
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 22:08 id:9Tew8GHd0
      コードギアスも次からはリストラか
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 22:24 id:9Wsbha6E0
      ケルヒルト、花も恥じらう17歳の乙女♡
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 23:20 id:c2IWIMbu0
      >>12
      グリッドマンは1クールでまとめきれる奴だった。ナイツマは1クールじゃとても無理な奴だったものだね
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 23:25 id:MhpeEeWK0
      他が1クールだの2クールだのある4クールだのからネタ拾ってきてる中、1クールの内1/3くらいしか使えてないからな薄味になるのもまあそうなるなって
      ジャロウデクも地元じゃ最強みたいな規模の小さい話だし
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 23:33 id:Ax5n7Hgc0
      >>2
      そもそもシナリオ本格再現一回もしてないからマガツまで行かないだろ

      そもそもアニメ&漫画でやったところが今んとこ一番スパロボ的に切りがいいからなぁ……
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 23:35 id:Ax5n7Hgc0
      原作、アニメだときたねぇシーマ様って感じだったのが漫画で経歴補填されて割とガチでシーマ様ポジになったキャラよな
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月26日 23:49 id:D58UXOnw0
      立ち位置はガトーだけどな
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 01:25 id:uca9nlDr0
      ほっとけば生還するからそんな悪い奴じゃない気がする
      多分ヤザンくらいの悪さ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 02:45 id:RHfuxp4h0
      レイアースとかナイツマはバイストン・ウェル行くノリで部隊ごと滞在してほしい
      レイアースはザガートとエメロード姫生存とかやって欲しいし(ボソンジャンプとかで現在に存在しなくすればいけない?本当はモコナがどうにかするのが筋だが…)
      ナイツマはデモベやラインバレルみたいに未アニメ部分やって欲しい
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 02:47 id:RHfuxp4h0
      >>35
      知ってて毒ガス作戦に抵抗がない位には悪いだろ
      ガトーやシーマに失礼
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 06:46 id:mWAsYoMh0
      まさか敵の機体がボス格除けばティラントーだけだなんて思わないだろ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 06:54 id:36YBvd2P0
      ラムネ&40と同時参戦すればドキドキスペースの設定で色んな異世界ロボ出せるぞ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 07:05 id:qRRywKbT0
      ゴレンジャイで草
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 07:30 id:B0RC3YWb0
      >>21
      シンカリオンとサクラ大戦を代わりに本編に出せと?
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 10:04 id:vTPLQkqx0
      >>14
      せっかくレイアースと共演してるんだから、原理再現するチャンスだったように思えるんだが。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 10:08 id:vTPLQkqx0
      >>24
      シナリオ再現より、そっちだよな。
      キャラが出なすぎ。
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 10:09 id:vTPLQkqx0
      >>28
      出戻り続けてるから、リストラてはちと違う
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 10:11 id:vTPLQkqx0
      >>36
      ラインバレルもアニメ→漫画原作の流れの前例に良いしな
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 11:36 id:1YscTZgl0
      >>36
      レイアースはそもそも光が柱の権利ぽいーって出来るのに姫ができん理屈がわからん
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 11:39 id:1YscTZgl0
      覇界王は急に参戦が決まったわけじゃないけど、参戦決まった時点で最終章書いてる途中だから完結までのプロット書き出してスパロボスタッフに先渡ししてから後追いで原作書いたって作者が言うてた
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 11:42 id:Uje37krV0
      >>46
      そりゃたまたま異世界から召喚された普通の中学生と、生まれながらにその役割を周囲から期待されて育てられた姫じゃ柱に対するスタンスが違うししょうがない
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 12:09 id:IsX3.ECM0
      コロニーにガス撒く行為はどうあっても擁護できんわね
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 12:30 id:S6fM.ubB0
      >>46
      エメロード姫もやろうと思えばできた
      その発想が無かっただけ
      理屈もクソも無い
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 13:35 id:QqXyBWYY0
      新規参戦だからそれなりに優遇されるだろうと思って久しぶりのスパロボ購入したらこのざまだよw
      ストーリーはファンタジー世界で再現めんどくさそうだなと思ってたからまあいいけど
      味方ユニット3機だけで先輩すら出番なしとか想定できねえよw
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 13:50 id:R.YvqT270
      アンケで上位に入らんような作品出しても、客寄せにならんから
      無駄に著作権料支払うだけなんじゃ?
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 16:20 id:NZqP6TL30
      >>44
      昭和マジンガー、昭和ゲッターがリストラに近いか?
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 16:24 id:NZqP6TL30
      >>47
      だから終盤付近の更新頻度高かったんか
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 16:27 id:NZqP6TL30
      >>52
      ロボットアニメの新作が減少傾向だからなぁ
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 18:27 id:B0RC3YWb0
      >>52
      トランスフォーマーとかそこら辺か出すの
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 19:43 id:OEUhyuzb0
      >>21
      お前の下らん選り好みやイラネに誰も興味ねーから
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 19:46 id:OEUhyuzb0
      >>52
      客寄せにならんとか思い込みたいんでしょ?
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 19:47 id:mJqoPhZI0
      >>56
      トランスフォーマーは権利関係難しそうやな
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 21:25 id:B0RC3YWb0
      >>59
      客寄せでなるのってそれぐらいだろ。
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 22:56 id:XxmyKv9a0
      >>50
      言葉足らんかったわ

      原作的にそういう本人に発想が無かったからってのは理解してる

      スパロボに2回も参戦させといてエメロード姫にその発想を教授する展開にしない理屈がわからんって意味よ
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 23:00 id:XxmyKv9a0
      >>52
      イカルガのプラモがMODEROIDでも上位に食い込む再販回数だし作品人気はあるもんだと思ってたが
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月27日 23:31 id:juIqU5uv0
      >>27
      わりと本気でいつか出るかもな
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月28日 01:11 id:xS9UdiuS0
      いやなろうだしこの程度の薄味でいいよ
      その分性能盛られたんだから
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月28日 01:13 id:PArZTaoA0
      ギャラクシーフォースかギャラクシーエンジェル参戦してくれよ
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月28日 23:21 id:shN1i2pO0
      ナイツマ主人公が敵の新型機出て喜んでたくせに宿命度合いが足りないとか言ってイーグルの相手をレイアース組に押し付けたのは最悪だわこいつって思ったわ
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月29日 00:08 id:laiyPlSf0
      スパロボに参戦したばかりにアレクシスと同類扱いされるエルくんに悲しき過去…いやそんなモンねぇな
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月29日 15:16 id:2L.hKXHn0
      スパロボでシナリオ再現しにくいのは仕方ないけどなろうが原作な事や真面目な先輩組がいないのもあって
      原作未読組やアニメ未見組、対立煽りの荒らしには不当に悪者扱いされてる節あるよなぁナイツマ組
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月29日 17:15 id:v22rUBIJ0
      アニメ化されてる分までなら、敵方がしょっぱすぎて扱いにくい感は否めない
      その後の展開が続編に出たとしても、これもまた愛持ちサブパ確定で強すぎる
      相手側を再現すると、これがやはり厳しい(盛ると作中二番手以降が置物化するし…)
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月29日 19:40 id:M7aidjzm0
      >>67
      転生してからシルエットナイトと出会うまでは「この世界にはロボットという概念が存在しない」と思い込んで死んだ目で過ごしてたし…
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2022年10月29日 20:45 id:0egaJNE70
      原作ネタのぜんぜんない時のダンバインみたいな雰囲気だなーと思ってた
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2022年11月01日 20:14 id:zQmEr5VV0
      >>64
      安易ななろう差別クソダサ
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2022年11月03日 09:26 id:AjR3x8G90
      >>61
      Tと30でほぼ同じ内容でエメロード関連は再現してたから権利元が絶対変えて欲しくない部分なのかもしれない
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2022年11月03日 16:59 id:47CHyidb0
      イカルガは強いけど結局後半の方では普通くらいの位置で騒がれるほどでもないという
      後半は他にもっと強いのわんさか出て来るからな

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット