1: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:12:22.134 ID:x/PalKQg0
2: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:12:39.168 ID:UlK3tTNQ0
ボロットな
3: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:13:06.674 ID:8iDMXHg60
4: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:13:31.637 ID:7YF3UThh0
性能は酷いが演出が毎回凝ってるんだよな…
5: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:14:56.506 ID:2M4EqLS1M
マジンガーはほぼ皆勤だけどボロットいつの間にか出なくなったな
6: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:15:28.332 ID:UMexnQ7v0
せめて機動力あれば補給要因として使えるけど小隊制じゃないならただのお荷物だよね
脱力なんて他に使えるやついっぱいいるし
脱力なんて他に使えるやついっぱいいるし
7: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:15:31.599 ID:Gh0BU6iT0
補給ユニットは珍しいから序盤ではスタメン
8: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:19:01.925 ID:ZiWffJeCd
アドバンスのスパロボJらへんは強かったと思う
9: 名無しのスパロボさん 2022/10/25(火) 23:21:47.896 ID:7kMpvKpia
自爆は使える
10: 名無しのスパロボさん 2022/10/26(水) 00:10:12.333 ID:OeGrOgaq0
かませキャラですからね。
11: 名無しのスパロボさん 2022/10/26(水) 00:11:51.921 ID:V3jDGd7Y0
コスト安いし序盤の囮だな
昔は修理費10で弱くて、それを逆手にとって自爆戦法させられたりw
(自分はあんまりやらなかったけど。足遅いからたどり着かなかったし)
乗り換え補給でマジンガー系のレベルあげたりとか、
扱いが悪いといいつつ、かなり役に立ってて不思議w
スペシャルDXボロットパンチはロマン技だったなぁ~
Jぐらいだったか急に強くなって扱いも改善されて割りと普通のユニットですよね。
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2022-12-07
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666707142/
コメント
AとRのケロットくらいしか出てないし
ボインダーとかメカドンとかガメロットなんて全く見ないし
ボロット単体の評価?しらん
いくら攻撃食らっても全然ダメージ通らないとか華麗に避けて当てまくるボスボロットとかそんなのボロットじゃない
まあ隠し条件で超強化したりニルファサルファのレベル80まで上げればヌケムチャが強力精神コマンド要員になるみたいな「高いハードルクリアしたら有能化」はネタとしてアリと思うけど
ボロット、壊れ強化パーツがあるなら有能
兜くん、幸運ないからダイアナン乗ってる
バレーボールやってほしいよな
コンVケロット好き
Lはパートナーシステムとの相性が悪かったから自爆が削除されたのかな…
メインキャラが乗る機体じゃないか
ぶっちゃけLのボロットは自爆ないから弱くなったんじゃなくて全体的に弱くされてるから…
なお使えないわけではない模様。ビルトエンジェルがボロットの翼だ!
ご冥福をお祈りします。
何で出ないんだろな?
ボスは出てるのに。
頭部が熱がるリアクションして飛んで逃げた後にボディがドロドロに溶けそう
・作品によるがヌケ・ムチャの存在
→レベリングでチート級精神化or堅実に強い3人乗り化
・OVAボロットのコスパ最強性能
・補給装置によるレベリングの要(加入時期が早く最有力候補)
・スペシャルデラックスゴールデンデリシャスハイパワーマグナムボロットパンチ
・「じゃんじゃじゃ~ん!」
こんだけ有能なユニットスパロボ全体でもそうはいないぞ
作品によっちゃマジンガーやグレートより出番ある
確かマジンガー系全部かくとう持ってて火力がバカ高かった気がしたが
「ボスがノーマルスーツ着れば済むことやん」
「………」
これすき
30では参戦するかな?と思ったら無かった
召喚攻撃で3Dプリンターとかマジンガールズとかやるかと思ってた
空を飛ぶ時は風船付けたり最強技はマジシャン衣装だし
色々凝ってたな
衝撃Zは旅館店員が喋らないボスの前口上だけなので
テンションがやっぱり下がる
いや、正式名はロボットでいいんだよ。でももっぱらボロット呼ばわりだからある意味どっちでもいいが正解かな
主人公機ですら一枚絵を動いてる様に見せるくらいなのに
コミカルに動いてナンボのボロットは真っ先にリストラですわ
…もっと解像度下げて動き重視・たくさんのロボ参戦
の方向にできないもんかね
αでアタリア島から外宇宙まで飛ばされた時の話だな
「大作くんなんてちゃんとロボの横に乗ってるわよ」て諭されてるインパクトの方がデカくてうろ覚えだわ
Dでのシローとの合体攻撃にも驚かされたが、有能な精神コマンド持ちの3人乗りで修理装置と補給装置の両方を搭載してて戦闘も普通にこなせるようになったOVAカイザーのボロットはそれをさらに凌駕する驚きがあった。
それともボロットダイナミックスペシャル派?
それともくろがね五人衆派?
…それとも自爆派?
オープンゲット自爆しそう
ヴェノムのようなクリーチャーみたいになったりするかも
修理はメタス
アフロはお留守番
ボスは支援パーツになら出てるけど、別に要らないわあの演出w
第2次α~AP辺りまではむちゃくちゃ細かく動いてたよね
特にZの演出とかスタッフにめちゃくちゃボロット好きおるやろあれ
正直無粋なツッコミに見えた
そのせいでスーパーボスボロットの出番が無くなったのは悲しい
解像度下げるのは無理
ボス「ロケットパンチは?」博士「衝撃でバラバラになるわ」
ボス「ブレストファイヤーは?」博士「こっちが溶けちまうぞい」
ボス「光子力ビームは?」博士「機体が爆発するわい」
スーパーボスボロット、俺も好きだった。
マジンカイザーがスパロボオリジナル名義で参戦するたびに復活を期待してるのだが…
スペシャルデラックスなんたらボロットパンチ派。
名前だけで気合込めて殴るだけってのが熱い。
イチナナとの差別化が難しいからだったりして。
(^皿^)ボロットビーム!だわさ
そういうのがボスの良い所
射程×で地上ユニットだし。
ボスと違ってベテランパイロットだから能力値高めにするとか。
なるほど試してみます
そりゃそうだ
別作品なんだから
アニメでの初登場回のタイトルは、ボスロボット戦闘開始!!だった。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください