1: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:36:14.28 ID:Xz1ob7MDr
2: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:37:05.04 ID:Xz1ob7MDr
強化型マシンガー強いんだ😍
3: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:37:22.64 ID:Xz1ob7MDr
ニュータイプたちは被弾したら即死だからね🥺
4: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:38:22.42 ID:Xz1ob7MDr
段数8しかないフィンファンネルをいちいち補給するのも面倒くさいんだ😫
7: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:39:38.14 ID:VfUSnjtsr
?
ゴッドガンダム無双できるやろ
ゴッドガンダム無双できるやろ
9: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:40:02.08 ID:IQx6lvT5a
>>7
出来ねーよエアプ
出来ねーよエアプ
12: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:41:40.34 ID:VfUSnjtsr
>>9
開幕150まで上げて
補給要員おったらできるぞエアプ
開幕150まで上げて
補給要員おったらできるぞエアプ
10: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:40:37.82 ID:Xz1ob7MDr
>>7
ゴッドガンダムも強いんだ🤗
だから全くニュータイプゲーだとは思わないんだ🤔
ゴッドガンダムも強いんだ🤗
だから全くニュータイプゲーだとは思わないんだ🤔
8: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:39:49.68 ID:FaqQzgot0
マジンカイザーとは何だったのか
11: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:40:47.79 ID:kCcUJkR40
昔のゲームだからそこまで記憶ないけどスーパーロボット系は必中がないと雑魚にも攻撃が当たらず
精神ポイントを回復する事も出来なかったはずだから継戦能力がなさすぎるよ
精神ポイントを回復する事も出来なかったはずだから継戦能力がなさすぎるよ
13: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:43:09.98 ID:htKFu1wk0
スーパーロボットも複数人は強いやろ
単体はゴミ
単体はゴミ
17: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:44:44.40 ID:Xz1ob7MDr
>>13
ゲッターとかボス戦特化ぢゃん😫
強化型マシンガーの方が殲滅力あるぞ😤
ゲッターとかボス戦特化ぢゃん😫
強化型マシンガーの方が殲滅力あるぞ😤
14: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:43:13.42 ID:LN34mRqy0
ウィンキー時代って難しいってよりバランス崩壊してただけだよな
15: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:44:20.58 ID:imgk0lDB0
どんなに装甲固くしてもオージのパワーランチャーで一撃で殺された記憶
16: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:44:23.38 ID:lYAKs62I0
マジンカイザーが改造引き継がないのでコッチ選択するしかないわな
18: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:45:27.27 ID:Gh9lp4VQr
必中鉄壁の精神ポイント消費激しいし、宇宙Bだから思ったより火力ないじゃん
19: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:45:54.83 ID:2mVRwBLja
でもワイはマジンカイザーのが好き😡
かっこいいから😡

かっこいいから😡

22: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:47:24.31 ID:Xz1ob7MDr
>>19
たしかにかっこいいんだ🤗
たしかにかっこいいんだ🤗
20: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:46:39.95 ID:Xz1ob7MDr
フル改造なら1万ダメージは簡単に出るぞ🤗
21: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:46:56.00 ID:Vfhaja7X0
気力と地形を上手く利用すればスーパーロボット系だってかなり活躍するよ
一番装甲硬い機体に気力ガン上げして敵陣に特攻させればダメージ10とかザラじゃない?
一番装甲硬い機体に気力ガン上げして敵陣に特攻させればダメージ10とかザラじゃない?
24: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:48:03.15 ID:N1jtgpVa0
ガンバスターは人権あるよ
というか必中ないとヴァルシオンで詰むから必中持ちこそ人権
というか必中ないとヴァルシオンで詰むから必中持ちこそ人権
26: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:49:32.78 ID:Xz1ob7MDr
>>24
リアル系主人公は命中上げれないから使いづらいよね🥺
リアル系主人公は命中上げれないから使いづらいよね🥺
27: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:50:46.58 ID:VfUSnjtsr
>>24
Fが命中率10%被弾率85%でも当たって避けるまでリセット繰り返すゲームだったから...
Fが命中率10%被弾率85%でも当たって避けるまでリセット繰り返すゲームだったから...
25: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:48:56.82 ID:XHPlkxe90
F完はマップ兵器ゲーやぞ
特にヤバいのはファンネルのマップ兵器
泣き所だった切り払いが無効化できるんだから
特にヤバいのはファンネルのマップ兵器
泣き所だった切り払いが無効化できるんだから
38: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:07:05.79 ID:IxJ51Dyqa
踏み込みが足りん
踏み込みが足りん
踏み込みが足りん
28: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:52:28.15 ID:N1jtgpVa0
武器に関しては攻撃が武器威力×格/射÷100×気力÷100×地形適応×精神で
防御が装甲×気力÷100×地形なんで別になんでもええで
防御が装甲×気力÷100×地形なんで別になんでもええで
29: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:53:29.53 ID:N1jtgpVa0
あとクリティカルも乗るしな
30: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:55:21.40 ID:5F3TYvc30
コンバトラーが強いんすよ
31: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:57:06.13 ID:N1jtgpVa0
脱力かけちゃうとラスボスも豆腐や…
32: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:58:06.11 ID:hyyeFTqQa
イデオンはあんまり主人公も本体もカッコよく無いから試しに一発使った程度で結局ろくに使わんかったわ
33: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 08:59:25.42 ID:Fh39fH3Va
撃てるぞ!イデオンガンが!(倒置法)
34: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:00:56.30 ID:efJWs+iY0
マップ兵器でイデオンをぶち切れ寸前までいじめるゲームだよね
35: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:04:12.10 ID:Xz1ob7MDr
>>34
イデオンガン使えるのラスト10話くらいだぞ😫
イデオンガン使えるのラスト10話くらいだぞ😫
36: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:05:42.55 ID:IxJ51Dyqa
イデオン以外は飾り
40: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:12:18.41 ID:qKNnsMyg0
サイバスターがめっちゃ強かった
37: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:06:25.78 ID:IxJ51Dyqa
Wとエヴァとシュラク隊主力でもクリアできるしな
39: 名無しのスパロボさん 2022/11/07(月) 09:09:04.31 ID:/YlXJABn0
25年前のゲームやぞ
必中鉄壁かけたマジンガーで突撃戦法好きだったなぁ
よく使ってた、、、といっても、そういえば地上マップの時だったな。
後半は宇宙Bがね・・・宇宙Aのスーパーロボットは結構使えてたし。
改造費高いから資金的にも厳しくて改造でフォローもできないのがまたキツかった。。。
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667777774/
コメント
鉄壁かけても狙われたら落ちるから狙われないところに居なければならず反撃もできないので殲滅力がない
必中かけないと当たらないから殲滅力が無くなるとターンがかかる=精神ポイント足りない
それなら突っ込ませて反撃できるニュータイプやオーラバトラーの方がいい
これが本来のシュミレーションだよな
昔はNTゲーだと思ってたけど
気力意識しだすと一軍メンバーも改造の仕方も戦い方も全部変わる
MAP兵器も火力もあるゴッド、財布ラッシュのサイバスター、
後半イベントで強制出撃多い駄馬辺りはまぁ使うか
ダイナマイトタックルでMAP兵器要員に成れるカイザー&甲児とか、
S2機関取れば回避囮になら使えるEVA初号機、フル改造済みは強いグランゾンもそこそこ
イデオンも味方のMAP兵器で削ってイデオンソードで削りとかも出来るから悪くはない
乗せ換えてもどうにもならんという
強化型マシンガーよりゼロカスタムの方が遥かに強いやろ
化け物ステータスと強化パーツスロット3枠のおかげで運動性300超えるし
ヒイロは鉄壁も使えるから装甲7000オーバーとかできちゃうし
最終的にはバランシュナイルやヴァルシオンと殴り合えちゃう
完結編最後はニューガンダムとビルバイン(あと最後はガンバスターぐらい?)らの露払い役の削り頼みで、切り払われるたびにソフトリセット、
他は露払いが敵が倒した分あがった気力や気合でボス倒すみたいな感じだったわ。
装甲上げても計算式的にダメージがほとんど減らないから、よっぽど資金貯めないとそんな運用にはなると思う。
四半世紀……?
え!?
あとNTと聖戦士以外人権ないとか言われるけど聖戦士というかショウなんだよな
マーベルもトッドも集中ないし、聖戦士に命中補正ないからそこまで人権ない
そもそもリアル系なのに集中持ってない奴が割と多いんだよ
強力なNTは大体集中と閃き持ってるからNT以外は人権ないとか言われちゃうんよな
強さは間違いないんだがゼロカスはそもそも使用出来る話数がな・・・
あとW勢が二回行動遅くて進軍速度や位置取りの難がね
ゲッターは元々は宇宙開発用ロボットだからじゃない?
そんなこと出来るほど資金に余裕が無いけど
オールドタイプに人権無いが段々変わっていった印象
まぁ古いゲームを工アプががネットの極端な知識だけで語るとか良くあることだしな
機体がAなのはまあわかるとしてパイロットって宇宙出たことあったかなって
漫画版Gのラストで宇宙戦、というかシャインスパークで百鬼要塞撃破してるが…
絶対、こんなシーンをスタッフ意識してないよな。
上に書いてあるように宇宙開発用だからと適当にAにしたと思う。
いかに当時の宇宙B が脆いのか、ご存じないのか
既述されているが、鉄壁だけではどうにもならん
NTと聖戦士が主戦力だが、そればかりだとボスクラスには苦労する
欲しいのは、宇宙A+必中とひらめき持ちのスーパーロボット
多分このスレ主は君が考えてるのとは全然違う戦い方してると思うよ
「必中かけた強化型マシンガー」って言ってるだけで鉄壁使ってるなんて言ってないしね
終盤の敵の攻撃力と味方の防御力がどんな数値になるかちゃんと理解してる人だと思う
宇宙スペースナンバー1はBじゃなかった?
あいつら宇宙Aだし4人乗りだし矢尾一樹だしで強いぞ
全員熱血持ちだから終盤のボスラッシュですげぇ頼りになったわ
遠近バランス良いから雑魚戦もある程度はこなせるし、沙羅の必中と亮の鉄壁をかけて断空剣でボスとタイマンの殴り合いをさせても良い
他にも雅人の隠れ身で敵のシールド防御を無効化して攻撃したりと色んなことが出来るよね
ウザーラの時宇宙出た、漫画だけど
ぜったい強いと思うじゃんね。
だからダンクーガが強いんだよな
慎吾のせい定期
格闘が高いは正義
NT、聖戦士だけじゃないんよ
悩ましいのはエルガイム、マーク2でるまでカルバリーでしのいだりスロット3つのマーク1を終盤まで使うとかね最後の最後だけどルートによっちゃバッシュとギャブレー君も手に入る
漫画版を含めるとまああるか
真ゲッターも出るし一応あり得ないとは言い切れない…のか?
一瞬俺の記憶違いかと思って不安になった
だよねVガン出てないよね
修理補給でレベル99に出来て二回動けるからスーパー系のなかではマジンガー系は強いんだよ
レベル99なら雑魚相手に必中はいらない
NTと聖戦士が強いのはリセットが最強だからだ
特に終盤はゴーフラッシャーの射程もあって硬い雑魚をバシバシ削ってくれる
あとサンアタックの数値と一人乗りってこともあって埋もれているダイターンだが万丈のスペックがバカ高いためクリティカルしたサンアタックはシャピロのヴァルシオンさえ半殺しにする威力が出る
オールドタイプ使えないのはガチだが
弱点は分離状態それぞれ改造が必要で金がかかるけど
気力が上がり切る前に強敵と戦うと柔らかくてビックリする
α外伝までステータスに防御無かったから、
ウィンキー以降だって終盤の鉄壁は頼りにならなかったからね
劇場版では慣れない戦いで苦戦して武蔵が特攻する原因になった
全員熱血持ってるから雑魚の数減らすのにも使えて便利だよな
宇宙開発用のロボットのパイロットに選ばれるんだから宇宙Aやろくらいの感じじゃないかな
F完序盤はまだスペックで誤魔化しが効くから普通に使えたと思う
中盤以降はキツいけど
たかだか1万ぽっち
わざわざやる価値は無い
当てられない、よけられない
新か第二次Gと勘違いしてるな
第二次Gはラスボスは高火力で叩かないとキツイから
最後はゲッタードラゴンはゴッドガンダムに頼る事になるが
その2機が強すぎて他の奴で倒すのがきついのかどうすら、知らないや…
宇宙開発用ても、アニメだと正規のパイロットじゃないしな…(見学してたから補欠ではあったかもしれんが)
漫画版は正規だが、竜馬達をスカウトする頃には恐竜帝国と戦うように方向転換した後だし。
2回行動遅い
というか気力の攻撃力と防御力への補正がえげつない
なので気力を操作する気合・激励・脱力が軒並み強力
まとめ元のスレ主も発言から読み取るにマジンガーの気力をがっつり上げて単騎無双に近い運用をしてるはず
逆に言えば今はだいたいどのキャラもそのどちらか、もしくは直感を覚えてくれるし、覚えなくても感応があるし、なんなら精神コマンド以外のバフが豊富でなんとなんと優しいこと。
元レスではWとエヴァとシュラク隊って言ってるからその2作でも補完は無理
理論上この3つが揃うのは無印αだけだが、そこでもシュラク隊はほとんどスポット参戦みたいなもんだから主力運用なんてできたもんじゃないし
ヒイロが集中しかない+NTの命中補正がないから相当鍛えないと当たらんかった記憶
リアル系パイロットは全員集中つけてもいいくらいだったなー
WやZZのパイロットは兎も角キャオが覚えてなんでダバは覚えないんだって思ってたよ
火力マイナスの方がむしろ厄介だろw
そのせいか知らんが、いつからかステの方の適応は火力には影響しなくなってた。
攻略本で推奨されてるんだっけ
防御無視で必中だから意外と有用。
そんな場面に遭遇した事はないが。
Aだと攻撃力と装甲に+20%の補正が入る(Bだと補正なし)
その代わりキャラバランスが犠牲になったけどな
>ちゃんと理解してる人だと思う
やめてくれるか、人を無理解だと決めつけるのは
分かった上で宇宙B は脆くて結果が安定しないと判断しているのだから
スパロボAでも甲児の火力が宇宙に上がったらいきなり落ちたりしたしな
分かってたら鉄壁使ってどうにもならんなんて言わないでしょ
スレ主は「フル改造なら1万ダメージは簡単に出るぞ」と言ってるので、パイロットがレベル99とかでなければ、与ダメ的に気力130以上まで意識的に上げてマジンガーを中心に戦ってるだろうと推測できる
終盤のザコの攻撃力(≠武器攻撃力)は大半が7000以下
ライグ=ゲイオスとサイコガンダムmkⅡを除けば8000にも届かない
強化型マジンガーZの装甲は最大で4700
防御力は気力150で7050、気力100+鉄壁で9400、気力150+鉄壁で14100
つまり激励でさっさと気力を上げきれば大半のザコの攻撃は10ダメージになるし、ヤバいと思えばそれこそ鉄壁を使えばいいだけ
F完において大事なのは宇宙Bかどうかじゃなく実際の防御力がいくつになるかだよ
それこそリアル系でええんや・・・
一応言っとくけど上のは防御力がどの程度機能するかってだけの話だからね
NTにしろマジンガーにしろ一定水準の強さを持ってるのは間違いないから、正直あとはプレイスタイル(資金をどう振り分けるか・気力を上げるかどうか・単騎無双か集団戦か・補給はどうするか等)の問題だと思うよ
資金と気力の扱いを間違えなければ意外と楽なゲームだから各々が好きに楽しめば良いと思う
敵の攻撃にも気力乗るし
普通に抜かれるのでは
普通にシステムとしてある困ったときの救済措置だからな
プライドが邪魔するってのは知らん
ゴッドガンダムはハイパーモードで追加される武器の改造段階がレベル依存で、フル改造相当にするにはドモンのレベル70近く(うろ覚え)要る…ってのがなんかスッキリしなかったな
そこまでしなくても十分火力出るけどさ
F完のザコで気力が上がるやつって出現機会が殆どないティターンズ強化兵(強気)くらい
仮にマジンガーの気力を上げて単騎無双してる場合、気力補正を警戒しないといけないザコは攻撃力約9000のサイコガンダムmk2に乗ったティターンズ強化兵(鉄壁を使えば10)だけだと思うよ
あとは鉄壁込み(防御力14100)でも被ダメが4桁超えるような相手は、気力100時点の攻撃力が12000~13000程度あるボスのアマンダラ(強気)とゲストの3人(特に超強気のロフ)くらいじゃない?
83は>>80宛
コンプリはFのシステムに無理やり第二次~EXを詰め込んだだけでバランス調整も何もしてない欠陥品だからな
そのマイナス補正がでかいんだわ
例えばマジンカイザーのファイヤーブラスター、こいつは無改造の数値で3800だが
地形補正を入れると宇宙Aの機体の3160程度と同格の数値になる
一緒に出てるゴッドのでの無双も無理
逆張りがペラすぎ
どっちかというと機体の地形適応の仕様の方に問題があるよね…
今は機体の地形適応は命中や回避に影響はあるものの与ダメ被ダメには影響ないけど、
この当時のは与ダメ被ダメにも影響があるから地形適応Bは今とはくらべものにならないぐらいキツかった
某攻略サイトのコラムに書いてあるが、先入観でそう思い込んでしまいがちなだけ。
ゲームバランスはちゃんと独自に調整されてる。
リメイク前やFの戦術が通用しないのを雑と勘違いしてしまうそうな。
そのサイトの受け売りなだけで、自分はロード地獄が面倒だからやり直してないけど。
激励5回と超低燃費の大車輪(と普通のロケパン)使って無双するだけの話のどこで無限のENとSPが必要になるんだ?
そんで指揮とか援護攻撃とかの底上げ手段が無いから、スーパー系やオールドタイプは必中だけが頼みの綱
でも「マップクリア時に残りSPが経験値になる」ので、ついついケチってしまう
結果、クイックロードの嵐でなかなか進まない
パイロットの適応Bはどうにも出来ないんだよエアップ君
フル改造で宇宙AにしてもパイロットがBだとBが適応されるんだよガラクタエアぷくん
実際にプレイしてないんかい
宇宙Bは防御力そのものが低くなるから計算破綻してるんだよ
そもそもF完は単純に攻撃係数でインフレしてるから
防御上げても耐えきれない仕様だっての
あー はいはい
式だけ見てそこにどんな数字が入るかは理解してないしプレイして確認もしない人ね
まあ自分の中のF完像大事にしてればいいんじゃない?
実際遊んで被ダメ10とか出るの見てるこっちからすればただのお笑い草だけど
2軍動画だと必殺技
フルボッコで草。
でも、攻略本の中にはビルバインを宇宙Aにするの推奨してたのあったからな…
〇スパロボF完結編のリアル系はニュータイプと聖戦士以外人権がない
こっちの主張の方がまだわかるな
とは言ってもそれ以外にもそれなりに使えるパイロットもいるけど
普通にスーパー系(特に宇宙B)は人権ないけどね
フル改造、レアパーツ2つ、レベル最大、味方の精神補助ありが前提
これで「使える」とはならんよ
そんなのはチートでプレイしてるやつくらいだ
たまにフル改造とかファティマとか激励にアレルギー反応起こす人見るけど
多数のユニットに資金とレアパーツを分散して精神補助無しで戦う
少数のユニットに資金とレアパーツを集中させて、空いた出撃枠に補助役入れて戦う
これでなんで後者がチート扱いされるのか分からん
プレイスタイルの問題じゃね
修理補給のレベル上げは自己満足なだけで必須なわけでもないし
地球環境傷つける人間とか言っといて核みたいな範囲と威力なので洒落にならん
「リアル系はニュータイプと聖戦士以外人権がない」ってのと比べるならそうなるんだよ
プレイスタイルで言うならリアル系でも同じ強化で近い結果が得られるんだし
足遅いから加速覚醒を多用しないと壁にもなれないし
そもそも攻撃が当たらないから必中も必要になるし
修理補給上げが前提で自己満足のレベルを超えているんだが
>「リアル系はニュータイプと聖戦士以外人権がない」ってのと比べるならそうなるんだよ
>プレイスタイルで言うならリアル系でも同じ強化で近い結果が得られるんだし
ここよく分からんからもうちょっと詳しく言ってくれん?
あとの部分は君がイメージだけで語ってそうってことは分かった
例えば1話で加入するビギナ・ギナ装甲1400
フル改造(+1300)、改造ボーナス(+500)超合金ニュー×2(+800)は共通
最大装甲4000、宇宙だと装甲ボーナス2割で4800
強化型マジンガーの最大装甲4700と同等と思わん?
それは知ってる
ただ何を言いたいのかがちょっと伝わってこない
俺としてはビギナ・ギナも強化型マジンガーも共に戦力として使えるラインを越えてるなとしか思わないけど
その上で大車輪ロケットパンチの燃費がいいんだからビギナ・ギナより雑に寄ってくる敵叩きやすいじゃない
リアル系でも耐久出来るんだったらニュータイプじゃなくてもいいじゃん・・・
燃費は強化型マジンガーが特殊なだけで他のスーパー系が良燃費ってわけでもないし
スーパー系は耐久出来るから人権ある
リアル系は同等の耐久出来てもオールドタイプは人権無し
って滅茶苦茶じゃないか
ちょっと待って
>スーパー系は耐久出来るから人権ある
>リアル系は同等の耐久出来てもオールドタイプは人権無し
少なくとも俺はそんなこと意図して発言してないけど
何か誤解があるんじゃないか?
俺はニュータイプレベルの低いパイロットや回避補正の無いパイロット全般を耐久で使うの大好きだぞ
スーパー系全般が耐久に向いてるとも思ってないし、ユニットはその性能をきちんと見て、敵の各能力値も把握した上で用途を考えた方が楽しいと思ってる
ラスボスワンパンしてた
ニュータイプは火力不足だったと思う
ん?
元レスでわざわざ「リアル系は」って追加されてるんだが
他にどんな意図があるんだ? 別人のレス?
ニュータイプ>その他 って意見から
ニュータイプ=スーパー系>その他 って主張しているように見えるんだが
ちな俺は宇宙Bとリアルその他は同ランクだと思ってる
分からんけど俺は引用以外では自分から「リアル系」って単語は一言も言ってないし追加もしてない
>俺は宇宙Bとリアルその他は同ランクだと思ってる
その辺は別に自由だと思う
数値上出来ることを「出来ない」って言ったり、他人をチーター扱いしたり、自分の戦い方以外は認めないみたいな態度を取ったりしなければ何でもいい
ああ、ひょっとして99と101が同一人物と思ったってことか
それなら別人だ
勘違いさせて悪かったね
ゼロカスだろそれ・・・
10段改造してレベル99まで上げて気力150にして強化パーツで防御ガチガチにしてビームコート付けた上で鉄壁使えばほとんどダメージ受けないよ
そこまでやるとクソみたいに手間かかるから基本やらないけど
マジでどうしようもないのは魔装機神や低ステータスMSパイロット
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください