1: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:27:39.64 ID:7ByyC5Sz0
普通にチャクラムシューター重視でええよな?
射撃伸びなくても気にしなくてええよな?

射撃伸びなくても気にしなくてええよな?

2: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:28:06.58 ID:E0meQwcZ0
それしか使わん
3: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:29:57.12 ID:7ByyC5Sz0
>>2
そうだよな?フォトンライフル使い勝手悪いもんな
そうだよな?フォトンライフル使い勝手悪いもんな
4: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:30:49.95 ID:+D+U8ck+0
ファングスラッシャーとフルインパクトキャノンのために射撃上げろ
5: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:32:23.57 ID:7ByyC5Sz0
>>4
そうしたいんだけど改造引き継がれないフォトンライフルでちまちま攻撃するのもどうなんかなって感じなんや
そうしたいんだけど改造引き継がれないフォトンライフルでちまちま攻撃するのもどうなんかなって感じなんや
6: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:32:30.94 ID:E0meQwcZ0
射撃武器使ってれば射撃上がってくから使いまくれ
7: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:33:15.18 ID:dKohNfnf0
なんでこんな懐かしい話題でスレ立てたんや?
9: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:34:05.61 ID:7ByyC5Sz0
>>7
今プレイし始めたからや
今プレイし始めたからや
8: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:33:42.35 ID:7ByyC5Sz0
やっぱり将来性考えてなるべくチャクラム使わない方向でいくか
10: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:35:14.02 ID:HTWPtmLe0
ガンダムじゃん
11: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:36:00.55 ID:7ByyC5Sz0
>>10
デュラクシールの方がガンダムっぽいのでセーフ
デュラクシールの方がガンダムっぽいのでセーフ
12: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:37:54.81 ID:vn4G14Nh0
リアル系主人公工藤新一よな
13: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:38:53.09 ID:7ByyC5Sz0
>>12
なんや?声優ネタ?
なんや?声優ネタ?
14: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:39:40.93 ID:vn4G14Nh0
>>13
せや
せや
15: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:40:13.22 ID:7ByyC5Sz0
ちなみにクスハでやってる
16: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:40:32.34 ID:DHDK8WiM0
ブルックリン・ラックフィールドならチャクラムだな
17: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:43:20.13 ID:qkYCF3cJ0
クスハならスーパー系でやるんちゃうんか
18: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:43:58.08 ID:7ByyC5Sz0
>>17
“ズラシ”や
αだとデフォルトでクスハ=リアル系になってるしな
“ズラシ”や
αだとデフォルトでクスハ=リアル系になってるしな
19: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:44:13.70 ID:dKohNfnf0
>>17
クスハだから龍虎王に乗らんとあかんわけでもないしね
クスハだから龍虎王に乗らんとあかんわけでもないしね
22: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:46:35.63 ID:7ByyC5Sz0
ちな挑発持ち精神コマンドにしてサポート役をしてる
21: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:45:29.58 ID:qNXYdnHD0
魂とクリティカル重複したっけこれ?
ワンパンやな
ワンパンやな
23: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:47:23.38 ID:qNXYdnHD0
調べたら捨て身というコマンドのみらしい4.5倍は
26: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:50:17.72 ID:4hk1squTa
当時、最初の方から使えるデスサイズに興奮したわ
27: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:50:20.94 ID:c88gJSug0
コンバトラー、ボルテスとかいう無改造でスタメンを張る精神要因
28: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:50:27.94 ID:GRicmwHM0
普通にボクサーで十分強いからね
捨て身でラスボス一撃よ
捨て身でラスボス一撃よ
29: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:53:12.06 ID:7ByyC5Sz0
じゃあ格闘鍛えてボクサーでええか
30: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:54:10.82 ID:c88gJSug0
>>29
チャクラムシューター使い続けて格闘上がりまくってもまだガンナーの方が強いやろ
機体性能差ありすぎや
チャクラムシューター使い続けて格闘上がりまくってもまだガンナーの方が強いやろ
機体性能差ありすぎや
32: 名無しのスパロボさん 2022/11/08(火) 23:55:41.21 ID:7ByyC5Sz0
>>30
そうなんや
じゃあ序盤チャクラム重視、最終的にガンナーでもええんやな
そうなんや
じゃあ序盤チャクラム重視、最終的にガンナーでもええんやな
この仕様知ったときは驚愕したなぁ
チャクラム便利だから使いまくってたけど、
多分今プレイだと射撃ばっかりで攻撃するようになりそう
ま、ぶっちゃけそれでも困らないぐらいガンナーが強かったけどw
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667917659/
コメント
そもそもMk-3以上に火力高いのが何人か居るから拘らなくても別に良い
と言ってもぶっちゃけ好みで選んでいいレベルの難易度つうかバランスなのでボクサーが好きならボクサーでいい
覚えるキャラが誕生日による主人公以外は柿崎とか脇役寄りのキャラが多いのも含めて
それでもガンナーは十分強いと思ったけど
ライフル使って鍛えてたら如実に差が出るものなの?
今もアーカイブでたまにプレイするけど別に意識して育てていないわ
HP65000、装甲3000ちょいしかないゲームでそりゃ敵さん消し飛びますわ
基本攻撃力=武器攻撃力×格闘or射撃÷100×気力÷100~ってあったからα外伝以降の
基本攻撃力=武器攻撃力×(格闘or射撃+気力)÷200~よりもステータスの影響大きいな
ボクサーはGソードダイバーの演出がもう少し良ければねぇ
DC版で龍虎王の逆鱗断が追加演出あったからGソードダイバーも期待したら何も無かったというガッカリ感よ
も、もしかして高低差による命中率補正も…?
気力調整を上手くやればいいだけだが。
ゲーム上だと気にならないけど実際は射撃武器でインファイトをしているようなものだよな
後半のマップですら誇張抜きでガンナー一機いればクリア出来るくらい強い
最近知ったんだが、経験値にも距離補正が入るらしいな
距離補正意識して使ったのは外伝の方だな
分岐ルートのアクシズで敵として出るアストラナガンを撃墜するなら射撃値上げておいたほうがいい。Gインパクトキャノンもフル改造するのもいい。あと位置取り
前のステージでキュベレイ撃墜してハロゲットも改造だけじゃなく射撃値上げておいたほうが楽。射撃値あげて損はないよ
DC版だと捨て身でラスボスに11万超えはできた
完全な自己満
デリングと化した奴らが多くて笑う
調べたら・・・マジかよ・・・
まだ若いじゃないか・・・
どうして・・・
あ~、確かそうだったな
そう考えると武器のイメージだけで設定してたのが偶然罠になってたとかじゃなくて、リアル、スーパーどっちでも新システムを体感しやすいようにワザとそういう武器タイプにしてたんだな
何それ?
とどめは隣接して射撃武器使うのが経験値もらえるのか?
雀武王に食われればなあ
簡単に言うと、弱い敵は遠距離、強い敵は近距離の方が経験値が増える仕様らしい
グラビトンライフルに引き継がれてガッカリしたなぁ
異次元から出してくるグラビトンライフルめっちゃ好きではあるんだけどね
実は没データとしてGBA版OGにそれらしきものがあるらしいから…もしかしたら今後…
それでも楽勝という
敵を攻撃すると1ポイント、撃墜すると5ポイント貰えて20ポイント貯まるごとに能力が+1されるってやつだね
だから例えば格闘武器で12機の敵にとどめを刺せばそのパイロットの格闘値は本来の数値から3上がる
でもシリーズ屈指のヌルゲーなうえにクリアまでに戦う敵の数が近年より少ないαじゃ殆ど気にしなくていいよ
アルファに引き継ぎなんてないぞ
別の作品と勘違いしてないか?
引き継ぎって書かれてないぞ
mk2はチャクラムメインでガンナーはファングとフルインパクト使ってたけど十分強かったぞ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください