1: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:09:43.010 ID:nP9eQkWF0
2: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:11:35.188 ID:JK1G2aQP0
6: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:16:26.543 ID:nP9eQkWF0
9: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:19:35.540 ID:fINWWgHAp
>>2
T→30は2年半だぞ
VXTなんかは一年間隔
個人的にはもっとゆっくり作ってもらっていいと思ってるけど
T→30は2年半だぞ
VXTなんかは一年間隔
個人的にはもっとゆっくり作ってもらっていいと思ってるけど
3: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:12:31.460 ID:lWp36v3t0
6: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:16:26.543 ID:nP9eQkWF0
>>3
ゼオライマーは定期的に出して欲しいわ
ゼオライマーは定期的に出して欲しいわ
10: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:21:11.678 ID:nP9eQkWF0
俺はDS時代のスパロボを思い出す様なニッチな機体を出して欲しい
4: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:12:49.293 ID:U+eZK8WI0
8: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:17:55.131 ID:nP9eQkWF0
>>4
当時wiiでスパロボ出てるの知らなくて最近になって知って後悔してる
当時wiiでスパロボ出てるの知らなくて最近になって知って後悔してる
5: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:14:06.445 ID:Wy2IjAgk0
水星出すだけで売れそう
7: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:16:58.523 ID:LjE/yVve0
NEOマジ面白いからwii買ってでもやれ
11: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:23:02.590 ID:LjE/yVve0
12: 名無しのスパロボさん 2022/11/26(土) 21:27:01.082 ID:nP9eQkWF0
>>11
慣れは必要になりそうだけど面白そう
ブライガー出るのか。いいね
ちょっとwii欲しくなったがアナログ出力をどうやって変換するかでいつも買わずにいる
慣れは必要になりそうだけど面白そう
ブライガー出るのか。いいね
ちょっとwii欲しくなったがアナログ出力をどうやって変換するかでいつも買わずにいる
T→30の間隔を考えると来年末に発表あるかなーぐらいかな
1年単位で出してもらうとプレーヤーとして嬉しいけど、
開発側がかなり辛そうだし、これぞ!と作り込んだやつを出してほしい
次のメインはシンエヴァになるんではないかなー
なってくれないかなぁ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669464583/
コメント
後声優バトンタッチしてでも古参達も来て欲しい
出たらアニメ4期ベース+原作シナリオかな?戦闘アニメも出来れば一新してほしいけど
VでジブリールがXでデキムが
ブリヲに消されたので
三輪長官もその流れになりそう
以前寺田の没企画として挙がっていた「真スーパーロボット大戦」をマジで出してほしいわ
出来んかなどっちも主人公たぬきっぽいし
DLCで実験的にデブォに世代交代したかった感じがあるが、DLCの中で一番話題になってなかったように思える…
本スレ>>3 >>6
スタッフ「ゼオライマーは出してやってもいいけど、グレートゼオライマーは1000円な」
WiiはHDMI出力無いからHDMI端子が無かったら変換コンバーター必要だけど
アマゾンで見たら1000円以下でコンバーター売ってるし、ソフトも1500円程度。
本体も中古で1000円程度でちょくちょく見るから、本体ごと買ってもやる価値あると思うわ
水星の魔女はまだ参戦しないだろう
水星の魔女は2期の24話が終わってから長くて5年ぐらい参戦できないからな
次のスパロボのガンダム枠は続編の劇場版SEEDがあるSEED DESTINYが参戦したら嬉しい、マクロスデルタと電童も出してアイドル達でクロスオーバーをやってほしい
SEED DESTINYの歌姫ラクスクラインと、マクロスデルタのワルキューレと、電童のC-DRiVEで歌ってほしい
クロスアンジュのアンジュとサラマンディーネも歌ってたからクロスアンジュも次のスパロボに参戦してくれ
バンナムサイドのPはまあ何度も分かるが、BBスタジオの方の寺田の後継者は果たして誰になるのか
獣神ライガーとか新ゲとかゴウザウラーとかイクサーとかテッカマンブレードとか家庭用2Dグラで見たいんじゃ。
視聴率やトレンドを見る限りだと牽引できるほどではなかろうよ。
まだ鉄血のほうが牽引できそうな気配はある。
クラファンでやって欲しいな
鉄血ヴヴヴアルドノアあたりはDDがほんと足枷
寺田やらが直接関わらなくなったからかなりバンナムの意向が強く出そうだから金の匂いがしない作品は参戦少なそうだが
いつものように数年塩漬けにして忘れた頃に出してきてもみんなの興味は別に移ってる
バックアロウ、境界戦記、電池少女、サクガン、ジーズフレーム、メガトン級ムサシ
と去年だけでもロボアニメは充実してた。
質はともかく。
その頃には次のガンダムシリーズが放送されてそうだな。
今年30のdlc出しちゃったから発表は厳しいんじゃない?
なんですかその鬱ゲーまっしぐらなラインナップ
でもテッカマンとか声付きでまだだから分かります
電童のアイドルのユキちゃんミキちゃんサキちゃんは今のスパロボならサポーターとして参戦できる思うわ
電童のアイドルのユキちゃんミキちゃんサキちゃんは今のスパロボならサポーターとして、
参戦できる「と」思うわ
そもそも開発が違うんで比べても意味ないかと
さすがに不・倫のイメージがチラつく
あれ?最上さんもどっか行っちゃったの?
一応、WiiUという選択肢も…
トレンド見ても百合やらカップリングでキャッキャ言ってるのが多いからスパロボ買うような層とは被って無さそう
さすがに代役立てるでしょ
放送中にゲーム開発するわけにはいかんから仕方のない事ではあるんだけどスパロボと最近のアニメゲームの消費の流れの早さって絶望的に相性悪いもんなあ
あとまた出撃枠渋るなら保存機能や有用性がしっかりしてる小隊制もしくは入れ替えシステム用意してくれ
発売後にDLC作品のグラフィック作ったり声優の収録してたりとかそんな頭悪いこと普通はしないし厳しい理由なんて出し惜しみ以外ないでしょ
小隊システム無印Zでかなり良いとこまで来てたんだがそれが小隊制の最後になってしまったの残念でならない
ダイナゼノンの怪獣も出て怪獣大進撃だな
前のDD生配信で人事異動発表してたから軽い卒業式してたよ
バンナム側のPはスパロボに携わる期間が短い印象
F91「俺は劇場版が出てから数ヶ月で参戦したですよ」
今月に何かそう言う生放送で発表とかありそう?
ULTRAMANも流用でくるかもね
種デス、W.OOは地球政府の腐敗が酷すぎて
悪の異星人から美しい地球を守るために北斗や銀河が戦う電童とのすり合わせが難しい
チェンゲはアークがあるからどうやろな。
同時参戦?
んー、竜馬も隼人もアークに一応いるしなあ。
DSで出してくれ
それはもうバンナムに電凸でもして聞いてくれw一個人が知り得る情報じゃないし緊急生放送!とか言い出して突然発表するのもいっそ発売まで黙ってようとこっちは座して待つ事しかできんよ
アークと被るから真ゲタはまたお留守番かな
今更DSみたいな骨董品で出るわけない
売り上げ自体好調らしいから悲観的では無い
参戦作品の絞り込み段階は終わってるはずだがら水星はまだ無理だろうね
とりあえずクロスオーバーは昔よりも厳しいらしい
寺田さんは原作者に刺されても文句は言えないと思ってるからなぁw
ダイナゼノン
ゲッターアーク
プロメア
シンエヴァ
アクティブレイド
id0
不完全燃焼でもっかい出てほしい作品
劇場版マジェプリ
ブレイクブレイド
マジンガーZERO
ダグラム
ガサラキ
思い切ってギアは
ロゴスへの対抗組織にしたらどうだろう
ジブリールはガルファの内通者で
ガルファから流離した技術でブーステッドマンを生み出したとか
版権料がすごいことになりそう
記念作品的な30に参戦していなくて寂しかったわ
他には鋼鉄神ジーグやラインバレルあたりも…
リークとかで何か無い?
マブラヴとかグランベルムとか
カレンやミツバは揺れない方が不自然レベルだしな
ゼンガー、リシュウ「褌が揺れるのはどうだろうか?」
DDに忖度して鉄血出し惜しみするから…
NEOのゴウザウラーは拳一機械化編をやってないから次で導入してほしい
ブレイブポリスがメンタル折れかけた拳一を励ますとか熱いクロスオーバーが欲しいところ
プリティサリアンごっこやってるサリアを目撃するスレッタとか容易に想像できるな
水星勢が割とクロスオーバーで誰と絡んでも面白そうなメンツで参戦が楽しみ
こういうところで名前が挙がらないキャプテンアース
スパロボCCで参戦した事さえあまり知られてないキャプアス
パイロットのいないコンパチヒーロー時代ではな…
かといってチェンゲを擦るには新鮮味がちょっと……
ネオゲはどう!?→櫻井のやらかしが……
新ゲは!?→簗田さん亡くなられた……
やっぱまだチェンゲか
AGEは目立てましたか…
DDでアーク出たから早くはない。
まだ放送中の水星のメイン参加は厳しいだろ
できてDLC参戦だな
ダイターン出すなら今度こそメガノイド欲しいね
Vみたいな出し方じゃなくてRみたいに
鉄血はまずアウトっすね…
今月DDの2章完結と来月3章開始に全力だろうから
アニメ版次で完結らしいから
次の次くらいで流用で追加技あり参戦かも
事実上の値上げなのはもちろんのこと
いるかいないかわからないキャラ多数って状態ではマトモなシナリオが成立しない
むしろセーフだろ
最近リリースした鉄血のソシャゲーで変更なくマクギリス役で出てるんだから
ダイターンは声優問題があるからな。
万丈の役は他に譲りたくないって言ってたから、声優変更難しそう。
こういうこと言うのもアレだけどだったら某鈴木もそれに当てはまるんじゃあ…
BXでの扱いは間違いなくよかったでしょう
ギャラクシーエンジェルとクロスオーバーして欲しい。黒き月がすでに機械化帝国に乗っ取られているとか、ヴァル・ファスクと関わるとか。
でもそんなコンテンツパワーないんだろうな
内製、トーセ、エーアイ、その他の体制でやってた頃の作品乱発がスパロボの寿命縮めたともいえるけどね
テイルズも今も作品乱発控えてるけどな。今後出るのがシンフォニアのリマスターだけだし。
マジンガーZEROの原作再現は確実に無理だからなぁ
タイムリープとラストバトルどうするの?って感じになる
早くて5年後だわ
アークも櫻井が…
参戦作品を被らせないか、OGのみならDDと住み分けは出来る
イデオンガン&サテライトキャノンで敵の戦意を喪失させたいw
機神飛翔のラストバトルと絡めてたりとか
バグで音声が再生されないDボゥイ
本来スパロボ一本作るのに3年以上(声無しドット携帯機でも一年半)かかるって言ってたからもうほんと無理だろうね
AGE再現するならタイムリープ物にするか、世代毎に登場作品決めて世代が進んだら前の世代の同じように時間が経過しない作品はもう出てこなくなる(主人公は世代毎に老けてゆく)シナリオにでもならないと
まずスパロボはオリジナル声優が声当てていたらそっち使うからな
OEのセイラさんやル・カインとか台詞パターン少なくてキツイ
まずゾイドが出ているKが出せないし、ガイキングも色々ありそうだからな
テレビ版マジンガー、ゲッターも、スマホだとそのままで出てなかったりと色々ありそう
YouTube配信で司会進行しながら
ゲーム解説や声優と絡む事が多いが最上さんが
違う開発部署へ行きYouTube配信で司会進行したり
声優さんと絡んでいる姿は想像出来ないな
そもそもそういうのは版元が全て決める事だからな
スパロボサイドは版元の指示に従うだけ。よって万丈は恐らく一生変わらんよ
鉄血30で出たじゃん
不満があるなら買うのやめれば
つーか鉄血放送し終わったあとも今日まで
狂ったように出せ出せ言い続けてんのが
本当に気持ち悪🤮
30という土台とシナリオに本絡みしないDLCで出されたのが不満なんだろうね
鉄血見てないけど
しかし今のバンナムはDLC商法大好きマンになってしまった
今後それが変わるとも思えないし もうスパロボは買わないかもしれない
とはいえBBには無理そうなのも確かでなぁ
Zのトライは良く出来てたけど3Zのタッグはポンコツで、そこからシンプルなのが続いて30はあの様だからね…
ガン × ソードの場合は、原作終了後の設定にして、レイが原作通りに、殉職という事になれば、問題を【解消】出来ると思います。
鉄血のオルフェンズも、また然り。飽くまで【解消】なので、問題の根本的解決には、なりませんが。
そこまでするなら、本人出演拒否で代役立てればいいのでは…
νガンダムとzは使い回しと言えるのか?
ギアスは生きろの呪縛で死ぬわけにいかない…w
つくってリメイクとか、リマスターに取り組んでほしい。戦闘シーンとかは
最近の作品と同じでいいからZシリーズを全部を2作品とかにまとめてとか、
FとF完結編で1本とかにして出してほしい
ゴライオンも無理だな
<参戦作品>
・劇場版マジンガーZ/INFINITY
・マジンカイザーINFINITSM
・ゲッターロボ DEVOLUTION ‐宇宙最後の3分間‐
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムNT
・新機動戦記ガンダムW
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・カウボーイビバップ
・天空のエスカフローネ
・魔法騎士レイアース
・星銃士ビスマルク
・忍者戦士飛影
・SSSS.GRIDAN
・ULTRAMAN
・劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
・エウレカセブンAO
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼
☆伝説の勇者ダ・ガーン
☆ロスト・ユニバース
☆プラネット・ウィズ
☆銀色のオリンシス
30すら足りてるのに平気だろ
UCガンダム全部out、レイアースも流石に3連発は無理、ウルトラマンはイラネ、Wも使い過ぎ
他人の予想ならまだしも、希望にケチつけるのか…
ova版ならどうにかなる
創造神とかOVAとかネタは残ってる。
ガンソは不満あるけど、さすがにマンネリになるな。
ダイターンの版権て、どうなってるんだろ?
サンライズは今やバンナムの一グループだし。
ガンソードもリーチやね。レイアース共々次参戦したら両方3連発だし
マイトガインがそれで色々言われたんだからこの2作も危ない
絵だけ小綺麗になっても動きにセンスがなくなっちゃったよね
最近は原作サイドが絵コンテやってるパターンもあるよね。
家庭用ハードで一度くらい出て欲しい。
オルフェンズは全滅エンドだから出なくてよろしい。
出るにしてもシナリオをどうするのか。
俺は何とも思わんし、むしろ代役なんかしないで続投してもらいたいくらいなんだが。
嫌なら戦闘アニメを切れば済むだけだし選択肢はユーザーにあるのに何を喚いとるのか理解できねーな
マシンロボ
ダイモス
☆ガンダムククルスドアンの島
ガンダムMSV
ガンダムAGE
ドラグナー
バディコンプレックス
☆86
ジェイデッカー
☆ダ・ガーン
マジンガーZ INFINITY
マジンカイザーINFINITISM
ゲッターロボアーク
☆グランベルム
リューナイト
ナイツ&マジック
☆バックアロウ
☆SSSSダイナゼノン
☆シンエヴァンゲリオン
☆ゴジラs.p
ゴーダンナー
☆鉄人28号FX
(☆メガトン級ムサシ 完結したら入れたい)
DLC
グレンダイザーINFINITISM
ガンダムビルドダイバーズReRISE
仮面ライダー555
3DSは業務用ハードじゃなくて家庭用ハードだから一度は出てるだろう
携帯機据え置き機のことを言いたいなら言葉間違えて覚えてるぞとしか言えんが
ムサシは4期までやりたいって日野さんが言ったらしいから、実現したら2年ぐらいは完結しなくなる。
デュークフリードの声優変わってるけどあれも版元の指示?
第一次スーパー宇宙戦艦大戦
まぁ破の出来事をなんとかすれば回避されそうなルートではあるけどね…
なまじ100億行っちゃった事も響いてるかも。
それ言ったら閃ハサも回避されそうなまであるが。
実際Vがそれだし。
デュークは本来の声優が最初から亡くなってる。
コンプリの代役がイメージと違うって意見、発売当時によく見かけたからそっちの影響かも。
普通に考えたらそれ以外の考えが思い付く訳がないとは思うが
版元差し置いてスパロボスタッフが勝手に用意なんて出来る訳もないし
戦闘アニメがらりと変わりそうな気がするな
スパロボ30の戦闘アニメの時点で実験もかねてるだろうからな
クロスオーバーなんやから
そんくらい許せよって思うけどな
スパロボアレンジ好きなんじゃ
褐色娘の事しか憶えてない
エンディングテーマは2022年メチャクチャバズったのに…
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください