27: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:32:38.84 ID:cDZeMNxw0
Dとかいう異色作
ガキワイにはクリア出来なかった

ガキワイにはクリア出来なかった

31: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:33:38.27 ID:P5nUOCQH0
>>27
Dだけほんま異色よな
めっちゃおもろい
Dだけほんま異色よな
めっちゃおもろい
32: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:33:48.68 ID:j28X9ghKa
アドバンスの中ではDが1番難しかったな
46: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:36:29.52 ID:Be1ZBHG6M
DとJはこれほんまに携帯機かよってなるぐらいの戦闘シーンでたまげたわ
50: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:37:41.42 ID:YP5sbsZl0
>>46
Dは最初の主人公機がよかった
Dは最初の主人公機がよかった
61: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:39:55.87 ID:Be1ZBHG6M
>>50
バーストレイヴほんまたまげたわ
バーストレイヴほんまたまげたわ
66: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:40:32.98 ID:P5nUOCQH0
>>61
BGM含めてほんとすき
BGM含めてほんとすき
165: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:00:20.26 ID:gId2w98S0
>>50
後継機がゴテゴテ過ぎて好きじゃない
特にマンボウ
後継機がゴテゴテ過ぎて好きじゃない
特にマンボウ
59: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:39:02.30 ID:0vn+RLmQ0
Dは序盤少し難しい
69: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:40:58.30 ID:wjwXhBoT0
>>59
D地上ルートのメタルビーストは序盤にしてHP回復小とEN回復大持ってるのはおかしかった
D地上ルートのメタルビーストは序盤にしてHP回復小とEN回復大持ってるのはおかしかった
77: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:41:51.08 ID:Be1ZBHG6M
>>69
敵側が強化パーツ使って回復してファッ!?ってなった記憶
敵側が強化パーツ使って回復してファッ!?ってなった記憶
67: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:40:41.91 ID:igwO63gF0
Dプレイ中のガキワイ、歌の強さに気づかず難しくて泣く
72: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:41:21.75 ID:uRh4yz6Ha
Dのリメイク待ち続けてたけどもう諦めた
82: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:42:42.31 ID:P5nUOCQH0
>>72
実質第二次OGがリメイクみたいなもんやし…
実質第二次OGがリメイクみたいなもんやし…
87: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:44:06.18 ID:iGGBgZ+V0
Dリメイクは主人公参戦したのと版権にVやらきてたから作るもんだと思ってたけどよっぽどAPがトラウマみたいやね…
106: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:48:24.03 ID:07Ha83g/r
フォルテギガスのやつどれやっけ?
あれすこ
ODに輸入されて主人公やってたでw
あれすこ
ODに輸入されて主人公やってたでw
108: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:48:48.00 ID:P5nUOCQH0
>>106
Dやな
Dやな
107: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:48:35.16 ID:bx7S9rUVp
Dすこ、マンボウとか言われてたけどデンドロビウム好きやったからめっちゃかっこよかったわ後継機
GBAではないけどWも好きや
GBAではないけどWも好きや
110: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:49:19.84 ID:Be1ZBHG6M
>>107
マンボウはOGでだいぶカッコよくなってたな
マンボウはOGでだいぶカッコよくなってたな
115: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:50:06.31 ID:J859vQ+4r
>>107
マンボウは見た目の割に武装がへっぽこなのがなぁ
マンボウは見た目の割に武装がへっぽこなのがなぁ
124: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:52:43.86 ID:Ss8Xpqho0
シナリオも参加作品も挑戦的で面白かった
129: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:53:38.04 ID:Be1ZBHG6M
>>124
Dのシナリオは絶対に据え置きではやらんやつよな
Dのシナリオは絶対に据え置きではやらんやつよな
127: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:53:11.56 ID:YbVL8dosa
ギュネイが兄貴分ポジションに収まってるやつすき
132: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:54:10.48 ID:J859vQ+4r
>>127
アムロに相談したら嫉妬してヘソ曲げるの草
アムロに相談したら嫉妬してヘソ曲げるの草
155: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:59:09.64 ID:6Suh0+/W0
Dのジョッシュと仲が良いのが作品主人公じゃないの好き
130: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:53:43.95 ID:bx7S9rUVp
Dは序盤からシャアやトレーズが仲間になったり隠し参戦も多くて楽しかったわ
137: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 11:55:07.67 ID:J859vQ+4r
179: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:02:53.26 ID:IDUPts12d
64とDのシナリオしてた人にまたスパロボのシナリオやってほしい
203: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:07:07.43 ID:WlQAzB06a
Dやった気がするけど余命3年とかの戦闘以外経験ないオリジナルキャラに対してさやかとかがめっちゃ当たり辛くてなんやねんこいつら…ってなった覚えある
229: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:10:29.54 ID:wsGMIB8y0
>>203
地球ルートで弓博士とかブチ殺してるし
地球ルートで弓博士とかブチ殺してるし
235: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:11:05.97 ID:dUAqgwwxd
>>203
甲児くんの父ちゃんの敵の同類やからまぁしゃーないかもしれん
甲児くんの父ちゃんの敵の同類やからまぁしゃーないかもしれん
204: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:07:15.14 ID:P3Yk9mbDM
グラキエースについてのレスが無い😡
搭乗機も数少ない氷系の格好いいロボやぞ😡

搭乗機も数少ない氷系の格好いいロボやぞ😡

221: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:09:43.29 ID:Be1ZBHG6M
225: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:10:12.98 ID:P5nUOCQH0
>>221
杉田智和「そうだよ」
杉田智和「そうだよ」
215: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:09:04.95 ID:wsGMIB8y0
Dとかいう地球上で核撃ちまくる糞どもの集まり
240: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:12:08.84 ID:wjwXhBoT0
>>215
ラスボスがスパロボの中ですら屈指のヤバい設定の奴だから仕方ない
ラスボスがスパロボの中ですら屈指のヤバい設定の奴だから仕方ない
224: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:10:10.83 ID:EbmNMdVra
Dやっけ
バグで周回するたびに強くなっていくチート機体が実装されてたのは
バグで周回するたびに強くなっていくチート機体が実装されてたのは
245: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:12:39.55 ID:sBJFwi2f0
>>224
クロノクルとかB.Dみたいな仲間になる敵が
こちらの強くなるのに合わせて敵の時でも強くなるから倒せなくなるんやったっけ?
クロノクルとかB.Dみたいな仲間になる敵が
こちらの強くなるのに合わせて敵の時でも強くなるから倒せなくなるんやったっけ?
271: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:16:22.25 ID:rlHZToBTM
>>245
雑魚敵も周回すると強化+1していくんやったかな
リアル系回避低め+スーパー系装甲低めで難易度きつかった記憶あるわ
雑魚敵も周回すると強化+1していくんやったかな
リアル系回避低め+スーパー系装甲低めで難易度きつかった記憶あるわ
253: 名無しのスパロボさん 2022/10/12(水) 12:14:08.89 ID:0O9BLTsw0
綺麗なカテジナさんが見られるのはDだけ!
と思ったけど30でも見れるようになったな・・・
と思ったけど30でも見れるようになったな・・・
「バカな!?地球が消えるだと!?」
CMからしてインパクトありすぎ!
シナリオも毛色が違ってたし
難易度も結構高くて、ホント面白かったですね。
グラキエースはガチ可愛すぎて、ね。
敵グラから味方グラに変わったときの衝撃といったら、もうね。
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665541601/
コメント
なんか変なのあったっけ?
そろそろ声付きでメガゾーン23参戦させてくれよ
次の据置機ではくるだろうって思ってたらとんでもなく時間経過したぞ
メカンダーロボもアクロバンチもテッカマンブレードもずっと待ってた
な、なにを…!?
記憶喪失トロワやメリクリウス、ヴァイエイトが使えたり、シナリオ以外のところで妙な優遇を受けてる印象。
記憶喪失トロワを墜とされるとトロワが永久離脱するという謎の仕様も…
クリスマスプレゼントだよ!
そこは「声付き参戦だろ!」って言って欲しかったw
歌うたっていれば無限に強くなるから後半ヌルゲーやんけ
愛の核ミサイルも凶悪なほど強かったし
途中降板だからしょうがないけど、あれ序盤のテンションそのままで続いてたら相当ギスギスした内容になってそうなんだよな
GBAOG1でスパロボデビューしたワイ、ラスボスで詰んだ思い出
エナジーテイカー前提みたいなバランスしてたからそれに気付けばそんなに止まりなんかな知らんけど
強化パーツと改造込みだけど
エピオン&ごひで使ってた
開幕気迫(+歌)でゼロ発動、パーツで射程伸ばして射程6のヒートロッドで反撃削りしてくれるいい突撃隊長だった
敵が並べばサーベルでコンボも良い
特にネオジオン勢が序盤から仲間なのとマクロス7が初参戦したのとチェンゲのストーリーが存在するとことVガンとゴッドマーズと…以下略
歌で無理やり強化しないといけない時点でヌルゲーでは無いだろ
なにもしなくても見方が強いのがヌルゲーって言うんだよ
トレーズ?
今後も続くかと思ったけど続かなくてションボリした。
マンボウはオカルト動力は使っているけどお前らの好きな
オカルト武器の無い機体だぞ?
110mの機体がとんでもない速さのクソデカアンカーぶち込んでくるんだ。
バサラがあまり好きじゃなかった俺はエンジェルハイロウで詰んだわ
恋愛に興味なくなって生涯非婚で政治家になりそう
それぞれシャクティとクェスという予言的中率100%の
スーバー巫女の予知で窮地を乗り越えてきたんだろうね
据置機の方で、2つくらい纏めてリメイクしてくれたら良かったのだが
鉄也「(何かを叩く音)…くそっ!俺は作品主人公じゃなかったってのか…!?(涙)」
刻の涙は止まることなく…
「おれはグレートマジンガー」じゃないからなあ…
…「モブ(鉄也)のテーマ」(存在感が消えた)だと…?
スパロボ補正もだ!
本編の敵が味方になって固有の援護セリフを言ってくれるのも待ってた!
やっぱりごひとゼクスの機体交換はやるよね
ボロットの頭をバットでぶん殴る合体攻撃すき
ごめんボス!
子供の頃はそれらに気付かなかったから最終話直前くらいのターン制限あるマップをクリアできんかった
最近プレイしてるけどあのシナリオの真ドラゴンゲッタービーム撃ちすぎで笑う
メガゾーンがマイナーなぐらいしか思いつかん…
マイナーでもスタッフ繋がりで今でも出てきたりするしな。
後はダルタニアスが当時は古すぎてマイナーだったかな?
後、声優が代役じゃないと難しいキャラが使えたり。
やり応えはあったけど、難しい印象はあんまりないな…
戦力揃ってない時期に熟練度とるのや、歪曲フィールド対策は工夫が必要だったけど。
64も同じじゃなかったっけ?
Rのライターがボロクソに叩かれてたから、当時はみんな誰が書くのかビクビクしてた。
アサルトとバスターは片方だけでも強いけどダルタニアスは強化しないとどうしようもねぇ
どのスパロボでも同じこと言ってそう
やたら硬いしリアル系でもそこまで避けられんし
旧エリオスルートはシナリオも良いからな…
そこそこ戦えるし応援祝福も使えるしで結構便利なんだよね
歪曲フィールド、どのスパロボにもあったっけ?
あと敵の増援がやたら多かったような
むしろ、軽くGOサイン出しそうだな
真のジョナサンがいたww
グレートマジンガーは甲児の機体やから、鉄矢は主人公じゃないぞ(第2次脳
そら声無しやし
KのシナリオがアレすぎてR〜の作品のそういう話題がでなくなったよな
間違えた神谷明主演作品だった。チェンゲのナレーションぐらいで
俺は今でもゲームボーイミクロでプレイしてるぞ。
いや、言いたい事伝わってるよ?w
67のツッコミの方が察し悪い。
その見出しだけ見ると賞賛みたいに見えるけど、ボロカスなの?w
何故か味方増援で来なかった、カテジナ&クロノクル
謎ぃ。
ファミ通記事が間違ってたのか?(´・ω・`)
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください