1: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:03:11.99 ID:kJa8eLEe0
需要がないので


万丈

2: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:03:27.81 ID:7ppj1ucB0
はい無能

4: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:05:49.88 ID:+e5d9lK3a
コンバト抜くのは無いやろ

コンバトラーV

5: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:06:12.55 ID:vQdhKDEy0
もうリアルロボ大戦にしようや
昔エースとかいうゲームもあったしさ

6: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:06:42.32 ID:NVC9gqWva
波乱財閥の代わりの金持ち出せばええやろ

8: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:09:02.27 ID:3leNq3PAp
>>6
グラヴィオンとかマイトガインが参戦してるとそれができる
マイトガイン


13: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:13:12.11 ID:p4bsVjKE0
>>6
デモベの覇道財閥でええやん

7: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:08:27.91 ID:3leNq3PAp
ストーリー性薄めの70~80年代ロボアニメは賑やかしとしての使いやすさが抜群に良いのでリストラできない

というより近年のロボアニメは設定が込み入りすぎて居るだけ参戦ができない作品が多すぎる

21: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:20:36.55 ID:UArPm23od
>>7
言うほど薄めか?
ワイらが多感な時期に見て吸収率良いだけでロボアニメってどれもそれなりにストーリー厚いやろ

9: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:09:33.22 ID:2zU7gr3Xa
早くエアリアルとダイナゼノン使いたい

10: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:11:23.41 ID:Q9tEnX8e0
紅白歌合戦と同じやな

11: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:12:14.20 ID:m3AmcECpa
まず70年代のロボを列挙しろ

12: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:12:49.30 ID:T8d6CVfrd
竹尾ゼネラルカンパニーはあかんの?

14: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:14:04.22 ID:1na83Ylj0
もうロボットじゃなくてスーパー美少女大戦でええんやないか?
戦うアニメヒロイン多いんやし

17: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:16:17.42 ID:5CCnqQk3p
>>14
超ヒロイン戦記復活させるしかないな

16: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:15:23.35 ID:ipInxGJk0
ダイターンとゴーショーグンは永久レギュラーやろなぁ

gsg

18: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:20:02.98 ID:aAlqOPD2a
マジンガーリメイクしたしええやろ

19: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:20:03.32 ID:722kEllU0
ゲームボーイの頃からマジンガーとゲッターだけでええと思ってた

20: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:20:35.67 ID:dXq0w3kxd
バイカンフー入れろ😡

超合金魂 マシンロボ GX-39R バイカンフー(リニューアルバージョン)


22: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:20:57.57 ID:MfgkW+swa
グレンダイザーとか長谷川ロボとかはいてええんちゃう

24: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:25:36.64 ID:9yJjTQ73a
3DSのSDガンダムと昔出てた忍者の奴ら、ああいうのでいいんだよ

25: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:33:40.04 ID:Lo1QMdHPa
ガンダム出ないスパロボやりたい

26: 名無しのスパロボさん 2022/12/21(水) 11:34:25.71 ID:RfSH3GuS0
ゴーショーグンやバルディオスみたいな遠距離必殺技持ち複座スーパー系は必要





















70年代ってどんなもん?って思って調べてみたら
メッチャあったw
スパロボの歴史を築いてきたスーパーロボットばかり。
ファーストガンダムはギリ70年代?
結構欠かせないラインナップだなぁ






スーパーロボット&ヒーローARTWORKS
越智 一裕
玄光社
2022-07-28



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671588191/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:25 id:CUG2ijOC0
      は?
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:31 id:pOdUHDfM0
      そのゲッターさんが参戦できないんですが…
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:33 id:aP4zTlYY0
      ゴーショーグンは80年代だから大丈夫。ダイモスとザンボットをまた使いたい。
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:33 id:JF7D2ptQ0
      スパロボ未参戦作は見逃してくれ
      でもダイターンとかコンVみたいなガチのいるだけ参戦はいらないわ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:35 id:Ke7iP2my0
      この手の自称大臣の無能率100%なのは何故なのか
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:37 id:wcWZu9b60
      昔「昭和ロボいらねw」とほざいた奴に「じゃあガンダムもいらんな」と返したら黙ったことがあったな

      俺はまだ見ぬロボに会いたいから古い作品もどんどん出してほしい
      古今東西のロボが一堂に会すのがスパロボの醍醐味だし
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:51 id:DD.FYLZ50
      昔の作品も敵がしっかりと出てストーリーに絡んでくれたら良いだけなんよ
      アルファシリーズはそこがしっかりしてた
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 13:59 id:JhoIC5ci0
      今の作品はストーリークッソめんどくさいからな
      勧善懲悪な昔の作品いないと開発もプレイヤーもしんどいと思うよ
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 14:11 id:JvYYSKmf0
      >>5
      スレがのびるから
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 14:27 id:0HbcOgsI0
      あいつらがいないとスパロボな感じがしない
      最近のは少なすぎて寂しい。冷遇しすぎてるからちょい増やすべき
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 15:28 id:1z3evT6J0
      初代Zはゴッドシグマやバルディオス参戦してガッツリやってくれたなぁ。
      あいつら80年代の作品だけど
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 15:30 id:q9qGmdvA0
      論外だな
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 15:36 id:zjupFWzf0
      ダイオージャとかGCで出た作品をもっと出して欲しい
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:02 id:0Gukb6cY0
      しかしねえ、ロボアニメの大臣は無能なものと相場が決まっているのだから…
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:08 id:3QE7dSDd0
      アクロバンチ(82年)はセーフだから出して欲しい
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:09 id:pOdUHDfM0
      >>4
      ダイターンは許されてるで
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:11 id:pOdUHDfM0
      >>15
      またってこと?
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:48 id:eIPHXQE.0
      >>16
      ダイターンは今後も出すなら代役で新録して欲しいわ
      ちゃんと特定の敵や組織に合わせたセリフなんかを喋ってほしい
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:48 id:fM.ZXCs80
      大吉先生を70年代参戦枠スーパーバイザーに起用しとけよ
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:52 id:TwMak4SF0
      >>10
      アンケートでそう書いとけ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:53 id:vhn3ivWs0
      どうせOG大好き勢だろ
      OGこそ需要がない粗大ゴ☆ミだからいらん
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:54 id:MO.bpPNK0
      大人になったインフィニティや好き勝手設定できる真もいいけど、東映の石丸甲児ももう1回くらい見たいな
      神谷ゲッターとかグレンダイザーとかも入れたウインキー時代の参戦作品で、今のシステムのスパロボやりたい
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 16:55 id:TVdQMCir0
      >>18
      スパロボ自体が新録しない方針だから
      サンライズの方がリメイクダイターンとかやってほしいな
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 17:00 id:drfRJ4HE0
      というかゴーショーグンとか、ロボが全く出てこないラノベが4冊くらい出てるしな
      ダイターンもそうだけど、ロボに乗ってないシーンのやり取りの方が重要なんだよね・・・
      スパロボだと、文字と顔のアップだけで延々と見せられても苦痛なんだが
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 17:30 id:2oRfA4zy0
      >>8
      勧善懲悪を馬鹿にする奴いるけど、エンタメなんだから単純にスカッとする話もたまには欲しいよな
      ラスボスとかもGCが分かりやすい悪役で良かったわ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 17:48 id:.uT8NH0O0
      >>22
      アンケートでそう書いとけ
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 17:49 id:gfV.kwlu0
      こういうのって結局言ってることは「ぼくのすきなろぼっとだけだして!」だからまともに相手するだけ無駄なんだよなぁ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 17:57 id:wcWZu9b60
      >>18
      別に声無しでもゲーム自体が面白ければ全く問題ないけどね
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 18:38 id:R7T9IphT0
      >>15
      C3組は最近、発掘されつつあるからどんどん出して欲しいな。
      ベターマンは本編出して欲しかったけど。
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 19:04 id:eIPHXQE.0
      >>28
      でもスパロボの面白さはクロスオーバー部分だからチョイ役ならともかく主人公キャラでそこが機能しないと辛いものが
      声無し路線はDS(ソシャゲ入れるとスパロボCC)を最後にやめてるし
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 19:05 id:uY4IFbPw0
      勝手に70年代出禁にすんなや俺は新旧問わず好きな作品多いし版権だけじゃくOGも大歓迎だぞ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 19:17 id:xqDKU1.D0
      >>5
      大臣は無能か黒幕と相場が決まってる
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 19:32 id:eWhWBcbR0
      出して減る理屈も、出さなくて増える理屈もないからなあ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 20:02 id:pOdUHDfM0
      >>5
      日本もそうやろ?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 20:25 id:NUd37WUn0
      もうゲッターがいらない
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 20:27 id:xoXOX2460
      好きな作品はあれど、参戦して嫌な作品はないな。知らない作品が出てても、そもそもスパロボデビューの頃はアムロすら誰こいつ状態だったしw
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 20:36 id:vYAotqbC0
      そもそも70年代のロボットアニメ自体がスパロボにそんなに参戦してないだろう
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 20:41 id:kLv8GflG0
      ザンボットとのコンビネーションアタックが出来ん…
      数少ない作品を越えた合体攻撃も出禁にしてしまうのか、この大臣さんは…
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 21:29 id:0Wnlak8d0
      コンVやザンボット3より知名度がなく、シリーズ作品も小説版くらいのダイターン3が
      御三家に次ぐ参戦回数は、優遇し過ぎ
      でも、原作再現やらな過ぎ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 22:58 id:zp8UzNVk0
      70年代で今でも採用されそうなのは超電磁とダイターンぐらいだろうな
      他は今頃参戦させるようなもんでもなかったり声優が神谷さんだったりで
      というか昭和ロボ自体の参戦が最近は控えめだが
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 23:30 id:TwMak4SF0
      >>40
      あとDDに参戦してるグレンダイザー、ジーグ、ダルタニアスぐらいか?
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月29日 23:36 id:r3MxLNrK0
      もうロボットじゃなくてスーパー美少女大戦でええんやないか?
      戦うアニメヒロイン多いんやし

      超ヒロイン戦記ってのがあったけどそれの続編に当たるものが出てないからあんま需要無いんだろう(ヒロイン戦記自体がなんかズレてる参戦だったのが大きいとは思うが)
      戦うヒロインはもうスパロボにロボじゃない枠で1~2作入れる方がスパロボならとりあえず買う層が居るしそういう参戦させていくのが一番いいと思うわ
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 00:54 id:QJX8ApgB0
      キャシャーンはいつスパロボに参戦するんや?
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 02:49 id:d0CByPY10
      いても問題ないけど、せめて声優は代役を立ててほしい
      声が老人すぎてキャラのイメージと合わないし、聞いていて辛い
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 05:32 id:4fQ2BVdi0
      >>42
      まず超ヒロイン戦記からしてクイーンズブレイド、ゲイトの系譜の続編
      超ヒロイン戦記の評判が悪かったから展開が止まった
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 06:25 id:o4J4atif0
      >>42
      ヒロインはなんつーかスパロボで言うと30と同レベルで参加作品が微妙だった
      ブレイド、ゲイト系列の作品としてみるなら脱がない時点で終わってた

      アリア、ゼロ魔、IS,シンフォ、ひぐらし出しますって頑張ったつもりなんだろうがなのは出ないのか、まどかでないのかCCさくら無理かシャナ無いの?んならイラネというね
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 09:07 id:IwuLtHcG0
      >>30
      声なくてもクロスオーバーはできるんでないかな。
      フルボイスじゃないし、戦闘台詞は原作再現で充分。
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 09:09 id:IwuLtHcG0
      >>36
      さすがにテコンVは嫌だw
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 09:27 id:TQvJ.e7F0
      >>46
      要するに参戦はなんか違うのが結構あって系列ゲーとして欲しいムフフ要素はなくて二重の意味でコレジャナイ感が凄かったって話よな
      本題はそこじゃあなくて新しいレーベル作るよかスパロボにヒロインモノ入れちゃう方が楽だしとりあえず売れるってとこなんだけど
      以前からほぼ等身大キャラのみの作品も出てるしコンシューマの次回作もそういうの少しは出してほしいところ
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 10:13 id:QfZoa1rO0
      敵勢力なしで、原作終了後の参戦でもいいから「宇宙魔神ダイケンゴー」をスパロボに。
      主役声優の石丸博也さん(81歳)が元気なうちに頼むよ。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 11:17 id:HohxAln50
      ダイケンゴー参戦させるなら、石丸さんだけでなく堀江美都子さんも出演させないと
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 11:55 id:x2pLcLbU0
      ○○年代上半期下半期、上半期前半後半、下半期前半後半のロボットアニメとか細かく区切られてそうな。
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 12:10 id:G5KJjCdT0
      むしろ全部出せ
      そして好きな奴だけ使わせろ
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 13:56 id:mpBOAf980
      >>43
      キャシャーンはTV版、OVA版、sins版のどれを・・
      まあTV版基準だとキャストほとんど代役になりそう
      というかブライキングボスはどれも全て代役になるか
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 14:24 id:IiN8aHnn0
      ガンダムSEEDとOOも出禁にしろ
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 16:44 id:OIrjfFPY0
      >>21
      お前はOG大嫌い勢だなw
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 16:57 id:HohxAln50
      Sinsはキャラデザが肝いし体型も奇形だからいらん
      荒木伸吾や姫野美智の絵を超超超超超絶大劣化させたようなデザインだし
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 17:40 id:5JtVuoXt0
      >>49
      戦闘アニメがパワーアップしたからゲームとしてダルくなったんだよな
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 19:43 id:3DTLS5dv0
      コンバトラーはワイが必要としてるから要る
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 20:04 id:ero2wzM30
      >>18
      万丈もし代役(引き継ぎ)になるなら成田剣さんかな
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 21:10 id:2ZaVJxoy0
      >>59
      正直30ではがっかりだったけとね
      戦闘アニメはいまいちだし、新録は年齢を感じさせる声になっていたから
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月30日 22:14 id:7M0tuUJJ0
      魔神はセーフなの?
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月31日 05:20 id:J4.nZDpN0
      >>62
      マジンガーの事ならカイザーや真やinfinityが昭和じゃないからセーフなんでね。
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月31日 13:32 id:timt6zyZ0
      >>8
      今の作品の敵ってなにかのキッカケがあれば組織ごと和解なり共闘なりできそうなの多いから、そういう展開に持ってくのにもわかりやすい悪の組織って便利よね
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月31日 18:21 id:xN2obIcq0
      今頃になってマシーンブラスターとかガキーンとか出られても困るよなうん
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月31日 20:47 id:Jk0EDLfm0
      >>65
      おれは欲しいけど。でも70年代作品はアンケート人気が無いと思う
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年12月31日 21:47 id:FLNKxIGe0
      >>65
      ウィンキー時代でも「そんな古いの知らん…」てなるから今更よ
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月01日 09:38 id:HBwIC64a0
      昭和のロボットリストラしたせいで毎回グレンラガン、アクエリオンとかなるのはごめんだわ
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月03日 15:45 id:0yO6XGWf0
      勇者系も、もうお腹いっぱいだわ…
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月04日 23:27 id:e63BnzOa0
      >>5
      100%裏切りそのまま汚ねぇ花火になるしな
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月04日 23:48 id:mnt3fMbi0
      今のゲッター70年代のじゃないじゃん
      ダイターン優遇したいだけでしょ、ゲッター言っとけばそっちに矛先向かうから入れてんだろ
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月07日 18:22 id:XRbJOViP0
      ヒロイン戦記は深夜アニメ系しかなかったのがね
      タイトルでみんな想像したのはセーラームーンとプリキュアの共闘とかそんなんでしょ
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月08日 16:35 id:kGqjYaqT0
      そのあたりのファン層はαシリーズで根こそぎ切ってるし、興味持たせるような作り方もやめたからな。本来はアニメ販促のためのゲームだったのに、アニメ人気がないとダメになった時点で本末転倒よ。
      まあだからこその右肩下がりなわけだが。
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月09日 17:21 id:zrzOQyAI0
      >>36
      惜しい
      ただしデビルマンてめーはダメだ、が足りない
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月09日 17:26 id:zrzOQyAI0
      >>44
      スパロボ30の豹馬と健一がまさにそれだった
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2023年01月09日 17:29 id:zrzOQyAI0
      >>69
      勇者はむしろこれからだろ
      エクスカイザー
      ダ・ガーン
      ファイバード
      の共演とか普通に売り文句でしょ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット