1: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:45:26.971 ID:wKuiowHB0
具体例は特に思い浮かばないけど
2: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:46:14.520 ID:tFXSHYKF0
リ・ガズィ


3: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:47:09.569 ID:PEKteqLk0
7: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:48:07.264 ID:WZoDTgP0a
フルチューンしたダンバインの方が強い
4: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:47:32.931 ID:Xegf+mSE0
終盤数話だけ使えてもな
5: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:47:37.893 ID:+GjInhdu0
ブラックサレナ


6: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:47:59.529 ID:+Q3WXKDA0
ありがちなのは機体専用化されてて扱える武器が少なかったりする
8: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:48:37.060 ID:ocX/M89B0
主人公機
9: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:49:22.220 ID:ijbVsXF2a
ラスト2話しか使えないとか舐めてんのかよ
10: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:50:08.786 ID:3AVLs02p0
マップ兵器の範囲による
11: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:50:43.085 ID:L6l0SVe10
ガンブラスター
12: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:51:23.138 ID:ocX/M89B0
最近のスパロボやってないけど未だにビルバインが無双してるの?
13: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:52:29.996 ID:tFXSHYKF0
14: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:52:41.890 ID:JHpS0Xma0
未だにっていうけど初期作って宇宙適応ないから最終的には2軍じゃないか?
19: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 19:13:38.949 ID:3slamrWea
>>14
アストナージさん達が宇宙仕様にチューンするから基本OKだぞ
アストナージさん達が宇宙仕様にチューンするから基本OKだぞ
15: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:55:19.190 ID:+d5dYWnW0
ナデシコとエステバリススレ
16: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 18:55:57.128 ID:y6IdxhqB0
APのガンダム
17: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 19:06:58.069 ID:baeHiCzAr
ダイターン3
18: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 19:08:10.450 ID:Gyb6vVdp0
変形して射程そこそこで加速持ちなら割と役に立つ
20: 名無しのスパロボさん 2023/01/14(土) 19:30:20.737 ID:Gtv+GxK/0
改造マジンガーZかマジンカイザーかの2択とかあるし
トータルでっていうと、残り話数少なかったらそれはそうやろって思うけど
最近はあんまりそういうのもないかなーって印象
機体も早めに手に入るし、後継機引き継ぎあったり資金も潤沢だったりするし
普通に後継機のが使える感じ。
3Zのデルタプラスは序盤から便利で強い上に、結構終盤まで使えたなー。
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673689526/
コメント
νガンダムとか真ゲッターは多少もったいつけて出てきてくれるぐらいがちょうどいい
パット浮かんだのはデスサイズかな
貴重なVUPユニットと大量の資金使ってまでそれやるの統率も魂もないダンバイン系でどうしてもボスキラーやらせたい物好きくらいだろ
今じゃ大半の回避型の機体がその割を食ってるけど
最近はスイカバーもバイオセンサーもあるから普通だけど
今は準主役機とか大体みんなそんな感じじゃない?長く使えてコスパいい
隊内3番手くらい置けたのに(パイロットは変更だが)
強いのは確かだけど加入遅すぎてあまり恩恵がない
同時期加入のダンは最初弱かったからずっと放置してしまったよ
実際の強さは主人公機より上の最強スーパー系とかがあるけどトータルで見たら最初からいて準最強クラスまでパワーアップする主人公機が一番貢献度高い
マジンガーZEROとヤマトくらいしか明確な上が居ない。
すぐ来て最後まで使えるからさっさと改造しとけば長期間ちょっとだけいい思いができる
つまりエルガイムは俺たちをちょっとだけ幸せにしてくれる機体
コンバトラーとかボルテスもその位置だよね
昔はそれでも飛び抜けて強いヤツとかいるからそいつの為に資金用意する価値があるってレベルのユニットもいたんだけどね。F完のマスターとかMXのファルケンとか
最近のだと性能が基本的に主役級>それ以外(特に火力)だから終盤加入の機体でもそもそも性能面で主役級を上回れないっていう。
30ならビクトリー(ウッソ機)や初代ガンダムもいい例かと。
後継機に改造引き継く都合上、がっつり改造しても損が無いし、元機体も残るから乗り換え後も別のメンバーに回すことで長く使える。
ゲッターよりは確実につよかった
無双してたのはスラバインていう別の機体なんだよなぁ…
少ない戦力でやりくりしてた所に
強力な機体が手に入って救われるみたいな
ステップアップ感がないんだろう
2Zのランスロットは残り5~10話くらいでの正式加入のせいで
紅蓮と蜃気楼でいいや…ってなったな
まぁ同じく終盤加入なのに更に使う理由が少ないトリスタンとかよりはマシだけど
どの分岐でも付いてくるしな
スパロボLのヒイロとか漸く正式加入したかと思ったらラスト数話前で辛かった
スパロボじゃないけど一周目は最終話しか出撃の機会が無いACE2のごひも何とかして欲しかった
Gアーマーありゃνより強いし、30でもひさびさだからずっとガンダムに乗せてた
さすがに終盤はキツかったが意地でも使った
ストーリーモードにあたる本シナリオ以外に遊べるモードが正解なんだが、作品をDLCにしたり DLCにもシナリオ付けたり迷走が目に余る
序盤強いけど後継機ないから酷い扱いされてるぞ
でも終盤の数話しか使えないと、「もっと早くから出て使わせろ」ってなるんだがw
その辺はしかも熱血覚えるの早い印象ある
最初から完成してて使いやすくてそこそこ強い
ヘビーウェポンシステム着れば生存性も担保されるし
武器追加のついでに装甲とか運動性が何故か上がる
デザインがダサいけど、弾数も昔のやつにしては多くてすき
最近のはイカルガとかみたいに強化はあるけど機体自体は変わらないパターンが多いしあんま無いな
イカルガは序盤からいる超強機体だからスレタイとは合ってないだろ
GCは上位互換のG-3入手やフルアーマーによる強化、νガンダムの入手と色々あるけど、ガンダム+Gアーマーのメリットが大き過ぎるし、ハイパーハンマーが強過ぎるから無理して後継機使う必要もなかったな
終盤こそきついが完結編入っても全然使えた気がする
火力のあるオールラウンダーって感じでずっとレギュラーだったわ
グランダッシャー覚えたら本当に強い
ちょっと機動力に難はあるけどHP高いからあんまり関係ないしな
ネタだよな…?
補給装置で救済されてることあるから、許してあげて
でも、ビルバインは手に入るのが割と早かった気がする…
Fは前期機体でしのぐつもりでいたから、ビルバインが手に入ってビックリした。
ビルバイン(夜間)「」
それを言ったらみんなスレタイと合ってないの挙げてる気がする…
グランダッシャー便利よな。
SP強化パーツ付けると5人とも強化されるし…
むしろ、後半から強くなってね?
30じゃなくてもMSは大体、そんな感じじゃない?
30だと周囲がインフレするから、序盤の華やな
BXの最終話の1~2話前のゴッドライジンオーの追加武器には
驚いたな
これぐらい強いのがかなり早い段階から使えるってむしろ他はナデシコとかの強い母艦とかになっちゃうよね
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください