1: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:00:46.496 ID:FguHzhYJ0
2: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:03:11.154 ID:PxIN26mT0
当たらんのだが?
3: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:04:22.771 ID:fVE9x07gd
♪ジャンジャン
4: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:05:19.467 ID:N1Zea1U00
最近のロボットはどれもこれも飛んでるのがデフォだから
飛べないMSが本当に使えない
飛べないMSが本当に使えない
5: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:10:59.583 ID:ojHV//f+0
ボルテッカって反物質砲だぞ
ヤマトの波動砲を携帯火気におとしこんだトンデモ兵器

ヤマトの波動砲を携帯火気におとしこんだトンデモ兵器

9: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:37:56.672 ID:k6V47EbQp
>>5
そうだな。ガンダムにもその反物質砲を携行火器に転用してるMSが居るんだ
そうだな。ガンダムにもその反物質砲を携行火器に転用してるMSが居るんだ
11: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:41:19.446 ID:pc/g5ue70
正史に反物質兵器搭載したMSいたっけ?
6: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:12:15.687 ID:iqjWiPsbr
一体で惑星一つ制圧できる戦闘力なんだが?
7: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:18:30.132 ID:VlUxhwu/0
人間サイズで戦艦を上回る火力
8: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:28:10.799 ID:Q9JKS0J10
煌めく銀河に 父の名呼べば
一筋流れる 涙星
一筋流れる 涙星
10: 名無しのスパロボさん 2023/03/16(木) 14:40:54.956 ID:pxMKS+RKd
太陽の勇者やぞ
ペガスがいるからセーフ
というか、このあたりが転機で参戦作品の幅が広がったようにも思うので
全然OKかと。ロボじゃない人造人間も出てたしw
そういえばW以降全く出てないなぁ。。。
Wでの活躍やクロスオーバーが最高だったので満足感高いけど。
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678942846/
コメント
まだ声優さんも現役の方も多いし、もう1回スパロボ出演して欲しいな
水谷優子さんが悔やまれるが・・やむを得ん
少なくとも宇宙世紀のガンダムじゃ無理
ガンダムとか相手にならんならん。
ありゃ確かに反則だが
ゴールドライタンやタイムボカンシリーズなど出して欲しかったのに
エガオノダイカはいいです
バンダイはビッグウエスト=スタジオぬえ側だったから
タツノコとの関係が悪化したとかなんとか、まことしやかに言われてたな
たぶん事実無根のデタラメだが
それと共に子安がまだあまり人気が無く己の引退を懸けて挑んだ作品でもあるよな
アニメ版もあるしワンチャンある?
任天堂次第やな
ベターマンは主人公がロボットに乗ってるから、その括りに入れるのはやめたげて
参戦自体は出来るだろうけど他ハードで出せなくなると思うぞ
声優はゲームはゲームでやりゃ良くね?
もちろん現役ならいいんだけど、正直歳を感じる方も結構いるし、声の収録云々で作品自体が敬遠されたらイヤだし
超時空要塞マクロス
宇宙の騎士テッカマンブレード
新世紀エヴァンゲリオン
宇宙の騎士テッカマンブレードⅡ
他にいたっけ?
REASONも永遠の孤独もマスカレードもカッコ良過ぎなんよ…
ただテッカマンブレードの場合、敵味方や続編も含めるとそんなんぶっ放す個体がゴロゴロいるのがね…
アルベルト「一理ある」
子安さんと高山みなみは基地演技してナンボ。
ゴールドライタンがアップを始めました
Wでは一応スポット参戦で一回だけ使えたな。
最後はDボゥイを庇ってラダムの群れに特攻したけど、そこでブラスターエビルをプレイアブルにしてほしかった…
発売ペース鈍化してるのはしょうがないけど、使い回しばっかでトータルの参戦作品クッソ少ないのマジで止めて欲しい
実はスパロボwも使い回しが多いぞ。
人間サイズだが、ビルよりでかい土偶と戦ってたしな。
エヴァはタツノコと言ってええんやろなあ…
と思ってウィキペディア調べたら再放送でOPのガイナックスがモザイクかかってたって書いてあって吹いた。
「エヴァはロボットじゃない!」って散々言われたし
クロスオーバーとかがしっかりしてれば参戦作品少なくても良いけど、ただ原作エピを継ぎ接ぎした且つ少ないと悲しい
石ノ森章太郎使っていいなら
他にも色々ありそうだが
森川VS森川やってほしいわ
シナリオもそうだが、主人公一家がオリジナルで1番好きだわ
イクサー123「「「ほんにほんに」」」
ベガ「バイク乗り魂を!」
省吾「見せてやる!」
はよ来い
獣神ライガーもロボットじゃないよなあれ
スパロボじゃないが関連作品(スパヒロ等)で石ノ森作品はよく出てるから使えるであろう。
問題は石ノ森作品でロボットアニメて思いつかん…
大鉄人17は特撮だし。
ダブルオーガンダムと世界リンク簡単なのにでてこないんよな
俺たちがテッカマンだになるのまだ?
まぁGガンダムはしゃーない、当時リアタイしてた人は毛嫌いする奴も居るだろう
これだけ複数作品に参加できてる方が奇跡的な感じだしね
デビルと東方先生出して置けば体裁保てるのもデカい
ULTRAMAN「俺たちが出てる時点で気にしなくていいんじゃないか?」
君よく面倒くさい奴って言われない?
そんなん言ったところでスイッチ&PS体制の今じゃ声入らなきゃしょうがないんだから敬遠も何もねぇわ
代役として山崎たくみや成田剣みたいな奇跡的なベストマッチなんかそうそう見付かるもんじゃねぇしな
本気で言ってた奴なんているんかね
エヴァだけは突然変異的に生まれた自分の観賞に耐える作品~みたいなのたくさんいたからな
割と言われる
本気で言ってたヤツも少なからずいただろうけど、どっちかって言うと誰かがネタで言ったのを本気にしたヤツの方が多そう。
面倒くさいヤツに面倒くさいヤツって絡むと面倒くさいヤツに面倒くさいヤツって思われるから気を付けた方がいいぞ。
儲と言われる連中が言ってた。
リア友にもいたし…
当時のエヴァ儲は神格化がヒドくてロボットアニメどころか「アニメ超えてる」とか本気で語り出す奴等だったな。
コイツらの影響でエヴァを見ずに毛嫌いする人も出てきた悪循環。
Jも出てない頃、「ロボットアニメ」で検索したらテッカマンをリストに入れてるサイトあったな。
テッカマンがペガスに乗るアニメとして。
009もいけるでしょ
あいつら宇宙空間でも戦えるし
テッカマンよりよっぽどロボットだし
山寺宏一「せやな」
イクサー4「うむっ」
ラムダは宙間戦争を繰り返して技術力上げ続けてる化け物なんだから、宇宙世紀の地球の技術程度とは比べ物にならんだろうし、実際作中やってることもかなりとんでもない
アドリブ
寺田Pが出したがってるのは聖騎兵編以降だと思ってた。
まさかの初代参戦…
本人達は人間離れするのを嫌がってるのに、ロボット扱いされるとか悲しいな…
「乗る」の範囲が広すぎるんよww
三国伝はええんか?
テレビシリーズのソルテッカマンがいることの頼もしさは他の作品にはない魅力
バルザックの一号機はファイズのカイザ的な存在としてよく活躍してくれたなと
ノアルはデルタとはいわんがまあうん
まあみてなかったが
石ノ森ヒーローは地味にテッカマン並に火力ヤバいの多いから…
火力が低いの、俺の記憶だと009くらいしかいない…
剣「一応作中はロボット扱いなんだけどね…」
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください