531: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:03:40.53 ID:vmQRzpAj0
532: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:15:53.69 ID:0qno9avy0
>>531
どうでもいいもはや適正とかあってないような要素だし
どうでもいいもはや適正とかあってないような要素だし
533: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:19:11.91 ID:kaTlRyuO0
それ言ったらνガンダムだって地上行ってないし
534: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:24:09.89 ID:qBYoXLQnd
ガンダム系の主力クラスは宇宙適性Sだし……
535: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:38:02.78 ID:J607Daqj0
宇宙行ってない作品が軒並みBにされてスラスターモジュールの争奪戦になったKってのがありまして…
538: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:48:21.43 ID:EaAYp2hw0
>>535
争奪戦できる時点でもう幸せなのよ
争奪戦できる時点でもう幸せなのよ
536: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:41:49.59 ID:0qno9avy0
そもそも宇宙に行った事がないからって宇宙の機体適正が低いなんて理由にならないよな
537: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:47:29.09 ID:vFEdN6Rxd
気密も何もない機体でもパイロットスーツとかでなんとかなる!
記憶が凄い曖昧なんだけどエスカフローネとかどうだっけ?
記憶が凄い曖昧なんだけどエスカフローネとかどうだっけ?
539: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:49:46.12 ID:RuCPytEU0
>>537
C3は宇宙一切無し
C3は宇宙一切無し
540: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:51:36.72 ID:6XnKhc+Ca
リアル系はその辺ちゃんと考えてくれると設定好きとしては嬉しいな
スーパー系というかレイアースみたいな謎パワー系はまぁ…
スーパー系というかレイアースみたいな謎パワー系はまぁ…
541: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:56:19.61 ID:7BDiF5a70
まぁ適正の話したらSアダプター付けただけで全適応とか何やったんだよアストナージさんってなるし
542: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 16:58:43.95 ID:gDmAupyk0
また宇宙で烈風正拳突きが使えない時代に戻りたいのか?
流石にこれはアカンでしょ
流石にこれはアカンでしょ
553: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 18:38:13.88 ID:Fyrrzl6W0
>>542
原作で使えてたのになぜか使えない扱いにされた烈風正拳突きさんは泣いて良い
原作で使えてたのになぜか使えない扱いにされた烈風正拳突きさんは泣いて良い
543: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:03:32.89 ID:MCtgBKn30
主戦場、得意領域S
描写無いけどまあ行けるだろA
光武やULTRAMANみたいに明らかに無理B
結局今のこれがベストなんやなって
個人的にはパーツ使わずに資金使った改造で適応上昇出来てもいいと思う
描写無いけどまあ行けるだろA
光武やULTRAMANみたいに明らかに無理B
結局今のこれがベストなんやなって
個人的にはパーツ使わずに資金使った改造で適応上昇出来てもいいと思う
545: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:05:33.49 ID:EaAYp2hw0
>>543
機体はそのまま、パイロットにはもうちょっと変わってもらいたい
機体はそのまま、パイロットにはもうちょっと変わってもらいたい
549: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:22:43.41 ID:jkEL5+C40
いやじゃいやじゃ、パイロットと機体の適応がチグハグで
Aがひとつもないとかもういやなのじゃ
Aがひとつもないとかもういやなのじゃ
546: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:06:35.04 ID:qjW9eu6C0
547: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:11:12.64 ID:kaTlRyuO0
今回は宇宙Bが増えた上にパイロット養成で誤魔化せなくなったから1周目が割と争奪戦
548: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:13:42.14 ID:qjW9eu6C0
水浴びるとビームライフル弱まるってスパロボ設定かと思ってたが違うんだな
550: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:23:55.94 ID:xueLaqpqH
ビームライフルやファンネルは空陸Bだったりするしアルファの頃で海、水中は適応なし
552: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 17:57:54.73 ID:7BDiF5a70
Fあたりは水中から地上や空中にビーム撃つと攻撃力無関係に10になってたけど今はダメージあるんだっけ
554: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 18:42:50.72 ID:WwRl5RGR0
生身と戦車ヘリとボスボロットは宇宙適正悪くていいんだ
555: 名無しのスパロボさん 2022/11/13(日) 18:48:44.32 ID:qjW9eu6C0
マスターアジアは宇宙人だから平気平気
グリッドマンはユニバースだから大丈夫(暴論)
・・・確かに宇宙で活躍した描写がないからといって
適応が低い理由にはならないなぁ。。。納得
グッドスマイルカンパニー
2023-09-30
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1667391890/
コメント
アダプター付け忘れて主力ユニットが一転してお荷物になるの悲しいし…
α外伝は宇宙Bが多かったような
ゴーダンナーやキングゲイナーもその犠牲になってたなぁ
でもダイガードが陸以外BかCなのはなぜか気にならない
OGでも2OGから謎に空Bにさせられた連中も多く良い事は何もない
実際携帯機では種機体が地上ではドラグーン使えないとかあったしな
ビルトビルガーに関しては寺田がアーマー付けてる状態だと鈍重だから空Bにしたって設定準拠の調整ってTwitterで言ってたけどね
そしてそれらが不評だったという事実も認めてるけどな
別に使えなくても良いじゃない
昔は烈風正拳突きが宇宙で使えないとかあったんだし
飛べるけど空Bぐらいは設定次第ではあってもいいや
グリッドマンも飛べるけど空Bだったような
初期マジンガーは宇宙B
グレンダイザー以降はTFOとかで色々学んで宇宙Aに改修って勝手なイメージある
空Bガーはあんまり気にした事ないけどOGMDのガルムレイドが立派な足ついてて陸Bなのは流石に違和感ひどかった
結局「ぼくちんのおきにいりだけがずばぬけてつよいことにしないなんておかしい!」の言い換えでしかない
戦国魔神なんばーわーん
多分擦られ過ぎて嫌気が差したか、スレの連中がゴーショーグンネタを知らない世代のどちらかであってほしいな
三輪長官もそうだが、お約束ネタっての大事だと思うけどね
Bとか微妙なのになっても嬉しくないだろ
適応Aが普通でええやろ
パイロットなんかは、もう個々人によるとしか
ゴーショーグンの機体は宇宙Aだから嘘は言っていないんだよなあ
ゴーダンナーは原作でハッキリ宇宙無理って言ってたんだっけ
機密も怪しいw
カミーユ、アムロ、シャアを出すためじゃない アストナージのためなんや
OEがそうだったな
パトレイバーとか08小隊とかゾイド勢は出撃すらできない仕様だった
他の色んな仕様が噛み合ってたおかげで、宇宙出せない件はKの適応Bほど不満はなかった(完全にないとは言わんが)
それで不便だのなんだのを感じたこともない。
ずっと自分の好きな機体出して遊んでいたから
ネットではめっちゃ気にされてて毎回何で?ってなる。
シルエットナイトは、エルが設計当初から装備次第で宇宙でも戦えるように仕込んでいたのではと推定
グリッドマンは次元を越えられるのだから宇宙も苦にしない
マジンガーZ(INFINITY)はグレンダイザーの時の経験を基に宇宙でも戦えるように改修した可能性あり
補正値自体は他のスパロボと一緒(B80%、S110%)。
ただK以降のDSスパロボはレベルアップの能力上昇が凄まじいので結果的に違いが現れやすい。
まあ、宇宙だろうがどの道使わんからどうでもいいけど
あれはあれでフィールドになってる戦艦とかの上を移動できて面白かったしな
ゴータンナはともかく
キングゲイナーは宇宙Bでも
全然活躍してたわ
超回避とフォトンマットで防御面充実してた
クリア後だけど
M9は海中で活躍する描写が原作にあるから、機密性は大丈夫なんよね
あとは推進系さえ補えばいいから、アストナージとかウリピーの負担はそんなに無いはず
ドラグーンが地上で使えないのは原作通りだが、烈風正拳突きが宇宙で使えないのは原作無視がすぎるから、同列で語るのはちょっと…
言われてるね
擬態獣がほとんど地球上にしか居ないから、困らんのかもね
地上に下すのがめんどくさい
ゴッドグラヴィオンも、設定的には飛行不可(ジャンプは可)なんだよな
機体の話やからね
宇宙Bは慎吾のせい
テラフォーミングされてるかどうかで変わってなかったっけ?
機体の話だから、話題に登ってこないだけだろ?
パイロット込みなら出てくるはず
キャラゲーなんだしそう言うのは無しにしてくれ
サクラ大戦、ボトムズ、エルドラソウルには必要不可欠
それ、どっちかでいいんじゃ…
その内、デンドロみたく空中適正付くから大丈夫
次の参戦があるかどうかは置いといて
Aアダプターでも付ければよかろう
空Bでもデフォルトで移動空あると飛行追加パーツじゃなくAアダプターで解決できるから一応恩恵はあるな
原作で使っちゃってるからなあ…
宇宙というか大気圏外で普通に戦えてたからグリッドマンも大丈夫だろう
原作で宇宙の近くまで行くと弱体化してる描写あるんですが…
いや、どの道使わんからどうでもいいってば
ネタなんていつかは飽きられるってこと知らんと、お約束だからでいつまでも通るって思ってる人もいるんだろな
ネタ言っとけば面白いこと言ってる気になれる人にはいいんだろうけど
君が気にしないことでも世の中にはそれを気にする人も多くいるってだけの話
原作宇宙で戦わないのになw
00世界の技術で宇宙でも戦闘とか呼吸できるように改造したんだろうか
シャンブロ以外にいたっけ?
原作設定に準じた方が、機体の特色が出てゲーム的に面白いっていう線もあるから、どういうゲーム性がいいかによって変わってくるな
スクランダー付いちゃえば推進系はカバーできるから、宇宙Aって解釈でもいいかな
まあ、速度と俊敏性は全く異なる指標やからな
MSは機体の各所にアポジモーターがあるから、宇宙で細かい姿勢制御ができるけど、マジンガーはスクランダーと足裏にしか推進系が無いから、それの表現かもな
…言うて、地上ならマジンガーの運動性能ヤバすぎやけどw
その場合って、最近だと地上にいなかったっけ?
それは後付けどころか、大丈夫な理由になってないぞ
ダイナゼノンもハイパーエージェントですって話なら、まだ説得力はあるが
そういう面白いつまらないとかの感性は人それぞれだから、責める必要もないやろ
刺々しすぎやで
じゃあ、グリッドマンユニバースでダイナレックス(ガウマ)がハイパーエージェントの一員になってたんでOKですねー。
そもそも、グリッドマン自体が単なる宇宙人どころか、エルやアカネより更に理が違う世界の住人なんだし。
第二次Zは00世界以前に、W世界があるんだし宇宙開発技術自体は既に整ってるだろ。
そもそも特撮版で宇宙に出てるからで終わる話
ん?戦闘はしてないって?宇宙戦を撮影する予算がないから仕方ないね
Xのやつとかはファンネル地上で飛ばしてたな
あとGのローゼスハリケーンとかか
宇宙世紀以外だとけっこうありそうやね
ダイガードが陸以外もAだとその方が違和感すごいけどな
と言うか宇宙スペースナンバーワンは宇宙戦サイッキョ!ではなく宇宙で1番強いやつっちゅーことじゃないんかな
あとパーツ付けたら海中でビーム撃てるのってのも酷い話だw
普通に大丈夫やろ
雨宮監督の性格考えてもそのへんざっくりしてそうだし
ダイナゼノンも戦えるんだからグリッドマンもへーきですくらいに言うよ
そこ厳密にわけて原理がどうこう言う世界観ならああいう作風にはなってないはず
最初はちょっと弱くなったかなって感じしたけどパートナーの後ろ側に回して連れまわせばいいやとなってその内パーツも集まってある程度解決した
サクラ大戦もOPで宇宙戦してるけど実際は宇宙行かないしまぁイメージイメージ
キュベレイmk2が使ってる
キャラゲーなんだからそういうのがあったほうがいいんだろ
今Wやってるけどまさに火星でのエステの換装困ってるわ
まぁ、スパロボは謎強化パーツとか謎パワーがまかり通る世界観だから細かいこと抜きでいいでしょ
そういや、特撮版と同一存在だったな
初めからそう書いときゃいいんだよ
impactやってて地形適応気にならなかったの地味に凄くね?
あれって”ジェット‟スクランダーって言ってるのに何故、宇宙で使えるんだろう?
そうなんだ。
ジャンプの滞空で空飛べる扱いだと、ガンダムも空中戦してたような…
グレンダイザーで地球製スペイザーは宇宙に行けないからデューク一人でベガ軍に決戦に行く話あるからかね。
甲児君もマジンガーは持ってこないでコスモスペシャルとかいう宇宙用の新スペイザーで追いかけるし。
戦艦も動かせたらもっと面白かったろうが、さすがにそこまでは無理だったな。
作品を調べも理解もしてないことを晒してる頭で偉そう。
全くバーニアやスラスターの類がない機体が空宇宙適正低めも分かる。
でかい専用の羽つけている、見た目設定が空戦用ですが空Bは納得できない
さっきから機体が機体が言ってる人いるけど、スレタイは宇宙適応の話で機体限定なんて書いてませんが…
最近のシリーズでアストナージいたっけ?てぐらい影薄いような。
今の何もしなくても最初から適正高いキャラしかおらんとかパーツがバカみたいな数を揃えてあるって状態だからホントつまらなくなってる
じゃあなんでクシャトリヤのファンネルはスラスターを吹かしてたの?
クシャトリヤのファンネルってキュベレイのファンネルよりも劣化してるの?
今のスパロボでは地上でもドラグーンを使えますよ
そんな事、俺が知るか!
サンライズに直接聞けよ
あれ?
もしかして、誘導されたことに気付いてない?
本スレが機体の話しててそれをピックアップしてるから、機体の話で間違ってないんだよなぁ
不屈の精神で核兵器にも耐え
根性で機体修復するゲームだぞ
パーツ使って補強してる方が現実的
寺田P「エヴァって宇宙出れますかね?」
庵野「できらぁ!」
一番きついのはパイロットの適正がBの場合よゴーショーグンもマジンカイザーもそれで泣き見てるので
そう言う事受け入れさせてるとその内どうせクリアするからゲームスキップさせろと言い出すからやめろ
ただでさえゲーム要素色々無くなってるんだから
それはパイロットの適性やぞ
それよか戦王丸に空Aのイメージ無い
エントリープラグだから宇宙も海中も関係ないわな
自分でふれば良い話を他人任せで何故やらないの?じゃキツイ言われ方もするだろ
ゲッターも劇場版じゃ宇宙で苦戦してムサシが死ぬ事にもなっていたな
むしろそういう文句だろ
NEOやOEじゃ無くなっていたけどゲーム性は十分高かったけどね
適応やら無くした代わりに武器に特性を持たせていたから
DS系だとずっと参戦してなかったんだが
スパロボAなんて宇宙に上がったらマジンガーの火力がハッキリ下がるのに意識しない訳ないだろ
Fのビルバインも
・適性がない
これは別の概念だからな
だから具体的にどうしろと?
名前のせいで勘違いされがちだけど、ジェットスクランダーは光子力ロケットエンジン
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください