88: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:37:23.08 ID:T1jS4qKO0
敵がめんどくさいから出ないでほしい作品はある

92: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:39:05.32 ID:vacyq34K0
>>88
エルガイム好きやけど味方そんな強くないくせに敵ネームド多いのがFやアルファのティターンズみたいで嫌やわ

makumiton



94: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:40:07.30 ID:H96akRmEd
>>92
ポセイダルはFの絶妙な難易度を産んでて個人的には良かったけどな
Fって完結編はガバガババランスやけど無印は最高のバランスやろ

96: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:40:54.48 ID:0sArltDF0
>>88
ディストーションフィールド持ちほんま嫌いやったけど、次元獣のおかげでマシに見えてきた

daitetujin


90: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:38:27.97 ID:H96akRmEd
スパロボFのガンダムWは味方としての扱いは最悪やけど敵としての扱いは最高やったからまた敵として強いウイングガンダム出して欲しい
ガンダムW序盤の再現は良すぎる
w_gundam


142: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:51:09.77 ID:u9SPJ7nba
フルメタ敵強いから出ないでほしい

160: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:58:25.29 ID:pqtAibIE0
>>142
フルメタの敵というよりガウルンだけが厄介だったわ

gaurun

154: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:54:27.19 ID:debCaoKD0
ナデシコはディストーションフィールドが厄介すぎて嫌やな🥺

158: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:56:56.66 ID:a7cKfAtId
>>154
プロトデビルン「お、そうだな」

163: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 18:59:15.59 ID:0sArltDF0
>>158
ちょっと歌ったら即帰るバジュラさんを見習って

167: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:00:19.67 ID:a7cKfAtId
二度と戦いたくない敵は?

170: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:00:54.87 ID:VOEzjyhS0
>>167
オーラバトラー

175: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:02:29.10 ID:H96akRmEd
>>170
一流ニュータイプか鉄壁必中スーパー系で行けるやん

172: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:01:17.67 ID:0sArltDF0
>>167
ガンエデン
めんどい

176: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:02:58.42 ID:debCaoKD0
>>167
ダンバインの敵
エルガイムの敵
宇宙怪獣
ナデシコの敵

177: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:03:11.06 ID:iG+wPkMj0
>>167
Wのガウルン

187: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:05:47.77 ID:bBsDjWqmd
>>167
第三次のネオグランゾン 
気力上げしんどい、硬い、一撃死の長射程
どうやって撃墜しろと

193: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:06:48.70 ID:H96akRmEd
>>187
第4次のドラゴノサウルス
序盤で戦力整ってないから採れる対策が少ないのがキツい

190: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:06:12.83 ID:bkFtkb5C0
>>167
WSC版のCOMPACT1のドン・ザウサーが装甲5000やった記憶ある

197: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:07:59.78 ID:H96akRmEd
>>190
APといいスパロボスタッフ妙にドン好きだよな

205: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:09:36.28 ID:Aic81wIR0
>>197
WS版はラスボスのくせにHP30000くらいしかないから魂ヴェスバーで一撃やぞ

212: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:11:14.85 ID:bkFtkb5C0
>>205
モノクロ版はバグもあって攻略楽なんよ
AIのハイパーレプラカーンがいるくらいで

169: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:00:33.55 ID:YIrYf/9m0
ウィンキーがガ○ジだったからオーラバトラーとヘビメタは出てほしくなかったけど今のスパロボにそいつらが出てきてももっと強い敵や味方ロボット多いからボロカスに出来そう

179: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:03:19.18 ID:H96akRmEd
>>169
ワイは逆にあの難易度またやってみたいわ
緊張感あって良かった

192: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:06:35.74 ID:JACFdx/p0
>>169
ネオグランゾンにしてもあきらかに版権作品にスケール負けしとるしな

202: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:09:00.03 ID:bBsDjWqmd
>>192
OG外伝てラスボスに昇格したけど前面のダークブレインの方がインパクトあったし強かったわ

185: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:04:58.55 ID:pqtAibIE0
スパロボ30やってればわかるけどヘビーメタルはもうそこまで脅威じゃない

183: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:04:35.31 ID:debCaoKD0
あとなんか忘れてる気がする🤔

189: 名無しのスパロボさん 2023/04/02(日) 19:06:02.90 ID:Aic81wIR0
>>183
PS装甲持ちはダルい

















バリア持ち全般がダルいよね
特にナデシコ系はバリア持ちで硬かったり、メッチャ避けてきたりで大変
プロトデビルンも厄介だった印象しかないなぁ
ラムダ・ドライバ持ちは更に火力もあがってくるので勘弁w












引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680426773/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:14 id:TP1Irl1z0
      軽減バリアや分身持ちは鬱陶しいけど改造や育成が進んだ中盤以降にそんな奴らをボロ雑巾の如く蹴散らしていく爽快感が好き
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:17 id:PzxInJvq0
      出ない出欲しいってことはないが、確かに序盤火力がないMSで
      ビームコーティング付きのHMを相手にするのはしんどかったな
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:21 id:17MvRJXv0
      ガウルンは作者が量産機縛りプレイしてたらラムダドライバが邪魔だったとか言ってたな
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:25 id:9Jhfo41.0
      >>二度と戦いたくない敵は?
      趣旨違うけど、エメロード姫
      助け求められただけの中学生がエメロード姫助けるぞ!って頑張ってるのに、使命がエメロード姫の自殺幇助なの知ってると攻略する気力が失せるんだよなぁ
      Tも30も十数週間放置してたわ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:25 id:FBczl9.00
      スパロボAのバッタはマジで嫌だったな硬いわ避けるわ資金安いわウジャウジャ出るわアドバンス版はバリア貫通もデモOFFも無いからナデシコ発進まで10ターン持ちこたえるMAPはもう一生やりたくないわ
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:27 id:1dSqQKJR0
      マクロスプラスのゴーストかな
      面倒だったから
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:33 id:xjQxtlMI0
      敵が出ないスパロボでもやってれば?そんなんないけど
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:38 id:VOGORkgf0
      >>6
      俺もこれ思ったわ
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:39 id:MU0Q.UxI0
      >>7
      αに会話パートだけのステージ無かったっけ?
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:39 id:VOGORkgf0
      >>7
      出てほしくないというのは出てほしいって意味やぞ
      つまりツンデレというやつだ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 12:40 id:vcUsP1jT0
      バジュラ…
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:09 id:4bK4MvfL0
      >>11
      次元獣…
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:09 id:4bK4MvfL0
      >>12
      ラマリス…
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:10 id:4bK4MvfL0
      >>13
      宇宙怪獣…
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:13 id:iEZ6YcO00
      SPアップもろくに付けれないUXのシステム上もあるけどフェストゥムの面倒くささよ
      PS4で相手したら違うんだろうか
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:16 id:ku3qFMzN0
      面白みがないのは宇宙怪獣とかインベーダーかな。
      インベーダーは早乙女博士チーム入ればドラマあるけど、いなかったり唐突に出てきて退場したり…
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:24 id:.61jXoOo0
      >>11
      インベーダー
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:27 id:lvgVjNvW0
      >>15
      あれはもうマークザインのエサと割り切るしかない
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:28 id:4Ew421ut0
      >>17
      ケドラ
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:43 id:9flvEySE0
      戦闘面で面倒なのはエルガイムのポセイダル軍、トップの宇宙怪獣、オリジナルの次元獣やラマリス
      シナリオ面で面倒なのは日本を植民地化したり、保守的な国家体制なことで
      日本に主な味方の拠点がある作品や
      地球連邦的な物が成立している作品との相性が悪いギアスのブリタニア帝国

      最終的に味方が負ける作品の敵も、面倒だからいらん
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 13:50 id:7q.EAtE50
      強制BGM持ってくる次元獣が本当に嫌だった
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 14:11 id:RWnOM7Rw0
      >>15
      あれは明確にザインを筆頭にファフナー系の機体メインで倒そうって感じの設定だし
      PS4は意味がわからんが
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 14:38 id:hPpEAOQN0
      バリア持ち、地形効果の良い所から動かない敵
      こっちの攻撃が通りにくい相手だな
      雑魚敵ならこの武器で落とせるはずと考えて攻撃するだろうけど、その想定を外してくる
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 15:08 id:8fHcI9I90
      フルメタル系は特殊能力強すぎてダメージ通らなかった
      あれはやりすぎた
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 15:11 id:VLl5h2Il0
      アルファ外伝だったかな、ゴーストX-9しんどかったなー
      サルファでのバクゥとかも同系統で鬱陶しかったw
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 15:46 id:GXuJTaKA0
      熱血
      必中
      集中
      覚醒
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 15:49 id:GXuJTaKA0
      スパロボDではオリ雑魚除くとマクロスの雑魚が1番嫌だったな
      射程が長くて範囲外から撃ってくるのに避けるし数も多いからクソ面倒臭い
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 16:17 id:yGjlu4Yy0
      F.F完のエルガイムの敵は面倒かったな
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 16:40 id:LNWFfd.n0
      >>9
      終わりの始まり
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 16:47 id:Zp4BHE.w0
      >>22
      PS4はPS装甲の事だと思うぞ

      一応解説しとくと、UXのPS装甲っていうかVPS装甲はバリア扱いじゃないからフェストゥムのバリア貫通攻撃でも効果ある上に、軽減した結果で無効になったら同化効果も発生しない。
      なのでファフナーとヒーローマンの次にデスティニーが対フェストゥム相手に有効。
      流石に読心は防げんし被ダメ抑える必要あるから雑魚限定のメタではあるが。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 16:50 id:IBl8U8Ht0
      >>5
      あの10ターンマップきついよね。戦闘アニメカットできないのと無限増援で長いのなんの・・。
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:15 id:dxLRWGXu0
      ファフナーは好きだから参戦してほしいけどフェストゥム大嫌い
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:17 id:vjy.3IvF0
      使徒は嫌われてないんだな
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:23 id:L9GJLYcF0
      >>30
      知りませんでした…
      ファフナー組とヒーローマン以外ダメかと思ってた
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:24 id:L9GJLYcF0
      >>33
      使徒より寧ろエヴァ量産機(最近出てないけど)
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:25 id:yUM.4xtq0
      >>15
      インフレしまくりのPS4のスパロボなら雑に感応ばら撒けるし、火力インフレしてるから基本的には一撃で墜とせる上にフルカウンターで100%カウンター発動もあるから大抵のユニットで楽に倒せる相手になると思う
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:29 id:yUM.4xtq0
      >>33
      別に数で攻めてくる訳でもないし、ATフィールドも敵が持ってる分には大して機能しないしこれといって出てきて困ることはないよね
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:32 id:yUM.4xtq0
      飛影とフェネクスは実質敵扱いでいいよね?
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 17:57 id:BfDYK1VM0
      昔のスパロボのティターンズは最悪だったな何もしないクセに偉そうに立場利用して
      ロンドベルに命令して手柄だけ自分達の物にするわ用済みになったら反逆者扱いで始末しようとしてくるわF完、64、α、α外伝はコイツらばっかでマジで嫌だったわ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:06 id:2km...EE0
      >>6
      今ほどSP回復手段がないα外伝でコイツらに必中使うのスゲー嫌だった(第三次でコイツら量産したザフトとブルーコスモス許さん)
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:07 id:i4Y.Q2sM0
      敵が面倒なのはキングゲイナーかなぁ
      序盤からクソ硬くなるゴレームは勘弁してくれ
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:23 id:JTQIc6gA0
      >>24
      俺はレベル上げたいキャラがラムドラ抜けなくて本気で殺意湧いた
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:24 id:JTQIc6gA0
      >>38
      ただし出て欲しくない理由は真逆
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:25 id:JTQIc6gA0
      行動不能の追加効果持ってる奴かな。第三次αのシュムエルとかマジで嫌だった
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:34 id:y9n58Eej0
      >>21
      それな
      サウンド限定版購入してるとかで強制変更されるのまじやめてよと
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:36 id:y9n58Eej0
      >>38
      経験値泥の元祖はティターンズだったというの4次があまりに昔すぎてノーカンもしくは許された?
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:47 id:XnDtxYL10
      >>11
      ミューカス…
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:55 id:XnDtxYL10
      >>34
      この仕様やシナリオ上の活躍や設定が故に
      マークデスティニーの飛鳥真先輩という
      異名が付けられてたぞ
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 18:58 id:XnDtxYL10
      ザコ敵が倒すの面倒なヤツは敬遠されがち
      ゾイドジェネシスのバイオ装甲持ちとか
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 19:11 id:M9k6F5Ue0
      Vのガミラス艦隊、序盤他の作品差し置いて出すぎ&サイズもでかいからMSほぼ使い道無しでもう出ないで。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 19:38 id:ENWOOl6J0
      >>7
      スパロボに限らず「ここは良くないよね」に対して暴論や極論で返して反論した気になるのは改めた方がいいよ
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 20:11 id:4bK4MvfL0
      >>33
      質より量の方がきつい
      それに気力100以下にすればバリア発動しないわ
      要するに絡め手で集中攻撃すれば只のマトだ
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 20:13 id:aN.cs.bY0
      スパロボのイメージだけで見ると
      mk-Ⅱやディザードでどうやってポセイダル軍に勝ったん?って言いたくもなる
      まあバッシュやグルーンがあんなもりもり出てこないしディザードも強機体なんだけども
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 20:25 id:pVE3U4RG0
      >>33
      今のバランスならATフィールド突破最低ダメージは2万くらいないとね
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 20:48 id:AG.2XhbW0
      鉄血を再現したらめんどくさいと思う
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 21:10 id:fJg.T6PH0
      最近のスパロボってちょっと強いネームドは底力とガード持ちデフォだから何が出てもめんどくさいのは同じだろって感じはある、北辰衆までそうなのは流石に勘弁してくれ感が別格だったけど
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 21:19 id:H8oxeoNg0
      >>5
      ビーム兵器持ちを改造しまくっていればガンガン落とせて稼げて気持ちよくなれるステージではあったんだけど一周目は流石にきつそう
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 21:27 id:H8oxeoNg0
      そういうゲームだからって事でどんな能力持って何が出てきても良い派だけど、雑魚敵の種類が極端に少ない系はもういいよってはなる
      ナイツマからはティラントーだけとか覇界王からは偽ガオガイガーだけとか
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 22:32 id:kqNbH3YM0
      UXのフェストゥムだっけゴリゴリに鍛えてても最低30%は当ててくるやつ
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 22:33 id:DgQmBZv60
      めんどくさいの種類が違う気もするけどCOMPACT3のオメガミサイルもめんどくさいよなぁ
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 22:45 id:4Eng8fdI0
      バサラが未参戦の時のバジュラ、特に戦艦型
      というか2次Zでバジュラが歌で退散させられるようになって以降
      真っ当にアイツらと戦うのが面倒になった
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 22:46 id:2kATHYKr0
      分身持ち…あと踏み込みが…
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月03日 23:47 id:elTYTvrW0
      異様に射程が長いのに、低消費ENは面倒くさい
      旧シリーズは、それで諦めた面が強い
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 00:24 id:A182mPdk0
      >>55
      Gジェネクロスレイズは鉄血とSEEDがメインになってて
      相反してバランス取ってたのは面白かったわ
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 01:05 id:gaC4qoWl0
      宇宙怪獣、バッフクラン、ヴァジュラ、シナリオ後半に大量発生して倒すのめんどい
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 01:30 id:.q9dGKUd0
      >>45
      次元獣が出てる限定版?
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 03:37 id:wafhj5Tq0
      >>53
      ギャブレーが足ひっぱりまくってるのに上層部が大人の情事に夢中で軍隊と呼べるものじゃなかったから
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 04:17 id:58waHShG0
      >>27
      鉄壁かけたマジンガーzで最大射程武器の
      ギリギリに立たせて
      弱い移動攻撃のマシンガンムダ撃ちさせて
      リアル系の射程に移動させたあと
      ファンネルで狙撃という戦法で戦ったな
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 04:20 id:GftmKMJc0
      イデオンとかゼオライマーは逆に味方が強すぎて出過ぎると胃もたれしそう
      まあそんなに出てないからまだ大丈夫だけど
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:06 id:MefoQ7670
      >>57
      旧シリーズからやってると
      「バリア持ち?ビーム以外で攻撃するか!」
      てなる罠だった。
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:10 id:MefoQ7670
      >>33
      ぶっちゃけ、資金の多いカモにしか見えない…
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:11 id:XWtEwu8H0
      援護防御する敵とかもやめてほしいわ
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:14 id:MefoQ7670
      >>46
      後で敵対するから鬱憤晴らせるからとか。
      よくネタにされるケンプファーでドラゴノザウル戦も手数増やしてくれるからむしろ、嬉しかったし。
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:17 id:MefoQ7670
      >>60
      マイナーなのに有名なのがすごいよなw
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:21 id:MefoQ7670
      >>69
      体感的にMXPのゼオライマーはオリジナルより脆く感じた。
      数値は同じで気のせいかもしれんが。
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:22 id:MefoQ7670
      64のダミー。
      まあ、不評だから64だけで終わったんだろうけど。
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:41 id:wafhj5Tq0
      >>4
      ザガートと恋仲なのに親とも言うべき世界から禁止にされて挙げ句に助けを求めた三人に倒される選択しかできなかったエメロード姫

      たしかにトラウマ

      二期でザガートの弟のランティスに好意を抱いてしまう光ちゃんもまたなんすかこれ昼ドラ?
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:45 id:wafhj5Tq0
      >>66
      いろいろ買って放置してるから歌の聞ける限定版とZの次元獣とかのでてくるのがごちゃまぜになってました

      まあようするに
      曲の強制イベントはやめてほしいというだけです
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 05:52 id:wafhj5Tq0
      ヴァジュラは
      フロンティア船団がわざわざその生息宙域にさえはいらなければ襲ってこないはず
      外来種が地球人のほうなのは7からあと続いてるのがなと
      水星の魔女とのコラボにはマクロスシリーズならいいかな?
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 06:22 id:rXz2B7vs0
      >>77
      まぁそっちは救われるからマシやけどね。
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 09:08 id:hXwI5GxK0
      ラムダドライバ持ちかなぁ
      今でもあんまり仕様を理解してないわ
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 09:37 id:ZlwW4L7.0
      ビームコーティングが1200まで無効化から1000軽減に変更→こちらに配備されるのはビームライフルメインのへっぽこMSばかり
      全機がもれなくシールドor切り払い持ち、そしてネームドパイロットが異常に多い
      序盤以降はA級ヘビーメタルをうじゃうじゃ投入してくる、いずれもこちらのMSよりずっと高性能
      A級ヘビーメタルの多くがマップ兵器持ち、しかも従来のスパロボと違って容赦なく使ってくる
      戦う地形が森だの海だの市街地だの戦いにくいものばかり
      全33話のうち半数以上はこれを相手にするシナリオ

      Fのポセイダル軍ほどうんざりした勢力はないわ
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 10:15 id:I3EYEQ0r0
      巨神ゴーグのヘリと戦車は高回避や超射程で中々手こずった。マジンガーやガンダム相手に粘りを見せるヘリってなんだよ……
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 10:31 id:F42GVcd.0
      >>74
      歌はアニキだからということでカラオケでも定番だと(思う)
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 12:23 id:.6sxlaRt0
      でもバリア貫通する武器があるスパロボは良かったけどな(ドリルプレッシャーパンチとか)
      今だとそもそも武器の種類が少ないわ貫通パーツあるわでつまらなくなるのが見え見えだけど
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 12:27 id:CC.Zvb.g0
      ファフナーの敵とかもめんどくさかった気がするけど
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 12:44 id:F42GVcd.0
      >>86
      あなたはそこにいますか?
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 12:57 id:UQdmPJiP0
      >>5
      ビームとグラビティブラスト以外の全ての武器のダメージ半減はやり過ぎ。メチャクチャダルかった。最後の分岐のナデシコルートは同時にダイターンルートでドンも待ってるから、周回はずっとバーム星ルート通ってたわ。
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 13:06 id:UQdmPJiP0
      >>47
      ある程度羅列してもらったところで言わせてもらうと、バリア云々も含めたやり応えもたしかに考え物だけど、それ以上に敵としての戦い甲斐があるかどうかも大事だよな。

      ザブングルのブレーカーとかマシンロボのコマンダーみたいなコミカル成分が昨今は足りてない気がする。足し過ぎるとウザがられるだろうけど。
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 13:12 id:UQdmPJiP0
      >>41
      Kのブラック・ドミが大っ嫌いだった。
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 13:14 id:UQdmPJiP0
      >>87
      見りゃ分かんだろぉ!
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 15:15 id:rNwrUe2i0
      ワタルと勇者シリーズ
      めんどくさいというか敵のセリフが寒すぎる
      ガンダムとかボトムズみたいな硬派な作品に合わなさすぎる
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 15:17 id:MefoQ7670
      >>91
      ファフナーに乗らずに答えると同化されますよ。
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 15:36 id:wtvem.Hy0
      >>72
      ゲームとしても必要だしうまくやれば同時撃墜して幸運獲得資金ウハウハやんけ
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 15:53 id:rgMYmFhp0
      >>5
      本編ではビーム兵器を完封するから強いバリアだから実弾メインで戦ってるのに、
      貫通させてしまえばそのままダメージが伝わるから強力なビーム兵器が欠点になってるのは草
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 15:53 id:OvSmxCpQ0
      >>92
      ガンダムが硬派…?
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 16:53 id:6PHTjQBi0
      IMPACTの3部の3分岐ルートでガチで詰んだから新型バッタ嫌いだわ
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 17:09 id:j9v8uZTm0
      >>80
      エメロード姫は光と違って人を信じなかったから柱をなくすって選択ができなかったんだってモコナが言ってたな
      お前が人を信じないからそういう世界として創ったんだろとか、前の柱がそうやってたなら世界はそういうもんだと思うのが普通だろとか、色々納得がいかねぇ
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 17:20 id:F42GVcd.0
      >>92
      エルドラン系は勇者じゃないのでオッケーですね
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 18:30 id:kwfWftH10
      宇宙怪獣かな
      トップ自体は嫌いじゃないけど

      バリアは貫通できるし、ガウルン・北辰とかはボスだからまあいいとして・・・
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 19:46 id:5Nuuk21j0
      敵ネームド多いから良いんじゃねえかよ
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 23:45 id:9xgUqN260
      >>6
      スレで上がってないから許されたのかと思ったわ
      二度と戦いたくない筆頭よな
      必中直感がないとまともに戦えん
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月04日 23:59 id:xCvljmgM0
      序盤のディバリウム強すぎんよー
      プロトデビルンも強いしサルファは結構バランスいいかも
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月05日 03:46 id:yjQxw.8L0
      バリアが酷い仕様の敵が多いネームドがね…
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月05日 05:04 id:fllMSUMm0
      宇宙怪獣人気無いのか……
      終盤の宇宙怪獣、自軍の殲滅力と敵の物量が釣り合って細かいコト考えずに全力出せるからワイは好きや
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月05日 12:22 id:DFLT0P.m0
      >>98
      ずっと介護されて甘やかされた人達がいきなり自立して生きていける訳ないからな
      あんなシステム受け継いだら維持するか、
      時間かけてシステムに頼らない体制に持っていかないと
      ただ切り離しただけだとあの世界は滅ぶと思う
    107. 107 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月06日 08:14 id:vaC.nw560
      >>105
      宇宙怪獣はマップ兵器で殲滅してくださいって感じの敵だわ
    108. 108 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月06日 13:40 id:lKfXRGb30
      >>21
      毎回版権曲流すのも退屈してきた頃に来る次元獣BGMは好き
      終盤のラッシュはまぁ
    109. 109 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月06日 20:39 id:Y06ZO9k40
      雑魚が軒並み特殊装甲持ちで本来ならクソ面倒なはずなのにあんまり印象に残ってないバイオゾイド(スパロボK)

      UXのフェストゥムは読心のせいで妙に避けるしデモンベインみたいなスーパー系使ってると苦労する
    110. 110 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月07日 07:05 id:bcPEyudj0
      ウルガル兵は終始無言で戦ってもつまらなくてめんどくさいだけだからもういらない
      正体が人間だったって使い古しのベタなオチにも関わらず話に関係ないし
      マクロスみたいに和平を結ぶ訳でもナデシコみたいに和平行けると思って失敗する訳でもないし別に正体が人間でも全然ストーリーに関係なかったぞ、ただ戦い続けるだけなら怪物でも一緒だろ設定も全然活かせてないからまったく面白くない
    111. 111 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月09日 02:44 id:p7OpV2iY0
      ウインキー時代のヘビーメタルは最悪だった。
      こちらがMSだらけなのを良い事に、ビームコートとMAP兵器で大暴れしてくれるから。
      しかも味方のヘビーメタルはクソ雑魚だし。
      オーラバトラーも大概だが、こちらは味方も異様に強いから許した。
    112. 112 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月09日 03:06 id:53u7NWeu0
      どんな敵も三輪長官みたいなウザい味方よりマシという風潮
    113. 113 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月09日 23:27 id:9uEfqWYR0
      ※65
      とりあえず敵にバッフクランがいるならこっちはイデオンを使える。
      だからそんなに面倒臭くない。

      宇宙怪獣をイデオン抜きで相手しろと言われたら面倒臭すぎて耐えられないかも。
    114. 114 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 18:47 id:j.G3p7o60
      α外伝終盤のターンA勢も嫌いだったな
      援護防御援護防御援護防御援護防御援護防御
    115. 115 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月14日 00:13 id:niQ6vTW20
      サルファだと直撃が効かないプロトデビルンも嫌らしいがバサラの歌で何とかなるからまだしも、宇宙怪獣が一番嫌だった。理由は装甲ダウンの攻撃が地味に厄介なのと無限増援がくっそ鬱陶しい(特に終盤のバスターマシンを3号を守る回はしんどかった)
    116. 116 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月14日 01:32 id:lQht4XBQ0
      ゲームなんだからめんどい敵は出てきてもいいけどそれに対抗できる手段も用意はしておいてくれるのが前提かな

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット