1: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:13:24.08 ID:NLjGK4wE0
A←面白い
R←つまらない
D←めっちゃ面白い
J←つまらない

a
r
d
j

2: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:13:53.18 ID:6EG0BRYqd
W→クソ面白い
w

3: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:14:05.83 ID:3/Q/zslp0
K←

k

4: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:14:50.48 ID:zERwx75F0
Jはグレートゼオライマー使えるだけで価値があった

greatzeoraima-

10: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:34:03.64 ID:F1GDftBP0
L← こいつのなんとも言えない感

L

5: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:17:27.43 ID:0u45CWcpM
uxの前後わからん

6: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:20:00.30 ID:7p994G7/0
Jはギャルゲーとしても有能やがテッカマンだけでお釣りが来る

j3

7: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:24:24.04 ID:NLjGK4wE0
>>6
カティアの口調が後半から急変して泣いたぞ🥲

9: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:33:34.15 ID:F1GDftBP0
Jは大好きなGガン雑魚すぎて泣きそうだった
シャイニングフィンガーゴミみたいな威力でワロタ

8: 名無しのスパロボさん 2023/04/12(水) 15:28:34.21 ID:aGgITG0ea
長すぎていつも飽きるから携帯機のボリュームはちょうどいい





















交互に、っていうか、一作一作結構冒険してたから、
そういった感じになったのかな、と
もちろん好みもあるけどw

あと声がなかったから出来た事も多くあるのが大きいかなぁ


スーパーロボット大戦J パーフェクトガイド (ゲームボーイアドバンスBOOKS)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
2005-11-09







引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681280004/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 13:31 id:U4pr4HXi0
      Jは面白かったから、その法則成立しないに一票。
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 13:36 id:K.PzghgC0
      間にOGをはさんでないぞ

      といっても発売順なんて知らんのが普通
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 13:39 id:8Kg3qcY10
      >>1
      J楽しかったよな
      個人的にはフルメタルパニックに出会えたのも意義深い
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 13:40 id:E7p3V5JS0
      α2、3、Z1以外は、全部
      携帯ゲームで出来るんじゃね?
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 13:48 id:PyrNOb5U0
      COMPACTシリーズは…?
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 13:56 id:lN24fQQ60
      >>4
      64、GC/XO、NEOも無理じゃね?
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:00 id:8.Y72GmW0
      俺は全部楽しめたしそのなかで一番好きなのがRだから微塵も同意できない
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:02 id:jt5v2.9z0
      参戦作品だけは豪華だったKの次に発表されたLの落差はすごかったぞ
      ファミ通フラゲ情報の時でも地味すぎてコラだろ?って言われてたくらいだし
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:17 id:a.mn1euU0
      何が面白くて何がダメなのかによるでしょ
      Dは援護防御と合わせて回避や防御で耐えてくるから反撃無双と相性いいけど
      Jは命中0%へは攻撃してこないから相性悪い
      システム面での差が大きいからプレイ方法でも好き嫌いがわかれるよ
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:18 id:pQgZ8NIH0
      Rは原作にこだわりの強い人が嫌ってるイメージ
      俺の回りのスパロボ好きは当時皆猿のように周回してた
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:34 id:gJ9eLoT.0
      Lのストレイバード好きだわ
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:38 id:0.MfR.G.0
      Rはシステム周りの進化が目覚ましい印象だった。
      特に援護役を指定する画面が選びやすくてビビった。

      逆に資金の上限が999,999なのがクソ。
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:43 id:i9AfUjCZ0
      Jは戦闘アニメがDまでとは別次元で動くし主人公機が4機+後継機とか豊富でめっちゃ楽しかったぞ

      不満は戦闘アニメが良くできてるのにマスターガンダムが仲間にならないところくらい
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:50 id:xwLfWkwR0
      JのGガン勢は戦闘アニメ気合入ってんだけどなぁ合体攻撃も多くて見てほしいのばかり
      ただあまり強くないのと、分岐でも常に付いてくるせいでパイロット養成さえも稼げんのがな
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:52 id:VmXVarYD0
      ARJは何周もしたけど、Dはなんか合わなくて一周とちょっとしかしてないな
      話がよくわからんかった
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 14:53 id:xwLfWkwR0
      精神コマンドの関係上フェステニアの曲が一番聞かれてなさそうだ
      でも実際使うとド根性以外全部あって助かる構成だったな
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 15:04 id:xwLfWkwR0
      Rで攻略サイトありで2周目プレイしたときに思ったのが、真ゲッターお前それ隠し武装だったのかよ!ってやつ
      1周目ではまるで気付かなくていやそれくらい普通に使わせてくれよと思いましたね
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 15:17 id:d1SfJeKH0
      Rは参戦作品が良いんだよ、やったことねーんだけど
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 15:29 id:xwLfWkwR0
      スパロボKで衝撃だったのは第5話のオーバーマンマップのところ。
      まあ、事前に色々噂には聞いてたが…敵フェイズ時に流れるBGMがだな、本当にそのまんますぎて噴いてしまったな
      ラスボスのより正直こっちのが衝撃だった。はやい段階で聞けるし、ちょっと似てるどころじゃなかったから…
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 15:36 id:xwLfWkwR0
      それはそれとしてKはダブルスロットシステムにはとても世話になったな(地味に面倒だが)
      特にテスラドライブとオルゴンクラウドあたり
      第2次は・・・さすがに無理!
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 15:58 id:JAVAD4ki0
      GBA、DS、3DSでハズレらしいハズレって無いのが自分の評だな。
      よく言われるKだってシナリオ面が微妙でも戦闘アニメは一級品だし。
      全部100点満点中75点以上はある。
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 16:10 id:s7wmKggt0
      全部面白かったんだが
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 16:30 id:K.PzghgC0
      販売の仕方と期間
      時期的な問題もあっての OE
      参戦作品豪華なんだが、めんどくさすぎて
      やる気にならない
      本体なかなかこわれんのでときどーきあそーんでーる

      幻の作品 完全勝利ダイテイオーでるとこまで遊べるかどうかもわからん


    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 16:45 id:JgBO0JYY0
      >>1
      サルファのフレイが原作以上に性悪だったんで
      jでもナデシコクルーを蔑視して
      アークエンジェルの立場を悪くするかと危惧していたが
      むしろ馴染んでいて和んだ思い出
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 16:45 id:n7Yo0C2T0
      全部面白かったが?ただネットでのDの持ち上げとK叩きは異常
      Dは敵が撃墜されそうになるとザコ敵でも防御や回避選ぶのがウザかったし
      Kのダンの戦闘アニメはTよりちゃんと作られてたぞ太刀連続攻撃はKのほうが
      よく動いてカッコ良かったしトドメ演出の「チリン」もKでは忘れてなかったし
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 16:48 id:s2xSgSAb0
      >>1
      機体もカッコ良かったし隠しの主人公機体とか3択ヒロインとかあるから周回も楽しい
      加えてJから戦闘モーションヌルヌル動くようになったし
      グレートゼオライマーみたいな隠しに遊び心もある
      Gガン勢が塩以外は普通に良かったよ
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 16:53 id:NcoOkxeG0
      JのGガンダム勢の機体性能が中途半端だったけど育て甲斐はあった
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 17:02 id:gC8pkm6u0
      Rはクロスオーバー結構頑張ってたと思うけどな
      アムロとジャミルが戦友だったり、ツインバスターライフルVSツインサテライトキャノンしたり、ゲッター線が詫びを入れたり
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 17:45 id:.YtMY7gi0
      ここでOGをひとつまみ…w

      そこそこの難易度、隠し機体の強さ、換装武器の面白さ
      を考えたらOG2も傑作なんだよなあ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:05 id:8Kg3qcY10
      >>27
      合体攻撃とか駆使して普通に一軍でシャッフル同盟使ってたわ
      弱かった感覚もなく楽しかった
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:23 id:KrOj7yM.0
      UXが、LやBXより評判良い時点でなあ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:27 id:K.PzghgC0
      くだらないけどとんちで回答すると

      つまらない 攻略でつまることなくさくさく進む作品
      どれか忘れたけどラストステージがターン制限つきとかあったりすると二週目したくないなとかはある
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:27 id:tBxABX4A0
      参戦作品が冒険してるなとは思っていたよ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:29 id:U4pr4HXi0
      >>10
      それもあるけど、オリキャラが…
      特に眼鏡。
      まあ、シナリオ面だけでシステムやらゲームバランスは完成度高いんだけど。
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:36 id:U4pr4HXi0
      >>32
      多分Aかな。
      ただ、Aの頃は周回が今と違って稼いだの還元ではなくボーナス的な物がもらえる仕様だからターン制限あってもラスボスだけ倒せばいいのでそんなに面倒ではない。
      一周目でも覚醒再動使って1ターンで倒せた。
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 18:37 id:U4pr4HXi0
      >>28
      そのクロスオーバーがね…
      ツインバスターライフルをツインサテサイトで止めたのは絶許。
      あれはヒイロが暴走したシーンじゃないんですよ。
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 19:08 id:01yaO2QM0
      >>26
      EDが寂しいのが最大の難点かな
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 19:10 id:01yaO2QM0
      >>14
      一応最初の分岐だけはナデシコルート
      但しこの時はドモンしか居ないが
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 19:24 id:Oao6Id0B0
      やっぱ改めて見てもDが冒険し過ぎている
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 19:38 id:NUIDOdaB0
      >>36
      自分もあのシーン嫌い。何かヒイロが悪者扱いされてて、すごく不快だった。
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 19:57 id:MBYmJVbU0
      Dは凡作
      Jの方が面白い
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 20:30 id:bGJeTVcq0
      原作改変された結果だけどLのキラとシンの共闘の流れが良かったな。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 20:34 id:IL.p.y7W0
      Jは後半のシナリオが思いっきり力尽きてたのとやたら広いマップが難点ってくらいだな
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 22:20 id:Yphgqn4V0
      >>30
      俺もGガン勢普通に使ってたから、よくJは弱いって言われるのピンとこない
      よく考えたら2体合体攻撃メインで使ってたから、攻撃力不足をあんまり実感しなかったのかな?
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 22:26 id:nxcjWgtz0
      Dはシャアがまじで地球を潰したいから先んじてアムロとブライト監禁していざやろうとしたら地球消えたから事態の収拾のために共闘 最後まで味方とか昨今と比べても攻めた話から始まってて面白かったな
      Kはファフナーに出会えたからそんなに嫌いじゃないのとシンにZipsは意味わからないけど面白い選曲で良かった
      主人公はネットの評見る前から嫌いだったが
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 22:53 id:lpfTYaN40
      スパロボJの参戦作品続編が出てるの多いから、やろうと思えば第二次Jとかできそうだな
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月11日 23:04 id:xWTr4wNQ0
      俺にとって一番面白かったのはUXだけど
      スパロボの評価って結局は自分の好きな作品がどういう扱いされてるかが殆どじゃね?
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 00:34 id:TKhBG.iY0
      >>18
      清々しい工アプ発言ww
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 00:34 id:pYxxpuH00
      AもRもDもJも女性主人公はドコがとは言わないけど皆大きいよね

      …あっ…Rは…そのぉ……人は誰しも過ちを犯してしまうものだよね
      なんか今、「罪の十字架を背負いなさい!」っていう叫びが聞こえ…
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 01:04 id:OwJma27d0
      Dはシナリオで逆シャアが優遇されてガノタが工アプで持ち上げてるだけで
      売上はGBAスパロボでもワースト1か2
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 02:15 id:peQjbxol0
      自分の好みを世間の評価にしたがる主語でかいやつっているよね
      客観的意見を見ない視野の狭い人間なんだろうね
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 03:09 id:MCiXYqbo0
      Rのタイトル曲もOGに収録してくれよぉ…
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 03:35 id:kpb6.M.20
      >>50
      あれで優遇に感じて持ち上げられるなら3Zはボロクソ言われてねーよ
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 07:56 id:EJJ7IS0I0
      Kは言われてるほどキャラに毛嫌いはなかったけどツインシステムがな…
      あれ完全に罠だろ
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 08:14 id:SmWawvBU0
      >>53
      3Zに優遇要素ないだろ
      アクシズ落としに成功した並行世界のシャア(笑)なんてオリキャラだして原作汚したり酷い扱い
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 08:33 id:z.rsyMWP0
      >>34
      ラージはデュミナスの制作者を失敗作を失敗作のままにしてるダメなヤツ扱いするシーン好き
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 08:42 id:nrk10H0z0
      >>48
      ま、まぁやってなくても参戦作品くらいだったら普通に知れるしね…
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 08:44 id:nrk10H0z0
      >>49
      ニルファ女リアル系主人公がアップを始めました。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 08:45 id:nrk10H0z0
      >>54
      シングルの方が便利と知りつつ意地でも組ませてたわ。
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 08:58 id:MeddJYRR0
      Dはスーパー系なら男
      リアル系なら女が組み合わせ良かった
      というより女主人公の適正ある射撃特化機が
      リアル系の黄色い奴しかいなくて
      あとは最強技が格闘なんで残り3機全部
      男主人公に適正ある機体しかない
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 09:26 id:HQ9ioQAr0
      >>59
      俺も。
      出現枠的に、出来るだけ出したいから。
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 11:39 id:jmyn8Svj0
      スパロボ学園は
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 11:40 id:ZxuBV0p20
      >>50
      売上と評価が必ず比例するとでも?
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 11:41 id:ZxuBV0p20
      >>62
      ナチュラルに存在を忘れてる人多数
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 12:27 id:JRqGfea20
      学園はスルーされるよなあw
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 12:46 id:85xULiEU0
      学園はKの後だったかな?
      悪役のほうが強かった特にガイキングとこ
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 12:56 id:kpb6.M.20
      >>55
      それ言い出したらDのアムロブライト監禁も原作無視も良いとこで線引きわからなさすぎだろ
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 13:00 id:HQ9ioQAr0
      >>65
      そりゃジャンル違うからな…
      ソシャゲをスルーする人と同じ心理かも。
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 13:03 id:HQ9ioQAr0
      >>64
      買ったけど、ガチャやって編成してそのまま封印した。
      思い出が発売前のヒロイン履いてない論争しかない…
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 13:04 id:h52CKBPd0
      >>63
      実際Dの人気は安定してるって寺田がインタビューで言ってたからな
      α、A、D、W、Vの5作が特に安定してると
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 13:27 id:1pZl9mBu0
      >>32
      Dのラスト前もだな
      無限湧きするオリジナル雑魚がやたら強いし
      迷路を進撃だからマップ兵器使えないし
      バサラ強化できないせいで難度が跳ね上がるしで
      周回が嫌になる
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 13:55 id:w33ZKpQR0
      Aは普通でRは楽しめたし他の作品も好きだから共感はできない
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 14:06 id:jmyn8Svj0
      >>64
      みんな酷いよな
      無限のフロンティアも泣いてる
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 14:10 id:JMDmmu3y0
      A以外は全部面白いんだが…
      Aは中盤から難易度跳ね上がって戦闘アニメもONOFF出来ないから
      間違いなくプレイしづらいんだが…
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 15:23 id:OI236qkc0
      AはAPのほうがやりごたえあって面白いがAPも正直ハード的にプレイしづらいからどうにかして欲しいな
      DL版出してくれたらまだVITAでできたんだが
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 16:05 id:4WvmCK8T0
      Rはなぁ過去戻るまではええやん!って思ってたけど戻ってからが微妙すぎたわ
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 16:10 id:MY0upDMZ0
      名作と凡作を交互にって言うならまあ理解できるんだけど、完全に凡作側を駄作扱いしてるから賛同できないわ
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 16:46 id:6JxbpX5z0
      BXは隠し以外好きだわ。
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 17:14 id:62TG0vt80
      この手の話になるとすぐ逆張り思考のやつばかり湧くからおもろい
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 17:28 id:eY4i68.a0
      Rは参戦作品は当時のベストチョイスな感じだったな
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 18:21 id:mLU2110J0
      >>62
      割と面白かったけど後半ボスがコスト無視した編成組んできててズルいとは思った
      あとコンパチブルカイザーいたのは驚いた
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 18:33 id:HQ9ioQAr0
      >>44
      JのGガンが弱いと言われるのは火力よりも移動力の酷さ…
      その欠点を補える程の火力でもないのも問題だけど。
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 18:35 id:HQ9ioQAr0
      >>71
      あそこ、ターン制限に焦るけどバサラでいつも通りに強化した方が楽だったよ。
      敵が近寄ってきてくれたか、1ターンキルが余裕だったかは、うろ覚えだけど。
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 19:18 id:85xULiEU0
      もひとつおまけに無限のフロンティアあれは戦闘システムがボタン連打なのがだめで途中あきたなと
      ヒロインはいいのに
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 19:19 id:7yg5I1WQ0
      >>25
      Kはシナリオがあかん
      あと主人公が好きになれんかった
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 19:24 id:7yg5I1WQ0
      >>63
      売上げって、参戦作品とかの期待値と前作の評価によると思ってるから、単体の評価と売上は必ずしも一致しない。
      個人的にはAPめちゃくちゃ面白かったのに、売上はそうでもなかったらしいし
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 19:27 id:7yg5I1WQ0
      >>61
      わかる
      出せるものなら、キースだってボスだって出したかったもの(これは第二次αの話だけど)
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 19:27 id:7yg5I1WQ0
      >>73
      あれはスパロボとカウントしていいんか?
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 19:35 id:zjrV00eM0
      第2次Z、UX、BXは3連続だけどどれも名作だろ
      どれもクロスオーバーが強すぎる
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月12日 22:45 id:bEefi0eh0
      >>84
      連打…?
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 00:39 id:VYubh2FB0
      >>68
      リンクバトラーとかの系列よね、やったことないけど
      学園の方はちょっとだけやった
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 05:12 id:ITKbsQWl0
      >>91
      リンクバトラーは説明書読むと、面白そうな感じあった。
      でも、実際にプレイすると敵がワンパターンでゴリ押しゲーになるんよな…
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 05:14 id:ITKbsQWl0
      >>76
      プロローグだからて、過去編をやりたい放題できたのもあるかな。
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 05:54 id:eUoeqsBR0
      >>92
      リンクバトラーは単品だと楽しめるけど64に転送すると敵のレベルもあがるようになってるから無双できない罠ゲー
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 11:59 id:ITKbsQWl0
      >>86
      実際、APも評価は高いと思うがどうか。
      未プレイだが、ネットの感想見てると。
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 12:02 id:ITKbsQWl0
      >>88
      一応、OGの派生じゃなかったっけ?
      ゼノサーガが参戦してるから、完全オリジナルでもないし。
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 14:38 id:Chg.br2Y0
      >>87
      α2やのに、補給装置持ちのボスボロット使ってなかったんか?
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 14:40 id:Chg.br2Y0
      >>88
      タイトルに、ちゃんと「スーパーロボット大戦OGサーガ」て入っとるやん
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 14:44 id:Chg.br2Y0
      >>77
      「凡=駄」ていう、頭の弱い思い込みをしてるんやろ
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 14:47 id:Chg.br2Y0
      >>90
      タイミングが掴めないから連打してたんやろ、察してやれw
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 16:09 id:MyJZCtlR0
      LとBXは無難だけど名作だろ
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 17:53 id:Kog24.Zx0
      スパロボは好きな作品が出てるか、扱いが良いかってので左右されるからな
      人によって評価違うだろうと思う
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 20:56 id:Dajb5qKS0
      >>95
      AP面白いけどシミュゲーに慣れてるか乱数保存を突破する中断セーブ方法を知ってないと難しいかなって
      一周目以降はエースボーナス獲得したアキトで火星丼量産して幸運祝福持ちに食わせまくって稼ぐのが楽しくなる
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月13日 21:00 id:Dajb5qKS0
      >>25
      原作一つも知らないまま遊んだけど気になったのはアンジェリカの痛いことわざ間違いと、もう一つの地球に他の星の特産品が売られてた伏線が一切解決しなかった事ぐらいだった
      あとはそれ程気にせず3周ぐらい遊んだ
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月14日 12:59 id:Qb79WO3j0
      学園元々単体のスパロボとして作ろうとしてたけど企画通らなかったからカードゲーにしたって聞いたんだがほんと?
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2023年05月17日 11:35 id:PR97gM8q0
      一つだけ凡作どころじゃない作品が混じっていますねぇ・・・

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット