1: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:20:20.100 ID:f0GrbUnrp
このような極端なスレタイにする事で「このスパロボのウラキは強いよ」というレスが見込めるわけですね


2: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:21:21.654 ID:uudipswi0
ないけど
3: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:21:36.914 ID:qYewSbA8r
ねンだわ
4: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:25:00.561 ID:cfOAUJeu0
最強じゃなくても強いと言えるラインに引っ掛かってる作品はなくもない
5: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:25:38.253 ID:GWRCYDvM0
6: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:25:39.788 ID:KZdcj/vuM
途中いやいや使うところまで妥協しよう
7: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:31:17.218 ID:f0GrbUnrp
インパクトのウラキはわりとステータス高めな上にニュータイプが覚えない魂使えるから悪くないし
スパロボAPでは必中が安いのでジムカスタムに乗せて援護させまくると相手の気力がみるみる減る
スパロボAPでは必中が安いのでジムカスタムに乗せて援護させまくると相手の気力がみるみる減る
9: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:33:55.924 ID:cfOAUJeu0
>>7
APはウラキが強いってよりジムカスがやばかった
APはウラキが強いってよりジムカスがやばかった
15: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:41:03.364 ID:f0GrbUnrp
>>9
ウラキよりクワトロ乗せる派だったわ
ウラキよりクワトロ乗せる派だったわ
8: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:33:32.204 ID:O4VJejrI0
オールドタイプの中でも微妙だしな
10: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:34:31.730 ID:inUhw/5jM
インパクトはオールド全般強いけど結局2軍止まり
12: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:35:16.202 ID:PmcziH3O0
デカい的みたいな奴だしな
13: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:37:30.487 ID:iYFh5lw70
ウラキじゃなくてデンドロビウムの話してる奴が何人かいるな
14: 名無しのスパロボさん 2023/04/20(木) 02:37:32.536 ID:w3sE67zO0
インパクトはバーニィが無双してた記憶しかない
コウがメッチャ強い、ってのはなかったかなぁ。
αになってオールドタイプの強化されたから普通に使えたけど。
あと自分の場合は、4次でマップ兵器で一気にレベリングしてたおかげで
コウがエース級の働きはしてくれてたw
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681924820/
コメント
ジムカスとは関係なくウラキも強い
大体生き残るしな…
灰原「私が死んでも代わりはいるもの」
あの動画ホント面白かったよなぁ
ちゃんとシミュレーションしてたわ
せっかくだったからシローとアイナでラブラブ二人乗りさせてたわ
援護回数も多かったし精神コマンドに努力があるから成長も早い
プルツーとかルーよりは強いんじゃね?
乗り換えできないOEはアレックスが強かったからなクリス。
攻撃力がアムロより高いんやっけ?
割と単発作品で出しやすいと思うけど、もうちょっと出番貰えて良いよね
ガトーみたいに分かりやすく強いライバルも居るんだし
フルバーニアンのオーパーツ性能があったにしてもヴァルヴァロをタイマンで撃墜できる時点で結構な怪物、アムロでも初見時はビグロ相手に気絶して間一髪で死にかけたこと考えると十分おかしい
あれ?強くね?
α3におったとこまでは覚えてる(ドヤ顔
ダイターンにでも乗ってもらおうw
AB 自分より技量・レベルが高い敵への与ダメージ1.1倍、被ダメージ0.9倍
これが全盛期やろ
なお周回する毎に意味が無くなっていく模様
優秀なのは確かなんだけど
ウィンキーだってニュータイプに変な補正が入ったFから変になっただけだしね
作るの手伝ってたから弱点も気がついてたんだろうなというと感動がさめてまう
APのそゆAB嫌いだったなー
ガイの熱血→魂とか他キャラもABで精神コマンド変更あったけど結局消費SP増えるから恩恵をあまり感じられない
一定以上のサイズの機体に乗ると攻撃力UPみたいなスキルがコウ専用であったけど、スパロボでもそういう贔屓があってもいいかなと思う
短期間で操縦技量が急成長したのは間違いないが、ガトーより下だし、
バニングやモンシアと比べても、上回ってるか怪しいレベル
でも、グリプス戦役以降という設定なら、
更に経験積んでる筈だから、能力値をヤザンくらい高めにしても良いんじゃねえの?
フルバーニアンの遺伝子ついでるのジェミナスだけなんよなと
他のガンダムでは高起動型ないし
後継機が専用機であるヨナを見習え!
デンドロだけならマップ兵器とサイズLのおかげで活躍は出来そう
コウウラキはシャアカミーユアムロを押し退けてスタメン入るかわからん
結局これだわ
バニングも使う。何ならキースも使う。
乗せ換え可能だから「エース+微妙機体」のサブキャラに奪われるのよね
コウ「長い砲身には、こういう使い方もあるんだ!」
ダイタンク変形ゼロ距離ダイターンキャノン!
ただニルファサルファのバニング+フルバーニアンの組み合わせがデフォで設定されてるの好きw
ガトーよりよっほど使えた。
シーマ様がメガノイドでしたとか
なんか輝とフォッカーもそんな感じだよね
ブースター付けたエアリアルは?
アムロも乗ってるのがRX-78なせいで言うほどぶっちぎりでもないし
俺はニルファでイーノにデンドロあげてた
小隊長スキルが回復量増加なので修理補給付き小隊員やパーツで自動回復盛って遊んでた
四次はニュータイプ補正もないしファンネルも弱いしでニュータイプとオールドタイプの格差がそこまでではない
バーニィはインパクトでエースだったけど
カミナは助からないのに…
まあ、新兵だしな。
そういや、どっかで「原作での成長速度はアムロより上」て評価してる攻略本見たが、考えてみたらアムロは新兵どころか素人から…
ファーストの後日談、Zの前日談だからZと絡ませやすいんだが…
劇場版Zが主流の時も省られるという仕打ち。
3ヶ月半くらいのアムロと1ヶ月のコウ
どっちも化け物や
外伝でバニングのサブパイ。にるふぁでストーリーにそこそこ絡んだがあんまり使った覚えがない。
サルファも然り。
一方で同じオールドタイプのヒイロは毎回スタメンだったわ。完の最強MSゼロカス、αでも最強MSの一角、外伝は必中援護しっかり使えるからニュータイプよりよっぽど使える。ニルファ、サルファでもマップ兵器要員で常にトップエースだったヒイロ。
コウってOVA作品だったかでもインパクトが全くない。まだシローの方が有名じゃないの。
生存させると割を食う→✕
必ずいるから割を食う→○
さらに強い周りに埋もれるだけで…
モンシアとパイロットの座を争って演習したけど何故かジムカスタムvs試作1号機でやってるし
他のパイロットも軒並み当時のコウよりはパイロットとして上っぽいイメージだし
乗る機体がなくてね…
補正がないとはいえ他のニュータイプ主人公を押しのけてまでエース機回すかって話になるし。
デフォルトがGP-03の上にデンドロになれるステージ少ないから実質ステイメンという微妙な機体になるし…
精神はどうだったかしら?と検索したら
「幸運あるからMAP持ちに向いてそうだが、命中系精神を覚えないので、使うならリセット必須」
「空Cなのでリ・ガズィにも向いてない」
とか書いてあった…
強いどころか、スペックで劣るバーニィのザクに負けてるしな。
むしろ、旧式のザクで連邦の新鋭機に勝ったバーニィはもっと強くても良い気がする。
ケーラはともかく、クリス仲間にならない=0080自軍に来ないと今じゃ考えられない仕様。
オールドタイプ用にSガンダム出てくるしね
第四次はマジンガーのボスみたいなよほどのポンコツでない限り
二回行動が普通のレベルで発動するから、普通の愛情かければ普通に使える
シーマ様がメイドに見えた許せ
アムロと能力差レベル30と悲しい事に
元々、魂あるから精神は悪くないんだよ。
ただ、ステ低めなのにそれをフォローできる精神が足りない…
中身あるから夏美殿のイメージ
だめかグエルがふっきれなくなるか
その辺はキャラの死がストーリーの根本にかかわってくるかの違いだから
一応続編無しの終盤に死ぬキャラとかなら(東方不敗とかライバルキャラ)なら生かせやすい気がするけどカミナは序盤の重要なとこだからね
めっちゃ強かったぞ
アムロや条件次第のシャア、ララァあたりに分捕られそうだ
カミナはストーリー再現しなかったOEなら最後まで生き残ってたぞ
アムロララァとかクワトロララァでしょそこはw
必中は恵子の感応に任せてれば…
0083をガッツリ再現するにしてもバニング殺すイベント無理して入れる必要はないからな
重要な情報を手に入れて死ぬイベント挟むよりは
知らないままで生き延びさせて部隊のまとめ役として動いてもらった方が都合が良い
それ良い!
ブラックラグーンに出てきそう
それ勧める人居るけど、別の人も書いているが一年戦争後を扱ってるから
合わないんじゃね?と思ってしまう
具体的にどう合うと思うのかな?
そういう人は公式サイトのサーチで確認してみよう
俺も合わんと思うが、ジオン時代のガトー見たいとか?
ジオンの亡霊じゃないガトーは魅力半減だと思うが…
個人的には第4次(S)は殆ど主役キャラしか魂を覚えなかったので、魂と幸運を覚えているコウは百式に乗せてレベルアップさせると、かなり強くなって主力パイロットとして活躍してくれた。
ただ、クリスは復活を覚える作品があるのでサポートキャラとしては優秀な事が多いから。
青山ねたなら 鬼丸様のウラキひろってやってくれ
α以降急に強くなったような気がする
復活、第4次のネオグランゾン戦ぐらいしか使った事ない…
コウ「ファンネルですね(即答)」
この流れ悲しい
弱くはないね。
強い…?て考えると無双してたスパロボが思い付かない
ウィンキー時代はオールドタイプはニュータイプよりステータスの時点で劣ってたし、デンドロも他の主役機に比べると平凡というか、鈍重で火力も無かった
αシリーズになってからコウの能力もデンドロの性能も他の主役と見劣りなくなった記憶
零距離メガビーム砲が必殺技になったものこのあたり(インパクトか第2次αだったはず)
ガンダムヒロインカフェあっても東京だけだろな
シーマ様メイド指名してー
勝手に冷めてろとしか
第三次では貴重なマッブ兵器持ちだから大活躍だったよ
第三次はIフィールドもビームを完全防御だったし
あと零距離はコンパクト2からだね
薄い本が出そうw
ありがたいさすがアニメのカリスマアイドル様!
コウと言うかGP01がだけど
自分もネッコのロスは経験済みだからわかるが
そもそも無双するタイプのキャラじゃねえ
巨大MA限定だがガトーなんぞ鼻で笑える位にオールドタイプのままで最強になれる
(なお敵としてコピーされて出てくると阿鼻叫喚になる模様)
そもそもIMPACTちゃんとやった人が少ない
起死回生つけての運用とかいう特殊運用
そんなんだからここでも話題に殆ど出ないね
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください