1: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:07:45.93 ID:8ZWm1l40a
スパロボ「アカン…話題作一気に出しすぎて出すの無くなったンゴ…」


3: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:08:55.18 ID:HmhdLlAGd
4: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:10:21.46 ID:F6YTJTg8M
ボトムズも忘れんな
Z2で目玉作品出しすぎたせいで成仏したスパロボプレイヤーめっちゃいそうだな

Z2で目玉作品出しすぎたせいで成仏したスパロボプレイヤーめっちゃいそうだな

7: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:12:23.78 ID:8ZWm1l40a
>>4
そもそも無印Zも話題作沢山出して第二次Zも話題作てんこ盛りだった反動で第三次Zしょぼいからそら盛り上がらんわ
小分けして第三次にも目玉作品持ってくるべきだった
そもそも無印Zも話題作沢山出して第二次Zも話題作てんこ盛りだった反動で第三次Zしょぼいからそら盛り上がらんわ
小分けして第三次にも目玉作品持ってくるべきだった
5: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:10:41.52 ID:8ZWm1l40a
その後に出た割りとまともなロボアニメのユニコーンが酷使されてる事実
6: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:12:17.29 ID:5NttosvN0
ハードはPSPやで!!
12: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:17:50.90 ID:cZCFRQgu0
14: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:19:10.60 ID:ZWAsVE4k0
>>12
スパロボタイプのストーリー重視のゲームはDLCやりだしたら統合性とれなくて興醒めなんよな
スパロボタイプのストーリー重視のゲームはDLCやりだしたら統合性とれなくて興醒めなんよな
13: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:18:16.35 ID:o91Wq9kC0
ダイガードも鉄人もまあまあ話題にできる作品ではあったと思う
15: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:19:20.18 ID:cZCFRQgu0
スパロボ「対地や対空でアニメーション変えるで!」
スパロボ「アカン…しんどいンゴ…元に戻すわ…」
スパロボ「アカン…しんどいンゴ…元に戻すわ…」
17: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:21:21.94 ID:ZWAsVE4k0
>>15
それは別にええんやけど
戦闘アニメが全く動かんくなったのはやばい
サルファより動かん
多分優秀な作画スタッフごっそり抜けたんやろな
それは別にええんやけど
戦闘アニメが全く動かんくなったのはやばい
サルファより動かん
多分優秀な作画スタッフごっそり抜けたんやろな
19: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:23:00.56 ID:BhYtE5D/0
トランスフォーマーとスーパー戦隊とドラえもんと残りの勇者シリーズとか
もう出せるびっくり枠が無さすぎて詰んでる
もう出せるびっくり枠が無さすぎて詰んでる
20: 名無しのスパロボさん 2023/05/20(土) 22:24:08.22 ID:BBa7x0KZa
アニメ動かんというよりは実際のアニメから切り貼りカットインとか増えてオリジナルで考えるより切り貼りペタって感じになっとるよな
アニメから流用カットインとか多めのガオガイガーとか顕著な気がする
アニメから流用カットインとか多めのガオガイガーとか顕著な気がする
第二次Zの参戦作品はマジで神がかってた!
まさかグレンラガンがスパロボに来ると思ってなかったし、
ギアスもどうストーリーに組み込むのかと思ってたら力技だったしw
ボトムズも後追いで原作観たけど面白かった。
参戦作品の衝撃度で行ったら、随一かも。
ワルキューレ
フライングドッグ
2023-01-25
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684588065/
コメント
最初のデモのコンバトラーとか何これって思ったし
今の原作元の切り貼りだとアリオスの人みたいな職人芸が全部無くなって「上からアニメ流せばええやん」になっちゃうよな
30で1番動いてたのはどれだろうな、Hi-νガンダムかな
その原作切り貼りでカクカクアニメ作ってんのがそのアリオスの人とやらなんだけど
00とWにギアスのテロリスト組に、鉄人の正義サイドと、企業視点のダイガードとかな
悪く言えば参戦作品だけのスパロボ
そんな作品だったZ2な印象
インフィニットジャスティスですら召喚攻撃扱いとか手抜きがひどかったな、第2次と第3次のスパロボZは。
だからあまりSEED DESTINYが連続で参戦してる感が無いわ
第二次は隠者使えるぞ
久しぶりにスパロボJやったら、丁度いいディフォルメとディフォルメだからできるヒットストップとかの演出に感動した。
画素数もこれぐらいがよかったなあ。
でもアカツキとアークエンジェルが使えないから
第2次で使えたのになんで第3次で召喚攻撃扱いになったのか....
レイが生きててレジェンドが召喚攻撃で登場するなら、レジェンドを1つのユニットとして使わせてほしかった
合体攻撃を召喚攻撃で手抜きしないでほしい
スパロボVとTの劇場版ナデシコのエステバリスも
同じ世界じゃないんだから、ダイガードが出てたからって電童出す必要はない
日本語おかしいぞ
地球防衛企業ダイガードとGEAR戦士電童は放送してた時期が近いから参戦してほしいと言っただけだよ
日本語がおかしいというあんたがおかしい。
1999年のダイガードと2000年の電童が同時に参戦してほしかったな
コードギアスだってマクロスFだってガンダム00だって放送してた時期が近いんだからさ。
Z3は置いとしてVからは正統派のネタが無くなってスパロボに出れそうになかった以外なあれが参戦って奇をてらったのが目玉になったし
同じものを最新ハードで流したらクソカクカクして見えるはずだ
現行機で画質下げるのは無理。過去ゲー移植もHD画質に対応させてる
シンカリオンは色々制約ありそうだしな。スパロボに出てるシンカリオンも実在じゃない新幹線をモチーフにしてるし
頭身下げてもっと誤魔化しが効くようにしたらいいだけだし
日本語の問題じゃないし、なんなら君の日本語の方がおかしい
単独で客が付く目玉作品だろうがひとまとめにした方が都合がよかったんだろ
使える楽しみがあるキャラゲーなんだから普通は全部ダメだけどな
毎クール何かしらのロボアニメがあるとかいう事態
これだけの面子揃えたのだから
分割せず12年にPS3かPS3/PSV向けに発売、中身もオリ敵地獄じゃないなら、より売れたろ
これと3Zがやらかさなきゃ、V以降の国内売上もっと良かったと思う
スパロボが話題してた時代だったなそこらへん
アリオスの人がカクカクなのは否定しないどころか大いに同意するけど原作切り貼りかどうかは疑問
話題作を出しようがない
知らないかもしれないけど実は人間って全員が全員ニュータイプやイノベイターじゃないから書いてない事を正確に察する事は出来ないんだ
そりゃみんな使えた方がいいってのは前提として
モンシア、アデル、ベイトが召喚攻撃でも仕方ないなって思えるけど
バニングも含めた第四小隊全員が召喚攻撃だとガッカリするし…
色々な事情があるのは理解できるけど、それなら30のDLCはブラックシンカリオンくらいは参戦してほしかったなぁ
何ならALFA-Xなしでもいいから。
実質使えるのハヤト一人ってのはさすがに寂しい。
本当に寂しいのは参戦してもくれないことだから
個人的には小隊攻撃で出番があり、CVついてるなら尚良し!かなぁ
30はでちょっと感動したのはイズルの攻撃中にザンネン5が喋りまくってくれたり、あんな感じの演出なら嬉しいや(あいつらは個別ユニでも使えるけどね)
真マジンガー出すならグレンダイザーとのクロスオーバーを見たかったな
嫌なら見なければ良いだけやけど、ヤマトの波動砲は序盤からしつこく出てきてくそ邪魔だったわ。
い鉄を熱いうちにしっかり打った。
問題は大ヒットしたロボアニメが後に続かなかったことだろ、グリッドマンやシンカリオンと面白い作品はちゃんとあるけどギアス、グレンラガン、00、マクロスFとあの時は大ヒットしたロボアニメがゾロゾロ出てきてたし
ロボットアニメが連動してヒット作が少なくなったのがあるよな。だから新規作品にジェイデッカーとかレイアースとかワタルとか新規で古めの作品出る
>地球防衛企業ダイガードが参戦してたからGEAR戦士電童も参戦してほしかった
>地球防衛企業ダイガードとGEAR戦士電童は放送してた時期が近いから参戦してほしいと言っただけだよ
言ってなくて草。
そんなに何回もイベントしてたっけ?
「参戦してたから」の前後に繋がりがない=日本語の文法としておかしいから、「日本語がおかしい」って書いてるんだが?
今更頭身戻せるかどうか疑問だ。クロスレイズくらいの頭身でやって欲しい
初代は古くても有名どころ優先でええやろ
日本の素晴らしいロボットアニメをかき集めてゲーム作りました!ってお祭りだからね
以前立ってた野球のスレみたいになるけど、野球ゲーム作る時に長嶋茂雄と王貞治は外さないよねって話
新規層が増えなきゃ、先細りしていく一方
ロボットアニメが増えたとしても、スパロボユーザーが増えないと意味ないからね
で、その指標の一つが売上本数だな
童夢くんと落合の対決もはずせないよねって
夢の魔球がリアル選手に打たれまくる
そのVita版も権利関係か知らんけどダウンロードできなくなってるし
それはアニメーションで動くレーバテインって話よな?
もし機体デザインってことなら、2006年にはすでにカラー検討絵があるから、スパロボのための書き下ろしではない
戦艦枠とか作り出したしなあ、ロボット関係ないやん。
DDはTwitterの新ガチャのアニメ見るくらいだけどよく動くね、30とかならここら辺でアニメ終わってるやろなあって後もしっかり作り込んである。
はいはい、ああ言えばこう言うはみっともないからやめようね
約4時間そうやって反論の文章考えてたのか?
何がおかしいか、もう少しよく考えてみな
論破出来んから子どもあやす口調で書き込んでせめて精神的にだけは勝った気でいようって?ダサ
30よりDDのが演出良くねって思うときはあるけど、特別お金かけてる感はあまり感じないんだよな
あくまで本家スパロボよりは出来が良いどまりではあるし
ドラクエ10オフver2も出したし次のスパロボもBB製だったらようやく開発を始めてるかもしれない。新規参戦は頑張れとしか...
これだけ目玉作品を揃えたのにゲームとしては無印Zから劣化しかしてない
前後篇なんてあからさまに阿漕な商法やるから客が離れた
カックカクはそもそもSwitchが対応機種になる前からだからなあ…
トマホークブーメラン刺さってますよ
64だがまじか...ならやっぱ開発力不足か
ファミッコ大集合で第二次を毎週紹介するとかのようなことしない
宣伝不足なんよな
自分はあの番組で竜騎兵団ダンザルブのコンテナ攻略できたから
またそういうゲーム番組を求む
リストラがいかんのよなニルファで
ハマーン説得したりタケル仲間にしたのにサルファでは……とか
スパロボよりドラクエに力入れるのはしゃーない。ブランド力に差がありすぎ
俺は個人的にUXのエンドオブリバースとジンのイベント戦闘の方がしつこく感じたな
Z3は参戦作品詐欺だよな
キラとシンしか使えないわEWのMSは軒並み戦闘アニメ酷くて酷くて…
アスランとレイが召喚だとプレイしててそれがわかったからもうそのゲームやめたもの
なんで分割しようと思ったんだろうな?んほぉ?
カツが使えてアスランが使えなかった3Z
末代まで祟りたい気分
15から26まで1時間もあるのに、その間張り付いてるわけねぇだろ、もう少しよく考えてみな
動きがホントにダサかったけどな
Vのかっこ良さには見違えたが
せめて論理的に反論しようね
OGも盛り上がってたしなぁ
BXだっけ最後に出たの
ざっと7年前?
z3だけが2部構成なら、シリーズ最終作ってことで許せた
2回も続けるもんじゃねえ
関係ないけど格ゲーのMARBLE VS
CAPCOMもそんな理由でDLできなくなってて悲しみ
携帯機だからこその動きなのかもしれない
割りと大きい画面でDDの戦闘アニメ観てたら少し気分が悪くなってしまった
UXの三国伝の金ピカラッシュも同様に
動きは格段に近年の据え置き機よりは好みだから叶うなら目に優しい調整をした家庭版DDとかプレイしてみたいよ
まーだ破壊二週目止まりなのでなんともいえんがなげーな
噂のボランティア?とかガルガンティアとか
フルメタどうとかたとりつくきしないわ
Zの一作目セツコしか知らんのにDDはあつく……じゃなくてランドだしてたし感情移入もできん
そこはまだ許せたけどZのが分からんかった
Z3とか黒の騎士団ルートの続きでええやんスパロボなんだからさぁorz
って思った
その上種運命のレイが生きてたって事は本編再現中にシンとルナがサブトから離れたルートがシリーズでは正史なんだろう?
もう何がしたいのかさっぱりだったよ
寺田SV曰くロボットじゃなくてもいいんじゃないか枠だったっけね
再世篇まで是非ともプレイしてみてほしい
それからは悪いことは言わないからVXTの何れかを遊んでみてはいかがかな?
らじゃー
そもそもZシリーズって第一次、第二次は単発で完結出来る内容じゃね?オリジナル関連が版権様の足を引っ張った結果
そこからPS3で第二次OGのハイクオリティを見せつけ期待を持たせて………
大惨事Zズサァーーーwwww
第二次Zは未だにvitaでよくやる、第三次Zも入ってるけどリトライはないわ
トーセに版権作らせたら。かなり開発期間かかるしbbスタジオ以上に使い回し地獄になるぞ。
そうだなぁ
区切り方は悪くないと思うよ
ただ今の時代Zシリーズを遊ぼうと思ったら完結までどうなってるのかが把握できるじゃない?
その時にシリーズ未プレイの人達に何らかのヒントになれればいいかなと思った次第です、ハイ。
VXTはようやった
巻き返したなぁと誉めてあげたい気持ち
アクエリオン「そんな事言うならロゴス参戦させたれよ……」
エウレカセブン「AOとハイエボもだ!」
ごめん、宣伝不足ってとこは同意なんだが、それ以外が何言ってるか分からない…
初期の頃のはそうでもないけどな
売れてるからなのか、魅せ方が上手くなったのかは分からんけど、良くなっていってる感はある
ZガンダムのサラはスパロボZで死亡することなんてないのにさもZ3では死んだ扱いだからな、シナリオの把握ができてなさそう
旧シリーズだとGガンダムが第2次GとFにリセットして参戦したりする矛盾が出てきた。
αもDC版でゲンドウの乱は決着付けたのにサルファでなかった事になった。
多元世界ならやり直しても矛盾でませんよ、てのをやりたかったんだろう。
当時からファーストガンダムが長嶋で、マジンガーやゲッターはベーブルースぐらいの古さなんだが…
有名な長所だけひとまず認めて、それ以外何もないかのように語る印象工作あるあるじゃないか
bb以上に使い回し地獄というのはどこから出てきたんだ
ムーンデュエラーズとか使いまわし多くね?
戻せないならあんな枚数少ない省エネアニメじゃなくてもっとしっかり動かして欲しいわ
どっちにするか半端なんだよな
収拾がつかなくなって『最終章前後編』なんて珍妙なことに
ザンボット3のアキはZで人間爆弾になって死亡、もしくはムーンレイスの技術でコールドスリープなのに破界編で何事もなく出てきた時はマジで?ってなった。あれもライターがシナリオ把握してなかったのか
そこは一応Zのスペシャルディスクで語られてるはず
冷凍睡眠したルートの後日談で、なんらかの技術で爆弾解除されたっぽい
ドラクエ10オフラインの方が手抜き感じたけど…
あんなにロードするドラクエは始めてだ。
30から一切続報ないけどまた家庭用機頼んます!
まぁスペシャルディスクまでプレイしてくれる人は少ないよね
目玉もキンゲXAN参戦!くらいだったしあれ
それで「制作陣が分かってねぇわ!」って叩く105みたいなのは論外だけど
オーガス02とかの続編出すチャンスだったのにな
実際は出す作品はあるけど出せないだけよな
あの頃はロボアニメが人気だったねぇ…
それはそうとグリッドマンはロボアニメじゃない定期
敵が次元獣ばっかりだったのがなあ
Z2が前後編なのは分かる
ギアスも00もグレンも作中で時間経過するからね
Z3が前後編なのが意味不明
ロゴスは2015年なんだから無理だろw
うはははは、正論で返してきた
62もだけど勝手に「26と60を同一人物」と勘違いしてるからダサい以前に滑稽なんですわ、反論以前の問題
で、bb以上っての根拠は…?
そりゃZ2でオリジナル要素を全然消化しきれてなくてZ3に詰め込みまくらないとならなくなったからだろう
グレンラガンもアンチスパイラル消化してなかったし、再世プレイし終えた時点で残り1作で消化するのは絶対無理だろって思ってた
だったらZ3、Z4とかにするべきだった
Z3も前後編でウンザリだった思い出
どこをどう読んだら勘違いしてるって解釈になるんだ?
見当違いの指摘してるからダサい以前に滑稽なんですわ
正論で返されるような、しょうもない煽り行為して楽しいか?
それはそう
もうロボでええやんあれはwww
映画とか紛うことなきスーパーロボット大戦だったじゃんかよ
綺麗なのもあるけど格差はひどいね
ゲームならではのチープさや、敵に攻撃をぶつけている・ダメージを与えている感じが乏しくて、動画の垂れ流しみたいになってるのも痛い
ここ10年以上、ほぼ長嶋茂雄や王貞治外して
長嶋一茂や王理恵入れてるけどなw
マリオ映画アンチみたいだな。
違法じゃないのかあれ?
野球スレ、よく知らんけどプロ野球選手としての一茂、そんなに外せない選手だったんか?
プロになったから実力は分かるけど、清原、桑田、ちょっと後輩になると松井、高橋と比べると…
シリーズなのに前後編は意味分からんよな。
Fが前例にあるけど、あれは開発間に合わなかった苦肉の策だし。
まあ、今だから言える事かもだけど。
エミュは違法じゃないよ。
無課金DLしたら違法だけど。
DDのデビルマンもその枠ってことか
127の言う「あれ」は「プレイ動画が上がってる」ことちゃうか?
だとしても、メーカーがガイドライン出してるぐらいにプレイ動画を認めてる限り違法まではいかないな。
同人みたいにグレーレベル。
スパロボというよりロボットアニメの弾不足のが問題だなぁと思う
探せば結構あるけどねロボアニメ
グリッドマン 、進撃の巨人がヒットできたのを見るにロボ人気も決してない訳じゃないし
よく知らんけど、進撃ってロボ物じゃないだろ?ロボ人気とは関係無くない?
当時のスパロボで単純なゲームの面白さではNEOだったしな
なおハードと参戦作品
Vは参戦作品の最後の花火使い切って
爆破用のダイナマイトを花火に転用した感じ
まあその後はダイナマイトもなくなったわけで
単純にスパロボが脳死ヌルゲー化して
面白くないのがね
今のスパロボはまたこいつ?もう飽きたわ出すなよかDLCって・・・になって不満しかない
↑おっちゃん感動したわ
どっちかというと巨大ヒーローかな。
俺が好きだったのは変身する前までだが、変身してからも人気あるからヒーローものとして人気あるのだろう。
シンカリオンは各JRに許可貰う必要があるんだからしょうがないだろ。
グリッドマンも進撃の巨人も見ればわかるけど普通にロボアニメだぞ
あの作品が出るならあの能力が使えるなってワクワクもあったけど最近の超性能強化パーツや無限欄スキルで誰でも色んな能力付くようになって作品自体へのありがたみが薄まっちゃった
第2次Z初参戦のボトムズ、ギアス、マクロスあたりと比べると明らかに落ちるもん
スパロボWのフルメタは新鮮味があったししっかりクロスオーバーしてたから良かったのになんで第3次Zだと目障りに思えるんだろうな
Wや黒の騎士団やソレスタルビーイングが次々襲い掛かってくるようなの期待したのに結局何が参戦しても普通に加入して戦うだけやん
敵もスザクとかグラハムとかゼクスとか魅力的なのスルーして次元獣だのテロリストだの
真マジンガーと旧マジンガー勢でなにかクロスあるのかと思えばそんなものはないし、じゃあZ参加組が言及するかって言ったらそれもなし
クロスオーバーが醍醐味のゲームでそれを投げ捨ててるってのがね…
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください