1: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 10:52:09.54 ID:k135s3D50
2: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 10:53:09.93 ID:VX39oNdO0
3: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 10:54:42.36 ID:1BHCs3UDr
第四次とかダイターン3のイメージしかないわ
4: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 10:55:05.04 ID:490NGzRR0
5: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 10:57:21.31 ID:MproFtmv0
青いから水中イケるやろ
6: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 10:59:56.46 ID:89R5LwP80
青い
実弾兵器ばっかり
ハイゴッグやズゴックEとセットになる事が多い
これで水中行けなきゃ嘘やろ
実弾兵器ばっかり
ハイゴッグやズゴックEとセットになる事が多い
これで水中行けなきゃ嘘やろ
7: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 11:00:40.89 ID:2TYqFKnl0
水中で活動できる設定のモビルスーツなんてマジでズゴックしかわからん
9: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 11:02:57.82 ID:VX39oNdO0
>>7
アッガイさんも思い出して上げて
アッガイさんも思い出して上げて
8: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 11:02:25.88 ID:490NGzRR0
そもそもライラってこんな喋り方しないよな
10: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 11:03:19.25 ID:CeQ4BU/dr
ケンプファーって簡単な設備で組み立てられるから気密性低いと思うんだけど
11: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 11:04:44.04 ID:no/ydBuG0
色々考えてもライラがアホで終わる話やな
ちなバイアランの方がマシ
ちなバイアランの方がマシ
12: 名無しのスパロボさん 2023/05/21(日) 11:07:25.67 ID:y5Q8m7XJ0
ゲッター3の唯一の出番
青いMSだから海でもいける、と
思った可能性がワンチャン
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2019-04-20
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684633929/
コメント
減衰するビーム主体のバイアランやガブスレイよりは実弾主体のケンプファーで陸から撃ったほうがいいという判断
メタ的にはプレイヤーに水中にはビームだと効果無いって地形適応教えるため
なんでリストラしたんやろ
囮にしかならんけど。
どこからともなく現れたNPCの忍者ロボが敵をバッタバッタと薙ぎ倒してくれて楽だよな
でもそこまで有効というわけではないよな
ポケ戦なんて当時でも普通に手に入っただろ
惑星開発用ダイモスが宇宙で必殺技使えないとか
ジャックがルー語使うのとは訳がちがうぞ
容量の問題
宇宙にも出るアッシマー
まあどう見てもUFOだしな…
ボスボロットだけでは
そのままやってたら倒せたのでは…?
第四次だと何故かリストラされたけど
ゲームキューブのガシャポンウォーズだと水適正だった。
勝手なイメージだけど、現地で組み立ててスピード投入っていうコンセプトなせいか気密性は高くなさそう。
こんな感じだったと思う
思い出で脚本書いてるからしゃーない。
脚本書くのに毎回ビデオ引っ張りだして見直すまでやる情熱家はいないだろうし。
実弾も、水中に向けて撃ったら威力減衰するやろうけどな
アイナを殺したこと、今でも許さんからな
「アクア」ハンブラビって、わざわざ付けるぐらいやからなぁ
なんだ、円盤獣か
まずダイモスは視聴しようが無かった
または当時はF91名義で出せたっぽいF90絡みから、RFズゴックとか
武器に海ヘビあるのに…
その割には当時のスーパー系にしてはアイザムいたり、やたらとシナリオにかませてたな。
ゲッター3おらんし
話の最初なのに高難度ステージ
RFとかF90知ってる人以外?な機体出すなら、普通にズゴックでいいのでは…
ジオンを見習え
水上で低空飛行してる方が似合いそうだけど
まず間違いなくケンプファー到着までにクリアされるという始末
ライラ何考えてんだ
F完のダイターン登場までに片付くのと一緒か
早くクリアしすぎてWingガンダム系仲間にせずいつ出るんだっけ?で遊んだこともある
ムックで補完していたが、本編は見ようがない状況
スパロボのライラはドロンジョ様ポジだからな
機体としては……うん……気密性以前に装甲薄いから水圧でやられそう
それ言ったら、連邦軍所属なのにジオンのMSを薦めていることが違和感がある。
なぜか、地球に本部がある連邦側が宇宙側より水中用MS の開発で遅れている宇宙世紀だからね。
確か三國志で海賊やっていたから水上戦闘はあったぞ。
まあビーム兵器よりはマシなんだろう、ということで一つ
スコタコも浮き輪付ければマーシィドッグになれるぜ!
むしろよくあったなそれ……
まだガイキング参戦しとらんのに
いくら「地球は海が7割」と言っても、人間は残りの3割に住んでるという事実を、連邦さんは良く分かってたんや……
なんでや!?
EXには普通にカプールおったやろ?
何でか知らんがハサウェイが乗ってたの
初代シリーズはみんな元DCだからセーフ
でもカプールはラ・ギアスに召喚されたショックで命中率100%の攻撃も外してしまう残念な性能(コンプリ版)になってしまった
だから咄嗟に思いついたMSがケンプファーだった説
プルツーじゃなかったっけ?
ハサウェイはズサだった気がする
元DCの集まりなのに、DC倒したロンドベルより連邦内で権力持ったんだよな…
ジャミトフ有能すぎる。
まあ、ジオンの水中用はみんな万能型のガンダムに負けてるしな…
水中で勝てない水中用を作るぐらいなら、ガンダムの量産であるジム作りたくなるわな。
召喚されたまま、地上に戻ってこなかった説。
視聴できないダイモスとはポケ戦は違うだろ
と言う話
そんなレアくないやろw
ところで、そのジムは陸の上でジオンの水中用に勝てるの?(胴体を貫かれ)
・本来ライラはジェリドとヤザンの上司ではない
・そもそもライラがティターンズではない
・ケンプファーは水中向けMSではない
・ケンプファーはティターンズのMSではない
まだツッコミどころがあったら追記よろしく
通常の3倍で動かれたら、もはや水中用とか関係ないよな…
さっき配信されたジャブローに散るで変態的な動きする赤ズゴック見て思った。
ガンダムで水中でビームライフルが使えない話やったし
そんなのが気密性あるのか?
宇宙世紀以上に、あんま力入れんだろうなあ
軽量なのと気密性は相反しないだろ
するとしたら耐圧性
ケンプファーは一つのコロニーの戦闘でしか目撃されてないので、ライラがオタでないかぎり見たこともない とか
第四次のティターンズはDCの一部を編成しているからジオン系モビルスーツは持ってるよ
宇宙でも使うし普通に気密性はあるやろ
四隅固めてフルボッコにしたら楽勝なのにさ
ドラゴノザウルス体内になんかやばいのとりこんでて爆発させるのまずかったような
まあでもZちゃんが、フルボッコしたいというならグレチャングレンダさんも一緒に参戦どうぞ
荒廃世界の扉が開かれてしまいます
他はボールだったのかも。
うみにんとそらにんで派閥できるな
エマさんとキースが終盤忘れられてると 嘆いたりする時代でもあると
持っておいで、じゃなく、持ってきなのほうがしっくりくる。妙に姉御喋りなんだよな
有能
陸で迎え打てばいいってことやな
そんなに違う言い回しかなあ…
「アタイ」とか言い出したらさすがに違和感あるだろうけど。
容量やろな
確かに実弾のアルトアイゼンとez-8が頼りになるな
その次にはゲッター3いて負ける気しないのも良い
三輪長官がダブデ乗ってたりする世界ですから。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください