106: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 13:52:40.59 ID:HaTno7Nw0
みんなって全滅プレイってするの?
スパロボって難易度高くないし話進めたいから
全滅プレイや哨戒って1度もやったことないわ

スパロボって難易度高くないし話進めたいから
全滅プレイや哨戒って1度もやったことないわ

107: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 14:01:47.94 ID:hQLQH8470
>>106
α以前のスパロボはやったことないからアレだけど
IMPACTだけは熟練度取るならバランスきついから全滅プレイしたわ
他のスパロボはしなくてもトゥルークリア出来るから難易度高いOGS・外伝でも全くしなかったわ
α以前のスパロボはやったことないからアレだけど
IMPACTだけは熟練度取るならバランスきついから全滅プレイしたわ
他のスパロボはしなくてもトゥルークリア出来るから難易度高いOGS・外伝でも全くしなかったわ
115: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 16:48:22.73 ID:FeWyOsqo0
108: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 14:41:23.44 ID:3LfNMAydd
ウインキー時代のシリーズはあんまプレイしたことないし覚えてないけど
α以降だと推しをフル改造するためにやることならある
α以降だと推しをフル改造するためにやることならある
109: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 15:17:13.82 ID:F0RYUZT90
F完は特に意味もなく全滅所持金MAXにしてたなぁ
SLGやると一度はカンスト衝動にかられる
SLGやると一度はカンスト衝動にかられる
110: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 15:40:36.85 ID:oEOYNOaSa
F完は金に関してはいくらあっても足りんかったからなぁ
意識して貯めても10段改造解放で容易く溶ける

意識して貯めても10段改造解放で容易く溶ける

111: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 16:13:55.84 ID:JDl/BREra
イデオンで1体残してマップ全面吹き飛ばす→自爆キャラ使って全滅プレイなんてのが真面目に攻略本に載ってたような
112: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 16:35:33.18 ID:alvp7DAa0
スパロボデビューしたときのOG1と
魔装機神3は攻略のコツ掴めなくて全滅プレイで金稼いだな
他はやったことない
魔装機神3は攻略のコツ掴めなくて全滅プレイで金稼いだな
他はやったことない
114: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 16:47:48.12 ID:BGB+0iGl0
実はF完は序盤でアクシズで無限沸きするのを資金カンストくらいまでなら狩れるんだよな。アムロが60後半、リアル主人公が99、副主人公が55くらいレベルが必要でF完から3話で上げないとダメだけどFは40までしか上げられないからなぁ
119: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 17:13:58.30 ID:juFhFEcs0
全滅稼ぎは今のところAPが最初で最後かなぁ
あの時期に発売してたスパロボでAPだけ難易度が桁違いに高かった記憶
ドン・ザウサー決戦ステージがマジで鬼門過ぎる。東方不敗いなかったら削りきれねーだろとすら思ってたわ
あの時期に発売してたスパロボでAPだけ難易度が桁違いに高かった記憶
ドン・ザウサー決戦ステージがマジで鬼門過ぎる。東方不敗いなかったら削りきれねーだろとすら思ってたわ
120: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 17:32:09.74 ID:0YK7EI1Hd
APドンはヘビーアームズの武器改造だけでいける
熱狂的トロワファンならよかったな
熱狂的トロワファンならよかったな
122: 名無しのスパロボさん 2022/12/10(土) 19:33:26.52 ID:/1k3lEivd
APドンはガチで詰みかけたなあ
スキルパーツ温存してたからSP関連を恵子に、攻撃力関連をドモンとアムロに突っ込んで何とか抜けられた記憶
何気に最終話も一週目だと結構キツかったような
スキルパーツ温存してたからSP関連を恵子に、攻撃力関連をドモンとアムロに突っ込んで何とか抜けられた記憶
何気に最終話も一週目だと結構キツかったような
補給レベリングはよくしてたけど、
全滅プレイはあんまりやってなかったなぁ。
それこそZ1のセブンスウェルぐらいだったかも。
・・・あ、魔装3の「反アンティラス隊発足」で全滅プレイしまくってたわ・・・
マップが目に焼き付いてるw
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1670424967/
コメント
30では稼ぎそのものが必要ない
やったとしても10年以上前だな
あそこで全滅してもSRポイントに影響出ないズルが出来る場所だし
ジョナサン「熟練度もだ!」
それが無くて内部撃墜数稼がないといけないUXでだけやった
しかし、そんな必要ないぐらいに30は稼ぎが簡単だった…
周回引き継ぎが無かった時代に2周目以降でとかならともかく、最近のはやる必要性も感じられない
最近は死んでくれないからなぁ
普通にプレイしてたら10段階改造なんてマトモにできたもんじゃない
一周目でどうしても倒したいやつがいるとかならやると思う
バグで地上ルートの方に戻されて
ツメスパが1ステージ増えるからお得だよね
Xの攻略本でも推奨されてたからな
第二次Gとか全キャラ二回行動するまで育成頑張ったな
マジンガーのボスがキツくて諦めたが
三次からは出来なくなったから価値が薄れた
合流メンバーがこちらのレベルに合わせて合流するからね
全滅じゃなく補給メンバーをLV99まで育てて合流とかやってたよ
後はAPの最終話で10ターン以内にラスボスを撃破できなくて周回したくらい
全滅プレイしたことはねえなあ
ミデアとガウ、その護衛のケルナグール艦がいるマップ
中盤の終わりごろ
クェスが隠れているマップ
好きなロボでクリアするのがまだ難しい時代だったので
ワタルなんてリセットするとアイテムが重要であっても消えるから不可とかあるらしい
ようは攻略覚えゲーなんだろなという
ラ-カイラムに全員のせて敵に叩かせるだけでいいという
クリアするだけなら必要性は無いけどな、ファンネルもハイパーオーラ切りも踏み込みが足りんしFの時点からある程度機体絞って改造して行けば多少はマネーが残せる
確か味方をマップ兵器で吹っ飛ばして一気にlv60以上まで上げるやつ(ZZで)
乱数固定ってやつだな。TOとかも運命の輪とかで巻き戻しをしても同じ行動なら結果も同じみたいな説明あったな。あとエウシュリー系とかも。敵のクリティカルが確定の時の絶望感よ
シナリオ毎に3回全滅プレイをする → 途中で飽きてクリアしないまま止める
を毎回繰り返しているわ
トゥアハーデダンを何度沈めたことか
与えられた経験値と資金の中でやりくりするのを考えるのが楽しいのであって
それらが無限になるならそれはもはやゲームではない
無限に稼いで俺つえーで楽しめるのは子供だけだ
それこそつべで戦闘アニメだけみるのと変わらない
最近の戦艦強いからな…
敵の集中砲火ぐらいじゃ中々落ちない。
味方のMAPで協力しないと。
全キャラをボス戦に出せる状態にしたい欲求もあるからな
それに他人のプレイにケチ附けるのはどうかと
効率は良くないんだけど詰んだから仕方なかった
簡単にできた第4次も味方巻き込んで落として経験値にするくらいはやったけど全滅プレイまではしなかったな
あとは、露骨に稼ぎやすいステージだとやったかな
EXに金はいないから、魔装かな。
魔装はフル改造ボーナスあるし、武器も個別改造だし、武器ランクアップあるしで、資金がいくらでも欲しくなるんよな。
自分からゲームバランスをぶっ壊すならプレイする意味がない
限られた資源をどれだけ上手く使えるか考える方が楽しい
GBAのシリーズは敵ターンにもクイックセーブできたんだよな
今は、そんな事しなくても資金ザクザクだしな
だね。破界編のデータ引き継ぎでいろいろ聞かれて、最後にこれでいいですか?(はい/いいえ)でいいえにして最初からに戻すと資金だけどんどん加算されてくんだよな
そういや、そんなんあった。
いつの間にか出来なくなってるな。
あ、詰んだらお世話になります(^^>
あれで自分は全滅プレイやらなかったような気がする
FEはこのターンに役割無いユニットを移動させてやれば乱数動くからある程度カバーできる
封印の剣VHで闘技場稼ぎやる前にやったわ
金策効率がいいステージで検討するくらいか
あとで空しくなるの目に見えてるから
パワーメモリーの方にセーブしてたらデータバグって速攻消えたけど…(´・ω・`)
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください