1: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:07:39.543 ID:jdnNKGAOd
雅人の恋人的な奴が死ぬ回だけ見たことある

danku-ga


2: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:08:28.271 ID:jTaAuys2d
愛よファラウェイ


3: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:08:59.308 ID:iPU2nFjVd
ダンクーガ出るまでに脱落しそう

4: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:09:09.730 ID:Lo0Q/Tbca
ゲストキャラと忍がいい感じになる回は結構好き

5: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:09:20.807 ID:inVIPwIHa
スパロボでは好きだけどみるのはきつくねなんか終盤までダンクーガは出てこないんだろ?

6: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:11:42.549 ID:jdnNKGAOd
子供の頃に初めてやったスパロボが第4次Sで、
栄光の落日やキリマンジャロの嵐で詰んで最初から詰んで最初からを繰り返してたから
むしろ合体前の方が思い出深いよ

7: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:11:43.780 ID:kW/VfxPqd
Dear Dancerもいい曲だよ
https://www.youtube.com/watch?v=sy0wit1mbSs

8: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:12:14.139 ID:QtFc/Ics0
だいぶ前にヤフーで無料で見れた時に一気見した
スパロボみたいに武装が豊富じゃないな

9: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:12:53.374 ID:Lo0Q/Tbca
曲でいうとためらいにピリオドが好きだなぁ

10: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:13:19.668 ID:dNCoq50P0
昔のロボットアニメ、だいたい面白い説

11: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:14:07.918 ID:jdnNKGAOd
ちなみに今は、風のノーリプライとtime for l-gaimを聴きたくてエルガイム見てるけど、
メカの格好良さと女の格好良さ以外は結構苦痛だわ

19: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:40:47.971 ID:GuSppVx70
何で最近のスパロボカラオケモードないの?

12: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:15:25.030 ID:VMUOUtUFd
ギャブレット・ギャブレーが思ってたキャラと違うよな

gyabure-

13: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:16:02.883 ID:jdnNKGAOd
>>12
もっとネタキャラだと思ってた

18: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:37:33.667 ID:wL7njrrd0
>>13
ダンクーガってキャラデザインがバラバラで尚且つ極端なのよ

当時スタジオライブの社長でアニメーターの芦田豊雄が
自分に来たデザインの依頼を「いんどり小屋」っていう共同名義にして
若手のアニメーター数名に振り分けてやらせたんだよね

只野和子、神志那弘志、わたなべひろしとか今はベテランになってる
メカデザインも当時若手だった平井久司や大張正己も参加していて
とにかく若手を育てよう、若手にチャンスを与えようっていう人で
アニメーターには労働組合が無いのでそれに変わるものも作ろうとしてたけど
2011年に亡くなってしまった

ああいう人が大勢いればアニメーター不足とかも少しは解消されたんだろうけど

14: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:19:47.121 ID:iPU2nFjVd
この辺の時代のロボアニメのバルカンとかのブモーって感じのSE好き

15: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:20:54.467 ID:8GM0sDWW0
初合体するまでが長い

16: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:22:49.085 ID:Lo0Q/Tbca
今の若いオタクってシャピロと沙羅の関係性とか耐えられなそうだよな

syapiro

17: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:27:12.747 ID:wL7njrrd0
割と変わった構成で面白かった記憶があるけど
今見たらどうかなぁ

39話作品で16話までダンクーガが出てこない
最近のアニメの尺だと考えられない構成

20: 名無しのスパロボさん 2023/08/25(金) 22:47:22.013 ID:GuSppVx70
キュアバタフライは18話まで出てこなかった
























昔、マジで序盤で脱落したけど、
もう一回観始めてみようかなぁ。

マジンガーZが終わった後にでも(まだ随分先w)。








引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692968859/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 14:17 id:LwLUVjrU0
      ぶっちゃけダンクーガなんて出てこなくて良いだろ
      ワンピースなんか、20年たってもワンピースが出てこないぞ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 14:27 id:KYvcKpEM0
      沙羅とかいうまんさん
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 15:35 id:hQFlqk5F0
      ダンクーガが世間に認知されたのは
      スパロボのおかげだと思う
      だけどもう出なくてもいいかも
      F以降かなり出まくっているし
      30の時声優さんの声がヤバかったので
      声優交代した方が良さそう
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 15:38 id:xX1kvwJb0
      >>1
      意味不明w
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 15:54 id:Ppo8vpaJ0
      つまらんだなんだは古い作品だから今見るのはキツイよねってだけだと思う
      じゃあ、今、ゲッター(神谷さんのね)とかマジンガー、全話素直に面白いって見れるかったらキツイでしょ
      本当につまらなくて人気なかったら、OVAあんなに何本もでないでしょ
      ムゲ宇宙に乗り込んでからの最終回で1本、ゴッドブレスで1本、白熱の終章で4本の6本も出たんだし
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 16:04 id:r451MdYg0
      雅人の恋人?沙羅の間違いじゃないのか?
      ローラは死んでないしそれにまだ子供だぞ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 16:38 id:wzFHc5JE0
      あれや、三輪ってのが軍法違反なんて騒いで殴られる奴だ
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 16:39 id:Hblq0OAc0
      30しかやってないからアルティメットダンクーガしか知らねー
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:06 id:mGVn0Sh90
      カッコいいメカとカッコいいキャラが適当にアクションしてれば
      そこそこ人気が出るのはウルトラファイトで証明済みで
      ダンクーガ人気もその延長線上にあるんじゃないか



    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:23 id:5ghDOug40
      ゼータガンダムは21話からだから16話から合体のダンクーガは速いほうでは?
      ただし初合体のあとで総集編ぶっこむのはあかんけど
      ビルバインは29話ダンバインがじつは強すぎるからあまり目立たない印象
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:33 id:33CIUfr10
      個人的には合体前は言われるほど悪いと思わなかったしむしろ終盤のほうがびみょくねと思ってる
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:37 id:2orbkqy50
      バーニング・ラヴがEDだと知ったときは結構驚いたなw
      OVAでバンドで歌わせてるあたり作品がどうこうよりもキャラ人気、ロボット人気が高かったのかなと思う
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:38 id:f8GfOLYK0
      【推しの子】にゲッターはあんまり出て来ないぞ。のノリで三輪長官を出そうとするんじゃない
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:42 id:6N.lHDAk0
      ローラが唄うとこに場面切り替わりシャピロが鼻唄でハーモニーラヴをうたうと
      デスガイヤー将軍がやめろ地球の唄は気が滅入る
      はなんともいえないテンション

      なんじゃいこのアニメは?となる
      イゴール将軍もローラの唄が気に入ってたところからシャピロ作詞作曲のファンということになる
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 17:55 id:GnGBdruz0
      >>7
      三輪ってドラグナーのキャラやろ?
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 18:43 id:41.qksY10
      >>5
      マジンガーつまんない言ってる意見よりダンクーガつまんない言ってる意見の方が多いから古さは言い訳にならんよな…
      後に評価されただけで、打ち切りは事実だし。
      まあ、つまんないって意見多いのは名作だらけの旧シリーズ時代に参戦して比較されたのが原因だと思う。
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 18:57 id:Ogln.BGk0
      スレに出てる芦田豊雄が自分の作ったアニメーターのための労組を抜けるきっかけになったのが、
      京アニ放火事件にも関わってた桶田大介って弁護士
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 18:58 id:7BjP7ai10
      ダンクーガじゃなくマシンロボだけどスパロボで知った知人に原作を見せたら面食らっていたわw
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:00 id:3k.sWOH60
      ダンクーガのバーニングラブは、スパロボ参戦した当時のCDで影山ヒロノブが、カバー担当してくれてたなと
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:05 id:t933t5Jn0
      人気なかったらOVAが3本も作られないんだよな
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:09 id:QoRCk7hi0
      αかα外伝でダンクーガを知ったヤツは、原曲のイントロに「やってやるぜ!」が入ってないことに必ず驚いたハズ。
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:13 id:q82HOqA.0
      スパロボ30やった後だと「声がわけぇw」ってなる
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:13 id:QoRCk7hi0
      >>3
      ダンクーガに限らずだし、そもそもそれがスパロボの目的みたいなところもあるよね。

      俺にドラグナーの存在を教えてくれたAは偉大。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:15 id:QoRCk7hi0
      「君に巡り会うために、俺は生まれ生きてきたよ」はストレートに良い歌詞。
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 19:23 id:QoRCk7hi0
      >>22
      まぁ流石に仕方無いよ。

      ただでさえ喉を酷使する仕事な上に、何故か若くして亡くなる方が多い業界だから、無理しないでとしか言いようがない。
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 20:28 id:xv46WHVG0
      松本零士の書いたダンガードAなんか打ち切りの最終話のラスト1コマだけだぞ

      ダンクーガはゾウのボディーの頭と足裏にパーツが付いただけだぞ(合体する必要あるのか)
      スーパーロボットでリアル路線をやろうとしてこけた作品という認識なんだが
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 20:37 id:j4JZaLE40
      ダンクーガは学ランきた昭和の番長がモデルだから
      バトルハッカーズとこのガクランダーといつ対決するかと待ち望んだ(たったいま思っただけ)

      ときメモの番長とも対決してほしいとこ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 21:12 id:qBkgjjAw0
      バルディオス映画版最近見たけどあんまりバルディオスが出番がなかった
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 21:18 id:j4JZaLE40
      ちなみにつまらないって言われるけど脚本寺田憲史さんがされてるから今はないような物語
      まあ古いからパスしてもいいんだけども珍しい構成
      ファイナルファンタジーIIの小説とか
      書いてられてそれもマリアの恋心とか実に中坊が読むには刺激的な 

      スパロボにダンクーガが、はやくに入ったのは寺田つながりかなと思ってた
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 22:54 id:qBkgjjAw0
      ダンクーガバーンが好き小声
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 22:56 id:K9wLyjAn0
      「合体コードのロックを解除!」
      「やってやるぜ!」
      「K!忍!」
      「キーワード、DANCUGA!…ダンクーガ!」
      「『O』が抜けてるよ!二人共!」
      「「…あっ…」」

      ………はい、皆さんがダンクーガに合体するまでに16話かかりました…
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 23:20 id:5Ydyn2p60
      うろ覚えだけどバイファムも搭乗するのに少々時間かかった気がする
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月13日 23:59 id:L.GDSCu40
      ダンクーガつまらん言う人いるけど、俺は視聴打ち切るほどじゃなかったな
      もっと酷いのが、参戦済み作品含めて多数あるんだもの
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 05:09 id:OKndKXA70
      >>20
      面白いかどうかの話やし…
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 05:15 id:OKndKXA70
      >>29
      ダンクーガ初参戦の第4次の頃は寺田さん、Pじゃないはず。
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 05:57 id:rzrUC.u00
      何でギャブレー君が出てくるんや・・・
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 07:42 id:71OPfSyW0
      >>16
      打ち切りは玩具の特殊な事情だけどね
      とはいえまだビデオデッキが普及しきれていないカオスな環境ゆえの
      時代の仇花的な作品なのも確か
      万人に受ける作品ではない
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 08:03 id:5Wyk4kkr0
      今日のニンダイでスパロボの新作が出るに3000点。なんて、嘘
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 08:14 id:OaSd7Zdh0
      >>21
      獣戦機隊バージョンの方だと入ってるんだけどね…
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 08:18 id:OaSd7Zdh0
      資金なんでセルの枚数が少ないから、作中の動きがカクカクしてるけど、話はしっかりしてるんだよなぁ。
      ただ、打ち切り作品だから、作中では話が終わらずムゲの本拠地に乗り込むところで終わり、シメはOVAという。

      でも、ゴッドブレス~と白熱の終章も観るくらいには好きだったよ


      あと若本さんが、まだこの頃はただのイケボ声優(笑)
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 08:30 id:71OPfSyW0
      >>9
      ダンクーガはJ9あたりからのキャラ萌えの系譜だよ
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 08:32 id:71OPfSyW0
      >>26
      アニメ版はいつまで経ってもダンガードが出ず訓練ばかりなのはダンクーガに通じるな
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 08:37 id:71OPfSyW0
      >>40
      やりたい事は分かるけど、ビデオデッキ持っていて確実に視聴出来る層と
      そうでない層とのどっちつかずになっていて決して上手い構成とは言えないと思う

      一話完結だと深いドラマはやり辛く、連続ドラマにすると付いていけなくなりかねない
      この辺のさじ加減は長浜時代からの課題でありハッキリ答えが出る物じゃないけど
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 10:39 id:OKndKXA70
      >>10
      Ζは後継機だし、ザブングル、ダンバイン、エルガイムと後継機が続いた後で、視聴者は後半に出てくるのを察してたからなあ…
      逆に、SEEDは後継機がガンダムSEEDだと思ってたら違って意外だった。
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 10:41 id:OKndKXA70
      >>21
      まあ、サイレントボイスの最初の流星音もTVバージョンだと入ってないし。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 10:44 id:OKndKXA70
      >>32
      シミュレートで練習してから実戦に行っただったかな。
      本来は正規のやり方なのにロボットアニメだと珍しいという。
      しかも、他のアニメ以上に切羽詰まった状況だったような…
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 15:34 id:71OPfSyW0
      >>22
      結構前からスパロボやGジェネ収録の時は前もって体調整えてからやっていたからね
      喉も年齢で弱まるから仕方ないよ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月14日 16:37 id:wD31h7pL0
      >>32
      ジェイナス号に避難して最初の遭敵時は、確かジェイナス号の乗組員がRV(ラウンドバーニアン)に登場して、子供達は避難していたんだっけ?

      個人的には、直前に子供達を励ましていた老婦人が、乗っていた銃座ごと敵RVに破壊されたシーンが今だに記憶に残っている。
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 09:53 id:WuCj.v.40
      打ち切られたのはバンダイが
      「海外で超合金売れるからダンクーガもアメリカで売っちゃおう
      そうしたらもう即売アニメはお金なんか出す必要ねーな、ガンダムあるし」
      というのが実情。当時の売れ行きは関係ない。
      ダンクーガの監督もあとからバンダイの人から聞いた話

      終盤は打ち切りで急に話まとめるのにグダグダだったけど、1~2クール目は面白い
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 10:41 id:CvS2ZmJq0
      象以外はリアル系の機体で通信妨害と兵站破壊で立ち向かい戦闘になるとブチ切れてビーストチェンジでボコる前半も結構面白いけどな
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 11:26 id:o6.HOznq0
      >>49
      ?アメリカで売ると打ち切りになる?
      よく分からん話だな。
      アメリカで人気出て続き復活したビッグオーやキン肉マン二世とかもあるのに。
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 12:10 id:RBQtLrKl0
      スパロボではアグレッシブビーストチェンジの掛け声で変形ないままでしたヘルメットのとこが赤くなってるのが独特だったのだけども


      本編 やってやるぜ の一言で合体キーワードもアグレッブも言わず破るのが忍というおちつき
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 12:24 id:RmWeb.u.0
      >>51
      当時のアメリカで超合金ロボブームが起きていて、
      日本のダンクーガも送ったら送っただけ売れるからドンドン送っていて
      最終的には放送終了前に在庫が全部はけたからアニメ作る意味が無くなって打ち切り

      いくら売れてるからと、いつブームが終わるか分からないから
      追加生産まではしなかったみたい
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 15:48 id:RBQtLrKl0
      合体が遅いことよりも1話に獣戦機は一切でていないというあれで期待した人は当時どのくらいいたのか?と自分も初回放送時間夕方五時頃を気がつかず三話あたりからでしたのでそこから見始めで運がよかったのかもと
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月15日 16:11 id:DkHtc.p40
      >>54
      ゴライオンも一話は脱出劇だけで終わったが、
      OPとかでロボが活躍するのは分かっていたからそこは別に
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月16日 14:34 id:l.zCTXJC0
      >>44
      逆襲のシャアは逆襲のシャアガンダムが登場してないじゃん
      逆襲のシャアガンダムが登場しないのは意外だったな
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月17日 04:57 id:E3q99nX00
      この前初めて1話を見た

      忍がいきなりシャピロにボコられたりとか、忍が乗りつけてきた戦闘機をその場でイーグルファイターに改造してたりとかネタの宝庫すぎる
      それでええんか・・・
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月17日 11:56 id:skBz.19n0
      >>57
      オートプログラムでバトルしてると敵に動きを見破られてしまうと気がついた忍がマニュアルに切り替えて戦うとか戦闘機のあつかいに長けてるとこが見所かなと

      たしかにイーグルその戦闘機を改造って
      一瞬で終わるから忘れてましたわ
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2023年09月18日 06:01 id:AFWyE0x.0
      人気が無くて打ち切りにはなったけど、根強いファンからの要望でOVAで完結し、続編が作られたくらいは面白い

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット