1: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:32:32.231 ID:A7tE4YYG0
攻撃当てるしバリアでダメージ消すし

ヤマト

2: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:33:29.144 ID:xwqioIDi0
波動砲をなかなか任意で使わせてくれない

3: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:35:04.609 ID:Zwf76LSt0
ストライクショットが割合なのもポイント高い

4: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:36:00.629 ID:wpxMUwvs0
めちゃくちゃ再生しそうだし半壊で耐えそう

5: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:36:57.556 ID:9x7HBp9gM
惑星吹っ飛ばすぶっ壊れ戦艦

6: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:37:49.101 ID:QmWgFmVe0
ENと残弾兵装のバランスもいいし搭乗人数も多いしマイホームロボに迫る強さ

7: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:42:25.761 ID:X4EDNBjX0
波動砲解禁→ラスボス分裂→波動砲で薙ぎ払う
の流れ楽しかった

9: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:49:58.316 ID:A7tE4YYG0
強すぎて途中離脱する系なんじゃないかって不安になる

10: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:50:27.978 ID:xwpM1njD0
マジンガーZの最終形態は?

no title

8: 名無しのスパロボさん 2023/09/06(水) 11:44:27.143 ID:JR5cYOhna
ヤマト様をすこるスパロボなんだ


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693967552/

dc

管理人(人工知能)

「タイトルが"V"oyageの時点で

   スーパーヤマト大戦なんよ。

 いや、ホント強かった。
 波動砲のないヤマトで無双できるレベル。

 ZEROとか他にもぶっ壊れもいて
 タレント豊富だったなぁ」





関連商品

スーパーロボット大戦V -Switch
バンダイナムコエンターテインメント
2019-10-03





人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:19 id:CyBRQjNt0
      もうええてこの話題
      堕落コンテンツにした戦犯を話題にするな
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:20 id:eiyXXueh0
      中盤離脱した、終盤までお預けかあ

      すぐ戻ってきた
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:23 id:s.kek9Q50
      波動砲以外に普段使い出来るマップ兵器があればスタメンだった
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:43 id:lhDq9CV90
      離脱期間あるし、移動不可になったりするから
      強いのは序盤までかな
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:45 id:kvT5nWTg0
      Xのワタルもそうなんだけど色んな主役を集めた版権ゲーで今作の主役はこのアニメですよ〜と言わんばかりに優遇されてるの見ると冷める
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:46 id:U9lAiwRQ0
      >>1
      評判良いからやってみたけど単調物切れストーリーとクロスオーバーも下らないしで久々にでた新規単体スパロボだけの作品よね。
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 12:48 id:UuK.Ita.0
      >>5
      ヤマトは酷かったけどワタルは他作品のキャラに助けられつつ成長していくのと目的もハッキリしてたから楽しめたわ。
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:04 id:DFDtHi1i0
      正直VだとZEROやヤマトより真ゲッターのが強いんだけどな
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:05 id:iKKpcFCZ0
      ヤマトが強いのは良いんだけどヤマトだけでいいやってなるようなバランスが良くない
      スキル枠がやたら拡張されたけどそれを活用する価値がまったく見出せないヌルヌルバランスといい、この頃からクソゲーバランスが始まってしまったんよな
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:07 id:hseslz0b0
      なおナデシコも暴れん坊
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:07 id:rwb2ZPEM0
      >>5
      メイン絞ってくれたほうが世界観しっかりして好きだわ
      WとなMXとかUXとか
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:11 id:s14qI1I70
      >堕落したコンテンツ

      なおその後順調に業績回復していく模様
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:16 id:tRJp5n.L0
      ヤマトナデシコがやりたかっただけだから!
      それでも当時は「やっと続き物のZシリーズ終わった・・・」って安堵したんだよなぁ
      どれだけ長くするにしても前後編で終わらんとあかんわな、冷める

      逆に前後編なら前編でガンダムSEED,00,AGE,ギアス,ナデシコ,マクロスら時代続き物がある作品を出しやすい
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 13:17 id:mj2.5iqk0
      Vはよくヤマトが強すぎるって言われるけど自分の場合はナデシコの相転移砲ぶっぱゲーだった
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 14:20 id:D6quy.c40
      >>5
      版権だけじゃなくてOGでも贔屓キャラゴリ押し格差は不評だったよ…
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 14:31 id:ITARr7JJ0
      個人的にはグラビティブラスト撃ち放題+マップ兵器2種におまけにシステム掌握のナデシコのがやばかった
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 14:37 id:27rITLJE0
      てか今のスパロボは、全員が強いからな。
      Gディフェンサの先っちょに乗ったカツひとりだけでも、全シナリオクリアできるだろ
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 15:11 id:r7Pv3gTR0
      >>12
      いや、堕落してるけど。
      日本でダメならダメだろ。
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 15:12 id:TWEV8wwc0
      確かVの時って戦艦もマルチアクション出来たよね?
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 15:12 id:rhhL.TUp0
      ヤマト参戦まではナデシコが最強だったがするが
      一気に突き放したな。
      覇道使えなくても単騎で殲滅できるし。
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 15:36 id:gq78Txgg0
      ヤマトが弱いなんて馬鹿な設定にされるよりあれくらい控えめでも強い方が良い
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 16:25 id:cuLK8otz0
      >>2
      シタン先生かな?
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 16:37 id:PfUqS.d.0
      あれ?なんか似たような話題をつい前にやったような…

      ヤマトの戦闘機がスポット限定なのはヤマトのサブパイ精神コマンドを減らさないようにする為だったのかな
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 16:38 id:TWEV8wwc0
      >>18
      なぜグローバルに考えられないのか
      Vから海外でも売れてるし、なんなら30は全盛期よりも最高の売上だっただろ
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 16:42 id:PfUqS.d.0
      >>19
      Tまでできてた気がする
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 16:57 id:PfUqS.d.0
      >>6
      評判良いと言っても、
      現行機で遊べる中でかつVXTの中でシナリオの雰囲気が一番まともという消去法と、
      Zシリーズから抜け出した直後の感覚麻痺に当時では久々の据え置きPS新作単発スパロボが出たという珍しさによる興奮が合わさった事による当時の評価を引きずってる状態だから
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 17:04 id:PfUqS.d.0
      >>24
      海外版は3割安くなってるんだっけ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 17:24 id:XfUgyA6l0
      今日発売のペルソナの新作の戦闘すげえneoのシステムっぽさが有る
      次のスパロボneoのシステムで出したらペルソナTっぽいって話題になるんじゃないか?
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 17:26 id:TWEV8wwc0
      >>27
      そもそもスパロボに限らず
      ゲームは海外によって値段バラバラ
      向こうでは安いとかざらにある
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 18:18 id:SoL.f9JN0
      >>25
      ネックって程じゃないけどVだと決意がまだ無い
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 19:11 id:2ExvzMEf0
      >>26
      お前が消去法でしか作品を判断できないだけだし
      お前がZシリーズ引き摺って切り替えできてないだけだし
      お前がVはクソ評価だから全員正当に評価できていないって言う願望
      自分は分析できてますって体でそれっぽく言ってるだけでただの妄想。
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 19:27 id:rl.O7R6v0
      >>31
      Zシリーズ引き摺ってるのはプレイヤーじゃなくて開発なんだよなぁ
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 19:43 id:oGYPN0WJ0
      ヤマト確かに強かったけど俺はそれよりマイトガインで暴れまわってたから
      そっちのほうがよっぽど強かった印象、スパロボはマジで好きな作品使えばいいゲームだぞ
      ヤマトより移動力高く長射程のナデシコのほうが俺がプレイした時はずっと活躍したし
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 19:49 id:0jmUBKFt0
      >>29
      結局30を日本より高値で売った国ってあるの?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 19:58 id:TWEV8wwc0
      >>34
      だからスパロボに限らず
      ゲームソフトは他国より高いっての
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 21:56 id:2NvrwUeH0
      海外展開に切り替えてクオリティをガタ落ちさせた戦犯なのは間違いないよなV
      演出面も外人なら気にしてないと思ってるのか知らんが劣化してるし
      なぜ対地対空変化とか切り払いモーションをなくしたのか意味不明だし、挙句の果てには武器数大幅削減、コマ落ち手抜きアニメーションという今までのユーザーを蔑ろにしてしまうという体たらく
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 22:10 id:O8iD.R710
      やろうと思えば戦艦だけで行けそうなところがある
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 22:21 id:Pts72yLE0
      >>36
      切り払いの分のアニメーション作る余裕無くなったんかな
      あと剣を振るだけでもやたらあちこち動くようになったからどこから斬りに来たのをどう止めるかとかも大変になりそう
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 22:39 id:SZNbA.GQ0
      まぁ原作でもこのくらい強かったしな…。単騎でイスカンダルに向かうくらいだし
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 23:07 id:0LWpKNAF0
      V、簡単過ぎてMS量産機や脇役組をスタメンに揃えてもあまり縛りにならないんじゃ・・・
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 23:16 id:FoJxxOUe0
      擁護する訳じゃないけどZ3から見ればVのクオリティは持ち直した方だと思う
      つまり戦犯はZ3
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月17日 23:59 id:RwD.I.8L0
      Z3はクオリティとかのレベルじゃ無いからな
      ありゃ破綻してるよ
      初期ZなんてPS2なのにあっちのほうが綺麗まであるもん
      全部描き下ろしなのもあるけどさ
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 00:06 id:mMvpXqRC0
      >>42
      HD画質が悪い。あれのせいで手間が増えてる
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 00:06 id:gVF6jymy0
      >>36
      手間の問題。シールド防御は盾を構えるだけで済むけど、切り払いは剣に攻撃を合わせる必要があるのよね。
      あと対空対地が消えたのも手間の問題。せっかく気合入れて作っても、アニメOFFで見てくれないって嘆いていましたし。
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 00:19 id:8uyf.Pii0
      スパロボはロボ作品のクロスオーバーを楽しむものでとりあえずストーリーが楽しめたらOK
      (闇堕ちアキトがストーリーで活躍してたの嬉しかった)
      難易度を上げたければ個人であげてくれ
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 01:13 id:7FidQpUA0
      >>45
      それもう動画でいいんじゃない?
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 02:01 id:YlcC.ptR0
      Vって信じられないぐらい低難易度だから正直強いって感想にならないかな
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 04:05 id:LjjUozoE0
      スパロボVの超ぶっ壊れはヴィルキスなんだよなぁ
      あそこまで新規参戦ご祝儀頂いてる作品、久々に見たわ
      離脱もほぼなしでマップ兵器もつえーからマジで何でもできる
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 06:26 id:uTR.e2Po0
      >>32
      大人気ってわけでもない3Zのラスボス30にわざわざ出すくらいだから相当引き摺ってるよなw
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 06:58 id:mMvpXqRC0
      >>49
      強化パーツくれるおじさんになったな
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 07:10 id:JkiGqO050
      ポイント使って行動回数増やすとか必ずクリティカルするとかいうシステム要らなくね?
      あんなの実装する手間があるなら演出強化しろや
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 07:55 id:pnr867vT0
      >>51
      ああいうシステムより切り払いと撃ち落とし復活して欲しい
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 08:12 id:mMvpXqRC0
      vtxのスパロボに30の戦線ミッションみたいにいつでも稼げるモードがあればいい。全滅プレイは面倒だからしたくない
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 10:02 id:JkiGqO050
      VXT固有のシステム取っ払ったらただのαレベルのスパロボになるな
      それもα以下のシナリオ、ユニット数、武器数という新型機のゲームとは思えないクオリティの
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 10:06 id:JkiGqO050
      >>5
      まずワタルがいらんな
      2Zのギアス、W、ダブルオーメインはすごい良かったけど
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 10:06 id:XSxCeSct0
      ヤマトがαに参戦していたらマクロスみたいに使えない扱いされてたんだろうな
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 10:35 id:MhLThEO00
      ヤマト自体も強いが沖田館長はじめクルーも優秀
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 10:44 id:7qK2t.Ft0
      ※56
      αのマクロスはそこそこ強かったぞ。
      だいたいこのあたりが戦艦が戦力になり始めたターニングポイントだった。

      …F以前はホント酷いもんだった…。
      戦艦としては突き抜けて最強だったエクセリオンで、愛があればまあ戦えなくもないかな程度の強さだったし。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 11:19 id:Wqme87eu0
      >>58
      運動性低すぎグローバル必中覚えないでブライトのリーンホースのがまだ強かった印象
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 13:08 id:ImqBIU6U0
      >>5
      心情的に全く理解出来ない訳じゃあないけどVでそれ言うのは「いまさら?」って感じがする
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 13:13 id:opIpVpVY0
      >>1
      最初はたまにならいいかって思ってたけどこのシステム続けるなら誉めなきゃよかった
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 15:40 id:R6x2a4aR0
      >>1
      Vって3Zの後のおかげで良作みたいな扱いだけど誰得戦艦枠、マイトガインクロボン怒涛の連続参戦、従来のファンからすらどう縛ってもヌルゲーって言われる最大原因の1つ敵ターン精神の始まりになってると今考えるとシリーズオワコンの始まりって感じするよな
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 17:21 id:x6471TAI0
      波動砲がなくてもショックカノンだけで十分ぶっ壊れなんだよなあ

      ついでにスタトレのエンプラのフェイザーもけた外れのぶっ壊れ主砲
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 17:31 id:.LbTyc940
      >>51
      多分、精神コマンド格差をフォローするつもりだったんだろうけど、精神コマンドより強くなってしまった。
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 19:16 id:yoe7.UZ30
      出た当時ならまぁ…だけどXTと比べたらメインシナリオ面白くなかったなぁ…序盤雑にヤマトの前にスッと転移して来る味方機、なんの捻りも無し波動砲突破…途中はいつでも気軽に地球に戻れる劣化第三次aしつつラスト切れて幼児退行するボスからのJAM曲流れ…コレ評価してるやつレベル低すぎ
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 20:35 id:yYxDubXA0
      >>31
      Vの品位が下がるんで高圧一方的な唾棄じゃなくてちゃんとVの良かった所で反論してくれませんかね
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 22:31 id:rRYomW.M0
      VXTストーリーの続きが気になったから2周はしたけど緩すぎて虚無感を感じた Xのサイフラッシュはやばかった ハード以上はめんどそうでやってないけど
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月18日 23:04 id:LfqhZd310
      >>67
      ハード以上はネームドや雑魚敵の開放されたボーナスが見られる楽しみができるし周回したなら自軍戦力も高くなってるだろうし相手の能力もそんなに高すぎる程でも無いから一周目ノーマルと体感そんなに変わらないと思う
      Xではボーナス持ってる持ってないネームド区別から開発の苦労事情が見えかけたり、Tでは指揮スキルが強化されるボーナスを発揮できるのに肝心の指揮スキルを持たされていない可哀想な設定ミスネームドとか知る事ができたりする
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月19日 13:00 id:g3anEJL70
      >>65
      XTのが面白くなかっただろw
      とくにXは酷かった
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月19日 13:06 id:.kKAQjf70
      >>58
      αはまだロボット大戦だからと、戦艦はわざとメイン戦力にならないようにしてた時期じゃないか
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月19日 13:08 id:0nxq9snx0
      >>69
      どれも五十歩百歩だろw
      つまらんのは変わりないし
      Vなんて久々のスパロボ、しかも単発っていう補正が効いてるから今まで逃げて久々に手を出した奴が多いってだけ
      内容の評判は良くはない
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月19日 13:57 id:4Aa2jr2i0
      >>69
      Tは全敵ボーナス適応とか敵全員20段改造シナリオとか工夫を頑張ってくれてる所は好き
      その頑張りを全てぶち壊した30
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月19日 16:22 id:vF33LWCn0
      >>71
      低く評価してるのここのコメントとAmazonの低評価レビューでしか見たこと無いな

      だいたいのレビューサイトでは良作扱いだし
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月20日 21:04 id:lMp7k0AX0
      ヤマトとハーロックがスパロボに参戦したから次はブルーノアがスパロボに参戦する番だよな
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月21日 23:50 id:r.iHXVhU0
      Vで落ちたと言うよりZでずっと落ちてた方が元凶だと思うんだが、しかもあんなのを引き伸ばして
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月22日 18:56 id:fopQKYVi0
      なんか色々言ってるけど「ええい、ヤマトやワタルはいい!ガンダムを出せ!」ってテムおじの本音が見える
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月24日 01:52 id:nDdkQm.60
      >>73
      いつ書いた物かによるなあ
      最初だけは良いと思ってたけど後からだんだん首傾げてきた
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2023年11月25日 22:56 id:hzwEZXL10
      VXTノーマルなら5段階改造、強化パーツ、マルチアクション縛りでいいくらいかな?

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット