269: それも名無しだ (ワッチョイ 8a63-Sq5I) 2019/06/20(木) 15:56:28.68 ID:JDzh660f0
2019年6月27日配信!有料DLC「エキスパンション・パック」とは
プロローグ
太陽系を揺るがせた黎明戦争の終結から数ヶ月。新たな黄金の時代への希望に世界が満ちあふれる中、その裏で巨大な闇が胎動をはじめていた……。
収録内容
「エキスパンション・パック」には、本編終了後のストーリーを描いた、1ルート14話(分岐を含む全20話)の「エキスパンション・シナリオ」が収録されています。
「エキスパンション・シナリオ」は本編のクリアデータ(=最終話クリアの状態)を引き継いでプレイする高難度の追加エピソードです。
「スーパーロボット大戦T」では、スポット参戦だった「スーパーロボット大戦V」と「スーパーロボット大戦X」のオリジナルメカとオリジナルキャラクターも参戦します。
カスタムランクについて
「カスタムランク」には3段階の難易度があり、プレイスタイルに合わせて敵の強化段階を選択できます。
なお、敵の「カスタムランク」はゲームモードと同様にインターミッションの「オプション」から変更する事もできます。
ベーシックカスタム
エキスパンション・シナリオの基本的な難易度で、敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)により変化します。
本編で周回プレイを行っていないクリアデータでプレイする際に適しているカスタムランクです。
スーパーカスタム
敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)による変化に加え、敵パイロットのレベルと機体・武器の改造度が上昇しています。
本編で周回プレイを1回以上行っているクリアデータでプレイする際に適しているカスタムランクです。
ハイパーカスタム
敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)による変化に加え、スーパーカスタムよりも敵パイロットのレベルと機体・武器の改造度が上昇しています。
「ハイパーカスタム」とゲームモード「スーパーエキスパート」を組み合わせると、最高難度でプレイできます。
【【朗報】「スーパーロボット大戦T」有料DLCで本編終了後ストーリーを20話分収録!】の続きを読む
プロローグ
太陽系を揺るがせた黎明戦争の終結から数ヶ月。新たな黄金の時代への希望に世界が満ちあふれる中、その裏で巨大な闇が胎動をはじめていた……。
収録内容
「エキスパンション・パック」には、本編終了後のストーリーを描いた、1ルート14話(分岐を含む全20話)の「エキスパンション・シナリオ」が収録されています。
「エキスパンション・シナリオ」は本編のクリアデータ(=最終話クリアの状態)を引き継いでプレイする高難度の追加エピソードです。
「スーパーロボット大戦T」では、スポット参戦だった「スーパーロボット大戦V」と「スーパーロボット大戦X」のオリジナルメカとオリジナルキャラクターも参戦します。
カスタムランクについて
「カスタムランク」には3段階の難易度があり、プレイスタイルに合わせて敵の強化段階を選択できます。
なお、敵の「カスタムランク」はゲームモードと同様にインターミッションの「オプション」から変更する事もできます。
ベーシックカスタム
エキスパンション・シナリオの基本的な難易度で、敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)により変化します。
本編で周回プレイを行っていないクリアデータでプレイする際に適しているカスタムランクです。
スーパーカスタム
敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)による変化に加え、敵パイロットのレベルと機体・武器の改造度が上昇しています。
本編で周回プレイを1回以上行っているクリアデータでプレイする際に適しているカスタムランクです。
ハイパーカスタム
敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)による変化に加え、スーパーカスタムよりも敵パイロットのレベルと機体・武器の改造度が上昇しています。
「ハイパーカスタム」とゲームモード「スーパーエキスパート」を組み合わせると、最高難度でプレイできます。