1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/04(水) 23:57:40.90 ID:KorbcsfV0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/04(水) 23:58:13.66 ID:yL9cUOq70.net
OPなに?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/04(水) 23:59:20.85 ID:KorbcsfV0.net
>>2 DSだから歌は無い
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:00:29.29 ID:woibDU1td.net
ラインバレルのL
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:03:27.79 ID:UNAKbtQVd.net
ほぼラインバレルの為の作品だったな
だがラインバレルも主役機以外は微妙な性能だった気がする
だがラインバレルも主役機以外は微妙な性能だった気がする
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:04:12.87 ID:P10wQsJf0.net
ナタクのファクターってこれ?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:04:35.69 ID:3tsa3rnP0.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:05:02.83 ID:3tsa3rnP0.net
間違えたガンソはKだった
※ゾイドもね。あとアニメ版。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:09:13.40 ID:P10wQsJf0.net
Wは面白家族
Kはミストさん
UXは仕事人
Lはどんなだっけ?
Kはミストさん
UXは仕事人
Lはどんなだっけ?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:30:21.53 ID:woibDU1td.net
Lのは主人公というより友人キャラみたいな感じで影薄かったな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:05:27.92 ID:oTp01RUI0.net
ミストさんのせい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:11:10.64 ID:GzCc7x+M0.net
前任のミストさんが偉大すぎた
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 00:15:41.68 ID:dIhCPADY0.net
Kのライターと「いやぁオーバーデビルは強敵でしたねぇ」とか言う奴のせい
超絶かわいいヒロイン、アリスちゃんを忘れるとは・・・<「まったく問題ありません!」
あと、ニーサンという素晴らしいネタキャラもいるのに・・・。
ってか Lは影が薄い影が薄い言われて続けたせいで
逆に存在感が増してきている気がしますw
管理人はラインバレル好きだったので、
Lは結構印象に残ってますけどね。
妙にボルテスがカッコ良かったのも印象的w
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425481060/
コメント
LはラインバレルのLかと思うほど主役してたなぁw
いつもの仕様に戻った援護防御+高レベル底力+不屈でアホみたいに避けて当てるジーグコンビ
最強技に最高にクールなカットインが追加されたデスチィニー
続投組はKからのいろいろな細かい変化を楽しめたな
あっ猿渡さんはRーダイガンを闘志で墜としたらもうベンチに居ていいです
オリがゴリ推しでもダメだし他作品だとMXみたいに空気でもダメだと言うし
ストーリーの根幹に関わってるかと思ったらただの発明家とか、
黒幕の裏(というかコバンザメ)で漁夫の利狙ってる小物大統領とか存在意義に疑問を感じる
UXだと原作版だから収録されていなくて悲しかった
トドメ技のドヤ顔は完全にギャグだったけど
よくきたな迎撃する。くらいしか印象残ってねーな
よくねーよアホ
だから駄作なんだLは
コンパクト3の方がまだ記憶にある
トライサー!
屋上
ほんとそれ
まったく問題ありませんかわいすぎ
そこら辺は個人差かな。
俺はWのギャグ方面のネタ回しは面白さを押し付けられてる感あって苦手だった
なら一々アンカつけねえで個人で完結してろよダアホ
「俺は良いと思わないから」 駄 作 な
デストロイ戦で空気読んだキラがステラを助けるのを強力するとか、オーブでオリジナル敵に撃墜されそうになったキラをシンが助けて発破かけてからのコンビネーションアサルトとか凄くよかった。
一鷹はZ3のボランティア部に入れてあげたらと思うわw
そして悠ニーサンが一番変革起こしそうだから面白そうというかで
なにこのブーメラン
いかんせん、前作のWとKがそれぞれ良い意味、悪い意味で尖ってたから地味だとも言える
あと、Lで新参戦だった作品がZやUXに出てるから、参戦作品の面での個性が薄いな
以後使いまわされすぎて今作ならではという話題に乏しい
ただし眼鏡は割る
愛がありすぎて死ぬ眼鏡
今日もどこかで眼鏡が割れる
Lはナタクのファクターだのイクサー4だのニーサンだの種死良改変だのネタには事欠かないし
版権モノの扱いは良かったと思う
エーアイさんこれっきりにしてくださいね(ピキピキ)
あ、L?う~ん、撃墜時に爆発しなかった(もしくは止めに入らなかった)時は何かモヤモヤした記憶が・・・
UXはやたら評判が高いけどオリジナルがでしゃばってマジンガースカルの最終話を台無しにしてるから俺はLの方が好き。隠しもめんどくさいし
パーツ全乗せによる強制出撃機体のその場かぎりのドーピングが出来なくなったおかげで満遍なく改造した方が効率よくなったのがとてもよかった
たまにうっかりやってた
オリジナルが終始空気だけど版権作品をかませ犬にされるよりはマシだし
イクサー出るし一鷹は交換持てるしアリス可愛いし兄さんは肝心なところで役に立たない上にヘタれだし
けど濃すぎるものばっかだと困るしな。
・あまりオリがでしゃばらない
のとオリ関係はL位でちょうどいいよ
版権主役機よりも強かったり、話の根幹をなしてたりすると萎えるし
ただ不満を上げるとするとキラとヒイロの参戦が遅すぎることと、
全40話と近年のスパロボではシナリオが短いのがアレかな。
Lはミネルバ側のデスティニーだったのも面白いとおもうよ。
作品ごとでそういう視点がえ出来るのはデスティニーの強みだと思う。
かといって二次Zみたいになるとくっそだけどな。
もう少し話題になってもおかしくないはずなんだがなぁ・・・
なんというか話題にする場のないRみたいなもんだよね
オリ勢が好き勝手やらかしてイイトコ取りな展開は裏を返せば参戦作品を貶める事になる
本作は全体的にオリ勢はあくまで土台部分を担当している感じの大黒柱的な存在だな
Lを駄作認定している奴らはKみたいなオリ勢ゴリ押し作品を名作と感じるんだろう
あいつ本当に何かに選ばれたわけでも特殊な受け継いだ力とかも変わった仕事に就いてるとかもないし
ラスボスも地味だしあんまり因縁ないし博士も早々にさらわれるからシナリオ上地味だし
ラスボスの影のうすさはヤバい
Lは充分名作だカス
主人公は声ないから印象薄いだけでキャラは立ってたしラスボスは最初から暗躍前提のキャラだったろ
まぁニーサンの扱いが地味だったのは認める。もっと敵側に回るとか使いようはあった
まぁL叩いてる奴は碌に本編もシリーズもやってないksだからね
酷い評価も無いって事だと思う。
そう考えると、散々酷評されてた前作のKよりかは遥かにマシ。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください