1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:45:16 ID:ovm
今のスパロボに慣れすぎてヤバイ
impact

2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:46:12 ID:vtY
ゴッグンゴwwwwwwwwwwwwwwww

3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:46:20 ID:wJu
1話からして水中のゴッグに立ち向かわなければならないという苦行

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:47:12 ID:ovm
1話はゴックが陸に上がるまで耐える

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:47:50 ID:Fek
早解きせんとボーナス貰えないやん

4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:46:51 ID:ovm
今12話ンゴ
辛い

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:47:37 ID:wJu
ワイ将、2章までウキウキでクリアするも、
エステ隊を放置していた為3章頭で積む

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:47:52 ID:Kxx
バーニィをザクから降ろさない奴wwwwwwwwwww

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:48:34 ID:Fek
>>8
アプサラスに乗せるのは定石


13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:49:52 ID:ovm
>>8
GP02に乗せて核ドバーよ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:47:59 ID:vtY
100話とかいう馬鹿みたいなボリューム

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:48:26 ID:ovm
>>9
なお内容
薄っぺらいけどワイは好きや

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:53:53 ID:vtY
>>10
α外伝Dに次いで3番目に好きや

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:49:21 ID:ovm
真面目にやるのと同時にチートプレイもやってるんだが
チートでフル改造しても1章の敵が一撃で死なないのには笑った

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:52:38 ID:Fek
真ゲルートとラインルートのどっち行くんや?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:54:23 ID:ovm
>>18
そら真ゲッターよ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:53:11 ID:wJu
シャア専用ザクⅡ(FZリペ)

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:50:39 ID:FfO
飛影「よろしくニキーwwww」
tobikage

15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:50:49 ID:vtY
>>14
帰れ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:51:15 ID:wJu
>>14
ボス撤退さすなや!!ムカつくんじゃ!

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)11:51:42 ID:ovm
汚いさすが忍者きたない










IMPACT・・・今プレイしたら心が折れそうw
当時でもヘトヘトになりながらクリアしましたからね~
アインストにMAP兵器連発されたら発狂しそうですw

そういえば、ラインヴァイスリッターは真ゲッターと二択でしたね。
主人公機と人気機体の後継機同士で二択とか、ひどい。。。
しかもラインにすると合体攻撃が使えなくなる罠まで、ほんとひでw






引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455763516/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 20:54 id:Qn9RzGw00
      「水中ステージ少ないしゲッター3いらなくね」という意見に
      待ったをかけるIMPACT第1話すこ
      なお
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 20:57 id:rymtzJFt0
      1部のプロがクッソ強かったのだけ覚えてるわw
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 21:12 id:kXBsMgUy0
      はじめてのスパロボがこれだった…
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 21:19 id:opNd7kLp0
      少ない戦力で必死に部隊動かして宇宙も地上もカツカツな感じが好きだった
      3部以降は正直あまり覚えてないや
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 21:32 id:dhm3ny.X0
      二部までは地上から送られてきた仲間と合流が楽しめるけど三部は出撃枠の少なさに涙するレベル上げてスキルつけていろいろやったのにあれはないよ
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 21:32 id:0XbVSTsX0
      今のスパロボのバランスの基礎はニルファだからな
      精神コマンドの構成とかまだまだ懐かしいものがある
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 21:42 id:vCP9YUYkO
      ロード長い移動遅いもっさりしすぎぃ!!(取り出しボタン連打)
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 21:52 id:tK.AdPzZO
      1部はできる限り早解きして忍者に絶対仕事させないマン

      2部はボスキラーのグレンダイザーに惚れた
      ♪テテー テッレレー テテテテーテ テテーテ テッ テー!
      「ダブルッ ハーケーンッ!!」

      3部は逆シャア編でシャアに怒られGAMEOVER
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 22:30 id:b7Y999ue0
      俺も数年前に久しぶりにプレイしたけど
      今のスパロボに慣れているとUI遅すぎksすぎて戦闘以前の問題だったわ
      戦闘カットできないFの方が圧倒的に快適
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:10 id:EUg1gQix0
      やってないわ、こんだけ長いって聞くとやる気にもならない
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:23 id:Z.Q0iHrn0
      まだあんまりスパロボ慣れてない頃にこれだったからキツかったな
      けど、これで援護とスーパー系の使い方覚えたわ
      思い返してみれば、なんだかんだで楽しい部分は要所要所にあったし
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:23 id:buq.x4OG0
      しかし飛蔭とかダンガイオーとかアニメーションは今でもIMPACTが最高峰なの多いからな
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:37 id:gnypLxlq0
      100話はちょっとねぇ・・・

      まぁそのおかげで激ユルMXが生まれたと思えば・・・
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:45 id:8SaIl0d70
      SRPGなんだし難易度そのものは文句ないんだけど3D化の弊害がモロに出てるUIが何よりキツい
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:46 id:lpRQnzFZ0
      ※12
      零影の抜刀とかUXよりこだわってるしな
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月28日 23:54 id:NQKG64RJ0
      地上編では海魔が大活躍だったな。
      高性能レーダーで射程上げて、水中から狙い撃ちw
      あと、隠し武器の断空光牙剣の条件が厳しすぎw
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:11 id:.IDAPO8WO
      COMPACT2とは打って変わってスーパーロボット並に堅くなったアルトアイゼンに戸惑った
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:13 id:XMI3cdP00
      最近OGMDをやってみて短いと思ったけど
      こっちはこっちで流石に長すぎてもうやる気にならないなぁ
      あとは最近のスパロボは会話パートが長いとか文句を言う奴もいるけど
      インパクトは会話パートが全体のステージの最初と最後くらいしか無いから
      凄くつまらないんだよな
      長いのも確かにダルいかもしれないが俺はこっちのパターンの奴は好きじゃないな
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:19 id:.aaWV14G0
      正直歴代オリ主人公では一番使えない奴らだったので真ゲッター一択
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:25 id:mGIbSusWO
      俺も2、3年前にやったな…
      プルツー99にして満足して放置したけど
      確か初めてやった時に起死回生をドモンに覚えさせて大失敗したからリベンジしようとしてたような
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:25 id:PE7g4MEA0
      初見はライン選んでたな、なんとなくだけど。
      なお倉庫番のもよう
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:30 id:mGIbSusWO
      スパロボ最高傑作はIMPACT 38周目

      このスレがまだ生きてるってのがねw
      嬉しいっちゃ嬉しいけど
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 00:50 id:ubyt2fPM0
      ダメージ表示の演出がめちゃくちゃかっこ良かった思い出 特にサイキック残が好きだったわ
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 01:50 id:BcqjT7Aw0
      ちなみに、ヴァイスリッターとゲッタードラゴンのままのルートもありますよ
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 02:07 id:rUbhWWZeO
      そうだったな、ムービーコンプの為に3周しなきゃ(血涙)
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 02:22 id:aH5.z6pV0
      PS2のゲームだからいつかやろうと思ってもそのうち出来なくなりそうではある
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 02:34 id:B8BxrAuj0
      後半はみんなで集まって自爆復活祭りだw
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 02:39 id:11LvhOnz0
      impactが出た2002年からMXが出た2004年までのスパロボは据え置き携帯機問わずゲームシステムやバランスを模索していた時期という印象
      色々意見が出ているし思う所もあるけれど、個人的にはF91の君をみつめてだけで発売された意義はあったと思う
      ただしいつか空に届いてとTHE WINNERのアレンジャーは絶対に許さない、絶対にだ
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 03:33 id:P5vJepJo0
      Z1はPS2アーカイブス出てるけど、他のPS2スパロボは出してくれないのかな~?
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 04:38 id:Z4CO0Jt70
      スパロボ慣れしてればゴッグを地上待ちしつつ集中力+熟練度も狙える難易度だけど
      インパクトがスパロボデビューという人にはかなり手強いシナリオだよなあ

      そして反骨心と頑固一徹は同時に発動するのか気になってプレイし始めたものの
      地上編の途中で放置してたの思い出した
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 07:37 id:IOqwcf5G0
      シナリオ的に面白かったけど
      とにかく時間がかかりすぎなのはキツい。
      今でもシナリオをブラッシュアップすれば通用すると面白いと思った
      ロード時間やアニメカットに出撃枠の調整すれば良いんじゃない
      まぁ今のスパロボに慣れてると理不尽とは言わないが結構難しいレベルになるのかな
    32. 32 Q 2016年11月29日 07:55 id:JiYvDMAm0
      これはツラい作品だったな…
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 08:12 id:dMMKWHz80
      ※22
      やりこみ過ぎワロタ
      昨今のOGシリーズみたいなテンポでもきついな
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 08:12 id:pRhqK04b0
      コンパクト2を改悪しやがって…としか思えなかった
      サクサク遊べる携帯機にあったシナリオボリュームのままで据え置きに移植すれば変な事になるよな
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 11:08 id:qXz5f1c60
      PS2本体と第2次αと同時購入し、第1話で投げた…orz
      その後、第2部まではなんとか行ったけど放置…第2次αは何周もしたのに。
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 11:32 id:7C5JvX5j0
      ダメージ表示の仕方が一番好きだった。
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 12:09 id:PiL4l.ZX0
      ネタバレになるので言わないが
      大きな機龍に依存しちゃダメですよ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 15:07 id:EVQFmbTg0
      熟練度無視すれば以外と難しくないがいかんせんテンポが悪い
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 15:41 id:FxmH8repO
      インパクト三周した者から言わせると今のヌルゲー化したスパロボに飽きたら是非お薦めしたい。新型PS2なら弱冠ロードが早い。
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 18:42 id:d9Uxus0I0
      初スパロボがこれで、挫折して以降スパロボをやろうという気にならなかったんだが、
      そうか、特別きつい作品だったのか
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 20:03 id:UDiPFaE10
      キツいのはハードの性能上の問題が多いから
      シナリオは面白いが全100話は満腹感があるが理不尽では無いから
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 20:05 id:7RoM.8Ri0
      コンパクト2はかなり面白かったのにな
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 21:39 id:zRsIg8qI0
      そうか?
      俺はナデシコはバッタにしてもトンボにしてもディストーションフィールドでダメージが通らないので泣かされるが、ドモン君達が参戦してくれて嬉しかったぜ?
      まぁ、初回プレイはスパロボF完結編と同じ感じかとドモン君でマスターを倒したら、実は倒したらダメだと知って呆然となったけど。
      どちらにしてもシュバルツが忍者スキルを持って最後までいてくれるのはうれしい。
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 21:46 id:R1axR4fF0
      ※28
      IMPACTの0083はTHE WINNERじゃなくってBACK TO PARADISEじゃなかったか?
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 22:02 id:.VIqPGyu0
      久しぶりにプレイしたが
      Gジェネジェネシスと同じで戦闘カットしたのに
      大して早くなってないのがダメダメだったわ
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月29日 23:43 id:i4RiJ5S.0
      今やるなら1部2部だけやって辞めればいいんじゃないか
      3部だけ参戦のキャラとかいなかった気がするし
      俺も当時は3部やってる頃にはヘトヘトになった。 
      エクセレンの顔グラはこの頃が一番可愛い気もする
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月30日 02:12 id:FeMDnznG0
      増援の嵐を何とか片付けてラストかと思ったら
      直後に現れたGP02に乗ったシーマ様に核を打たれて心が折れた
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月30日 09:23 id:3fWgd7Pp0
      3部の3部隊わけたシナリオで、そのうちのひとつが一機くらいしか鍛えてなくて怠くなって投げたな

      ※28
      ※44も言ってるけどあれはthe winner じゃないぞ。まあ、ほんとのキスをお返しに、星の扉みたいにアレンジしたわけでもないあんな戦闘に合わせるきもないbgm採用したセンスを疑うのは同意。というかimpact はbgmの良し悪しが極端すぎ、いつか空に届いても不評だったから、gc以降は原曲路線になったんだろうし
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月30日 19:06 id:CrsNGgnQ0
      時間をかけてじっくりやりたい
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月30日 20:47 id:YqKAZ3y90
      IMPACTはダメージ計算式の問題なのか、どの機体もパンチ力にかけるからな。
      1ステージごとがどうしても長くなってしまうよな。

      「いつか空に届いて」がそんなに悪いとは思わないが、確かに曲の良し悪しがどうこうと言いたくなる気分は分かるな。もっとも、最近の音源チープはマジで勘弁なのでMXくらいにしてほしいぜよ。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月30日 23:21 id:J4QDq77w0
      Zシリーズ以降のスパロボに比べたら格段に面白い
      小隊制ないほうが絶対いい
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2016年12月01日 16:08 id:aNMqQbjq0
      長くてだれるだけで難しくはないと思う
      詰んだ場面が一度もなかったし
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2016年12月01日 20:24 id:6WbIpCfj0
      ラァラァラァ、ライディ~ン、眩しい空を…♪のBGMを普通に使わなかった寺田は馬鹿(笑)

      神か悪魔か、という意味不明なインスメンタル楽曲(苦笑……
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2016年12月03日 03:15 id:X9.T2d900
      難しい、じゃなくて面倒で途中で投げた
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2016年12月03日 19:28 id:ZOWhBLf30
      強敵相手してるのに増援でいっつも邪魔しに来るアルフィミィよ。未来予知で一回確定回避だし素の能力も高いしで厄介だった。でも大好きです

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット