1: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:13:19.20 ID:y79OI93v0
機体○
戦艦○
主人公の新武装、新機体乗り換えタイミング○
魅力的なメインヒロイン○
武装の少なさ○
敵の種類、武装の少なさ○
主題歌○
戦艦○
主人公の新武装、新機体乗り換えタイミング○
魅力的なメインヒロイン○
武装の少なさ○
敵の種類、武装の少なさ○
主題歌○
2: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:13:56.97 ID:kIEjXRjK0
ドラえもんも呼ばれないし
5: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:17:52.44 ID:S5N8nHLd0
>>2
あんな狸型イデオン呼んだら真面目にビーム撃ち合ってる連中に失礼やろ
あんな狸型イデオン呼んだら真面目にビーム撃ち合ってる連中に失礼やろ
3: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:16:44.84 ID:720NLSZ60
人形の国もすこれ
4: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:16:53.37 ID:hY29K++fa
触手の方が強そう
7: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:18:25.56 ID:y79OI93v0
雑魚敵なんて触手とヘイグス粒子報と台あたりくらい
スパロボが息してるうちにガンバスター枠で入れてほしかったわ
スパロボが息してるうちにガンバスター枠で入れてほしかったわ
6: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:18:25.07 ID:hY29K++fa
ガウナ用の武装で戦えるのかな
8: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:19:04.36 ID:y79OI93v0
カビ関係はATフィールドみたいにもりとだけは無効化でゲーム敵にも無理ないやろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:19:54.87 ID:hY29K++fa
カビザシでビームサーベルと戦うのか
10: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:20:28.57 ID:8CSQTZnQ0
ちゃんと原作再現するならまた異世界作らなきゃ行けないからやろ
平行世界嫌々言うならいるだけ参戦で我慢しろよ
平行世界嫌々言うならいるだけ参戦で我慢しろよ
12: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:21:13.61 ID:hY29K++fa
仄シリーズすこ
13: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:21:38.04 ID:16Kn7Ziaa
ファイブスターのほうが先や
15: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:22:09.78 ID:8CSQTZnQ0
>>13
永野が生きてるうちは無理やぞ
永野が生きてるうちは無理やぞ
14: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:21:46.48 ID:wAKM1vCJ0
よく覚えてないけどワイの一番好きな子がエンディングで性転換してたから
16: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:22:54.68 ID:Q73jG0NY0
乗り換えたっけ
漫画読んだけどよく覚えてないや
戦闘シーンで何が起こってるかわかりにくいんだよ
漫画読んだけどよく覚えてないや
戦闘シーンで何が起こってるかわかりにくいんだよ
18: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:23:39.53 ID:hY29K++fa
小林艦長にバスター打たせた方がまだ食い込めそう
19: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:24:30.81 ID:ZOOP6DEI0
ぼくらの出せよ
核が不思議パワー無しの装甲強度だけでノーダメのロボなんて早々いないぞ
核が不思議パワー無しの装甲強度だけでノーダメのロボなんて早々いないぞ

11: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 01:20:52.42 ID:MC+iEkw80
早く三期やれ
ちょくちょく参戦要望のコメはみるので(自分含めて)
そろそろ出てもおかしくないかなぁと。
対ガウナは厄介だけど、
スパロボには他にも同じく厄介でも参戦してるのいっぱいいるしw
なんとかなるのでは?
UXのファフナーの同化みたいな感じで。
衛人が隣接してたら「掌位」でめっちゃ移動するとか
やってくれてもええんやで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594224799/
コメント
出ないよりマシかもしれないが、スパクロに参戦したらなんか悔しい感じなんだよな…
ただ、原作を端折り過ぎてなあ
その可能性が非常に高いんだよな。来年の映画宣伝として出せるし
見てないやつにはホラーな見た目だぞ
個人的にはナイツマも見てないからこの辺も出るなら楽しみ♪
エヴァは「使途はエヴァ以外でも倒せます」って庵野が言ったけど
シドニアも後半は人工カビとかでなし崩しみたいになってたけど
徐々に武装が増えていったり、乗り換えたりでイベントは余りある
が、昨今のスパロボなら継衛→劫衛で終わりそう
映画で完結するシドニアと途中までのナイツマ
って違う感じするけどどうなん?
フルメタはあったけども
※16
マクロス「なんか問題ですか?」
同じような未来系作品としてヴァンドレッドとガンソード、宇宙戦艦ティラミスなら地球の設定に折り合い付ければシドニアと一緒に絡めなくもない。
その場合ティラミスはキャデラックが破壊しようとする家庭裁判所が地球ではなくコロニーの裁判所とかに変更しなきゃならんからいろいろとメンドイな
地球ほぼ壊滅状態であるテッカマンブレードやファフナーとかが参戦してるからその辺は問題ないと思うよ。脚本次第
トップを終了後参戦にして、シドニアは移民(地球脱出)派の子孫、地球残留派の子孫としてトップ2参戦、それぞれに繋げられそうなガルガンティアも入れたい
時系列のズレはウラシマ効果とか時空のゆがみとかで誤魔化せばイケるイケる!
そして宇宙怪獣とガウナとヒディアーズに襲われる地球
人類が滅んでるだけじゃなくて、惑星ごとぶっ壊されてるのが問題なんじゃないかな?
地球を舞台として使うことすらできない。
横からだが、ゴライオンも地球中盤で完全破壊されてるんだぜ
ついでに舞台の星系も太陽系じゃない
人外系の敵は喋る奴の方が少ないからOKじゃね
地球人が中心の銀河規模勢力1~複数(銀河帝国、自由惑星同盟等)の他に
そこら辺に属さない中小規模の地球人勢力を出して、その中にシドニアの連中も組み込めば?
ガウナは、害獣程度の扱いで地球人らがガチでやりゃあ余裕で全滅可能だが
内輪揉めや宇宙人系大勢力との戦いもあって、優先順位は低いとか?
ダイガードなんてヘテロダイン用装備でMS相手にしてるんだからへーきでしょ
参戦希望してるやつ氏んでくれ
地球とは遥か彼方にある別の太陽系と酷似したやつとかにすれば良くね?
そこは、メガゾーン23やアリスギアを添加すればどうとでも…。
んじゃなかったら、マブラヴやアニゴジでもいいし。
ぼくらのはたまに聞くが、なるたるなんて言ってる奴なんているのか?
漫画前提の手抜きデザイン
ドラえもんは割りとアリじゃない?
ロボットだし最近の非ロボのビバップ参戦とか比べるとスパロボの参戦条件には該当してるかと
えっ、そっち来るん?みたいなのがポーンと参戦しそう
それこそ平行世界物にするしか解決策は無いだろうよ
スタッフが戦闘アニメ作るのが楽って理由でダイショーグン参戦させそう
バンナムが参戦作品選出、総監修で開発諸々は中国企業のテンセントに丸投げした方が普通に売れそうなのがなあ・・・
その辺は「崩壊した」を「ほぼ確定で滅びると予測した脱出強硬派」とかに変えて、
「しかし人類は死滅していなかった…!」すればいいじゃないかと
ヒャッハー!
でも何気に不死者居たり光合成や性転換実装してたり重力子放射線射出装置だったり
技術レベルはかなり高いんだよなぁ
そんな理屈で10人手を繋ぐと時速100キロ出せる!」
そんなとんでも科学でロボやったら面白いかなと思ったんです、って作者が言ってたシドニアか?
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください