1: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:42.62 ID:f6uYAMnV0
格好ええからな
アシュセイヴァー


3: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:59.89 ID:DxDTrNgj0
わかる

2: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:56.42 ID:OKC/JCM90
アンジュルグやったぞ

アンジュルグ

4: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:07.02 ID:EeaPsNo20
ラーズアングリフだぞ
ラーズアングリフ

6: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:53:17.97 ID:f6uYAMnV0
>>4
流石に嘘やろ
ラーズアングリフだけは初見で選ぶ要素がない

5: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:17.34 ID:dfryjkIb0
ソウルゲインじゃない方や

7: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:53:45.68 ID:f6uYAMnV0
後継機が無いの寂しかったわ

11: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:54:52.04 ID:EeaPsNo20
64の主人公機と連続性があるデザインだったけど特に関係なかったな

9: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:54:29.08 ID:mKO3XeNu0
アホセルのBGMかっこいい


16: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:55:41.59 ID:EeaPsNo20
>>9
リメイクなんどかされたけど無印Aのが1番すこ

36: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:01:16.08 ID:mKO3XeNu0
>>16
わかる

12: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:55:11.15 ID:gsqa+E+Ra
Ash to Ashすき


13: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:55:24.81 ID:f6uYAMnV0
極めて近く、限りなく遠い世界に
スパロボ史上最高のBGM


14: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:55:26.32 ID:DB8V0cKed
魂持ちかつカウンター技能持ちありにボス前に突っ込ませて発動させるまでリセットしまくるやつ

18: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:57:08.15 ID:f6uYAMnV0
APのガンダム試作1号機のアニメって他のスパロボで使われてる?
めっちゃ好き


28: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:00:16.95 ID:zsAAZy19d
>>18
MXに参戦してた作品は使い回しやがそれ以外は新規で作ってるからスタダはAPでしか使われてない

31: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:00:33.57 ID:NMfF5Rvja
>>18
0083出たの確かあれが最後だから流用されてないはず

35: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:01:14.70 ID:f6uYAMnV0
>>28
>>31
サンガツ
めっちゃ格好ええのに勿体ない

48: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:04:57.99 ID:lSuc66p+0
>>18
APの戦闘アニメやったらマスターガンダムがええわ
てかAPのアニメ全体的にテンポいいから何度でも見たくなる

19: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:57:31.59 ID:aFZPBUxQa
なぜか初スパロボでラーズアングリフ選んでしまって苦労した

20: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:57:47.36 ID:Guy/XtmP0
無印もAPもソウルゲイン選んだ

ソウルゲイン

23: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:58:50.19 ID:f6uYAMnV0
リアル系好きな奴はアシュセイヴァーしか選択肢無いみたいなもんやろ

24: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:59:25.31 ID:f6uYAMnV0
アホセルほんま好き

25: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:59:36.55 ID:fkiuw0fS0
Aって主人公機最後までそのままやっけ

27: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:00:04.69 ID:f6uYAMnV0
>>25
せや
技にレベル制限がある

34: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:01:10.55 ID:fkiuw0fS0
>>27
サンガツ、そういやOGもそのままやったな

26: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:59:41.49 ID:E6tjfDeC0
アンジュルグやったなあ

32: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:00:36.08 ID:f6uYAMnV0
レモンとワカメが乗ってくる機体の上位互換感

33: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:00:45.53 ID:rZyd5OoEa
フォールディングソリッドカノン

37: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:01:53.50 ID:5U+lNHst0
ラミアにはラーズアングリフこそ似合う
ラーズアングリフのネタ元やって女が乗ってたやつやし

38: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:02:18.07 ID:wAxPSsfa0
GBA音源の夢色チェイサー最高


47: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:04:22.28 ID:fkiuw0fS0
>>38
わかる

あとWS音源のマシンロボも好き

39: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:02:44.09 ID:1D0+L3yW0
実際問題として最初からソウルゲインにするやつかなり少ないよな

42: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:03:31.43 ID:f6uYAMnV0
>>39
アクセル=ソウルゲインって初見やとイメージ無かったわ

50: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:05:33.60 ID:fkiuw0fS0
>>42
ヴァイサーガの元になったヴァイローズはスーパー男主人公のライバル機だしな

40: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:02:56.20 ID:f6uYAMnV0
ドラグナーは3機出す価値があるか論争

41: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:03:29.44 ID:lSuc66p+0
ヴァイサーガ好きやわ
あれSD体系だとオリメカで一番かっこいいやろ
能力値中途半端だけどシールド切り払い分身でしぶといのが面白い

vaisa-ga

45: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:04:08.71 ID:f6uYAMnV0
>>41
OG2の隠し条件誰がわかんねんあれ

43: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:03:57.27 ID:69ZCL2Pp0
確かラーズにするとライバルメカがもろいアシュセイヴァーになるから撃墜しやすくなるメリットがあるんや
RTAとかするなら使えるかもな

44: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:03:58.64 ID:6A/PVaBJd
水流なんとかとかいう有能武器

49: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:05:17.13 ID:fjavt2OU0
ヴァイスセイヴァーはなんで使えんかったんや








ヴァイサーガ一択やぞ!
クッソかっこいいし!
確かに性能面みるとアシュセイヴァーはめっちゃ強いけど、
初見でぱっと並べられたらヴァイサーガのデザインが一番クる!w






スーパーロボット大戦A PORTABLE パーフェクトガイド (BOOKS for PSP)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
2008-07-19






引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612083102/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:04 id:1nfB9KQW0
      マジでこれだった。ラミア選んでプレイしてたな
      ハルバードランチャーフル改造して暴れさせてたな
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:10 id:SEtG2UI70
      ソウルゲインとアクセル、アンジュルグとラミアは所見だど似合わない。なんならアンジュルグはレモンの方が似合ってる。

      なんとなくだけど、髪色と機体色は近い方がしっくりくる
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:22 id:WkgtaGZ70
      >>2
      レモンアンジュルグはものすごくわかる

      APで「なんでアンジュルグじゃないねん!」ってなったレベル
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:23 id:WkgtaGZ70
      アシュって正面からみたらこんな顔なのか……

      アシュとゲインはAのアイコンがガンダムにしか見えなかった
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:25 id:WkgtaGZ70
      リアル系選ぶ最大の問題は
      ヴァイサーガが大量生産されてしまうこと


      分身されまくって辛かった……
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:26 id:Fy5ph8Yk0
      普通目をつぶって決めるよね
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:30 id:a05.xbrk0
      なんのけなしにソウルゲイン選んだけど、HP回復がまともに使えたのが衝撃だった
      援護防御させまくって気合溜めおいしいです(時間はかかったけどw
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:34 id:ky.jJmM.0
      どうせなら専用のヤツにしたいから男主人公ならソウルゲインで女ならアンジュルグ選ぶだろ
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:39 id:ClIU8QEg0
      Gガン好きなせいかソウルゲイン一択だったな
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 12:46 id:t8.gAKYy0
      確かに友人が選んだのは皆アシュセイバーだったわ。ガンダム贔屓というか
      「何でお前ソウルゲインにしたんだよww」とか言われたw
      APはアクセルとヴァイサーガにしたな。OGsだと無い組み合わせ
      ほんと今振り返るとAP凄いね。ザンボットもダイターンも新規書き起こしで
      使われたのはあれっきりという
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 13:26 id:GeELJI6E0
      六発次々と発射されるガンレイピアがかっこよくて好きだったなぁ。

      アドバンスのアシュセイヴァーはOGと比べても見た目スマート
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 13:42 id:Bkb.me0n0
      けど、舞朱雀やコード麒麟です使えねーじゃん!
      「玄武剛弾ぶち抜けぇい!」これがすこ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:15 id:HG4KxhpD0
      8割は言いすぎだけど4割は持って行ってるイメージあるわ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:20 id:hxa2NSec0
      専用機のソウルゲインかアンジュルグ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:27 id:4A0FLJQN0
      各機体使ってクリアしたらヴァイスセイバー使えるというガセにまんまと踊らされた当時
      おかげでドモンは鬼のように強くなったが
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:30 id:SolfqqHu0
      ガンダムヘビーアームズが大好きな俺はラーズアーグリフ一択
      いまのOG、レイヴンから戻せないからガッカリ
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:32 id:.0i8CEIb0
      ダグラム好きだったから、一週目ラーズアングリフだったわ
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:37 id:we7JHJv80
      マジで最初に選んだのはラミアラーズの組み合わせだったな
      ボトムズとかヒーローっぽくない見た目のロボが好きな人もいるんや
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 14:51 id:DhEOY.wC0
      OG完結編では、改修でも新造でも良いから、アクセルの乗機がツヴァイザーゲイン、
      ラミアの乗機がヴァイスセイヴァーにならんかね?
      欲を言えば、更にもう1段階強化して欲しいけど
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 15:05 id:Bp67LQEP0
      アンジュルグはミラージュソードだっけ射程が1~2だったかの近接武器
      これに高性能レーダー付けて射程伸ばして鉄壁使って敵陣に置いとくだけで散らしてくの楽しかった。
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 15:16 id:jsOCJZN40
      説明書読んでからプレイするから普通にラミアでアンジェルグやったわ。
      でもLv20だかでファントムフェニックス解禁されてあまりのショボさに涙して
      アシュセイヴァーで再開した思い出。
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 15:26 id:7MXsgZZw0
      第二次A作ってくんねーかな。もう一つの地球を舞台にしたヤツ。
      いい感じに連邦腐敗してるからヴァンドレッド出せるし、参戦作も外宇宙系と異世界系でかためればいけるやろ。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 16:09 id:oUZ2Tlsp0
      ヴァイサーガだったわ
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 17:53 id:Oy9RRRGE0
      og2で敵サイドに回った悪セルに合わせて
      ダークのダの字もないあの明朗快活なテーマ曲に
      「dark knight」とかいう曲名振られて違和感しかなかった
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 18:39 id:V4xdwg3r0
      A借りてちょっとやった程度でなんとなく
      あーこんな男主人公で機体はソウルゲインなのかと思ってたら後から選べるゲーム仕様だとしったな
      OGやりんこんでる最中にAP発売したから買ってプレイしたときはアクセルにソウルゲインを選んだ
      堪能するには難易度とシステムに馴染めなくて苦労したわ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:07 id:PrNiS4gM0
      OG先にやったワイはソウルゲインにしたわ
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:11 id:Z30if6v10
      A初見はバリアない足遅い空も飛ばない変形できない一人乗り男スーパー系とか誰が使うんだって思ってた
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:30 id:zZfhLcpE0
      アンジュルグだったかな
      64はリアル系女で始めたけど
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:34 id:5yXNumPs0
      ソウルゲインでした。

      シャドウミラーと初遭遇するシナリオで最強武器が解禁された場合、記憶が戻って戦闘セリフが変化する事と相まって燃える展開になるのです。
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:36 id:vfWIa1eZ0
      俺は64やってた&セレイン好きだったから
      女主人公&ラーズアングリフにしたな
      今思うと昔のスパロボって戦闘はあまり動かなかったとはいえ
      男女主人公&主人公機複数あって凄かったよな
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:44 id:Ft8diTXu0
      まぁ主人公はNTと強化人間だし、アシュセイバー使うよな
      Aだとバリア貫通無いから、主人公機でディストーションフィールド破れるのは
      アシュセイバーのガンレイピアのみ
      強化パーツスロット3つ、ジャマーとビームコートありと至れり尽くせり
      新システムのHP制のシールドが無かったのはバランス考えたのだろうか...
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 19:50 id:Tu46lSi.0
      >>31
      シールドあっても当たらんから変わらん気もする

      当時はリアル系大好きっ子だったからアシュセイヴァー一択だったな
      二週目はスーパー系でヴァイサーガ選んだからOGでの隠し条件に泣いた
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 20:17 id:.l0lN66L0
      どれ選んでも終盤に自分の主役機と同じ機体が量産されてるのがな
      主役機はワンオフが良かった
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 20:45 id:ax6WVn7s0
      2週目のラーズアングリフ強いんだぞ!
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 21:26 id:8Ono6.360
      ラーズ1択だろ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 21:41 id:84KsIl4z0
      >>5
      必中使えよ常識だろ。
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 21:46 id:84KsIl4z0
      >>27
      空は飛べる。
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 21:48 id:hUzQcrNQ0
      ラーズアングリフだったぞ
      よく覚えてないけど他が悪者っぽかったのが理由だったはず
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 21:49 id:84KsIl4z0
      APのFソリッドカノンのカットインはカッコいい。

      ドシッと構える姿がたまらない。
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 22:23 id:PUBdOnkv0
      >>2
      順番的にはアクセル専用のソウルゲインと同じでレモン専用機だったのをラミアにあげただろう
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 22:28 id:ruk5KGcx0
      アシュセイバーとヴァイサーガで7周、ラーズアングリフで1周かな。
      中古ソフトのデータはソウルゲインだったなぁ。
      正直、ソードブレイカーの使い勝手の良さを覚えると他が使いづらくてなぁ。
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 22:43 id:PUBdOnkv0
      >>22
      やるなら異星人の侵略で地球占領されたとこスタートになる気がするけど、連邦腐敗要素あったけ?
      ある程度やっぱAの面子と64の雰囲気に近い感じになるんでね

      アムロ死亡ルートだから宇宙世紀ガンダム系は小説版のその後な感じで、Dチーム存在しないけどドラグナー世界はあるからギガノスのキャラだけいるとか、オリジナルキャラもキョウスケとかシャドウミラーの面子使えるとか変則的な参戦は見てみたいな
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月18日 23:55 id:Mx4pobw50
      >>8
      これ
      スーパー系だけどダサくもないし
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 00:42 id:V32mU0rc0
      >>42
      Aのアクセルたちの地球は異星人も撃退して完全に平和になってるよ。
      腐敗した連邦にクーデター仕掛けて敗走、並行世界で戦力を整えるって話だったはず。

      地球を敵側として描けるし、残ったシャドウミラーが救援を求めて転移してくる展開とか熱いと思うんだ。
      舞台自体を並行世界にしちゃえば居るだけ参戦もリストラも自由だしね。

    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 01:23 id:uREETCSj0
      尚OGのアシュセイバーはくそ雑魚すぎて強化されたゲシュ以下の性能で誰も乗せる必要性が無いもよう…
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 02:20 id:lxD0eJ4I0
      ソウルゲインとヴァイサーガはなんかパワードスーツ着てる人みたいで
      どうしてもうけつけなくて
      大体リアル二機を交互に主人公機にしてたなぁ
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 02:32 id:2nnmTG990
      やっぱドットスパロボ最高だわ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 02:32 id:7AYgxTDx0
      >>49
      ヴァイスセイヴァーはAPのセーブ改造で使ってみたけどドン・ザウサーとタイマンできるぶっ壊れ性能だった
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 02:41 id:5F2AZt8g0
      最初は居合がかっこいいしヴァイサーガだった
      無印Aは信頼度上げた主人公の援護攻撃が壊れだったからそこそこの射程にノーコストで撃てる水流爪牙がやばかった
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 04:34 id:SGdEY3Bb0
      >>18
      ダグラムっぽいと選んだ私
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 07:16 id:bdxYf.KI0
      セレインが好きだったから普通にラーズアングリフだった
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 07:47 id:9IAHCfRG0
      OGに次いで2本目のプレイだったから
      「スーパー」「リアル」の二択でいきなりわけわからなかった思い出
      何か響きが強そうだったから「スーパー」にして火力強そうなソウルゲインにした
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 08:59 id:UEvDHpxd0
      普通にアシュセイヴァーだったわ
      ガンレイピア撃つとDarkKnghtの拍刻んでるようなSEで気持ちよかった
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 11:27 id:OYmRizhO0
      >>44
      ちょっとちがくね?
      腐敗は腐敗でも、ヴィンデル率いるシャドウミラーの言う腐敗は悪行で腐敗した政府を正そうって正義感ではないぞ。恒久的な平和は闘争の歴史で進歩し続けてきた人類から進歩を無くし、結果世界は緩慢に腐敗していくって思想。
      だから再び世界を闘争の歴史に戻すために戦争を仕掛けたって感じなので、シャドウミラーはどう頑張っても敵じゃないか?
      まぁあの世界は恐らくシャアのせいで宇宙世紀ベースの歴史なのに平和になっちゃうってある意味イレギュラーな世界観だから、別の世界でならそんな思想持つことなかったんだろうけどさ
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 11:40 id:OYmRizhO0
      >>45
      固定武装の射程長いのと確かジャマーとかデフォでついてたから、特に強化しなくても最低限使える感じで便利だった記憶
      まぁ主力に絶対ならんのは確かだった
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 11:55 id:CgbSFFMp0
      >>31
      付いてそうな見た目なのにあの武器実はビーム属性じゃないんだよ。

      ストーリーだとなんかいける的な発言してたけどあれビームじゃないから弾かれないって意味だったのかな。そっちの方が辛いけど
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 15:05 id:UsAlDpRB0
      初回アクセルでアシュセイヴァーだったな
      だが2週目で選んだヴァイサーガが何これかっけえってどハマりしたからこっちのが印象がある
      んでどういうわけかアクセルのBGMがOGで名前初めて知ったがDARK KNIGHTってわかってやっぱヴァイサーガお似合いだなって2OGとMDでヴァイサーガ乗っけてた
      アシュセイヴァーも好きだけどOGの扱い悪すぎでは?
      ラーズみたいに元の姿捨てられても不評だしなぁ
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 17:51 id:V32mU0rc0
      >>54
      ほら、多少強引な設定はスパロボの華だしさ
      他の参戦作で整合性をとるって方法もあるかと

      例えばガルガンティアを参戦させる。時間軸の変化も融通が効きそうだし、ヴァンドレッドとの親和性も高そう
      ワカメの思想に反発し転移しなかった残党がコンチネンタル・ユニオンの前身になり主流はイボルバーやヴァンドレッドの地球勢力になったとか
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月19日 23:08 id:AT.JxzGg0
      ラミアのヴァイサーガすき
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 00:45 id:iQ.DQsHu0
      64勢に関係あるのかと思ってドキドキしながら進めてました まだ64勢復帰期待してる
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 02:58 id:j.bXX6Rc0
      ヴァイサーガやぞ
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 07:46 id:B6Uy4UNq0
      普通にソウルゲイン選んだからこの流れにはびっくり
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 08:11 id:MLHE6Qzh0
      ヴァイサーガにしろクストウェルにしろどうしてOGで不遇になるんですかね・・・誰か新しいパイロット連れて来てやってくれ・・・味方側の
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 10:30 id:VEH8hWAk0
      >>58
      転移事件前後の話とかでもなく、実際にヴィンデルの言うとおり平和な世の中で最終的に進化が行き詰まったはるか未来の話ってことけ?
      面白そうだけど、そこまでするとシャドウミラー要素は薄そうな気もするな。まぁラミアみたいなアンドロイドであれば、当時の残党が残ってるってのもやれなくは無さそうだけど
      未来ならガイアギアでも出すか。
      シャアがガルガンティア出身でも1部の流れは殆ど再現出来そうだしな
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 10:49 id:ot1sMa2.0
      アクセルラーズだったわ
      基地内マップで壁越しに堕としまくった記憶(どうやってやってたんだろ…)
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 12:08 id:KEA.JwJ.0
      元ネタのアシュクリーフからしてかっこいいからしゃーない
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 12:58 id:lEh2aJOX0
      APは隠しでヴァイスセイバー使えるとかいうデマあったよな
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 14:35 id:PCWkZcQe0
      >>63
      ヴァイサーガは2OGでアクセルで乗り込むイベントあるし目立ってない?
      新しいパイロットならMDでハーケンも乗れるようになってるからソウルゲイン アンジュルグ
      ヴァイサーガ全部同時運用できるよ
      不遇なのはOG2はともかくその後型落ち気味で特に触れられも当然強化もないアシュセイヴァーだと思う
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 20:35 id:f3y.f7jI0
      >>30
      今は主人公の新しい機体に乗り換えるだけだもんな。
      スパロボAみたいに最初から機体を複数ある中から好きに選んでからスタートしたいわ
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月20日 20:40 id:f3y.f7jI0
      サポートさせるためにアンジュルグだったわ。
      おかげでボルテスとコンバトラーのENを節約しながらレベルが上がるのが早いわw
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月21日 18:52 id:OPGmwalY0
      しかし何故MXとα系で戦闘アニメ分けたんだろうか…
      一緒だったらAPの開発費も抑えられて次に繋がったかもしれないのに
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月21日 22:47 id:kI1KGnhf0
      アシュセイヴァーは量産型もかっこいいのにパイロットが変なロボット兵士なのがな
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月22日 15:57 id:s.vtpomt0
      APもJと同じように、全機体一回ずつ使ったら隠しでヴァイスセイヴァー使えればよかったなぁ…でも強すぎるか。
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月22日 23:05 id:V2QTcrQs0
      なんでや!ヴァイサーガかっこええやろ!!
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月22日 23:17 id:ZmEf72V20
      >>34
      ヒット&アウェイつけると鬼のように強くなる
      デフォでシールド ジャマー ビームコート 切り払いと防御面も申し分なし
      弱点は飛べないこととP兵器が1射程なのとジャマー相手がちょっと面倒なことぐらいだから結構強いと思ってんだけど
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月24日 17:19 id:kDrHAZGj0
      アクセルでラーズアングリフが初見プレイだったなぁ
      友人がみんな他機体だったのもあったけどね
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2021年02月25日 15:04 id:h5gx.Z1v0
      ソウルゲイン選んだけどHP回復があったせいで底力と相性悪かったな
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月26日 15:53 id:QJGD9ZHg0
      ラミアを無骨な砲戦機体に乗せるのが当時好きだった。アシュセイバーアクセル乗せは2週目だったな
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月02日 20:19 id:3LA6FFY60
      >>15
      大体Jのラフトクランズのせい

      選ばれなかった主人公機から敵機を選出するのではなく、敵機を主人公機に選べる様になるというパターンは何気にアレが最初で最後だった気がする…使用条件も含めて
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月02日 20:21 id:3LA6FFY60
      >>19
      デュラクシールじゃあるまいし…

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット