1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 15:59:37.292 ID:x2fjJwb90
ミサイルがこっちの攻撃を避けるの面白いよねw
明らかに動いて避けてるw

ミサイル

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 16:00:05.641 ID:VTZB5OzB0
スパロボの世界なら自立型ミサイルがあってもおかしくない

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 16:01:50.845 ID:Uu9vRlqya
撃ち落とすとガメオベラなんだよなぁ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 16:01:54.846 ID:e8r4+WvtM
格闘攻撃で破壊したらそいつも死にそう

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 16:03:12.255 ID:sZZqlgQND
ブラックホールだの因果律だのアカシックレコードなどが飛び交う世界で
核とかいわれてもねえ
utyu-mao-









ぐいっと避けるのはゲーム的にしゃーないとしてw
飛んでいるミサイルを格闘とか撃ち落とすのって何気にすごいなーとw
普段高速で動き敵と格闘しているスパロボ勢にとっては楽勝なのかな
ミサイルの仕組みよく知らないけど、
普通にぶっ壊すと誘爆しちゃうから信管だけを破壊する?
それがてかげんコマンドにあたるのかなーとか考えるとちょっと面白いw



図解入門 最新 ミサイルがよーくわかる本
井上孝司
秀和システム
2018-04-23






引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619161177/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 20:10 id:0.obJSoW0
      撃墜しないようにHPを減らして行動不能にするってやつも、当たりどころが悪かったら即爆発するんじゃないかってのは考えてた🚀
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 20:15 id:QrYeS.o.0
      核ミサイルにゴウバインスマッシュをするUXの小楯衛くん。
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 20:23 id:.UxYlGLt0
      固定砲台がビームサーベルを避けることもある
      SRPG故致し方なし
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 20:34 id:lyGUoL3C0
      α外伝だと壊してもダメだし攻撃喰らってもダメとめんどくさかった覚えある。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 20:35 id:fpCahw.K0
      ???「待てィ!」
      核ミサイル「!?」
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 20:56 id:BdKbP.kj0
      HPがそれなりにあるから弱い攻撃じゃ壊せないのもなぁ
      ミサイルなんだから爆発しろや
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 21:06 id:jUngmgtX0
      α2でダイモスの核ミサイル切り払いが超かっこいい
      回し受けでいなしたミサイルが画面奥に飛んで行く
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 21:16 id:LKi2QBaC0
      トマホークに代表される「巡航ミサイル」は速度事態は然程なく戦闘機でも補足可能だが撃墜しようと近寄ると逃げ出すんだよな、こちらから発生するレーダー波などを感知してその発信源から距離を取るように設定されている
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 21:23 id:CGPEWgvs0
      Lの最終話とか無限にミサイルが湧いてくるステージだったな
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 21:35 id:DR.9Y2.b0
      ようつべとかで核兵器がなんで爆発するか調べてみると面白いぞ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 21:41 id:cg2ix8Tf0
      知らない人には核物質を燃やせば爆発するくらいの馬鹿な思い込みしかないぞ
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 21:58 id:lWKdnhiD0
      ミサイルをミサイルで撃ち落とす絵面を考えると改めて草生える
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 22:07 id:b1XlgBqU0
      クロスボーンガンダムのゴーストを読めば、核ミサイルの撃墜の難しさがよく解る
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 22:10 id:owlvTIuh0
      なんか核ミサイルが物理的に使用不可な世界観の作品があった気がする
      毎回それを参戦させればいい
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 22:22 id:wqpx6sh50
      なお現実ではMIRVと言って、1つの弾道ミサイル内に複数の弾頭を詰め込み、途中で分離して弾頭それぞれが別目標を攻撃できたりする
      さらにMaRVと言うのになると途中で(迎撃ミサイル回避のために)マジで回避機動を取ったりする
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 22:25 id:.C1NpNvK0
      あえて超電磁スピン当てて
      「いかん爆発した!!」とか面白そう
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 22:33 id:q5sMi19z0
      現行の核兵器ですら誘爆なんてほぼ起きないし撃ち落とすだけなら大丈夫やろ感はある
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 22:42 id:Fe.Zq48y0
      作品によってはスーパーロボットの必殺技やら、ラスボスの最強武器より強かったりする核ミサイル
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 23:17 id:aal8hFKw0
      >>12
      それは普通では?
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月28日 23:33 id:htZvUJ2O0
      ドローンとミサイルの定義はあんまり変わらんからな
      ICBMも昔からGPSや電波通信でリアルタイムで山などの障害物を
      よけながら目標まで飛んでいくし

      あと信管や特定の電気信号がないと爆破されようが起爆できない爆弾が湾岸戦争以降殆どだぞ
      輸送してる時や不意に爆発、誘爆されたら敵わんからな
      (レバノンの爆発から目を逸らしながら)
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 00:47 id:F3R.D3mA0
      Nジャマー的なの現実で作れないのかね?
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 01:20 id:iwlMxtrG0
      >>21
      世界のパワーバランス崩れるから
      第三次大戦待ったなしだ
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 06:01 id:hqbnHi8W0
      逆シャア観てても
      ファンネルの射程内で爆発してもシャアが無事な核ミサイルって
      どないやねんと思った
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 06:02 id:NWSh3F5.0
      >>14
      魔装は世界にはられている結界の効果だから参戦しただけじゃ意味はない
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 06:20 id:NWSh3F5.0
      >>1
      アムロは飛んでいる核ミサイルの弾頭だけ切り離していたからな
      そういう感じなんだろう
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 06:51 id:ec8PNWXU0
      割とこの手の展開好きなんだよな
      ロボットアニメで良くある展開だし大体終わってもまだ来るのかからの何かしらのパワーアップか新キャラ登場とか胸熱展開が来るわけじゃない
      このステージが出るだけで期待しちゃうんだよな
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 07:00 id:Dw3DPHr.0
      >>14
      核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ。高い金掛けて作ったのは使うためでしょ?
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 07:14 id:nWTJUNCR0
      >>1
      核は誘爆しないんだけどね、原理的に
      爆縮レンズの起爆は精密な構造と絶妙なタイミングが要求されるから、外部からの破壊では爆縮レンズが破壊されて核反応ができないから、周囲を汚染するダーティーボムにしかならない
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 07:54 id:yH5RB5Rw0
      >>27
      核は見せびらかして嬉しいコレクションなんで本当に使わないでください
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 08:18 id:QBCfrI5p0
      ハレックがミサイルに乗って周囲に被害の及ばない成層圏の彼方で爆発する話は感動的。


      ………ん?あれ、何か違ったかな…。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 10:37 id:FeabqUyd0
      ブライト「ラー・カイラムの核ミサイルで核ミサイルを撃墜する!!!」
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 11:05 id:wUJdQNPc0
      >>29
      アズラエルさんのコピペでしょ。
      これビジネスの世界じゃ常識なんですけど。
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 11:07 id:zMJn.rSN0
      戦いとは駆け引きなのだよ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 11:28 id:Euke.caC0
      ミサイルが避けるのはゲーム的な演出だろ・・・
      切り払いとかしないだろ
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 12:27 id:l6hq.WQW0
      Gジェネだと固定砲台系への攻撃は命中率100%固定じゃなかったか
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 13:26 id:TIRr0Zmo0
      回避というか接近する物体に対して速度が変動するとかじゃない?
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 16:14 id:7sEPS3IG0
      核ミサイルは撃ち落としても起爆しないんと違うか
      原爆だかプルトニウムだかが起動してから起爆するの部分が発生してないからとかなんとか

      と検索したらやっぱそうだった

      核反応のひとつ「核分裂」は、燃料として広く使われるプルトニウム239に中性子を照射することによって生じます。また核分裂自体が中性子を生み出すため、さらに別のプルトニウム239を核分裂させます。この連鎖反応が無制限に暴走した状態を核分裂における「核爆発」と呼びますが、この連鎖を引き起こすには多量のプルトニウム239を高密度に凝縮しなくてはなりません。

      プルトニウム239が同時に中心部で衝突するよう極めて慎重なタイミングが要求されるため、迎撃ミサイルが衝突したことによる衝撃で起爆することは考えられません。

       実際に、核爆弾を誤って投下ないし核爆弾を搭載した爆撃機の墜落といった事故がこれまで数十回発生しており、いくつかの核爆弾を紛失していますが、こうした事故によって核爆発が発生した例は1件もありません。

      だって
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 16:16 id:7sEPS3IG0
      となると逆シャアの核ミサイル撃ち落として大爆発は実際起きないってことか
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 17:47 id:9GIY..2T0
      >>28
      汚染はするんだ勉強になるわ
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 18:31 id:UZxmZyBR0
      >>28
      え…それって機体次第では
      普通にパイロット被曝するんじゃ…
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 21:20 id:J5bi.nsm0
      >>9
      ただそのミサイル完全無視して大統領倒すのを最優先しても問題無くクリア出来る難易度なんだよな。
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月29日 21:22 id:J5bi.nsm0
      >>13
      クロスボーンガンダムの無印を読めば、核ミサイルの弾頭斬り落としの簡単さがよく解る
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2021年04月30日 13:07 id:V3koOlWn0
      そういうステージで援軍に敵は海賊のラジェンドラが参戦してきたら胸熱だわ
      全方位CDSで周囲のミサイルを一気に無効化してね
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2021年05月02日 02:33 id:BFgAKrv70
      >核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ。高い金掛けて作ったのは使うためでしょ?

      人の命を平気で粗末に出来る外道の台詞を
      「正論」の一言で正当化しようとするのはクズだぞ

      放射線障害で全身の細胞ズタボロにされて苦しみ抜いて死ぬぐらいの目に会わなけりゃ
      分からんのか?
      それとも そういう目に会ってもまだ分からんほどの愚か者なのか?
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2021年05月02日 20:23 id:aIcMoN9S0
      ていうか撃墜して爆発するようじゃそもそも現実世界で弾道弾迎撃システムなんて構築できるはずがない訳で……w
      核弾頭って規定の作動手順を踏まなきゃ不完全爆発or完全な不発で規定通りの威力なんて発揮できない。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2021年05月03日 21:29 id:4nuo7l6L0
      ジージェネで発射前のHLVに避けられてんだが(おのれガトー!!
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2021年05月04日 10:19 id:l9oqGni.0
      ※23
      宇宙空間での核兵器は、地上よりは威力が落ちるはず
      環境が真空極寒のためかと
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2021年05月04日 15:01 id:fu0.qcz.0
      現実でもランダム機動するミサイルが登場しだしてるし、もうおかしなことでもないな。
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2021年05月05日 23:07 id:dE9tTG9t0
      >>44
      人類は過ちを繰り返す…

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット