【お知らせ】
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)
※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)
※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。
1: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:24:54.39 ID:9EAxy2lm0
………………


2: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:25:37.63 ID:+u1zHhqy0
トップをねらえってスポーツ漫画みたいなタイトルだよね🥺
6: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:26:13.87 ID:GN4pbQCGa
>>2
トップガン+エースをねらえ
トップガン+エースをねらえ
4: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:25:50.44 ID:lEF3K7Wa0
マシンロボと飛影もオススメや


523: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 22:13:06.44 ID:A9faumrW0
>>4
マシンロボはマジでええやんか
まあロム兄さん登場シーンだけでええんやが
マシンロボはマジでええやんか
まあロム兄さん登場シーンだけでええんやが
9: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:27:14.96 ID:sXDpc+hU0
ダンバインは?
11: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:27:40.31 ID:BR2TgUNZa
>>9
おもろいで
おもろいで
31: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:31:32.00 ID:l/wXZ0yC0
>>9
東京上空のあたりは今見ても凄い
東京上空のあたりは今見ても凄い
10: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:27:28.11 ID:pj5+pQmh0
ダンクーガで力尽きたんやろ
19: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:29:18.58 ID:xTGQeCOT0
21: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:30:06.66 ID:GN4pbQCGa
>>19
鳥の歌はアレよりこっちの方が好き
鳥の歌はアレよりこっちの方が好き
27: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:31:05.45 ID:+YYeA2f10
トップはおもろいやろ
28: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:31:18.07 ID:ZR6xCVO10
ダンクーガおもろいやん
やぇってやるぜぃ!
やぇってやるぜぃ!
36: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:32:51.84 ID:1+9fOZ5va
ダンクーガ中盤まで苦痛やったわ
32: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:31:59.47 ID:xGAq5S3xd
ダンガイオーとかグラヴィオンとかめっちゃ面白そう
見てないけど
見てないけど
65: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:35:58.36 ID:6vQCm1tf0
>>32
グラヴィオンはいいぞ
グラヴィオンはいいぞ
45: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:33:58.15 ID:FEc0kvPEr
エルガイムとかいう女の子がかわいいだけの作品


46: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:34:05.38 ID:1+9fOZ5va
トップをねらえは2のラストでほう…となった思い出
49: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:34:23.83 ID:FS3pu/GId
48: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:34:19.22 ID:fNS7QtB+0
ドラグナーも見ろ
50: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:34:38.81 ID:E/2SNUC30
ロボットアニメは基本4クールいらんわ
2クールで充分
2クールで充分
59: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:35:18.17 ID:1+9fOZ5va
>>50
ボトムズだけは4クール認める
ボトムズだけは4クール認める
82: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:45.79 ID:E/2SNUC30
>>59
一理ある
一理ある
54: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:34:51.15 ID:5T3zbey5r
スパロボのダンクーガの愛よファラウェイってbgmいけるやん、これはいい歌なんやろなあ…
56: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:35:00.86 ID:M4UKeIUP0
でも獣戦機隊バージョンのバーニング・ラヴ好きやろ?
57: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:35:07.40 ID:CFRNqc1qa
62: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:35:37.92 ID:uEq3GrFl0
スパロボでオーガンとテッカマンブレード知ったわ
75: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:07.75 ID:CFRNqc1qa
>>62
オーガンアニメも小説も面白いぞ
参戦したとき狂喜乱舞した
オーガンアニメも小説も面白いぞ
参戦したとき狂喜乱舞した
86: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:38:19.61 ID:uEq3GrFl0
>>75
始祖アイバなんて無かったぞ!騙されたわ😠
始祖アイバなんて無かったぞ!騙されたわ😠
68: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:36:20.98 ID:xKywJZbx0
昔の通年アニメはだいたい中盤グダっとる
76: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:24.38 ID:T8qK9i5Q0
>>68
4クールで途中だれないアニメなんかないよな
4クールで途中だれないアニメなんかないよな
69: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:36:38.78 ID:T8qK9i5Q0
エルガイムなんかヘビーメタルのPVやと思って見るしかないで
71: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:36:43.60 ID:aFu4MDJK0
エルガイムはFSSとセットで楽しむんや
74: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:01.66 ID:GN4pbQCGa
>>71
ゴティックメードな
ゴティックメードな
81: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:42.05 ID:sSz57vqu0
>>71
GTMの映画見に行った奴ワイ以外おらんやろ
GTMの映画見に行った奴ワイ以外おらんやろ
84: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:38:15.49 ID:fNS7QtB+0
>>81
(^^)/
(^^)/
566: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 22:16:27.92 ID:1V/ww3eh0
>>81
舞台挨拶まで行ったのはワイだけやな
舞台挨拶まで行ったのはワイだけやな
73: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:36:50.63 ID:Fxi8teNEr
80: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:39.99 ID:GN4pbQCGa
>>73
ビルバイン定期
仕方ないけど
ビルバイン定期
仕方ないけど
77: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:37:31.41 ID:jV4VRfOy0
ダンクーガはOVAだけ見ればええか?
88: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:38:37.53 ID:54qMln6n0
109: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:41:18.94 ID:CFRNqc1qa
>>88
鳥の歌って国歌とか言われてるやつ?
鳥の歌って国歌とか言われてるやつ?
115: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:41:55.17 ID:Fxi8teNEr
>>109
それは有名な方の鳥の詩や
それは有名な方の鳥の詩や
167: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:46:37.65 ID:54qMln6n0
248: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:52:47.81 ID:CFRNqc1qa
>>167
はえ~
サンガツ
はえ~
サンガツ
91: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:38:58.38 ID:zXLgDXWGd
破邪大星ダンガイオーより新しい破邪巨星Gダンガイオー見るで
108: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:41:03.69 ID:LoA+r9maa
>>91
打ち切られた前作のリベンジで続編作ったのにスポンサー潰れて打ち切りになるという
打ち切られた前作のリベンジで続編作ったのにスポンサー潰れて打ち切りになるという
116: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:42:00.03 ID:xKywJZbx0
>>108
監督が「ダンガイオーは打ち切られる運命なのかもしれない」みたいなこと言ってて草生えた
監督が「ダンガイオーは打ち切られる運命なのかもしれない」みたいなこと言ってて草生えた
117: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:42:07.29 ID:s9s//ZlrM
つべで配信してるマジンガーZとグレート割といけるやん
119: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:42:40.32 ID:1+9fOZ5va
久しく戦闘のプロ見てないなあ
123: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:43:05.49 ID:XSEUlAJnd
昔のスーパー系けっこうおもろいよな
189: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:48:34.24 ID:WbI+6fcD0
>>123
ボルテスはほんまおもろい
ライディーンもなんやかんやおもろい
アクロバンチはめちゃくちゃOPかっこええ
ボルテスはほんまおもろい
ライディーンもなんやかんやおもろい
アクロバンチはめちゃくちゃOPかっこええ
197: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:49:02.10 ID:1+9fOZ5va
>>189
主題歌ならゴッドシグマ
主題歌ならゴッドシグマ
209: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:49:38.70 ID:3xvxgSlma
>>189
実写ボルテスはよ見たい
実写ボルテスはよ見たい
133: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:43:58.52 ID:fePSWWAa0
70年代のスーパーロボを見てると
意外と根性と気合でなんとかする熱血アニメって感じではなくて驚くわ
ちゃんと知恵と技術で戦ってる
昭和スーパーの熱血根性のイメージって後年に作られたものなんやな
意外と根性と気合でなんとかする熱血アニメって感じではなくて驚くわ
ちゃんと知恵と技術で戦ってる
昭和スーパーの熱血根性のイメージって後年に作られたものなんやな
154: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:45:46.63 ID:xKywJZbx0
>>133
なんつーか「お約束」が確立する前だからか、お約束だからいいじゃんみたいなのなくて常にマジレスっぽい展開なんだよね
なんつーか「お約束」が確立する前だからか、お約束だからいいじゃんみたいなのなくて常にマジレスっぽい展開なんだよね
156: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:45:57.73 ID:2n0DKuny0
>>133
スポ根の流れも汲みつつ、当時は今よりも科学万能な空気もあったからこそのロボアニメ展開やったんやろな
スポ根の流れも汲みつつ、当時は今よりも科学万能な空気もあったからこそのロボアニメ展開やったんやろな
165: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:46:29.77 ID:HmSLntD3d
>>133
熱血=根性って結びつきがそもそも成立しないし
熱血=根性って結びつきがそもそも成立しないし
238: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 21:52:08.15 ID:WbI+6fcD0
>>133
熱血とか勇気とかいってんのゴウザウラーとかガカガみたいな90年代以降の気がするわ
熱血とか勇気とかいってんのゴウザウラーとかガカガみたいな90年代以降の気がするわ
354: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 22:00:18.81 ID:jTjSw4y80
>>133
ガンダムの方が途中まで機体の性能差でゴリ押ししてたな
ガンダムの方が途中まで機体の性能差でゴリ押ししてたな
トップは面白いやろ!
って思ったけど5話は何度も何度も観てるけど、
他の話あんまり観てないから記憶なかったw
この間ふとマシンロボの途中の話をちょっとだけみてみたけど、
このテンション、数十話見るのキツイかも!?ってなったw
あの爽快なロム兄さんはスパロボ補正の賜物だったのか。。。
千値練
2020-10-10
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619526294/