1: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:16:29.84 ID:eTa7Lv2C0
もうアルベルトがジェガン破壊しとるんやが
中盤時点では何改造したらええんや

中盤時点では何改造したらええんや

3: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:17:15.48 ID:eTa7Lv2C0
とりあえずゲッターロボのゲッタービームと主人公の機体と趣味で銀鈴ロボとブルーガーは改造しようと思っとるんやが
7: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:17:52.96 ID:sOHtslmja
11: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:18:17.89 ID:eTa7Lv2C0
>>7
回復系の機体の中でメタスが一番強いんか?
回復系の機体の中でメタスが一番強いんか?
84: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:28:58.76 ID:NAHq9kqcp
>>11
攻撃は期待するな
HPと装甲上げろ
攻撃は期待するな
HPと装甲上げろ
97: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:29:56.48 ID:eTa7Lv2C0
>>84
サンガツ
サンガツ
8: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:17:54.84 ID:eTa7Lv2C0
Vガンダムみたいな中途半端な機体も改造したら化けるかな?
10: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:18:11.45 ID:GjJPAnvp0
無改造でもクリアできるからそのままいけ
17: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:19:21.71 ID:eTa7Lv2C0
>>10
無改造じゃ熟練度とりにくくなると思って
無改造じゃ熟練度とりにくくなると思って
14: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:19:01.32 ID:HTZ24HGyM
主人公機は間違い無い
44: 風吹けば名無し(茸) 2021/05/08(土) 15:23:11.37 ID:+PKtqDmcd
>>14
なおグルンガスト弐式
なおグルンガスト弐式
18: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:19:33.87 ID:DBRWxRSo0
ジャイアントロボは使いづらいから改造しなくていいぞ


27: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:20:34.48 ID:eTa7Lv2C0
>>18
サンガツ
銀鈴好きだから銀鈴ロボ改造したいけど武器の改造引き継がれないって聞いて困惑しとるわ
武器はほぼ手付かずで本体だけ改造しても何とかなるか?
サンガツ
銀鈴好きだから銀鈴ロボ改造したいけど武器の改造引き継がれないって聞いて困惑しとるわ
武器はほぼ手付かずで本体だけ改造しても何とかなるか?
57: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:25:09.47 ID:DBRWxRSo0
>>27
武装弱いけど愛があるなら余裕や
武装弱いけど愛があるなら余裕や
59: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:25:33.70 ID:Y7alBTLCd
>>27
銀麗は引き継がれるはず
とりあえず期待フル改造して2に変身してみ
凄いぞ
銀麗は引き継がれるはず
とりあえず期待フル改造して2に変身してみ
凄いぞ
69: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:26:40.64 ID:eTa7Lv2C0
>>59
サンガツ
2になるのを楽しみに待ってるわ
サンガツ
2になるのを楽しみに待ってるわ
31: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:21:06.61 ID:8TSt4e9f0
コスパ考えて好きでもない機体使ってそうやな
39: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:22:16.21 ID:eTa7Lv2C0
>>31
このゲーム脇役が弱すぎるから好きでもない機体も使わざるを得ないわ
ロベルトアポリーのリックディアス序盤の敵相手でも全然ダメージ与えられなくて弱すぎない
このゲーム脇役が弱すぎるから好きでもない機体も使わざるを得ないわ
ロベルトアポリーのリックディアス序盤の敵相手でも全然ダメージ与えられなくて弱すぎない
34: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:21:24.58 ID:aJmt1msHd
主人公はリアル系か?
40: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:22:31.57 ID:eTa7Lv2C0
>>34
せやで
せやで
43: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:23:08.93 ID:aJmt1msHd
>>40
ならヒュッケバイン改造しとけ
後夜間仕様ビルバイン手に入るよう頑張れ
ならヒュッケバイン改造しとけ
後夜間仕様ビルバイン手に入るよう頑張れ
35: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:21:32.63 ID:NxwDVOD30
ヒュッケバインMk-IIならチャクラムシューターだけ使っとけばいいぞ!
45: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:23:11.39 ID:eTa7Lv2C0
>>35
サンガツ
でも主人公気合い持ってないからなあ
気力105に早くせんといかん
サンガツ
でも主人公気合い持ってないからなあ
気力105に早くせんといかん
60: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:25:43.14 ID:CjVvVxHb0
>>45
エースにすれば105で出撃やろ
エースにすれば105で出撃やろ
48: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:23:56.81 ID:aJmt1msHd
チャクラムシューターはそんな使うな
55: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:24:57.47 ID:eTa7Lv2C0
ついでに脇役機体を前線で戦わせる方法教えてくれ
ポケットステーション買って資金全ツッパしたら脇役も戦えるようになるか?
ポケットステーション買って資金全ツッパしたら脇役も戦えるようになるか?
56: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:25:05.93 ID:nCcHWW640
マジでフルアーマー百式改は強いからオススメやで
62: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:25:47.77 ID:YGpGYJOfM
マジンカイザー一体でクリア出きるぞ
65: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:26:03.79 ID:rQB/uxAQ0
まず使う機体のENだけ改造しとけばいい
後は贔屓機体とMAP兵器持ちを適当に
後は贔屓機体とMAP兵器持ちを適当に
74: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:27:29.67 ID:eTa7Lv2C0
>>65
こういうの助かる
ENから改造すればええんやね
よく考えたらゲッターのEN改造するの忘れてたわ
こういうの助かる
ENから改造すればええんやね
よく考えたらゲッターのEN改造するの忘れてたわ
68: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:26:24.46 ID:NxwDVOD30
ガッツ持ち瀕死にして前線張らせときゃどうとでもなるよね
72: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:27:14.89 ID:Dk6ln64w0
タシロバグで稼いだら


75: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:27:44.23 ID:rB1GPQrSr
ダンクーガの断空剣とヒュッケバイン育ててれば大丈夫
76: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:27:53.06 ID:aJmNJz5r0
ヌルゲーだけど好きなキャラ機体を使えるんだからキャラゲーとして見たら優秀か
Fと遊びやすさダンチやからな
Fと遊びやすさダンチやからな
81: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:28:51.52 ID:eTa7Lv2C0
>>76
Fもボスボロットやメタス使ってニュータイプをレベル99にしたら遊びやすいから・・・
Fもボスボロットやメタス使ってニュータイプをレベル99にしたら遊びやすいから・・・
82: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:28:54.30 ID:PEze5l51H
ダンクーガあげときゃええ
85: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:29:08.99 ID:gdXxzNSzd
ダンクーガのだんくうけん改造や
フル改造したらさらに強い武器出てくるで
フル改造したらさらに強い武器出てくるで
91: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:29:26.75 ID:mjjAIccc0
パイロットのステータスは使用武器が射撃か格闘かで能力の伸びが変わるで
ヒュッケバインは後継機を射撃か格闘どっちで運用するかでチャクラムかライフルどっちか改造するべきやで
ヒュッケバインは後継機を射撃か格闘どっちで運用するかでチャクラムかライフルどっちか改造するべきやで
106: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:30:44.53 ID:eTa7Lv2C0
>>91
サンガツ
ガンナーのが強いって聞いたから射撃使った方がええか?
サンガツ
ガンナーのが強いって聞いたから射撃使った方がええか?
113: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:31:46.58 ID:rB1GPQrSr
>>106
トドメをライフルでやればええから削るのはチャクラムで
トドメをライフルでやればええから削るのはチャクラムで
120: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:32:34.80 ID:eTa7Lv2C0
>>113
ああ、トドメだけライフルでええんやな
ああ、トドメだけライフルでええんやな
117: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:32:19.81 ID:Y7alBTLCd
>>106
ガンナー強いけど反撃系の精神揃ってないと使いにくいで
激闘あればガンナー一択
ガンナー強いけど反撃系の精神揃ってないと使いにくいで
激闘あればガンナー一択
128: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:33:48.85 ID:mjjAIccc0
>>106
ガンナーなら序盤はフォトンライフルをなるべく使うようにしたら射撃に成長補正かかるで
ちなみにフォトンライフルは引き継ぎ先が無いから改造してもええけどなるべく後々追加されるキャノンを改造するべし
ガンナーなら序盤はフォトンライフルをなるべく使うようにしたら射撃に成長補正かかるで
ちなみにフォトンライフルは引き継ぎ先が無いから改造してもええけどなるべく後々追加されるキャノンを改造するべし
144: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:35:19.32 ID:eTa7Lv2C0
>>128
もう中盤やからおとなしくキャノン待つわ
もう中盤やからおとなしくキャノン待つわ
109: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:31:11.60 ID:CPj4fWSs0
ヒュッケバインは後半ガンナーだけで無双できるから改造しとけ
92: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:29:29.11 ID:CPj4fWSs0
マジンガーはカイザーに乗り換えるか強化したマジンガーに乗るかって選択肢あるから強化マジンガーにしとけよ
98: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:29:57.82 ID:VJvjd2BR0
強化型Zのが強いって云うけどワイ的にはカイザーのが好きやったなぁ
102: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:30:06.26 ID:G3ijCkgEa
ピンポイントバリアパンチしてりゃ終わる
連タゲまだ無いし
連タゲまだ無いし
105: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:30:44.13 ID:jHk+iAU1d
オススメはコンVとボルテスや
複数人乗りは使いやすいで
複数人乗りは使いやすいで
107: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:30:55.05 ID:MVBM3sA50
ハイパーオーラ斬りフル改造しとかないと熟練度取れないぞ
114: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:32:09.42 ID:eTa7Lv2C0
>>107
はえー、サンガツ
ビルバインはやっぱ鉄板なんか
はえー、サンガツ
ビルバインはやっぱ鉄板なんか
121: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:32:39.44 ID:zLgJPFoxd
V2ガンダムも使っといた方がええで
α外伝を最後にスパロボ出なくなるから
α外伝を最後にスパロボ出なくなるから
131: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:33:58.80 ID:eTa7Lv2C0
>>121
今V2じゃなくVガンダムなんやけどあれ使いにくくない?
いつも倉庫に待機させてるわ
火力無いわひらめき無いわで使いづらい
今V2じゃなくVガンダムなんやけどあれ使いにくくない?
いつも倉庫に待機させてるわ
火力無いわひらめき無いわで使いづらい
135: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:34:33.54 ID:Y7alBTLCd
>>131
V2になったら改造や
V2になったら改造や
139: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:34:52.94 ID:rB1GPQrSr
>>131
ハロの幸運やな
ボトムアタックしたら終わりよ
ハロの幸運やな
ボトムアタックしたら終わりよ
140: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:35:08.13 ID:Et0XO+HW0
>>131
序盤はボスに対してボトムアタックするだけの存在や
序盤はボスに対してボトムアタックするだけの存在や
127: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:33:35.30 ID:cILh6U340
ポケステで余分に稼げるんだから片っ端から改造できるやろ
136: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:34:45.21 ID:eTa7Lv2C0
>>127
ポケットステーションマジで買おうかと思うんやけど使い方わからんのに説明書付きクッソ高い
あれあんな丸っこい形でどうやって本体に差し込むんや
ポケットステーションマジで買おうかと思うんやけど使い方わからんのに説明書付きクッソ高い
あれあんな丸っこい形でどうやって本体に差し込むんや
145: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:35:22.09 ID:CPj4fWSs0
>>136
パカッてなってメモリーカードと同じ感じになるんや
パカッてなってメモリーカードと同じ感じになるんや
156: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:36:42.47 ID:eTa7Lv2C0
>>145
はえー、よく考えとるな
説明書持ってなくても何とかなりそうか?
メルカリで裸で500円くらいで動作確認済みの売ってるから買おうかな
はえー、よく考えとるな
説明書持ってなくても何とかなりそうか?
メルカリで裸で500円くらいで動作確認済みの売ってるから買おうかな
141: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 15:35:12.96 ID:gvlmNZtzd
戦ってる最中にエネルギーがよく切れる→エネルギー改造
敵の攻撃が痛い→スーパー系は装甲リアル系は運動性
逃げるボスが倒せない→熱血や高火力もってるロボの武器を改造
だいたいこんな感じの方向性でええやろ
敵の攻撃が痛い→スーパー系は装甲リアル系は運動性
逃げるボスが倒せない→熱血や高火力もってるロボの武器を改造
だいたいこんな感じの方向性でええやろ
ポケステ懐かしいw
持ってたけどあんまりミニゲームやらなかったなぁ。面倒でw
データコピーで資金∞増殖できたのか・・・・。
まぁ、でもタシロバグもあるしw(当時知らなかったけど)
しっかしこの方、銀鈴ロボ好きですねw
そのこだわり、素晴らしい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620454589/
コメント
ステータス上げたいなら、MAP兵器は使わない方が良い。
ダンクーガの断空剣をフル改造して、断空光牙剣をフル改造しろ。
あとはビルバインあたり
登場時のステを見てジャイアントロボまあまあ強いじゃんと思って改造して後から後悔したのはいい思い出
ガンナーがヤバすぎるだけや
効率求めるなら攻略本でwikiでもみて入手機体や引き継ぎ踏まえて自分で決めろ
昨日の記事見ると、好きな機体も改造しない&地形適応無視で弱いって文句言ってたぞ
全SR取得目指すならビルバインとSRXは最大武器改造しとくとええ。煇も武器改造とエースボーナスあると楽だな。そんなの気にしないならよく使うやつEN改造と運動性3段階上げとけばヌルゲーになるやろ。
ほぼスパロボαの為に使っただけだったな
カイザーが好き
鬼がいる。
質問者は初心者だろうしチャクラム使った方が絶対クリア楽になるやん…
そりゃあMKⅢ来た後はガンナーやファングスラッシャーが強すぎるので有限の技能Pを射撃に振りたいのは良く分かるし自分でプレイした時も意識して極力フォトンライフルで敵落としてるが
でも技能Pの仕組みも分かってなさそうな初心者相手に普通に使いやすい武器使うな言っても訳わからんし却って混乱すると思うわ
スーパー系みたく後継機への引き継ぎないから改造するな、とかならともかくそんな事もないし
みんな楽しそう
αの中盤というと大体マクロスとスカル小隊が加入するあたりやな
超電磁兄弟を集中的に育てても、とどめ役にしかならなかった。
後半で見限ってバルキリー使い始めたら、楽勝だった…
なお余裕で耐えられてカイーナに叩き落された模様
終盤参加のバーニィに人権はないのか
ガンスレに居る嫁に内緒でガンプラ買ったのがバレて怒られたの
スレ主みたいに感じてしまう。愚痴愚痴言いたいから学習しない系の人。
チャクラムでモリモリ育った格闘でボクサー使ってもボスキラーになれるから腐らんし好きな方で良い
ボスキラーも雑魚処理も上位互換いくらでもいるし
聞いてばかりで鬱陶しく思ってしまう
試行錯誤しながら、場合によってはリセットでもすればいいのにと
そのためのセーブロード機能だし
まあ、なんというか取り巻く環境の違いか
まじかよと思って見たらID一緒で笑ったわ
改造しないで弱いって文句言うとか、何がしたいんだろうね
十分強いし使い勝手良いんじゃい
ウィンキースパロボ好きならαを弱キャラで乗り切るのは余裕だろうに
別に射撃格闘どっち上げるか気にせず、好きな武器強くして
プレイしても全く問題ないわな。そういうのは2周目でええ
最終的にポジトロンライフルが一撃必殺砲くらいの火力になってニヤニヤしてた
普通にクリア出来たからな。
その辺は知ってたら便利程度のヤリコミ要素みたいなもんよ
攻略記事の"こんなに差が"な写真みても「お…おぅ💦」としかw
初の育成要素導入だったから好きなキャラは極限まで鍛えようってなるよな
カミーユを単騎無双で鍛えまくったら無改造のバルカンでウナギのATフィールドぶち抜いたり
あとアスカが好きだったからシンクロ率がどこまで上がるかHP回復持ち相手にぺちぺち格闘して調べたりもした
500%超えた辺りで無改造格闘でも5桁出るようになって疲れてやめたけど
戦艦で使徒を倒せる貴重なスパロボだから。
VXTでは普通?それも時代の流れ。
君は刻の涙を見る。
あれが受けたらレベル制撤廃されてたのかな。
バランス調整難しそうだけど。
必殺武器の使用回数増やすためにスーパー系とビルバイン、F91、ZZ、Z、W0あたりのEN改造して、熟練度のために撤退ボス撃破するために断空剣フル改造して断空光牙剣出すだけでもヌルゲー化するし
技能ポイント有限になったの外伝からだよ
VITAでやればポケステも遊べるってのに
ごめん、書き方が悪かった
上がり幅の上限の話じゃなくて敵の撃墜による加算Pが多いけど無限増援とかがまだないから敵の数に限りがあるって言いたかった
SP回復と復活持ち主人公と暴走初号機の合わせ技で無限に稼ぐ方法もあるにはあるけども
アレな自分が悪い自分が悪い言いながら嫁に黙って買うのは止めないという
むしろ戦力が充実する後半より、手薄な前半の方が主人公機の重要性が高いよね。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください