【お知らせ】
当ブログは新しいサイトへ移転しました。
👉 新しいサイトはこちら(https://srwmatome.com)

※移転に伴い、こちらのサイトでのコメント受付は終了しました。
ぜひ新しいサイトでコメントをお寄せください。

1: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:19:49.03 ID:IP2KH8Qd0
ボトムズ、ギアス、グレンラガン、マクロスF、ガンダム00、ダイガード
こんなんバカ売れするやろ

z2_破界篇


z2_再世篇

2: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:20:28.38 ID:IP2KH8Qd0
グレンラガンとか参戦は無理って言われてたからな

3: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:21:03.52 ID:Px4sxIzB0
いうて第二次はまぁまぁ売れたやろ?

5: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:21:57.22 ID:IP2KH8Qd0
>>3
まあそこそこやな
Zシリーズのくくりでイメージ悪いが2次Zは普通に面白い

8: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:22:49.35 ID:aPYOMaye0
破壊篇も再世篇も結局どっちもガイオウやんってなった

12: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:23:34.57 ID:IP2KH8Qd0
再世編の最初からクライマックス感ほんま好き
人気作品の美味しいとこ全部入ってる

13: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:24:23.11 ID:aPYOMaye0
>>12
ダブルオー見てないけどボロボロのエクシア出てくる所は燃えたわ

23: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:26:10.19 ID:a1/j8L4y0
>>12
でもしばらくトライダーと鉄人と武装がショボいDXとキンゲしか使えへんのおもんないわ

14: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:24:23.25 ID:a1/j8L4y0
ダイガードはZシリーズ以外でも出てくれや

21: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:25:41.14 ID:9bS2X/O20
どうでもいいけどイッチ真マジンガー忘れてない?

25: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:26:45.43 ID:IP2KH8Qd0
>>21
すまんご

28: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:27:22.11 ID:FJtaS6RR0
2Zは新旧マジンガーとゲッターコラボあれば完璧やった
3Zはランドルートの作品軒並みリストラされたの悲しかった😭

32: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:28:33.62 ID:IP2KH8Qd0
>>28
リストラあかんよなあ
参戦作品数の多さを売りにしたシリーズなのにそこまでのシリーズいた作品をリストラはほんまアホ
グラヴィオンとか結局姉ちゃんが正体あかさんまま終わりや

50: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:32:19.94 ID:iStfsSxo0
>>28
キングゲイナーをリストラはおかしいわ

33: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:28:56.49 ID:aPYOMaye0
大体カレン置いておいたら敵全滅してた記憶ある

取ったよキリコ

35: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:29:25.87 ID:IP2KH8Qd0
再世編の序盤はエスターが主人公って忘れてる人多そう

ester

39: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:30:23.46 ID:aPYOMaye0
>>35
離脱長くて復帰する頃には戦力揃ってるんだよな確か

37: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:30:06.74 ID:sorF5S2or
多次元という便利な世界観のくせに同じキャラは存在できないという謎設定
新旧マジンガーとかゲッターとか絶対盛り上がったやん

42: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:31:00.73 ID:a1/j8L4y0
>>37
合体技とか燃える要素あるのにな
何をどう考えたら共演させないのをヨシとしたのか

44: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:31:23.00 ID:I2DxTnW6M
次元振動に飲まれた時のアレで最強武装系はロックやすまん😁

48: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:32:07.94 ID:kztDoiB50
次元獣(硬いです。技量高めで再攻撃できません。バリア持ってます。しゃべりません。気力低下武器あります。見た目きもいです)→こいつが天下を取った理由
jigenju


54: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:33:03.55 ID:KDsus9V2d
マップ兵器ばかり言われるが第二次の機体強過ぎるやつ多かったやろ
マップ兵器に頼らなくても回避カウンターのデスティニーとカチカチ紅蓮をぶち込んでいたら敵が壊滅していたわ

62: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:34:12.13 ID:X5BoXeMZ0
呆れるほど有効な戦術だぜ…(クソ長演出)

63: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:34:16.74 ID:iStfsSxo0
マクロスFの初参戦はLだし劇場版ガンダムOOの初参戦はUXだと言うことは知られてないのかね?

78: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:36:32.03 ID:IP2KH8Qd0
声付きチェンゲも初参戦か

64: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:34:23.48 ID:TJbag+mk0
スタッフ「お前らのためにマルグリットとかいうおぱっいキャラ用意しといたぜ」

maruguri
お前ら「シオニーちゃん!シオニーちゃん!」

ええんか?

69: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:35:00.26 ID:IP2KH8Qd0
ボトムズ、グレンラガン、ギアス辺りそれぞれ一作ずつでも作品の目玉に出来るネームバリューなのに一気に使うのはマジでテンション上がった

73: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:35:49.51 ID:HZVBwrA00
破界編しかやってないけどキリコがクソ強いのはよかったわ
チェンゲは曲がガッカリやった

87: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:37:51.23 ID:rhWLsx3K0
>>73
Dが良アレンジやったから期待してたのにクソジャスコアレンジやったからな

75: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:36:20.32 ID:aPYOMaye0
当時の自分はゴッドマーズの変な飛行機とか量産型のグレンラガンとか微妙な機体好んで使ってたな何故か

81: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:36:57.56 ID:IP2KH8Qd0
>>75
どっちも有能やな

88: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:37:56.44 ID:aPYOMaye0
>>81
そうなんか
主役級じゃないくせに有能なんやな

91: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:38:05.99 ID:hvjdOw5D0
シオニーちゃんすこ
sioni


100: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:38:57.94 ID:uYwoQvPF0
主人公だけはスパロボ全作品でも屈指の良キャラやったわ
no title

110: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:40:02.48 ID:HZVBwrA00
>>100
クロウは良かったわ主人公の中でも一番好きかもしれん

120: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:40:51.63 ID:9NPFGwYe0
>>100
コインちゃりーんシステムすこ

125: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:41:55.16 ID:yDd8cDLaa
>>100
再生編初参戦ステージだけ借金ないからセリフ違うの好き

103: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:39:23.74 ID:TJbag+mk0
CDS…起動!
チャリーン

117: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:40:40.50 ID:aJ2kmIgN0
クロウのBGMすこ

106: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:39:44.85 ID:WePs1Fs00
何回ゼロレクイエムやるねんって思った記憶が

114: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:40:33.96 ID:IP2KH8Qd0
マリリンとかいうオリジナルの敵キャラおったよな

maririn

129: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:42:55.16 ID:IP2KH8Qd0
ダイガードの初戦の装甲値は笑う

149: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:44:40.17 ID:89nj7R/20
>>129
かろうじてベニヤ以上だから陶器のコンバトラーとどっこいどっこいやね

135: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:43:24.62 ID:SmkMJtQ6p
劇場版エウレカって第二次やっけ
前作も出てたのに平行世界のマナーとかいって全く触れないの違和感あったわ

143: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:44:15.43 ID:9NPFGwYe0
>>135
見たことないんだよなって思いながら使ってたから二次のはずや

136: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:43:29.73 ID:aPYOMaye0
調べたらコスモクラッシャーってやつバリア貫通が次元獣に強いって書いてあったわ
当時の自分はなんも知らんで自然と優秀なの選んでたんやな

145: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:44:29.09 ID:HZVBwrA00
味方のMAP兵器でキリコ削って無双するとかあったな色々思い出してきたわ

151: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:44:50.13 ID:wILQtk7x0
キリコがアホみたいに強い
後の作品では調整されてるけど

97: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 01:38:53.51 ID:qdPekFyB0
PS4でHDリマスターして全てまとめたやつ出してくれ








破界篇、再世篇の参戦作品はホント神がかってた!!
グレンラガン、コードギアス、00、、、と。
グレンラガンなんてどう扱うの?って感じだったし、
ギアスはどう織り込むの?って思ってたし、
当時は知らなかったけどボトムズも良かったし。。。ポケ虹?知らん
新規参戦作品でここまでテンション上がったのは他にないかも!?












引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621181989/

人気記事ランキング